敵「ラーメンに酢入れてみ? 飛ぶぞ?」ワイ「そんなわけないだろ…」酢ドバ~

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ta3ianwW0

ワイ「あっうまい」



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:jsXsWcRq0

家系では必ずドバドバ入れる


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RuWX3kfsM

はい味障


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:TwdiNV5kr

炒飯にもかけてみろ



6:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:3tmT6twv0

酢置いてない家系は二度と行かない


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:kBtsWJP60

ワイはバター


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RmU7W5Zn0

本当にうまくなるなら店主が最初から入れているはずだよね
そういう事や


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:FkRqiyf10

スープ飲み干さない奴は信用できんよな😡


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:bPZJA0/T0

>>10
それはまあそうですね


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:+Rd/0A4pp

どう変わるんや?


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:2Gq8o+Sw0

まずいって言ってるやつは少なすぎるんや
個人的にはスープ:酢の割合が6:4ぐらいいれなきゃ化けないイメージ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:bPZJA0/T0

>>12
うそん


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:fNdMxISGa

>>12
酢多すぎやろ…


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:G6hDjp+1M

スーラーな


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:r0R6s6Ji0

絶対まずいやろ…


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:uV/0OoyJ0

家系に酢とにんにく入れてみな

飛ぶぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:KSrwaKPDa

学食で良くやってた
蕎麦にもうどんにも入れてたわ



21:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:RQSQpFifM

最近酢のステマ多いよな


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:ugXpZjhk0

酢を入れるのはあんかけ焼きそばだろ



23:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:r0mECa9z0

最適な量を見つけるのが難しい


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Jn2fAOc4a

眠れないときには枕に酢ぶっかければ快眠やしな


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:Y73ord5mr

むせそう


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:dSf8/0ktp

坦々麺なら入れる


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:spEEaHyFp

酢は分からんけどコーレーグースは合うよね


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:vXdgu51M0

残り1/4くらいになったら入れる


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:NmJTAStE0

身近なとこだと日高屋の中華そばみたいな魚介系ラーメンには確かに酢合うな



30:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:KPG3u8U70

酸辣湯麺でいいよね



31:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:GJQNS62P0

少しだけスープを完飲する罪悪感が薄れるけどよく考えたらヤバいわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:EtogjHo80

冷麺じゃん


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/10(木)  ID:t/af2HxP0

牛丼に紅ショウガ山盛り入れるのと一緒やな





元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646899120
未分類
なんJゴッド