FF8って発売当時すごかったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

みんな買ってた



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:tvGUhk2Ta

ドローシステムが俺には合わなくて兄貴に投げた


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:17gIqIJR0

めざましテレビで紹介されてたけど当時はゲームの話題が朝の番組で特集されるとか前代未聞だった記憶


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:D7azn2+Z0

ジャンクションのシステムが理解できなくて詰んだ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

なんかニュースで売り上げすごいみたいなこと言ってたな


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:fc/WbFhB0

新しいモンスターに会うたびに全員分ドロー


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Y8a2Nz10

小学生の頃システムわかんなくてやめて
高校くらいになってやり直したら面白すぎた
俺の中ではFFトップ3に入る


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:zFxV9Fp50

ファミ通がまだ売れてた頃


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

>>8
特集読んだ記憶ある
毎週ff8特集だった


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

レベル上げるとモンスターも強くなるって批判されてたな


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:iY7HcONV0

FFの中でもトップ10に入る


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Dqy3Gub20

CMの量が今の比ではなかった
少し複雑なシナリオとシステムなのも相まって攻略本も売れてた


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

セブンで予約してへんなストラップ貰った


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:UklBk6VM0

そして話題だけで終わる7のおこぼれ言われる所以


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lEPCPAWga

ムービーだけな


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

>>16
ムービーは当時話題になったなー


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:A9LXROhF0

ゴシップ誌とかの週刊誌に攻略記事が載ってた
しかも情報がファミ通より早かった記憶がある


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PKxIYfsj0

エデンとナイツオブラウンドってどっちが演出長いの?


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

>>18
多分エデン


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ogNYYl070

1週間後の中古屋がヤバかったのを覚えてる


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:fg+5yQpd0

おでかけチョコボがやりたかったけど当時ポケステが超入手困難だったわ

だから店頭で見かけた時はテンション上がって必要ないのに3個も買って後で後悔した



21:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ogNYYl070

>>20
1個2000円くらいだったべ?


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

ポケステ使うゲームブロック全部使うのばっかりだったから数個欲しかった


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ogNYYl070

GLAYのデブさんにしか見えなかったなスコール



27:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:kqe/sLOM0

FF6のが凄かった

CMがやばかった


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:KFujML+f0

6のCMは良かったね


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:fg+5yQpd0

主題歌のEyes On Meを結婚式で使うのが流行ってた気がする


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:QJ1IRMy+0

体験版のためだけに武蔵伝かうやべーやつら



32:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:qBRIa7kY0

ガンブレードはぶっちゃけ失笑だったと思う


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

>>32
いやかっこよかっただろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:+Wzd1X8I0

何件か店を回って探した記憶がある
っつーかあの当時はCMもバンバン打ってて、コカ・コーラとタイアップしたりしてすげえお祭り感があったな



34:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

武蔵伝普通に面白かった


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:kgTp5mPI0

7人気で売れたってのが大きい


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:xq/sEWQe0

デジキューブで予約して買ったわ



39:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

キャラの名前忘れてるのにセルフィだけ覚えてるわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

ガンブレードもキャラも当時小学生だった俺にはカッコよすぎて憧れたわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ogNYYl070

何故かゼルの俺式ってのがやたら気に入ってた


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RokeA1EZ0

当時のファミ通ではリノアは松たか子に当てはめられてた
スコールは当然TERU


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ogNYYl070

ラブジェネの頃か


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:xq/sEWQe0

FF9の売り上げが悪かったのはFF8のせい

FF10の売り上げがよかったのはFF9のおかげ

それなのにスクウェアはFF9路線が売れないと勘違いしてFF8路線で突っ走ることになる



49:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:FfOxzWaa0

>>45
FF12は良かっただろ



47:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:o49Pb9nY0

たまごっちみたいなメモリーこの頃だっけ?



48:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:fg+5yQpd0

あの等身になったせいか各キャラのキャスティングを考え出した時に一番違和感なかったのはゼルで声優は高木渉になった




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648898232
未分類
なんJゴッド