FF15とかいうスクエニ最大の問題作覚えてるか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

こいつの最大の過ちって廃材で国民的RPGのナンバリング作ってしまったことよな



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

ヴェルサスで死なせておけよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

つれぇわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

未完成すぎやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:ADM6INwj0

そもそも知らない


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:zEXJPyiv0

FF7Rよりはマシじゃね



13:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

>>8
あれもう作る気ないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:QXwIiPAa0

言えたじゃねえか


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

>>9
聞けてよかった


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:zRc9cXwl0

つまらなくはない


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

>>11
つまらなくはないんよ
面白くもないんやが


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:oeS9+YZfp

聞けてよかった


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:bOU1HZkM0

FF14で会社支えてるからセーフ


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:CfbBbaZQp

13より面白いんか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:W+Acn/I50

>>15
つまらない


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7syqZOv80

>>15
面白いぞ
エアプが騒いでるだけ


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

>>15
13よりは面白いけどLRよりはつまらない


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:q6CB882H0

>>15
ゲーム性
13>>>>>>>15
15はアイテムがぶ飲みと攻撃連打でゴリ押しするカスみたいな戦闘
ストーリー
15>>13
終始雰囲気が悪い13よりはマシ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:ibolT2je0

剣を一本手に入れたところで止まってるわまあ悪くはないんちゃうか
おっさんには少し面倒やったわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:BpzG64Nr0

力入れなくていいところに無駄に力が入ってるようなゲームだった
車でドライブとか


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:ZVtcBOP90

戦闘もうちょいなんとかならんかったんやろか



22:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:DN6NywIH0

ワイFF15信者、憤怒
ちな過去作はクソゲーのFF3(DS版)しかやってない



23:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:LeXu3+rE0

辛えわ聞くとこまでやろうと思って進めてたら最後まででてこないやんけ


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7syqZOv80

FFのストーリーあんなに重視してる人が多くてびっくりやわ
ストーリー以外は正直楽しんでたからワイの中だといい作品だった


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:gOV9ENEGa

>>25
そういう意味ではff5の進化系?


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:6+jSasEHr

田畑が無能なだけで全てを否定する事は出来ない作品


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:TUJSum3ka

一番の問題作は映画ちゃうんか?


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:d7Sjry9+0

パッチと中古とセールのおかげで15は満足できるときいた
コーエーゲーみたいに初期に買った人柱だけ今もクソクソ言ってるタイプのゲームだって


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:S+4XvQpTp

DLC中止も含めて過去最低評価やろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:DN6NywIH0

でも最後に撮った写真が出てくるシーンで感動したよね?


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:q6CB882H0

とにかくバトルが全くおもしろくないんだよな
ガチャガチャして回復がぶ飲みしてるだけでいいからこのボスが強かったとかこの技が好きだったとかマジのガチで一個も記憶に残らなかった


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

>>33
何してるのか分かりにくいのがアカンわあの戦闘


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:3cgbTDnD0

もう少し丁寧に作るだけでやっぱつれぇわ名シーンになってたのに


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:DN6NywIH0

盲目の奴を介護するダンジョンはつまらんかったわ😭


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:LeXu3+rE0

ストーリーとか世界観とかはいうほど悪くなかった
ゲーム自体がつまらなかった


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:DN6NywIH0

FF史上最低作品って3でええか? 論破できる?


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7syqZOv80

>>39
竜騎士に変えないと突破できない鳥嫌い
5みたいに好きにやらせてほしい


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:L/yJNDcUp

イグニスとかいう一番のガイジ
メクラ状態で旅続けたいとかアホかこいつ


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:I0RFqYxK0

バトルはキングダムハーツ方式でよかったやろ

アクションさせたいなら
なんかひたすらテンポ悪くて手間で動きだけ派手って感じ


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:+tr/jzhWp

糞みたいな原作から洋画のような名作映画


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:qyZMgUNK0

いうほど最大の問題作か?
スクエニのゲームとしては普通やろ
一般的に見たらだめなだけでさ



44:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:XYfRD2I7M

オリジンも期待はしないな
まあ作ってる方も日本なんて期待してないやろうけど


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:oeS9+YZfp

部分部分で悪くない点はあるんやから何かに絞って掘り下げたら良ゲーくらいになれたんちゃうか


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:ZVtcBOP90

例のテネブラエには寄らねぇぞのシーンもわざとギスらせるような会話になってて不自然だったわ
グラディオよりこの話にgo出した人間の方に苛ついた


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7aJh7okK0

バグが面白いゲーム


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:doFy5Q3w0

12もやけどメインが逃げ出したらどうにもならんよな
野村もキンハ3で15の未練タラタラやったしやっぱクソやろこいつ



50:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:Xm2jdGsC0

13をSwitchでやりたい



51:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:ibolT2je0

もうナンバリングするのは止めるやろな


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:hUr0x2I/0

ネタゲーとしては最高に面白かったけど戦闘とシナリオ糞すぎやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:bj5+rda3p

魔法コストをMP化する
巻き添え無くす
王の剣集めを必須イベントにして必要性をあげる
王の剣を半分くらい能力付与にする
キャンプで経験値取得のシステムをやめる
パーティに女を入れる
衣装を見直す
ストーリーを根本的に見直す

たったこれだけでええのに


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:dlLKIXXO0

13あたりから酷過ぎだわ
新生になってから14もまだマシだけどそれでもクソ
ゲーム好きなやつを入れたスクエニの世界線見てみたいわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:mv7W+D/10

ほんゴミ
ユーザー舐めすぎ


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7QB49cnT0

ポケモンがこれに学んだって感じだな



62:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:PgGHxCmJ0

戦闘はもう少し詰めたらいい感じに出来たと思うが
他がゴミすぎて手の施しようが無い


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:wWsfP3EwM

BGMの評価はどうなん?


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:doFy5Q3w0

>>63
名曲無し


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:+CSCWwG90

バグシーン何連発みたいなネタ動画がたくさん作られて全部面白かった奇跡の作品


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:1EotWnVA0

脚本が何時までたってもできないから
永遠おにぎり作り直してたグラフィック班かわいそう


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:mQxnFqyo0

なんで日本のオープンワールドは町やらダンジョンちょっとしか作んないの
せめてオブリレベルは作れよ


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:Ts8hnZEhp

13の戦闘ってシリーズで1番面白いやん


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:CfbBbaZQp

>>71
13のオプティマチェンジ時間かかるの嫌だったわ
13-2では改善されてて面白かったけど



72:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:/3c1qN0b0

FF16がゴミ確定だから相対的に評価される流れ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:7syqZOv80

>>72
そうなんか


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:eHg2MRI80

完全に廃れたコンテンツ


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:537JlN2A0

コンシューマのナンバリングでは12と15がやらかした感あるな
実際不遇だし


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:uZwFCadc0

レガシー14とどっちがマシや?


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:UiRpBzlq0

FFってナンバリング全部やったやつ相当少ないよな


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:zXydzswYr

オリジンは様子見やわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:JxFK5pT/0

まあ制作期間長すぎて古臭かったのと急にOWにしたから制作陣もついて行けなかったんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:NullDxbj0

発売日に買った恨み忘れないんごねぇ


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:CfbBbaZQp

ffオリジンやるんか?
ワイは死ぬほど安くなるの待つけど


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:JxFK5pT/0

FFという冠なければ60くらいの佳作扱いされてたと思うよ


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:dDbHoVpQ0

今は色々追加されて遊びやすくなってるんやろ?
まあまた遊ぼうとは思わんけど


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:eHg2MRI80

駄作作る暇あったら7リメイク完結させろよ


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:dFIqHzC90

三分割とはいえストーリーがしっかり完結した13と
ストーリーがゲーム中で完結しない上補完DLCも中止にされた15とじゃ比較にならんわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:KHtIlTtx0

まんさんには好評だぞ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:u2TWNVKd0

言われてるほどひどくない
ストーリーはいまいちだったけどアクションはよかった


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:JxFK5pT/0

DLCで保管したろ!って計画は間違っていた
あれも田端が遊ぶかね欲しさに思いついたアホな考えなんやろけど


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:evdWhIoo0

最終的に凡作くらいまではなったけどヒスゴリだけはガチで養護できん


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:69xz11b1p

発売直後の開発のイキリ見てるかどうかで感じる酷さの振れ幅もかなり変わると思うわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:0cPx0tdy0

長期シリーズ担当してる人って挑戦しなきゃ挑戦しなきゃって強迫観念に囚われて大変そうだなって思わされる
FFに限らないけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/06(日)  ID:hzv+Frh40

13と15でかなり離れた人おるやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646543756
未分類
なんJゴッド