ワイ「申し訳ございませんが来月末で仕事退職したく…(めちゃくちゃ引き留められるやろなあw)」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:QfN8tCsVd

上司「へぇ、そう。それは残念だなあ。引継ぎはちちゃんとやってね」
ワイ「あっ、はい」
めちゃくちゃあっさりやったんやがこんなもんなんか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Xv4rSTqr0

ええやん


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:m6rzHwrp0

そんなもんや


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:52KHi0jB0

変わりいるんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:TziGkYLHM

大手企業なら代わりはいくらでもいる


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:cdE7wrtVp

>>5
普通の会社やが


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:DI6fy3jUd

ええな
めちゃくちゃ引き留められて面倒やったわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:iB2r1xrq0

ワイちゃんは2年も引き止められ続けてブチギレエンドやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ZErSqUKn0

引き止めたら負けだし


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ob0racg20

厄介払いだったんだよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:BI9U849dM

普通は部下に辞められたら査定に響くから引き留めるけど
それでも構わんのやな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  

中小以外ならそんなもんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:NDzqWZ4ud

普通はやめられたら査定に響くから引き留める
ただし事前に上や人事にイッチが使えないことを何度も話を通しておく場合に限ってはそうならん


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ChdVWCzU0

>>14
言うほど響かないぞ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:+bzY+mI10

>>14
辞める理由でよっぽどな事言わん限りは関係無いぞ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:T1LRFi9O0

厄介者払いできてラッキーw


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:Mq7UZx8S0

当たり前やん
なろうやスカッと系のコピペ見すぎ
人一人の価値なんてさざ波も起こせんよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:7Hnj4HUc0

引き止められるのもうざいが
引き止められないのもそれはそれで寂しい


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:49qT5rw70

ちゃんとした会社やから業務を属人化せずギチギチの人員でやってるわけでもないんやな


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:zeG6mI250

ワイは辞めてもええけど
今辞めたらこの周辺では二度と就職できやんようにできるてでってすごまれたわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ob0racg20

>>21
録音してあれば脅迫罪になるやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:z1m1UnOz0

うらやま
引き止めの面談とか条件アップしますとかめっちゃ鬱陶しいやろ
既に次の入社日決まっとるっつーの


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:52WyBdepp

そいつおらんと仕事回らないレベルじゃないとほぼ引き留めとか無いよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:k1gIrhUoM

短期間で3人辞めたときの3人目のワイはめっちゃ引き止められたで
笑顔で次の勤務先決まってるので申しわけありませんと謝っといたわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:kAl6uecw0

引き止められない=評価低いやぞ
ワイの昔働いてた弱小IT企業も優秀な人辞める言うたら高級焼肉連れてって引き止め交渉してたからな

ワイが辞める言うたら2日後に辞めさせてくれたで


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:+b/oiX7Sa

>>29
評価とか全く関係ない
働いたこと無さそう


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:ueb3WMFN0

現場の忙しさ次第やな
転職するって言ってから実際に辞めるまで5ヶ月かかった


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:hkx8VRrS0

引き留めるほどの価値がなかったんやろ
まあお疲れ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:7n27thZip

引継ぎだけちゃんとしとけ


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:hVdZTaIS0

代行使おうか悩めども
意外とこんなもんだわな


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/25(金)  ID:9y9YEL8Za

能力高ければ引き留められるとか思ってんのニートだけだろ
平のやれる仕事なんか誰でも出来んだよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645778579
未分類
なんJゴッド