自作PCが点かないんやが助けてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

メイン24ピン端子とATX 12Vを繋いだら一瞬しか電源が入らんのや
ファンだけシュン…って回って落ちる


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:N2mq8+x90

逆やでそれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:V7h5cokp0

あっ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:nHIB8c6s0

全部売って既製品買え


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

それぞれ外したら稼働はするねん
画面は映らんしBIOSも起動せんけど


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:N2mq8+x90

>>5
もうそれCPU逝ってるで


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RKFkAl+P0

ブート電圧足りとらんのやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:zS5MxDUP0

メモリ指し直せ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:LO4VJi9I0

あーあ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:++HE1Jt00

めもりやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

メモリも試してみる
ちょうど新しいの拵えた


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:qpxSlNg60

メモリはマザー折れるんちゃうかっつーくらい押し込め


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Oo567wl0

古いなら全とっかえしたほうがええで
ワイもそんなん騙し騙し使ってたけど
電源毎年交換してたりしてた


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Oo567wl0

まあマザボだよ

買い替えコース


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:77vbgIUf0

この症状はどっかショートして保護回路動いてるやつやな
ぶっちゃけ手遅れ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

>>17
どこが逝ってるかどうかって分かるん?
ほぼ買い直して組んでるんやけど使ってたパーツ全部あかんのか


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:m7t4KlQdM

こういうのは大体メモリが最後まで刺さってない


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

マザボも買い替えたとこなんだが…


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Oo567wl0

>>19
初期不良って
買った店に叩きつけて交換させろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:7OfiDZtH0

さっそく壊したか


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ZSTcSWoC0

メモリ半差しやったらファンは回らんか



25:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1lyOW1PA0

店が閉まる前にマザボ交換いけ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:LbySFpmX0

電源とマザボだけの構成で付くか切り分けしないとなんとも


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

>>27
試すわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Ttz4l1d50

CPUの電源挿してないのと違うか


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

>>28
それがなー
挿したら一瞬しか点かなくなるんよ
原因わからん


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:E0uCjlkM0

1回全部組み直せ
似たような状況になったことあるけど配線とか全部ちゃんと付いてるか確認しながら組んだら普通に動くようになった


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Ttz4l1d50

あー挿してたかすまんそ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

イチから組んでみる


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Oo567wl0

多分ピン折れってオチだろw


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Ttz4l1d50

メモリ半挿しとかかな


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

ピンは折れてへん流石に
買いたてやし
不調来てから買い足してるパーツ多いから指摘されたみたいにショートが伝播してたら怖いなと思った


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

半挿し程度のミスはせんと思ってるけど
初心に帰って試すわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:rKP7lWpN0

メモリちゃんとさせ
4枚さしてるなら2枚だけにしろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1Oo567wl0

買ったばっかなのか
古いPCなのか設定はっきりしろよ


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:GpMJb7wh0

レス止まってて草


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Qds9oE0q0

どうせマザボのボタン電池が切れてんだろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:qmObikfsM

>>42
今どき電池なんかついてないぞおっさん


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:LQw0wtDI0

窓から投げろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:8VEJEuXYa

電源かCPUが逝ったんじゃないかな?
電源の方が怪しいな


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RbpAOsFl0

電源も買い替えたとこなんよなあ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:wwXsPA2Ma

>>46
初期不良やろなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:C6s1QnxJ0

がんばれ!


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:mJqZkF3U0

関係ないけど最近なんか思った通り動作しないなと思ったらほぼWindows defenderのリアルタイム保護が悪さしてるのワイだけか




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648888270
未分類
なんJゴッド