道路の警備3年、建物の警備1年やったワイが警備業を語る

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

警備業、一度足を踏み入れたが最後抜け出す事は厳しい


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:IKo5A1he0

ほんまかいな


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:PN3FNe1T0

建物の方が断然楽やろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c2AgivIy0

ほーなん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:hg9hQzTX0

サラリーマンだが見下してるで君ら


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

楽やからな


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:M/biaTOWa

あれは定年した人がやる仕事や


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:f6n5FrXw0

邪魔やねんお前


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

夜勤警備員フリーターやがクソ楽やで
朝までYouTubeなんjや事務所で
冷暖房完備や


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Xpo0V4BSa

本当にヤバいことってあった?
強盗きたとか


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>14
道路警備で滋賀と福井の県境の山奥の交通規制やってる時に朝方トレーラーに轢き殺されかけた


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jJ43/WMh0

ワイ警備ニワカ
建物楽そう道路キツそう


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:UFrGa9lB0

まじやばいやつしかいない


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:hMgFY22c0

道路はキツいやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2LC2pawB0

稼ぎはどんなもんなんや?


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>21
今はコロナ施設の警備やったりで高めで手取り30万くらいや


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:UFrGa9lB0

そいつのお気に入りの場所に座ってたてだけでブチ切れられたことあるわ
まじ頭沸いたやつばっか


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QQ8T+9oBM

警備に就業するための資格か受講票みたいのうp


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>23
破産と犯罪歴なければいけるで


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

交通はきついやろな
たまに早く終わったりするけど


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:3YagxlDZ0

一理ある
適当にしてるだけで年月が過ぎてく



27:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

バイトでやってたけど足引きずってたり歯抜けてんのは珍しくないな


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:uqI2zKU90

タワマン警備とか楽そう


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Ydoz/9W0

ワンオペ夜勤の1号やったらもう抜け出せんわ
冷暖房茶菓子Wifi完備の部屋で時間の9割はネトゲと5chや


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wmQ6YPec0

もうちょいで経営できるじゃん


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>33
割と考えてる


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:nPebSG/Qa

ビルメン楽やって誘われて地獄見とるが警備もそんなんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:8EZQk1yN0

工事する人やなくて、立ってる人?


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:uqI2zKU90

現金輸送のガードマンは結構給料いいらしいな


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

>>38
3号警備ってしっかりした会社じゃないとやらないんじゃないのか
大手とか


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

>>38
けどあれ車の免許必須やろ?


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fqk8kbbjd

>>38
3号は基本ペアで行動するから相方との付き合いによって難易度が変わる


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7pUu9cYF0

老後に警備の夜勤とかやりたいわ
ジジイでも余裕?


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>40
むしろそういう人らを募集してるわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:g2knCNmg0

ジジイでも出来る仕事で偉そうにすんなよ無能


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0IUFkvBn0

真夏に道路のやつやってる人はほんま凄いと思う


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/tGmCV9Ua

>>43
冬のがヤバそう


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:aQAaPQwb0

ワイはハズレ施設引いて死んだわ
もうやらんわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0mVkPBKrp

指導教の免許取れ
そして独立しろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>48
割と考えてる
道路は2級もっとるし


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KghF60G0p

肉体的にも社会的にも弱そうな奴ばっかよな



51:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FFVMg7oZ0

道路警備でうんこ行きたくなった時はどうするの?


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

>>51
ワイは京都でやってた頃部落の現場でトイレ行きたくなったらそこら辺でしてたわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:uqI2zKU90

半グレがやるようなバウンサー系は羽振りいいらしいな


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:XAxmelvCa

クソ態度悪い警備員とかたまにいるけどクレーム入れてもええな?


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

>>55
ええぞ
そういうクソゴミは撲滅せえ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:muvzE55+0

道路8時間立ってるとか無理
建物内8時間ぼーっとしてるとか無理


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

生活保護以上清掃未満の仕事や


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:TdA1Uregp

セコムとかアルソックって中途でも入れる?


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fqk8kbbjd

>>65
まあ無理やな
それらより下にあるCSPという会社から下位ならいけるで


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:enPvTsFY0

学生時代にバイトでちょっとやったことある
研修で警備業法をみっちり叩き込まれたなあ
その時の一番の収穫は
「警備員の誘導に必ず従う必要はない」
「警備員の誘導に従って事故ったらそれは自分の責任」
「警備員は警察官と違うから追っかけて来て逮捕したりしない」
この辺の知識かな
実際ど下手な警備員の誘導で危ない目にあいそうになったし


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bSWYwasi0

>>67
あくまで誘導員であって警察官みたいな権限はないからな
ワイの友達はスーパーの誘導で公道側止めるようなことされたら110番しとる言うとる


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

>>67
警備側でも命令権があると勘違いしてるゴミ多いよな
大体態度でかいクソ馬鹿
無線でも偉そうだから一緒に現場で組みたくなかったわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

わい夜勤警備員やがフルタイム夜勤で手取り16万やで週5日8時間で


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:rgmYC3DCp

>>72
生きていけるんかソレ?仕事は楽そうやが


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:aQAaPQwb0

>>72
ええな
一生楽出来るやん


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

高速道路専門の警備会社は手取り35万いくで


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:icIKS0cr0

>>73
なんやそれ


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:usJhmIc90

>>73
高速は遠くから見えるためにデッカい旗振るんよな
ガチで命がけやな


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:enPvTsFY0

>>73
「こっちに非が無くても馬鹿が突っ込んで来て死ぬ可能性もありますよ」
が給料に反映されてるだけよ


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fqk8kbbjd

機械警備のワイがきたでー



76:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/IMWzdl10

けっこう稼げるんだな


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:S8KO7SiIp

昔の夜の学校警備みたいな建物を巡回しまくる仕事とかないんか
めっちゃやってみたい


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5DW2z1cO0

そんなんやるなら空港の警備でええし
そんなんやるなら自治体のプラントの夜勤でええし
なんで地雷をすすめるのか


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:UFrGa9lB0

施設警備はまじ現場ガチャやからな
ワイは当たり引いたことないわ巡回立哨が待機時間の半分あるとこは糞


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/tGmCV9Ua

>>90
ずっと歩いて回るんか?


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oojztmFqM

高速はリアルで死ぬからな
みんなスマホ見ながら運転してるし


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:u2pLhHOvr

工事現場のガードマンとか良く出来るわ


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/zIEvCfid

そこでネトゲするガイジなんよな
わいなら副業と勉強する


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Ydoz/9W0

>>94
Pythonの勉強もしとるわ



95:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:O68eYSAx0

JRの列車監視オススメやで
やっとらん警備会社もあるけど


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bSWYwasi0

>>95
事故が時々あるせいで日中の作業は減ってきとるな


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5DW2z1cO0

個人の実情に合った入口をすすめてあげればええのに
マウントとりたいだけってなんかさもしいわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

休憩含む拘束分満額出る所ってあるん?


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lrcHGjkn

3月で経費会社辞めるニキか?


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jqTucF+70

わいビルメンやけど施設警備は仕事自体は楽そうやけど拘束時間が嫌やわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5DW2z1cO0

本来J民が主張する通りの学歴あるなら使う側のはずやのになあ


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BABn9rkAp

なんJ民ってガチで施設警備員多いよな
マジで底辺社会人板なんやなって…


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fqk8kbbjd

警備業の難易度
1号機械警備>(そそり立つ超えられない壁)>4号>3号>2号>1号施設


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

>>115
4号はそれ専門にやってる会社が殆どだろうしほぼ別業界な感覚


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5DW2z1cO0

クソ底辺の情報交換なんて必要無いはずやのに



118:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WyBRcmG90

定年退職した人でもええん?


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:aeu87AcOp

>>118
80でも現役いける世界やぞ


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/zIEvCfid

10年後にAIとかロボットにな?の?


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bSWYwasi0

>>121
こういう「人がいる」ことに意味がある仕事はなくならんやろ


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

>>121
人間ほどコスパええ物は無いぞ


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5DW2z1cO0

正直に生きなアカンでほんま


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wKzdpViG0

今の職キツすぎて清掃か警備行く気やがどっちがええんやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

>>123
警備


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Jxf6Wipop

>>123
清掃とかかなりキツいぞ


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:1Szi4Xbbp

施設警備ってボーナスあるの?👀


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/IMWzdl10

ニートやっとるが警備員やった方がええ気がしてきた


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jHGFv8+A0

俺も警戒棒使ってみたいわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:S8KO7SiIp

深夜の警備とかこっそりイヤホンとかつけたりできる?



139:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fqk8kbbjd

機械警備目指す人おらんか?
マジでヤバい世界とか上級国民エリアの生活とかリアルで見れるで


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KVwcfNRq0

>>139
目指すってどうしたらええんや


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

>>139
なんやそれ初耳や


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jg5ohHZAp

>>139
給料いくら?


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/zIEvCfid

>>139
めちゃくちゃみたい
格闘技とか護身術出来ないけど


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/IMWzdl10

>>139
やってみたい


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:O68eYSAx0

不審者に遭遇したら逃げろ言われたわ



143:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:SFtEp7mE0

指導教持ちの施設警備だけど
年収500くらいだよ
24時間を月10直で有給も取れるし休みも多い気がする


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:iV8m/4Qgp

>>143
そんな貰えるってさては役職クラスか?


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:U4sKraJPa

>>143
地獄やん


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

>>143
早死にしそう


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jqTucF+70

男の清掃員って大体、責任者かその候補やろ
パートのババアの機嫌取りは大変そうや
おまけに常に人が足りないからその穴埋めもせなあかんし


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:07mLmOx80

60手前くらいで退職して年金出るまでの繋ぎでやりたい


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KT5LU/0r0

ワイのパッパも50すぎて大学の警備員やってるけど学生に好かれる警備員やってるわ


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

わい27やが夜勤施設警備員フリーターやがめっちゃ周りからちゃんとした仕事やれって言われるわ
65くらいの金持ちおじさんとかから


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KVwcfNRq0

>>152
周りって警備員の?
職場とは関係ない人間から?


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Z/yI76LKd

伊勢神宮の警備員はどうなんや?
制服かっこよかった


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:OVBJFjCN0

道路の警備とかやってる人マジで信じられんわ
いや底辺だからとかじゃなく、あんな突っ立ってそれなりに神経使いつつずーっと同じこと繰り返して普通頭おかしくなるやろ


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:oqjK1k6o0

>>156
オフィス勤務で書類相手に仕事するよりワイは楽やったで
ごちゃごちゃ考えんで体動かしてればええからな


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5lQGz+Ffr

ビルメンワイ、高みの見物


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:KVwcfNRq0

>>157
ビルメンて警備員より高い位置なん?


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

柔道とか覚えとけば待遇良くなるか?


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wVXN3S+Y0

>>160
あんま関係ない
制圧術とは違うから


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:z2tjDSq70

当たり前やが当たり職場って中々求人でんよな


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:6Fn5CI5fp

さっ今日も高級マンションの住民の安全守るか


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wVXN3S+Y0

1号10年くらいやってるけど手取りは25くらいいやな
毎月半分は貯金出来てる


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:iV8m/4Qgp

>>163
そんな貰えるって役職者か何かか?



164:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:02RFIWfTx

道路か建物か選べるもんなの?
道路選ぶやつの気が知れない
真夏なら収入4倍ほど欲しいが


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yf9H0lh2a

都庁の警備員とか接客もバッチリこなしててカッコよかったんやけど
やっぱああいうのはエリートなんか


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:g0G/4h/r0

交通と施設ってことか?
わかりにくいな


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/IMWzdl10

社畜やるよりこっちの方が稼げるんやないか?


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wKzdpViG0

警備って自衛官崩れ多いって聞いたけどマジ?


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w5kLUqtkM

>>179
自衛隊警察多いね


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vqJNtQcXr

>>179
多いな
ワイの同僚にも上司にもいたわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:vqJNtQcXr

どんな現場でも周りの人間次第やで
いくら楽でも人間関係クソやと続かんわ


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:RfcwqlDJ0

機械警備ない所は超楽だった


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2x0NEO2P0

前1週間で逃げたけど無線のあの音質で聞き取れるのすげえわ


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:wVXN3S+Y0

指教責は警察OB多いやね


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zNbhAWCAM

警備ってずっと手取り20万昇給無しって感じなん?


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:RfcwqlDJ0

警備会社って警察や自衛隊の天下り先だね


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:0uxXJOTg0

ワイ3月で逃げることを決心
資格試験の金だけ払い損やけど手切れ金や


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:rUStQfPWp

>>195
何の試験受けたの?🤔


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:RfcwqlDJ0

警備員は派遣先によっては
人間扱いされないからなぁ


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:SFtEp7mE0

大手のメーカー系の警備は待遇いいよ


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yf9H0lh2a

パーナさんに警察を語る偽物扱いされて晒されるし


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:IilBSXz/0

立ちんぼガイジ


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:iGgLuCx4d

182cm95kg総合柔道経験者だけど
警備って稼げるんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645356126
未分類
なんJゴッド