大学サボってええか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

どうせオリエンテーションやし、今日ぐらいはサボってええやろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:6piaMcoQ0

ええんやで


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:vCuB9Nnt0

ええけど初回からサボってたら簡単に5回休みそうやな


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ogw7G7iP0

ええけどお前の未来が高齢無職になるぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

正直一回サボったぐらいじゃノーダメやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:wYziQWFn0

留年しなけりゃ別にええけど必要な情報は手に入れとけよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:geWcmZ0q0

終わりの始まりや


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:7Fe9jwa00

ええけど初回休む奴は単位落として留年する確率がめっちゃ上がると思うわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/cZ+3Xcw0

初回サボる奴はずっとサボる


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:vCuB9Nnt0

10回出てあと全部休むとかならまだ管理できると思う
ただ最終回で救済処置とか全然あるから行って方がええと思うけど


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

今日だけやで


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

追い込まれないと力が発揮できないタイプなんや


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:Y9MYgL4q0

大学生って何で高い金払ってできるだけ行かないことに四苦八苦してるのかさっぱりわからん
ワイ奨学金借りてまで行きたくなかったので高卒やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:YRtbJmCR0

>>13
そら働くより4年間遊ぶ方がいいしその上で「大卒」の資格取れるからな


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ogw7G7iP0

お前追い込まれたら逃げるだけやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

>>14
逃げた奴は大学受からへんで


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

ほんこれ、なんでワイは奨学金借りてまで大学行かされたんや


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/cZ+3Xcw0

>>15
さては私文カスだな?


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

お、やばい奴まだ居ったんか


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:c9Rvmoty0

特に理由ないなら絶対いったほうがいいぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:r++Dm08hM

初回サボりは素人
まずは行ってみて探りを入れるのが玄人



27:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

マジで大学行くモチベないわ、4年間もクソつまらない講義受けたないわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:geWcmZ0q0

>>27
興味ない学科でもいったんか、まぁ三年生までは一般教養だらけのゴミやけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:r++Dm08hM

>>27
一昨年と去年やったらオンライン授業で楽に単位取れたのにな
可哀想に


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:iF52Z81O0

一年なら行ったほうがええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:jPbtoJId0

初回はオリエンで聞くだけなんだからむしろ出ろ
2回目はグループ分けとか顔合わせとかあるからこれも出ろ
3回目は安め堂々と


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:7WbzoMN60

ワイも昨日ポリクリ勝手に午前で帰ったしええぞ
ちな今日も昨日帰ったの言及されるのダルいからサボる予定


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/cZ+3Xcw0

なんかやりたい事があってそれをモチベに頑張って難関国立理系に行くのが正解だと思うわ
大学楽しいで


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

>>35
うらやまやねやりたい事なく適当に大学選んで受験したから、これから大学楽しくなるビジョンが見えへん


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:c9Rvmoty0

理系から言わせると文系は卒業するの余裕やし出たほうがええぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:7WbzoMN60

>>36
理系も適当に鼻ほじりながら生きてたら卒業できるだろ
日本の大学の卒業難易度ごときで大変だの大変じゃないだの議論する方が恥ずかしいまである


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:7WbzoMN60

今座学やってる人たちって講義対面なのにサークル活動とか部活動だけ制限されてるらしいな
可哀想すぎて草


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

>>37
よっと友曰く飲み会制限令が発令されてるらしいで


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:cxLYfyEG0

ええぞ


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

友達は地元の大学やし、気軽に遊べへんわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

せっかく商学部入ったんやし簿記2級取りたいわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:geWcmZ0q0

サークルは入ったんか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

>>49
入ってない、遊ぶ金作りたいからバイト入れてる


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

昔は大学サボり部見るとほんまに親不孝者やなと思ってたけど気持ちわかったわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

遊ぶ事だけが最近のモチベーションや


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

行かせられてるとはいえ金払って貰ったんやし、こんな気持ちで大学行くの罪悪感あるわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:eAaSJ4ob0

こんな時間にレスバとは元気だねぇ🤗


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:ab4U1hna0

国立医はバケモンや
庶民と一緒にしたらあかん


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/12(火) ID:/cZ+3Xcw0

力学って難しいからね
医学は基本的に暗記中心だけど数学と力学は暗記ではどうにもならない




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649701733
未分類
なんJゴッド