ワイ「生肉切った包丁まな板熱湯消毒するよ~」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

普通やらないらしいな


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:1fj0klOD0

つい面倒でな…


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BJ/uwgpe0

普通の人は食洗機使うからね



5:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>3
35%普及してるんだってな、すごい
けど普通ではないだろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:u73H8nNB0

普通塩素消毒だよね


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YrH/aexj0

潔癖症やと肉のパック触るたびに手をいちいち洗わんと気が済まんからキツい


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BJ/uwgpe0

>>6
その程度で潔癖症とは言わない
当たり前のことだ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:1k+SMcCs0

>>6
食品衛生法では正しいな


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>6
潔癖症じゃないけどゴム手袋して調理してるわ
おすすめ


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ZTDkUDmL0

>>6
これほんま意識しだすと料理の手際が悪くなってしゃーない


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BDnht/qe0

>>6
百均で売ってる100枚ナイロン手袋おすすめや


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:qKo64NCRd

ブラックライトで殺菌や


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:EORLNAyOd

熱湯ってどのくらいの温度でやらなあかんの?


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>8
ワイは沸騰させてる


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:1k+SMcCs0

>>8
完全な消毒なら沸騰水
洗剤との併用なら60度近い温度でも


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:tOrt9a0Ua

洗剤じゃアカンの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>10
あかんくはないんやろうけど不安で


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:BoaTRcrY0

洗剤で洗ってから塩素スプレーしとるで


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>13
偉い、
塩素スプレーはたまにしかやってないわ…


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5j5XP/dQ0

洗剤で洗った後に一応熱湯かけとるわ
そこまでやる意味あるのかは知らん


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>14
不安だしやっちゃうよなやっぱ



19:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:THrIyMDu0

あーそんなの昔の本で学んだな
ほんと使い方変わったな


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:HCAC6rpOM

熱湯やと温度足りんぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>22
なんやて!?


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:eBSPBlmb0

>>22
圧力鍋にぶちこむんか?


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7mPJHan20

手で触れる時点で妥協が必要やろ
いちいち使い捨て手袋とか使うならええんやろけどな


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>23
使ってるんだよなあ…


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ovQHwI02d

よくわからんけど、食器用洗剤をお好み焼きのマヨネーズみたいに垂らして少し放置してからお湯で流してるわ



33:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>24
体が平気なんだから問題ないんだ炉な


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

ワイの彼女が買ってきたジャガイモの袋そのまんままな板の上においたりしていてほんと人によって差があると思う



27:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:EiDSCwif0

ブロッコリーとかほうれん草茹でた汁とかでやるよね



38:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>27
まあそういうのでもええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:SQ9FRB1A0

やっぱり食洗機って神だわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>29
食洗機も高温になるんだもんな?買おうかなあ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jdtGGp7xa

カインズで売ってるまな板シート上に敷けば汚れんで済むよ



47:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>31
包丁無理じゃん


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lelALdlld

熱湯かけたくらいじゃ死なんで
グラグラに沸いた熱湯鍋に入れるくらいせんと


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>34
完璧には無理だよな結局
まな板鍋に入らんのや


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:7vaUXsXDa

焼肉とか鍋する時に生肉触った箸でそのまま白米食べるやつとかおるよな



59:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yf9H0lh2a

>>37
知らんなら仕方ないけど
今までそうやってきて腹壊したことないんやろかと思う


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>37
ほんまヤバいよな
うらやましい神経



40:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:jFPiI/t3H

たまに強迫性障害かよって思うぐらい細かいやついるよな


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>40
ワイはそこまで潔癖じゃないんだけど気になったとこはこだわってやっちゃうんだよなあ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:EiDSCwif0

ちょっとお肉切る時は洗って取っておいた牛乳パックの上で切るとええよ



67:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>41
なるほどねえ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yME1DQKs0

潔癖症って強迫性障害の別名みたいなもんなんやろか


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:JOwPCmHha

タンパク質がまな板の上で凝固するから擦り洗いした後の方がいいぞ


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>48
今は洗剤で洗う→熱湯
でやってる


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:qvudv6HU0

シコった手洗わずに料理するぞ
怖いか?


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MYlASDrYa

>>52
自分のからだについてるものがそのまま自分の口に入るだけならええんやないぁ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:dw34h60jd

熱湯消毒でプラスチックのまな板反ったわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:eDWLCBAE0

まな板はクレンザー



57:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c28BHCAn0

ワイ潔癖、常に使い捨て手袋して調理してるわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:TiaY+W4Ea

まな板は塩ふってごしごしするだけやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

嫁が妊娠中やから、箸とかコップはワイが煮沸消毒しとるわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>68
授乳中はともかく妊娠中ってそこまで気を使うか?


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:e+xTGol+0

>>68
それは流石に神経質すぎるやろ
乳児対策やでそれ


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lelALdlld

>>68
これから赤ん坊産まれるなら
哺乳瓶消毒洗浄用に食洗機買っとけ
赤ん坊の食器を塩素消毒もしたくないやろうからな


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:aun3LCN40

キッチンハイターかゆでるかどっちかやぞ


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

焼肉屋のサラダとか不安になるわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Z5UcomdRa

アルコールでええやろ



81:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:o0Lu+N0B0

キッチン用アルコールまじでおすすめ


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Y0hbJ9s/0

塩素意味ないから熱湯一択やないの?


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:OSTABxs9M

>>82
意味ないって何?


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:aEMZS0GyH

洗剤でしっかり洗えよ
まあウチは食洗機使うんやけど


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:5j5XP/dQ0

ステーキがレアで半生なのはまあええ、表面焼いとるしな
ハンバーグの半生ってあれ本当に大丈夫なんですかね…?



91:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:TiaY+W4Ea

>>84
ミンチ肉そんな調理法でいいわけないやん


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:PwdlCozjp

ティファールでお湯沸かしてかけてるわ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:z38RLH770

結構ヤベェもんを半生で食ってうめぇうめぇ言う奴らがおるらしい


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Y0rGRYdva

ワイこの前めっちゃデカい生ウインナーを茹でずにレンチンで食ってもうて何もなかったけど1週間くらいビビってた



95:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:hrzA5Vts0

>>90
市販のウインナーは元からボイルしてあるから生で食べても問題ない


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:H9km7Hp6a

ワイ鶏肉も平気で切ってまた使うけど何もないぞ
胃袋は痛めつけた方が強靭に育つんや


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/BxBPeVZa

そんなんじゃ飲食店で一生飲み食いできんやろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>93
ワイは飲食店の鳥刺しは信用してない


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:NW6hrxof0

塩素の方が楽やろ


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:NXdGIIlbd

豚肉の時は丁寧に洗うけど牛肉は適当や


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zGv4j+yMr

豚より鶏のが雑菌多いから気をつけてね


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Ik1+brLn0

普通は包丁変えてまな板はひっくり返す


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bvK6UE12a

鶏と豚は気使うわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:xB9Dj9BNM

泡ハイターでええやん


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w1d3f6fS0

普通肉切るときは空の牛乳パック切開いてその上でやるよね



116:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bJZien+M0

>>109
ワイのマッマもコレやな


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

>>109
専用のシート100均で売っとるからそれ買ってるわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/BxBPeVZa

>>109
ワイも基本はそうだけどめんどくなる時もあるやん


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:TiaY+W4Ea

>>109
裏返せばええだけやん


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

まな板と包丁は肉用とそれ以外で分けるよなあ


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:83bozJy/0

トレーやまな板洗うスポンジと食器洗いのスポンジも分けた方がええの?


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:DBF6JKN20

フライパンとか鍋で底まで洗うやつwwwww


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:hBfkhf97d

調免持っとるけど絶対洗剤で洗えとは言われたけど熱湯消毒せいなんて言われたことないで


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:83bozJy/0

>>121
洗剤使えば一応OKなんか?


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c+n8mtqX0

ハイターつけるけど


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:c0EbD+79p

なんでここ最近生肉にやたら厳しくなったんや?
昔は生の豚肉とかも普通に食べてたのに


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:RRnrLn7J0

>>123
豚の生肉はほんまキチガイ


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:FPJqsyor0

>>123
生食用の肉を取り扱う飲食店がいい加減なことして死亡者を出す食中毒事件を起こしたからや
逆に今までが緩すぎたんや


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:Fi6Q0rIk0

最近はシート使ってるわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:AwUZfnhGa

肉は最後に切って普通にまな板洗って乾燥じゃアカンのか?


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

色々衛生考えたら、台所は広くないとかアカンよね


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zTggx9ox0

ブラジルとかの生ソーセージは火通ってないんちゃう


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

スーパーで買い物する時も肉とそのまま食べるやつは袋入れ分けるよね


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bJZien+M0

>>134
くるくるの無料袋にいれるわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:j6qxXHhN0

ワイは用途別にまな板準備してるわ



137:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:YARnVvih0

寿司屋で働いたことあるけど
閉店後に毎回塩素消毒してたわ
生肉扱うとこやともっと丁寧やろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zTggx9ox0

>>137
寿司屋は職人うんこ後ちゃんと洗わなくてのパターンがたまにあるな


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>137
それは専門店やからな
加熱用の鶏肉を新鮮だからって加熱せずに出して食中毒起こすのが居酒屋やから
生食用の鶏肉が存在するかはわからん


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MRx23pVS0

>>137
食中毒でたら最悪廃業だしな
飲食店はムッチャ丁寧にやる


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zTggx9ox0

肉のトレイ洗って資源やめて可燃にすふようになったわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:zTggx9ox0

>>140
するよう


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:APGbxkL60

ハイターかけとけばええやろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w3IxbnbU0

普通に洗剤でゴシゴシ洗って水洗いするだけなんやが


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:/e9aABj00

家庭じゃめったに食中毒出んやろ
作り置きがアカンのや


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:yg9ZFmAA0

安い居酒屋で鳥刺し頼める?飲み会で頼んだ先輩いたけどビクビクしながら食ったわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:bvK6UE12a

>>162
安いとこやと無理やなあ
高級店でもカンピロバクターで地獄見る奴はいるけど


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:HCcQWiN40

生食用でも鳥の生肉の色が食べる気にさせてくれないわ


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>165
魚の刺身も嫌いなんか?

サーモンとかありえない色やん



167:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:DDfvqzRsd

外食とかマジで汚くて無理🤮


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:DBF6JKN20

生焼けはダメって言うけど、ローストビーフとか中赤いのになんで食べても大丈夫なん?



178:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:N4dy57yEd

>>169
害になる細菌が死ぬ温度<調理する温度<肉の内側でたんぱく質が変成する温度
を満たせばそうなる
細菌がおらんなら0にして計算したらええ


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>169
大雑把にいうと60度で加熱すれば大丈夫だけど60度では変色しない
70度になると火が通ったように変色する


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:DDfvqzRsd

手袋はめてネタを乗せるスシローだけは許せるわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lc4aqRbO0

友達と4人で鳥刺しを食べたらなぜか俺だけ食中毒になったの納得がいかない


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:EiDSCwif0

成人の男なら肉って生で食っても全然平気なんだぜ
疲れてたり具合悪かった時とかやめた方がいいけど
意外とそういうのに対抗できる酵素を持ってるんだよ


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:DDfvqzRsd

ノロになった飲食店のやつが
客に感染させるだろ
トイレ行っても手を洗わないんだよ🤮


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:lSAOUft7a

跳ねた水も食中毒の原因と知ってから水の勢いショボショボにして洗っとる


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:WkIgwJVkd

食品関係だけは潔癖の類やないと思うわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:MRx23pVS0

キッチンブリーチだろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:mCkRcP9K0

生肉関係は潔癖ではないやろ
正しい選択や


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:4Mtthcoh0

普通は最後に肉切るだろ


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:gZpiHeqVF

牛は気にしてない、豚は洗剤でしっかり洗う、鳥は熱湯かける
こんなんや


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

>>184
ワイ、今から鹿肉切るんやけど…


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:NzXe44OOa

>>184
気にしすぎ


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:OQRIqvssM

豚の生レバー食っちまったけど死ぬのかな


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:l7cB5E0a0

やるよ


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:2Av2P5Kp0

前スーパーのサッカー台で買った肉やら魚やら全部パックからナイロンに移してる奴おった


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:w3IxbnbU0

室温で数時間おかないと菌は増殖せんみたいやし
使ってすぐ洗ってしっかり乾燥させれば大丈夫そうやな


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:QDdJt6+B0

さかいちゃうえびすや


200:なんJゴッドがお送りします2022/02/20(日)  ID:ddDkgfX60

唐揚げ売ってるけど中が赤いって文句言いに来る客多くて大変だわ

薄ピンクなのは問題なくて生だったら問題なんだよ
そこちゃんと理解してくれ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645355676
未分類
なんJゴッド