滋賀で住みやすい街は?初心者「大津」中級者「彦根」上級者「野洲」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

ワイ「栗東」


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:xz4oP2O4a

草津以外ある?


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>2
初心者未満やね


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:eR/tO2qa0

彦根は彦根城があるだけで住みやすくないぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>4
滋賀大で一人暮らししてる奴も多そうやし


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:kF3Iej4L0

普通に大津やろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>7
交通面がクソ


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:hBm1CQQO0

>>7
道路めっちゃ混む


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:W38gznlh0

滋賀ってどこ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>8
琵琶湖


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:x4CRBGv3M

大津は地価高いし彦根は雪降るし
草津安定
栗東は田舎
野洲って何だ?


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>9
新快速の始発やから座れる


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:YtSDnt8MM

プロは湖西


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>12
実際京都職場なら堅田とか今津からサンダーバードで通勤するのもアリやな


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:pCB9N/ml0

ワイ高島で幽閉生活


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:xu0kiCaT0

大津から先は田園風景が続いてるかと思ってたけど
草津や近江八幡が結構栄えてて驚いた思い出


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>21
雪もその辺までは全然積もらんしな


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:LZQSJNCga

野洲はいいよ
なんでもあるよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:axKWiUUpa

米原ぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Pr7EzrNC0

草津一択
戸建てでも駅から徒歩20分エリア


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:xu0kiCaT0

湖西線堅田から先の秘境感



29:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:70YppbDvM

ワイは醒ヶ井


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:RVOVn3uOH

どうでもいいけど滋賀ってそこらじゅうにラムーあるよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:OkYqjSRZa

大津市(堅田)


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:KwYGkYLTa

草津ってマジで凄くないか?
日本で一番住みやすいまである


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:RVOVn3uOH

琵琶湖の東→まだまし
琵琶湖の西→うんち


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:UAyjmLpQ0

>>34
これ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:T/gj88hp0

近江八幡てどうなん


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:KwYGkYLTa

コストコできるできない論争どうなってん


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:oqGp5wq10

>>36
誘致してた東近江市が24年夏ごろにオープンする見通しって発表した
まだ変更になるかも知れんが


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:fmWxytoEM

ワイ玄人「南彦根」


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:44sRqmIe0

滋賀の地名それだけ知ってる時点で上級者やろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:KBJSq0yN0

石山とかええぞ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Gs8XILL40

彦根は周辺の工場の人が住んでるイメージ


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:zr8FnHXV0

鉄道ガイジ「米原」


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

>>45
そこは近江塩津やろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:2FjXJljh0

大津以外は雪がね


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:CUvH2+RP0

【滋賀県】
膳所 東大津 石山 彦根東 八日市 守山 水口東 米原 虎姫 高島 立命館守山 草津東
Jならこの辺出てるよな?


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Hi2lCxc5a

>>54
高島みたいなDQN入れるな


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:fmWxytoEM

18きっぷ初心者ワイ「米原って新幹線止まる駅やし都会なんやろなあ!」


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:UAyjmLpQ0

大津でも湖西は雪食らうし猿いるけどな


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:dt99jY2E0

竹部島


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:DiZ91u7a0

草津住んだら仕事に困ることはなさそう


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:12grDOpwa

今津やな
戦車部隊駐屯してるから戦争起こっても安心や


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:aGc8QFhP0

>>65
真っ先に狙われるのでは…


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Z/10oIzc0

滋賀ってどこやねん?四国?


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:8SXZlV3u0

野洲はええね
始発も出るし京都も大阪も近い


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:JtM2lkeNM

観光で泊まるのによい町は?
高速ない西は避けたい


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:QLh0gPYK0

大津って2回くらいいじめ死亡事件なかったけ?


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:x2UN3lC10

石山しかしらんけど良さげだった


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:pqMmQzTF0

栗東てあんなとこ競馬関係者以外住んでたらガイジやんw


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:R2oXy2fi0

山科でいいよね?


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:U/4f8Edk0

皇子山一択やね


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:RVOVn3uOH

一般的な日本人は草津とか長浜って聞いても滋賀を思い浮かべないらしいで


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:3ikoiU9I0

新快速止まる駅周辺は大阪とかと地価変わらないよな
流石にベッドタウンはしんどい


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:0Vv2FeoN0

高島や




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649232210
未分類
なんJゴッド