iPhoneSE第二世代→iPhone13Pro MAXに替えて驚いた2つの出来事

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

1つはSiri
iPhoneSE第二世代だと内蔵スピーカーで音楽流しているとSiriがまず反応しなかったけど、iPhone13Pro MAXだと普通に反応する

まあSiriと言うよりマイクが強化されたんだと思う
俺は結構、時間や天気やUV指数や音楽再生にSiriを使ってるからこれには驚かされた
もう1つはFace ID
これも優秀だわ
この間のOSアップデートでApple Watchが無くてもiPhone13 Pro MAX単体でマスクしててもFace IDが使えるようになったけど、普通に使える

目元で反応してるみたいだからマスクしてる時は少しだけ手首を傾けるとすぐ反応する
指紋認証は手袋してる時は使えないけど、顔認証でマスクOKになればもう完璧なんだよね
持ち上げると画面が付く機能があるから、それとFace IDを合わせればサイドボタンすら押さないで開くから超便利



4:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:1ton8dKZ0

デカすぎて片手で操作できない


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>4
まあそれはそうだな
でも画面デカイと動画とかより見やすくて良いよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:2IaAi+6na

本当に他人で開かないのかな
スケベと財布として使ってるから認証緩い感じ怖いんだが


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>5
他社のスマホの顔認証はほとんど顔の画像を使って判断してるみたいだけど、iPhoneのFace IDは赤外線で顔の凹凸で判断してるみたいだからセキュリティ力は高いんじゃないかな?


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:+2f191h60

なにこれコピペ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>6
いや俺の文だが


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:he/b7V57M

男がUV指数なんか気にしてんじゃねーよ


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>11
UV指数気にするだろ
ちなみになんでSiriにUV指数聞くかって言うと、天気アプリでもUV指数見れるんだけど、天気アプリのUV指数っておそらく現在のUV指数なんだよね
だから朝見たら低いのは当然な訳で
でもSiriに聞くとその日の最大UV指数教えてくれるから便利なんだ
日焼け止めは大切だぞ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:3DPtuoJG0

まずProMAXが嘘っぽいもん
ProMAX買うやつなんていないだろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>12
いや普通に買うだろ
デカイ方が便利だぞ
固定概念を捨てるべき


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:j7GGP0e+0

仮面ライダー見てたらしょっちゅうSiriが反応するから不思議だったけど「変身」に反応してた

俺はSiriを切った


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>13
iPhoneSE第二世代でもそんな勝手に反応したの見た事ないけどな
他人がヘイSiriって言って反応した事は1回だけあるけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:rZZEFmhBM

おまえの文章で新製品が売れそうか??


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>14
そんなのは知らん


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:T27i4m2k0

androidを使いこなせない池沼


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>17
使いこなしてたけどiPhoneに移った


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:CV/CiDBm0

FaceIDが使えるって言ってるやつの言うことは信用できんわ
精度も反応も糞すぎなんよ
Watch持っててようやくゴミよりマシレベル


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:bnIFUZv60

>>19
Face ID普通に使えるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:KU0RqXY10

無印iPadと組み合わせた方がより画面もでかいし安いぞ



33:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:yni3RUPf0

>>26
iPadどこにも売ってないんだわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:HaLpdubN0

mateがない時点で論外


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:6Gbno8e+0

LiDAR機能使いこなしてみた?


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:lzbMan9d0

あいぽんwwww


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:kiEAGLR20

池沼「androidを使いこなせない馬鹿はiPhone使ってろ」
これ意味不明
中学生のガキでさえandroid使いこなしてるのにお前の周りって中学生以下の知能の人間しかいないの?
なろうの世界みたいだな、知恵遅れのお前のまわりにさらに馬鹿がいる世界ってw


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:tLUVhcSs0

Face ID一回使っただけで指紋認証に戻れなくなるレベルで快適だよな


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:lzbMan9d0

>>31
赤外線顔認証使ってたことあるけど今は指紋にしてる


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) 0 ID:7ahKI7600

アップルペンシル対応してくれたらPro MaxでもええんやけどiPad miniと競合するから絶対ないやろな





元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647985377
未分類
なんJゴッド