【緊急】政府、電力ひっ迫警報発令

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:gpl7X3Kx0

経産省「需給ひっ迫警報」初めて発令 あす気温低下・発電所復旧進まず 電力需給「非常に厳しい状況」節電呼びかけ
東京電力は明日(22日)の電力需給について「非常に厳しい状況」だとして節電への協力を呼びかけ、
経産省が「需給ひっ迫警報」を発令しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/523fd40fe4123d4a62646746b713c70cf521487b


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:xek+Ad700

どうすればええんや


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:x29WUwOX0

ロシアから燃料買えばいいだろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:yJTfEoiv0

これが先進国…?


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:SppUXcIW0

ネット切断するんやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:qJDY5cCbp

もう終わりだよ


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:BVYsG2tU0

東電さぁ


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:2EpfbQ+u0

ヨーロッパにガス送ったらこれだ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:eGDltIzz0

ガチでヤバいらしいな


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:SPaoMn270

大規模店舗のエアコン切れよ

電車のエアコンもいらんわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:CnYmO3zU0

なんや
明日停電もするんか


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Y0EFa25i0

これ誰が悪いの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:3BkkCN0Za

>>13
お前


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:DW1UlV9+0

>>13
ちきう


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:wJA0I1K90

>>13
東電


241:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vXOmtIaw0

>>13
自由化を進めた経産省


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:aMuJHCnm0

もしかしてこの国やばい?


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:H/7sABtBa

もう終わりだよこの国


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:/naxK8rL0

そんなこの間の地震やばかったんけ?


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:pa2ywXDHr

地方の電力を東京に回せ
地方が停電したところでダメージなんてないやろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:P222tBtF0

>>20
都心の方が電力いらんやろ



46:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:wJA0I1K90

>>20
東京なんて電力使わんやろ


192:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:2zjmCxtw0

>>20
連系線詰まっとるで


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:lGhukI5J0

ありがとう自民党


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:KXnFUXlw0

はよ原発動かせ


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:e1D3n9PQ0

東電さん!?


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:a6niPysi0

コロナ禍やし電車止めりゃええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:QMIKny0Ra

アメリカ人ってなんで夜蝋燭とか使ってんの


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:34qbNCZY0

これで守る人なんかおるんかな


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:zB0Q0wr8M

工場が稼働するより前にエアコン早めにつけて部屋を温めておけばええんやな?


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:9fhGbDBt0

停電するとしても関東一帯に全部停電するわけじゃないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:venjgAR50

明日寒いからやばい


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:zwixBtVU0

計画停電やれ😡


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:k8kAS3Z+0

輪番停電懐かしい


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:aWBR+rE00

明日激寒なんやろ もう無理やん


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:XZGIZ07m0

明日雪かよ
一昨年も季節外れの大雪あったなあ


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:RrJSBmCaa

>>35
積もった?


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:xS6njwfEd

やべえな、今のうちに携帯バッテリー全部充電しとこ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:43vuENwa0

まあ最近暖かいし何とかなるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:kKvWeVtE0

なんでこんなことになるんや?東電の怠慢?


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:ETZKEHred

電気もマトモに作れない国に電気自動車なんて夢のまた夢やろ



43:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Eop/NVR/0

みんな寝てる時間やろ
今頃言ってもしょうがないやんけ


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:O8kmXgXsa

この季節は別にええねん
夏に停電とか死人出るで


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:j8Srfhr70

クソ寒い日に節電とか無理や


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:c5L0u2X2a

なんだこのポンコツ国家
少し寒くなった程度でこのザマ


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:k9TPPIzp0

これ前みたいに停電しやすい時間とか発表される?


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:DBxCcXZy0

震災直後節電しろ言われてたけど普通に使っても何も起きんかったし普通に使うぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:v9juwd2y0

なんJも無いしPC切ろうや皆


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:xS6njwfEd

つーかさっさと原発動かせよ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:jyP4VjKp0

いつか電気使わんと生きられん時代から脱却できるんやろか


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:1lsC2gEEM

と言いつつ何かあった試し無いし


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:hJfjE3Nq0

>>58
東電に感謝しろよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:KO8KdmRZa

>>58
計画停電あったやん


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:0I9/cy5D0

東電に言われると無駄遣いしたくなる


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:QFYoMp2Od

攻められなくても逝ってしまうよわよわ都市なのだ


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:uYH0Cp2X0

電子レンジフル稼働させるわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:dH26IVoor

パチ屋いらんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YksAJUrma

東京のために犠牲になってねん


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:cOqZyySYr

止まって困るシステムにはバックアップ電源付いとるから余裕やろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:4TI7IZNAa

またヤシマ作戦か


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Sn4KBzjb0

ひっ…



74:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:RXkQNNye0

パチ屋と家電量販店を営業停止にしたら余裕だろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:/2u27o3V0

結局ここがなんJということでええのけ?


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YksAJUrma

スーパー以外止めればええわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:2yk+BhxPd

地震の影響?


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:4PYCBFlX0

EVとか無理じゃね


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:P8CYWYnq0

関東だけ停電させとけ


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:i60Sslp/0

海外から日本は電気代高すぎとか言われるくらいボッタクってるのに電力会社はなんでこんなに雑魚なんや?


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YksAJUrma

>>83
フランスさん……


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:lr0m74u70

東京には停電なんて怖くないって活動してるガイジがワラワラおるし一回して現実見せた方がええやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:nl+cH3Y40

どうせ停電なんかせんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:zwixBtVU0

都心にだけ計画停電なかったの今でもムカつくわ
平等にやれや


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:9fhGbDBt0

停電したら仕事休みになるなぁ


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:HEjwLUeb0

東電全員でチャリンコ漕いどけ


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Qb7Ztl+n0

今ロシアに攻められたらどうなるこれ?


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:tCnzvWTsr

テレビ局内の電源全オフにしとけ


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:4dKhMj2t0

日本でこれじゃヨーロッパめっちゃ大変なんじゃね
原発増やそうぜ


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:RXkQNNye0

坂本龍一や山本太郎の住んでる地域は停電で良いよ


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Lptk0yN3M

停電になってもスマホの電波は繋がるんか?


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:DW1UlV9+0

>>101
停電範囲による


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:bgboBBdr0

どこの途上国だよ



105:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:KGru6dKj0

もちろん東電のみなさんは三連休に出社して対応した上での結果なんですよね?


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YJwzEjr/0

>>105
三連休どころか今冬はずっと電力逼迫やから休日対応してるらしいで


132:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:MBMAPgnp0

>>105
インフラは24時間365日体制が基本や


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:W9xK6lRq0

無能


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:C/aSUbOF0

まさか東北や北海道みたいな寒冷地より関東が電気自動車向いてないとはね
電気自動車の充電も夜中にやるやろうしキツイやろなあ


110:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:86r6fuYa0

どこの発展途上国だよ


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:rIAC7oYG0

は?普通に仕事なんだが
どないすればええねん


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:v5gQM8Eo0

コンビニとパチ屋ピカピカですよ


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Fq0LAIla0

電力以前になんJの復旧に尽力する方が先なんじゃない?


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:dapgx7oza

つまり、今のうちにエアコンガンガン効かせて暖めとけってこと?


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:HUPUwQTTM

>>117
せや
夜間も電気垂れ流しやからな


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:R5oyjhYw0

北海道電力「90万Kwしか流せないです…」
東北電力「ウチの方が止まってるの多いです…」
60Hz地帯「210万Kwしか流せないです…」
日本の電力システムってゴミだよな


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:3wDYZsNW0

大変やなトンキン民は


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:N6D2KDHSM

ぼく中部電力だから無視して電気使うね


124:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:XwkHlPNJ0

なんJは協力したぞ


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:y6TcRgAmd

キモオタ「ヤシマ作戦ン(ニチャア…)」


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:RXkQNNye0

ヤバくなる前に原発動かしておけや無能が!
今からじゃ遅いけど


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:P/24YIuw0

原発反対してるやつらスマホ使うな


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:5APzBmQ/a

>>127
スマホの充電なんて微々たるもんやぞ
それより暖房とマイニングPC止めろや



128:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:gAvq01ef0

原発フルパワーしろ



129:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:XZGIZ07m0

JRは自前で発電してるから電車は動く模様


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:xrEbJ0WL0

>>129
7年くらい前にJR東が電気使いすぎてるからという理由で変電所放火してたスーパーガイジおったな


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:mLe1vIgS0

結局は日本は原発に頼らないとダメなのに
風力とか太陽とか再生可能エネルギー金かかるし
火力発電より原発の方がクリーンなのにな


133:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:HiSsbhKm0

充電しとこ


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YJwzEjr/0

言うて柏崎刈羽原発は本来なら今冬に稼働してるはずだったぞ
稼働できなかったのは東電の不祥事のせいや


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:cGCWnDeq0

>>135
稼働するする言っていっつも不祥事してなコイツ


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Sp5VzIhQ0

アホ「原発復活させろ!」
福島もう忘れたんか?嘘やろおい


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:qBjS7LcrM

>>137
なおその土地の者は忘れて家に帰ろうとしてる模様
1番のアホやね


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:RXkQNNye0

>>137
地震対策くらいちゃんとやってるだろ
やってなかったらガチの無能


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:O2C7V7RQa

原発を稼働させればいいじゃん


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:bW8jbxcW0

つまりエンジニアわいは仕事しなくてええってことか?


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YksAJUrma

この間ので家の周辺はならないことが分かったからええわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:9CKVesboM

一度ブラックアウトして自分たちの傲慢さを思い知るべきやな
我欲を洗い流すチャンスや


143:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:hmx7CXvE0222222

因みに日本は世界でもトップクラスで電力供給安定しとる国やで
ここの反応見ても国民はちょっとくらい痛い目見たほうがええわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:bW8jbxcW0

>>143
何で上手くいってんのに痛い目みないとアカンのや


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:SpvIkQEI0

先進国なのに電力供給ままならないって、ガチ貧困やん


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:YJwzEjr/0

>>147
実は日本は世界で最も停電少ないで
でも今後は他国並みに停電起きるかもな


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:gA96xnNi0

いい加減に目を覚ませ
原発を稼働させろ
汚染が何だ原発を建てればいいぞ


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:eJj0AtWm0

マイニングしたら怒られる?


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:FhUo/J1I0

中部電力圏でよかったわ



158:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:OamK4TTo0

まじ?
明日停電して会社休みにしてくれや


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:jE26PRPu0

今までそんなことなかったのにおかしいやろ
舐めとんのか


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:q02qoelK0

ワイ道民笑いが止まらん


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:hmx7CXvE0

>>162
言うて北海道も今ブラックアウトしたらやばいやろ


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:MIF3OkU80

エアコンガンガンにつけるわ


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:l2GP6n1/0

西日本民には関係無いよね?


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:QHZhtvC9a

今すぐ原発稼働しろ


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:kmZ/wPh0M

東京は大丈夫だろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:bezvsdLh0

>>168
神奈川は?


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Yfy9hvrM0

一回、停電させた方が良い
反原発とか現場のこと分からないので身に染みて分からせた方が良い


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:n3as1+nK0

たまには東京も不便になったらええ


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vSmkTANt0

あく原発稼働させろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:iZc2JlNz0

栃木セーフ?明日も仕事なんやけど😡


177:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:0NHuMgjO0

東北電力はそんなことないのになんで東電アカンの?


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vssKSzI+0

>>177
東北とは人口や暖房の種類がちゃうやろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:OmU2iJbRM

日本でもこれとかヨーロッパガチでヤバいことになってそう


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:PBfNa87B0

明日寒いしエアコン付けっぱなしにしとくで😁


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:kekuRYMt0

東電「やろうと思えば(ブラックアウト)」


184:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:AwBR9lg00

15時の気温
4°C 神奈川 埼玉
3°C 東京
2°C 千葉
1°C 茨城
暖房禁止やね


185:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vssKSzI+0

ちょっとワクワクしとるわ



186:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:R5oyjhYw0

今の発電所の中で
一番地震/津波対策してるのって原子力やで
厳格な基準があるからガチガチになってる
火力等はそんなもん無いから普通に止まるで


238:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:cGCWnDeq0

>>186
そりゃあ海沿いにあるんやから津波対策は当たり前よ
それ怠って事故起こしてるんやし


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:OihBytfHd

群馬はセーフ?


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:VhpKesh50

電力が足りないなら石炭を燃やせば良いじゃない


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:MBMAPgnp0

>>193
石炭も足らない
各国が欲しがって生産国も自分の所の発電で出し渋ってる


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Y/DSzgEc0

柏崎うごかせや


222:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:1x7J+/0t0

>>194
東電「1600箇所工事不良あったわwwwww」


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:iZc2JlNz0

これキャパ超えたらその瞬間停電になるんか?


198:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:FhUo/J1I0

とりあえずテレビ局は放送やめたら


199:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:UHUE5P6e0

知ったことか
こちとら金払っとんねん


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:0ld4i4lz0

どこに建てても震度7くる可能性のある国で原発とか無理やろ
高速増殖炉とか尚更無茶や


202:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:urAcTAvNM

明日ビットコインのマイニングやってみる


203:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:eXRGnA+m0

かなしいなぁ


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:IqCC7pQe0

静岡に住んでて良かった


206:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:9fhGbDBt0

どれぐらいで復旧できるもんなんやろ


209:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:3wuWMphKd

大多数の国民ノーダメやんけ


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:MseTMGNPr

じゃけん仕事やめましょうね


213:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vDkAPIXJ0

周波数違うから節電しても助けにならんわ
すまんな


214:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:onVJLLEU0

一極集中の末路


215:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:+/ri5A2h0

発展途上国かな?



228:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:hmx7CXvE0

>>215
先進国でも割とある事やで
むしろ今まで電力切迫機会が少な過ぎたくらい


244:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:05DqYZaE0

>>215
日本より電気安定してる国ってどこ?


219:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:HNLH0soW0

テレビ局(電力バカ食い)「電力逼迫してます!皆節電しましょう!」
↑こいつwwww


221:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:u7dS6f7d0

暖房19度に設定してたけど20度に上げるわ


223:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:gslXo3Xq0

原発がリスクあるのはわかってるけど現代やとまずは電気ないとなぁ


225:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:9dZ5Q2lvM

停電になったら病院が一番ヤバイよな


231:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:xAuBOMKO0

>>225
非常用電源あるやろ


242:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:o+FycNgj0

>>225
ちゃんとした病院ならディーゼル発電機持ってるから最低限の電力は平気や


226:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:jsUyxTqSd

一回ブラックアウトしてみたらええねん


230:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:vSmkTANt0

江戸時代生活にタイムスリップできるね😉


232:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:PSmpbwVg0

SDGsとかいう自殺行為


234:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Or9MbQue0

原発も立てれない火力も立てれないダムも作れないで誤魔化し誤魔化しやってきた結果
火力は作った方が良かったのに


235:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:Kqv7NEWp0

11年ぶりやな
あの時の夜の寒さをまた味わえるかな


236:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:u7dS6f7d0

一回停電させて原発反対派を手のひら返しさせるのが一番ええ


245:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:bszomA6l0

東京湾に原発置いて稼働させるんやったら理解得られるんちゃうか思うで


248:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:LOGb981FM

っぱ関西電力よ


249:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:mLe1vIgS0

資源も土地も何も無い日本でなんで再生可能エネルギーとかに縋るんだ?
もう大人しく原発に頼って生きるしか無いやろ


292:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:B2l5vSmKa

>>249
福島の廃炉にいくらかかるとおもってる?


252:なんJゴッドがお送りします2022/03/21(月)  ID:LOGb981FM

てかこんなん言われて実際行動するやつおるん?
自分一人くらいなら変わらんやろって思うやろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647868210
未分類
なんJゴッド