バカ「ポテトチップスでも買うか~100円っと」ワイ「自分で作れば8円」バカ「えつ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Nmd3qtav0

種芋 10円/個→10個収穫
芋=1個1円(250g)
油 光熱費 10円
調味料4円
人件費 10円
市販品のポテトチップスは60gで100円

合計24円で250gのポテトチップスなので60g辺り8円
すまん、12倍の値段払ってポテチ食ってるガイジいる?



3:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:CobqWlWd0

頭DASH村かよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:YRRCL7SK0

でもコンソメ味は作れないよね


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:WbfzZwWZ0

>>4
コンソメ砕いてかけるといいで
それなりにはなる


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:bBRTzWK50

自分で全部やったらめんどくさいやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:v/ULyufUM

薄く切るの大変?🥺


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:2X0YI1gsM

>>6
ピーラーで剥けば簡単🤗


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:InotmrLXM

人件費安くてすき😊


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:rPRxpnq8a

こういう奴っていちいち自分で作れば~とか言うの?


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:QH7BIdYJ0

時給8円の人間


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:oInNWVX50

それ作る時間で何倍も稼ぐから…


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:g1bphTsI0

種芋から育てるのは草


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:u10Aj5N20

えつ


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:6Y/mcAL80

人件費10円ってマジ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:oMltuBHu0

油もつくれよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:7Ibu60wW0

油10円で済まんやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Nmd3qtav0

>>18
使い回すから大丈夫
油は使えば使うほど実質価格が安くなる


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:nKI5RU3l0

ほなカロリーゼロやな


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:U+kE8wr40

時間を買ってるだけだろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3IyGndJ0

薄く切る機械が万単位でしそう


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:yuyeYKw00

自家発電すりゃ光熱費タダや🤗



27:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:KMOJlZQ50

じゃがいも皮向いてスライスするのクソめんどくさいぞ


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:5qCoDIEf0

コンビニで買い物するのを馬鹿にする人間って多いけど時間を買ってるという発想ができない時点で話が噛み合わない


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:czbrLtbMM

人件費10円のやつにはこれでええんやないか?


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:sMvR3/zH0

はい 油掃除するのに必要な洗剤
はい めんどくさい
はい


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:vA7OVhLh0

ジャンクな旨さが再現できひん
作ってみたことあるけど単純に不味いか優しい味になってしまう


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:8bqica750

お前の価値って種植えから料理までやって10円なん?


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:L3exK0wU0

えつ←ウッドストック


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3IyGndJ0

芋育てる人件費も含まれとるんか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:yQpVFjWZ0

2倍の16円で買い取るから作ってくれんか


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:9Q4Ymj6v0

土と水とプランターとスライサーと鍋と菜箸は?


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:EgRxp1afa

お前の時間はタダなのか


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3IyGndJ0

けどポップコーンは自分で作った方が安いし美味いよね


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:wUXJmquLa

塩は海で取れるから無料やろ
エアプか?


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:E54Xuj0f0

でもやってみたいわこれ
簡単に美味しくできる方法ない?


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:P7bKGhQI0

家も自分で作ったる😡


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:BPNsJf0W0

心までグエンになるな!


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:7HY+ShDZa

自分で作っても美味いのできるけど調理にかけた時間に対してあっという間になくなるから作らない


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:2CkAlH590

種芋そんなに安くなさそう


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3IyGndJ0

>>49
種芋はウイルスフリーやからスーパーの芋より高いな


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:WRU0HH2KM

>>49
1割も種に回す計算やからむしろだいぶ高い



51:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:H263Vnn0p

塩くらいかけろや


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:0waxSc6K0

半分食って残り捨てれば実質半額やし


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:RPUfS7xi0

ポテチ屋さんやったら大儲け出来るな


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Iar/W5w/0

>>54
それマクドナルドじゃね?


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:k3bmojY40

時は金なり
餅は餅屋


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:DVrNif4q0

お前ケンモメンかよ


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:NRCH83oHa

糞容量になッてもカルビーのポテチが一番売れてる理由わかるわ



61:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:uxS4Sq2J0

でも家で揚げたら買い物に行く時間を潰してるから実質時間かかってないことにならないか?


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3IyGndJ0

>>61
お前んちコンビニからどんだけ遠いんよ
遠くても買いだめしといたらええやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:7HY+ShDZa

>>61
ジャガイモ買いに行く時間がかかるやろ



62:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:0wts3mB80

金持ってる家庭→なにかする時間働いたほうが儲かるから、金を使ってアウトソースするのを選ぶ
金のない家庭→働いても大した金にならないから自分でどんどんやる
こういうのが実際統計で出てるらしいで
つまりうるさいやつほど貧乏


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:SOeQ6Hv+a

自分のじゃがをポテチ工場の原料に忍び込ませて出来上がったポテチをこっそりいただけば人件費もタダなんだよなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:r93ORill0

>53
お前ロシア軍行くと重宝されるぞ


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:t8+wWZJl0

自炊とかに「時給換算したら~」とか言うやつおるけど
仕事終わって家帰って空いた時間で初めて好きなタイミングで止めれる副業でもやってるんか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:2LVdfFwo0

もう農家やれよ


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:+AYIj4SAM

人件費10円が笑うところやったか?


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:LkkqzoWr0

ジャガイモって家庭菜園したらアホほど生えてくるよな



85:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:HEUPM8vW0

合計25円やないか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:xR2SmSus0

時給800円とか今存在すんの


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:AKaeqM8m0

ポテチ自分ならうまく揚げられると思ってるやつ多そう
フライドポテトなら誰でも揚げられるけどポテチはむずいぞ




108:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:GpFPiTyxM

>>87
徹底的に水気抜いてから揚げるのがコツや


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:4snFdw680

>>87
逆やろ…キャベツスライサーとかで薄い芋作ればポテチの方が楽


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:UmMvYp0H0

マイクラみたいにじゃがいもが育つと思ってそう



90:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:kGa+LZBl0

あげたてポテトチップ200円くらいで売ったら大儲けやんな


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:g9oyjNOQ0

あちあちのポテチで火傷しろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:usKESry50

油の処理が面倒


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Ziz2uIy/a

トップバリュは60グラムで58円やぞ!


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:8yMe8/Xy0

水にさらしたあと乾かすのがめんどいんだよなー


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:H4iT2qCc0

原材料高沸で10円です


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:tRMfjZE70

関係ないけどポテチレンジで温めて食うと美味い


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:YifvO7lh0

ほんなら差分払うからワイが作ってって言ったら作ってくれや


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:fE2rQn6G0

時間の無駄


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:ZODAuh9S0

人件費はそれでいいのか
刑務作業かな?


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:NX12W7bK0

金やるから作って


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:FKCV6ddv0

塩味限定やん


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:BZnaNdLg0

ポテチって体に悪すぎるからタバコみたいな扱いにしたほうがいいと思う


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:bz6/V0ra0

1秒に1円稼ぐ金持ちワイ「作るより買った方が時間対費用で安いw」
はい論破


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:9hWCvMQG0

めんどいから作ってや


110:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Ryra8QsP0

それ作らなくてもいいんじゃない?(いいんじゃない)


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:+AYIj4SAM

ワイは倍払うからパッケージングまで頼むで



112:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:saCvjc9ia

60円で60gの買ってるわ
そんな高いの買わない


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:XTstWyqb0

時間を買うてるんや


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:9ojoNejJ0

めんどくさいからやん
イッチは生きてく上でめんどくさい事ないんか


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:ioPKPB7a0

理由忘れたけど芋を油で揚げるという行為がめっちゃ体に悪いらしいな


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:/aKo54M1M

>>116
揚げると発ガン性物質が発生するからタバコや焼き肉とか焼き料理や排気ガスや工場の付近並に身体に悪いな
つまりほぼ無害や


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:mQDJMFZQ0

じゃあそれ俺に8円で売れよ


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:gWSoN47tp

人件費は?


119:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:z3pLCeYa0

完璧な計算やんけ
ポテトチップス専門店開くべきやわ


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:pHy1nQr8a

100円儲けるために数時間を損するか
100円損して数時間得するか
時間がいくらでも有り余ってる暇人かニートには分かるまい
例えばコンビニ弁当で数百円損してでも数時間寝たいんじゃボケ


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:sbyHOv2g0

種芋育てる労力w


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Nmd3qtav0

>>121
芋は他の作物のついでに育てるだけなので労力は0やが


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:iAw7GmKL0

100円あげるからそれ作ってくれや
自作ポテチより100円の方が価値が高いと思ってるんだろうから当然作ってくれるよな


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:D+PVpinvp

時間の値段は?
入ってないけど


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:OnCGkpBm0

ほーん
なら8円で買うから大量に仕入れさせてくれや
納期1ヶ月で1000袋な
よろ


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:7EQ8PCqb0

サツマイモチップスも作れる?



128:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Jf7mlvSl0

ついで最強すぎるやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:YTiKRRqN0

時給800円って最低賃金下回ってるやんけ


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Nmd3qtav0

>>130
ポテトチップス作る時は沖縄に出向けば時給820円で換算出来るやろ
大体800円や
首都圏でポテチ作ったら損やから絶対アカンで


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:RPUfS7xi0

ウーバーとか金持ちしか使わんし流行らんわと思ってたけど
普通に流行ってるし
時間や労力に金出す人増えてるよな


132:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:FKCV6ddv0

やっぱ人件費ってアカンな
こんなしょうもない動作に金払わんといかんのか



133:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:8yMe8/Xy0

人から買うより自分で作った方が安いって話なのに8円で売ってみろってのは流石に的外れやろ
ワイなら8円で売れますけどねって言ってんじゃなく自分で作れって言っとんのやイッチは
ちゃんと読んでないけど


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID://wl90cHa

人件費やっす
設定甘すぎんよ


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:q3QiUnFVa

小さい頃たまに給食で手作りのポテチ出てきたことあったけど、買ったほうが安かったやろ


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:c0AuaBNe0

芋育てる人件費はどこだよ


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Nmd3qtav0

>>138
トマト、オクラ、カボチャ、サツマイモ、ネギ等を育てるついでに育てる

メインは他の作物でジャガイモはオマケだから人件費は0になる


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:0PLRRPZq0

8時間ポテチ作れば11520円分もポテチが生成できるんやからなんでそれを商売にせんのや


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Gf4S+UP/0

仕入れと下準備にかかる時間と保存が費用に反映されとらん


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:8BbDDdkN0

人件費は0円でしょ(自営)


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:BMoiMnaF0

うんことか食ってそう


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:KJpAhTr4p

片付け込みで1時間はかかるやろ
どう考えても買った方が良い


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Gf4S+UP/0

種芋から育てて揚げて食わん分腐らせてる間に100円払ったやつはイッチが芋にかけてる時間で8円の100万倍稼いどるで


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:i5fNyCX10

お前は10円でポテチ作ってくれる人間なんか


149:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:nLG2w2GJ0

ワイもポテチ代はついでに稼げるから実質タダゼロ円やぞ
勝ったな、すまんな


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:YIw8eZwX0

農家をなめるな


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:8BbDDdkN0

芋切ったら乾かさないとうまく上がらんで


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:DULTjFbV0

収穫までの人件費は?


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:3hIRPo1+0

奢ってもらえばタダなんやけど?


156:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:EYFOivD1a

頭にポテト詰まった男の末路


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:EgRxp1afa

ほな80円くらいでポテチ屋でもやったら大儲けできるんちゃうか


158:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:j3e/1nkt0

なんかカラッと揚がったフライドポテト食いたくなってきた


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:InotmrLXM

油で揚げるのが大変だろうな
二度あげ必要だろうし


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:shNpjR+xM

>>159
二度も揚げたら真っ黒や


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:AmNFVlPV0

なろう作品でポテトチップスとマヨネーズを作るのはよく見たなあ



166:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:jaHQRGQ+0

もしかしてポテチってレンジで温めたら美味い?


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:VPFfJh2PM

化学調味料入ってないとうまくない


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:InotmrLXM

最近袋ポテチの分量減ってるから自分でわさわさ作りたい気持ちはよくわかる


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:SDwCDxdP0

ほーんワイはそれでも買うわ


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/30(水) ID:Ub+3GT0c0

どこの北海道だよ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648642703
未分類
なんJゴッド