【映画】バットマン「お前はサイコパスだ!」リドラー「あ゛ー!あ゛ー!!」発狂

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

急に小物になったよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:1flMLxZV0

もう見たんか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

なんでもお見通し感あったのに結局ただのチー牛だったという


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

バットマンの正体も分かってないし


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:3gPcoZIkp

ジョーカーも今回は小物だったな


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:UfV7goqe0

ジョーカー誰なん?


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

>>8
窓越しだから顔ぼやけててわからん


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:F4hGxUHv0

>>8
エターナルズのドルイグやで


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:F4hGxUHv0

予告編視聴ワイ→これは歴代最高のバットマン映画や!
本編視聴ワイ→結局ダークナイト以下やったわ

残当


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

ちな今回のジョーカーの吹替声優は内山昂輝や


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

3時間もかけるほどの話ではないと思う


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

マスクとってからのリドラーほんま小物すぎる


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:CmOUhyBD0

リドラーってクイズのやつやっけ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:skFMnzVp0

ジムキャリーの代表作


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:jE63mf6H0

あえてゴリラ辺り出てほしかったけど結局ジョーカーかい


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:GypFG0fc0

リドラー主役なん?なんか弱くね


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:hOiQnscp0

ダークナイトのバットマン続投でジャスティリーグやった方が良かったんちゃうの?
アイアンマンと違っていまいちキャラが定着せんやん



26:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:LfJAS3KQa

>>20
結局ジャスティスリーグてマジであの1作で終わりなんか?


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:5g25pfZR0

バットマン「ティファがさぁ!エアリスがさぁ!」


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

ジョーカーとかいうリドラーくん係


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:KilNx3pA0

見たいけど映画館行くか迷う


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:kNCiqYYR0

リドラー軍団とのへなちょこアクションよかった


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:9l5tdTyt0

リドラーといえばジムキャリー


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:7BNVfVRD0

三部作超えた?


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TeDBXTY40

>>30
ノーラン版のか?
アクションの重さはこっちのが良いけどストーリーは全然やったで
ぶっちゃけ3時間にした意味がないし間延びしてた


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:jdIeauu4a

「ジョーカーの衝撃は序章に過ぎなかった」
この予告は何だったんや?
ジョーカーの方が格上の扱いじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:kNCiqYYR0

>>32
ジョーカー売れたからね
ハーレクインの映画すら便乗宣伝してたし


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:J1gKbaL40

尿意大丈夫だった?


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

>>33
ワイは大丈夫だった
そもそも3時間で漏らすような人間は日常生活も送れないやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:XJQhHOA6a

ストーリーはゴミってほどではないけど普通なんだよなマジで


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:kNCiqYYR0

そういえばロビン要素皆無だったな


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TeDBXTY40

>>39
殺された市長候補?の息子が後にロビンになるんちゃう


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:rvCGiLFca

バットマンが誰になるかしか話題にならないし歴代ジェームズボンド化してきたな


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:C1M8zZB00

名作でもなければクソでもない
凡作って言葉がピッタリな映画


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:TeDBXTY40

>>44
70点って感じがほんとにぴったりだよな
手放しで褒める出来でもないけど酷評するまでもないという


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:F4hGxUHv0

ムササビマントの所とか派手にクラッシュしたペンギンとかアレで割と軽傷なのおかしいやろメタヒューマンかお前ら


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/11(金)  ID:8NPhlHKlp

ワイ頻尿は映画館で見るの勇気いるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646973974
未分類
なんJゴッド