中学の時にあった「技術」とかいう授業の思い出

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

言われた通り延長コード作って実家で使ってたら全焼した


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

えぇ…


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QNYCuep90

おめでとう


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3yjS8P8hd

あれ地味に危ないよな


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>5
普通に漏電したわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:LE5NmnnO0

手のひらに一生消えない傷跡が残った


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QNYCuep90

>>6
>>8
おめでとう


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:UQtmH0Vi0

中学生に被覆切らせるな


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:6NyZeYobM

平面だとギザギザが1番強度出る


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Bmn+bMac0

確かにあれ危ないよな
ワイもアチアチになって怖くて捨てた記憶


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>11
中学生が作った粗悪品なのにタコ足配線して燃えたわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:KSCcny/Q0

ガキにノコギリとか与えるのくそ危険だよな


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>12
毎回誰か血を流す
どうして現場に血が流れるのか


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:jn21iHqr0

ラジオ作るやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XHYHx0HOM

生まれてはじめてはんだ付けやった


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QNYCuep90

>>14
あれ地味に楽しかったわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:SGQEl6YRa

はんだコテすこ


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:uljRcseq0

技術室の椅子欲しい


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PUAj6XL60

金床落として床凹ませて遊ぶ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:r2G3xmIea

ワイはシイタケ育てたけどバケモンしか生えてこんかったわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>19
技術で椎茸?
珍しい



20:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:qqKMqKjqp

Officeとはんだ付けやった覚えある


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

お前ら技術の先生ってどんな人やった?
ワイの時はホームレスみたいなおっさんだったけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

>>21
若いテキトーな男
面白かったけどつまらなかった


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XHYHx0HOM

>>21
ハゲやけどいい先生やった


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:q1K+cBNUa

>>21
イキってた陽キャが唯一大人しく言うこと聞くコワモテのおっさんだった


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ZGtORhOWa

>>21
東京学芸大卒の若い奴
気分によって態度変えるからめんどくさかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+pcW7bk+r

>>21
ハゲでビッコいてるやつ
剣道の顧問で生徒しばきまくってたわ
山奥に住んでるらしい


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:cYNEAX8l0

ワイのとこは技術・家庭だったな


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XdS/qRyD0

今思うと小学生が電動糸の子使ってよく誰も指飛ばさなかったな


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:8XtA1zDUp

はんだごてだけ楽しかった


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gOrfLnmR0

家庭科とかもそうやけど子供にやらせることちゃうよな
ワイミシンで指貫通しかけたで


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5gthlMmn0

質が悪い


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:NPu5d1Es0

何のためにある授業なんか
教科書なんかほぼ使わなかったからすんげー綺麗なままゴミ箱域


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:igq+Ta2f0

技術で色々作るのは好きやった
中学のときに作った蛍光灯の電気スタンドは20年以上経つけどまだ現役や


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:l0aCvcQua

壮絶やんけ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>31
パッパの「ローン残ってるのにー!」って叫び声いまだに夢に出てくる


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:8B83bz830

手回し発電ラジオ作ったわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:og2E8EuZd

目覚まし時計作った
はんだごては先端で当てるよりも円錐部分当てた方がはんだ溶けやすい


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Y7900kUU0

>>34
面積大きいからね


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:/MufsuTVa

はんだをてんこ盛りにしてたわ



38:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5gthlMmn0

下手したら指飛ぶよな


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:AeXsWB5r0

笑えんな


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

万力見ただけで地獄万力って言ってたわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:asPO5DsbM

電動ノコギリで指の先端削ったわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:btSu/N+Y0

タッチ式電気スタンド作ったわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xp0e8lC1p

ハンダの道具もらえたの良かったけどな
卒業後も結構使ったわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:RR1hWn0qd

AMラジオやった


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:2UQtRqgKr

楽しかったけどなんか為になったかって言われると別に


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:UCPqtvXV0

ペンスタンド作ったわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QUD1heuDr

ワイは現役でつかってるけど問題ないわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>49
気を付けろ
何があるか分からん


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:LE5NmnnO0

工業高校行くアホにだけ受けさせればええのにな


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Is29/Xrl0

技術の時間で作った延長ケーブル今も使ってる


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:iSrgn7rM0

電気製品のコンデンサーとか壊れたら交換してるわ
ああいう作業もっとやるべき


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Hx2iFA71d

普通コマンドプロンプト開いてイキるよね


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:r2G3xmIea

確かに何の役にもたってないけどはんだごては楽しかった


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ReII382g0

何作ったっけラジオとか工具箱とかだった気がするわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5gthlMmn0

ノコギリあぶねーよな よくやってたわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Dp1zOwtba

はんだごてで火傷


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QE9jJTc10

あそこで作った電源タップ今でも使ってる



64:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:SfwS70X3p

工業高校行ったらああいうのやらされるんかな


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:6VbcsG1v0

ワイの延長コードはまだ現役やぞ


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>68
熱くならんのか?
火事になる前の日にたまたま触ったんやが焼き肉焼けそうな温度やったで


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gLLGJVzo0

3口延長コード付コンセントは今でも使ってる
もう20年ぐらい経ったな


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:IqByJ/edd

技術のことを絶対「ぎじつ」と発音する凄い優しい先生だった


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XMuxhRZo0

毎回誰か怪我して救急車呼んでたな


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ZpJ+xoQq0

延長コード、ラジオ、木棚、金属の加工、…色々作ってたわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:FG1NM6akH

アレのせいで一時期電気周りの感覚麻痺してたわ
恐ろしい


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Aj1gLplIr

>>73
電気耐性持ってたんか?


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5GfsWTvC0

延長コード以外と使えるよな
実家にまだあるわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:tWKqQHxu0

おもろい


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

高校の情報は怒るとめちゃくちゃ怖いて噂のモジャガリ男と声が高いハゲメガネ男だったな


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3IL4xZww0

教科書の文字をワードに入力するだけ
毎時間やってたわ


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:nD4jAkoqa

先生の指輪を万力でへこませてブチギレされた友人K


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

>>84

怪物やな


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:dye+NSsQM

>>84
そらキレるわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:lTe0cOCaM

>>84
さすがに人の指輪壊しちゃアカンやろ
高いんやし


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:tqC4xPyGd

>>84
鬼畜の所業で草


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3uaehmeTr

ようわからん木を切って変な入れ物みたいなの作らされたわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

モジャガリは中学の技術だったわ



87:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QNWvXryir

組み木の箱何度も作り直しした


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:0WulWMFOp

地味に頭おかしいよな


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3IL4xZww0

>>90
超絶頭おかしかった
ほかの教科と違い先生のレベルがヤバい


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:iSrgn7rM0

自転車のパンク修理とか整備とかそういうのやったら一生モンなのに


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gLLGJVzo0

何気に長年使える大事なもの作ったんだなあって


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ivpuoBoR0

旋盤とかあったっけ


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Fp+HKnxVM

電動糸鋸怖すぎるやろあんなことさせるなや


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:egH5uw0J0

技術命のオッサン教師だったから旋盤使って柄が金属製のドライバー作らされたわ
ドライバー部分も焼入れしたりしてかなり本格的だったわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5vWrjgu40

見た目ヤクザみたいな先生だったけどフランクで親しみやすくて生徒からは割と好かれたわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Gewih4S+0

パソコンも技術の授業でやった
CD取り込んでアニメ作るのおもしろかったわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

ちな今電気系の就活してる😁
リベンジに「燃えてる」で


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:90o04BYW0

技術の先生って大学のどこの学科でてるんやろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:LE5NmnnO0

技術は武道と並ぶクソ授業や


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:WTPOILywr

半田でやけど


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Lue+4NB60

糸鋸めっちゃ怖かった


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7nEgMtj7r

糸鋸とかハンダとか触れて楽しかったけどよく考えたらめっちゃ危険やんけ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:zZuf8kh30

本棚作るって言うからシンプルで頑丈なの作ったら評価悪かったわ

デザインだけの脆いものよりいいのに


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+pcW7bk+r

>>114
美術ちゃうの


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:BkNYpYF4a

全授業の中で技術家庭科が一番苦手やったわ
ちな発達


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7TBKU22O0

技術の授業の作品全部先生が作ってくれたわ
毎回説明聞いてないせいでただの雑談タイムになってたから好きやったわ
延長コードは今でもつかっとる



118:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:g0V00ONga

持ち帰る物が家で邪魔すぎてストレスだった


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:hXDGe9DP0

当時買わされた工具セットをまだ使ってる


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YxU+EPJo0

ラジオ作り面白かった


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gtmQaoBR0

電ノコ危ない使い方してたDQNを「危ないだろ!」って殴って手に穴あいて謝ってた


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QUD1heuDr

マガジンラックつくったけど現役でつかってるわ
息抜きみたいで楽しかったな


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:sTPCcyQ2r

本棚を作る授業で、1週間くらい毎日放課後女子の友達と残って作業した


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:lMhkhfjSM

彫刻刀で手切るやつwwww

3回くらいやって1回は即病院行きやったわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

>>129
彫刻刀は美術ちゃうの?


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:zZuf8kh30

>>129
雑魚かよ
切る先になぜ指を置くのか


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Roc8covk0

オルゴール作ったわ


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7EZlVoix0

先生が怖かった


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YOxBWWsV0

ラジオ作るも絶縁状態で電源が入らない


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:0JDLMnR8d

大当たりの先生と大外れの先生おったな
どっちもおっちゃんやったけど当たりの方の先生はPCで遊んどっても何も言われんかった


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ZrD05g8RM

ラジオ作りがち


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:g0V00ONga

ラジオだけは一応残してあるわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:iSrgn7rM0

家庭科で女子が焼いたクッキーもらってる男子を横目で見てたよな


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:3IL4xZww0

ものづくりとか羨ましいわ
ずっーとタイピングしてた


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:c66k4HyY0

自分が発達だって思い知らされた


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:7TBKU22O0

>>143
ワイもや
周りがひたすら組み立てる中ワイだけ何もしてなかった時は流石に気付かされた


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:WFnM4XGya

大輝の中



145:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

彫刻刀は小学校やろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Lue+4NB60

>>145
教科すらちがう


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:cEvujbGw0

万力で指切断


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>146
歴史は繰り返される


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:gtmQaoBR0

電ノコちゃうな
穴開ける機械なんていうんやっけ


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:XdS/qRyD0

>>147
アナアケール


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ivpuoBoR0

>>147
ボール盤やろ


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:i2jRetrp0

ワイは父親が勝手にはんだが甘かったとかで直したらしくてまだ使えとる


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:A9v7PUsfr

作業するから体操服の女子を近くで見れる
体育は別々やったからレアやったわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:OXCQNqyL0

いま思うと担当教師は何者や
専門的なこと学んでたんか?


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:yrIPiHjw0

ほぼ図画工作の延長線上やった


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:javwZ19B0

本棚作りがち


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+pcW7bk+r

クルマ作って音鳴らしたり指示通りに動かすようなことしたのは覚えてる


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:IhHuHRHG0

学年に1人は流血するやつがいる


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:4u0tUHDqa

作った棚今でも使っとる
電気系はやったことないわ


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>164
ワイも本棚とかそういう火が出ない系のやつやりたかった


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Gmx2jsvGd

電ノコで指飛ばしてから電ノコ嫌いになったわ


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:LE5NmnnO0

彫刻刀で怪我するのはあるある
今でも傷跡を光に当たるとテラテラ輝く


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:IY6XVbqt0

おがくずが学ランについて不快だった


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ceXfHBr30

ワイはランタンやったなぁ



170:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bhvfm65Fa

一番おもろかったわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:NXny41++p

半田ごてで机焼いてたら先生にみんなの前で頭シバかれたわ


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:KhqTb+r8p

コンセントの延長コード作ったわ
もう10年以上前やけど今でも使っとる
あとは、初めてプログラミングしたな



173:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:igq+Ta2f0

なんや不器用J民多すぎやろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

>>173
なんjに発達障害少ないと思ってるんか


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:YOxBWWsV0

>>173
半田付けもできないしノコギリ下手すぎて本棚すら作れないぞ


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:1oxcJAv50

はんだ付けもノコギリ使うのもマジで無理だった
仕方ないから家でやったもらったものを提出した


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PsrT/3Bp0

あれ深堀りしたら普通にめっちゃ役に立つ知識多いよな
農業も木工も金工も情報も


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:cB0187k+a

半田付けおもろかった


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:+o0gjwD80

不器用すぎて人にやってもらってた
DQNのが上手くこなすよな


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m46REo190

当時作った小物置きは重宝しとる


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:xYJb8sp60

危険な割にまったく役に立ってないから
いらないどころかやらない方がマシな授業だと思う


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PsrT/3Bp0

>>183
でもはんだごてとかヤスリとかは常識として知っとくべきやろ
あと座学の知識は普通に役に立つ
木材のこばこぐちみたいなやつ未だに覚えとらんわ


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QUD1heuDr

>>183
普通に楽しかったし必要やな
人によっては興味関心を広げることに繋がるし


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Pb5B6FL50

はんだこて使ったのここだけ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VWcOl3e00

実技4教科の中でも特にボーナスタイム感ある


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:H35ZseY3M

ロボコンっていう映画見させられた



191:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

>>186
ワイも見させられた
ちな福岡


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:5HkXpmEg0

はんだは大学でしか使わなかったわ


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:tQbA2Mfkd

パソコン使う授業で課題終わったからこっそりネットしてたら先生のPCからクラス全員に画面共有されたわ
「パソコンの授業だと普段は大人しいオタクが調子に乗って色々やりますwワイ君、この美少女アニメなんてやつ?」って晒し者にされてあだ名が美少女博士になった
死ぬほど恥ずかしかった未だに許せん



204:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>189
顔から「火が出た」んやね
ワイは実家からやけど( ^ω^ )


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:VRbbZ+Ee0

>>189
うわぁ…
トラウマもんやな
まぁワイは自由にPC使っていい時間にエヴァの真心を見て昼飯食えんかったけど



193:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:d6OioL+B0

これではんだごてに目覚めて高専行ったわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:ZKiyp/Zpp

延長コード15年くらい使ったわ


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:oi26fZ2c0

今でも役に立ってる知識はハンダゴテの使い方くらいやなぁ


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:nxBw5+590

ハンダごて作らされたな


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:C+BpXdWP0

ライト付き手回し充電ラジオとかいう微妙なものづくり


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:W5h0aBKl0

ワイの所は漆塗りもあったな


206:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:TqfySSwwa

>>201
膝塗りってなんだよ


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:QUD1heuDr

小学生のときはモーターカーつくって家で兄貴にすごいやん!って試運運転してもらったらすげぇスピードで階段から落ちて壊れて微妙な空気になったわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:KhqTb+r8p

技術の時間でゲームつくったわ
HSP作って


207:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:eKnxXqil0

オタクだったワイが唯一輝いていた気がする授業
先生とも無茶苦茶気が合って最高だった
一年で先生が変わってしまったのが惜しまれる


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:PRVlu7NEa

当時のトランジスターラジオまだ持ってら


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:bzEOOfdy0

学校が荒れてたから技術の時間は延々製図みたいなのしてた


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:Pb5B6FL50

パソコンの時間でちょっとチヤホヤされる


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:cEvujbGw0

ちな中指がない


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:1oxcJAv50

はんだはゲームのコントローラー自分で直す時に必要になったからちゃんとやっておけばと思った


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:KEPPlQvEa

延長コード作ったわ
出来が良かったから8年くらい使ってた


233:なんJゴッドがお送りします2022/02/22(火)  ID:m1Z809CX0

>>218
ワイ2週間で火吹いたわ
おばあちゃんごめん…




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645514828
未分類
なんJゴッド