「竜が敵のゲームだからドラゴンクエストにしよう」←わかる 「うーん、かっこいいからファイナルファンタジーにしよう!」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:GIpGdegN0

わかる!!!!!!かっこいい!!!!!!!!!



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:c0RL9DCo0

これが売れなかったら倒産だ→ファイナルファンタジー
じゃなかったっけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:o6X/KfeA0

>>2
それ有名なデマだぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:WYsyALm0p

おっさんがPT組むファイナルなファンタジー


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Jp5Aavaoa

ファイナルファンタジーIIとかいう矛盾


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:dKkmu3c/a

ドラゴンクエストってドラゴンから頼まれたおつかいだよ

ロト3部構成なのは有名な話だろうけど
龍の女王→精霊ルビス→勇者って感じで魔王ゾーマを倒してくれって頼み事されたんだよ
ちなみに魔王ゾーマは11主人公


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:XtsVDPhR0

>>8
ドラゴンを探す旅だからドラゴンクエストじゃないの?


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:7biLLq8vp

合体すれば最強だ!スクエアエニックス


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:WYsyALm0p

>>12
合体したみずほ銀行は最強になれましたか


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:jM2mnT+2p

>>12
双方やばい時に合併したからな


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:lkAayzwbM

りゅうおう「それな」


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:iPjAFzpMp

デルトラクエストは?



20:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:jM2mnT+2p

>>15
表紙がかっこいい


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:jl/aOEpZ0

ドラクエ1は竜王を探し出して倒すのが目的



19:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:QZv44uzF0

クロノ・トリガーやったことないけど由来知ってる人おる?


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:dKkmu3c/a

>>19
時の引き金だろ?


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:XtsVDPhR0

>>19
単純にある出来事が時間に影響したりする意味と作中のアイテムじゃねーの


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:c0RL9DCo0

ガセだって言うならwiki正しく直しといてくれ
wikiを信じるからさ


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:4qMpI7gM0

剣の世界だからソード・ワールドだ!←剣…?


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:XtsVDPhR0

>>23
GM「強い武器は貴族が占有しているのでメイスは売り切れです、剣ならあります」


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:omPmp2Xp0

じゃあ摩訶摩訶の語源はなんだよ!



27:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:QZv44uzF0

>>25摩訶不思議じゃね?


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:iQ04LTbVM

まあ内部事情と広報向けに作った理由付けが違う感じなんだろう


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:Z00Cpysk0

ファイナル要素どこだよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:jM2mnT+2p

>>30
ループの終わり


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:YdGmA+T40

>>30
当時のRPGとしては究極だったよ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:iQ04LTbVM

アスキー「RPGを作るゲームだから……RPGツクール!」
小林製薬並のわかりやすさ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:V4Fkb3Xd0

>>35
コンシューマ版はゲームっぽいからそうだけど
元はツールと作るを掛け合わせた言葉じゃないの


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:QZv44uzF0

最近FFしてないけどどんなになったんだろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:GIpGdegN0

>>37
黒魔道士が敵の首へし折ったりしてるよ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:EPCk7Jtka

昔のファミ通にタイトルの由来扱った記事があって
語感がいいからって書いてあった気がする


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/06(水) ID:wnhw05eS0

Switchはそのままの意味でしょ





元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649213344
未分類
なんJゴッド