【緊急】手取り16万ワイが車を保有維持することはできるのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

18年前の走行14万キロのインプレッサなんやが
年間の維持費どんくらいかかるんやろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

ちな駐車場は7.8000円ほど


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:kb0MmTRm0

余裕


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

任意保険の加入は始めて


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:fQL+XhPr0

イッチに許されるのは自転車までや


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

車検は8月にある
前のオーナーから持ち込みで6万くらいの見込みってきいた


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:sZl5HZ8j0

>>6
20万は用意しといた方がええかもな


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:f5sb08qOd

リースにすればええと思うぞ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:JTc6GIaya

なんで車必要なの


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

>>8
カッコいいから


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:K63uA92Qr

8月まで保有してみるってありかな


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:R9LsB+KI0

オイル漏れとかするし
マフラー、足回りのブッシュ
エンジンマウントもだめになるな
修繕費出せるか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:YvQpwQSsa

駐車場安すぎて裏山


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:0pDLqwO10

余裕やろ住民税を2.5回分貯めるだけや
一人暮らししてるなら諦めろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:H/hPu9Pl0

車検のときと納税のとき詰まんようにな


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:UVvdw6iB0

キントじゃあかんの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:6OnGsoLzd

インプの14万とかオイル漏れ、故障もりもりでてくるぞタイヤもでかいし


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ilogDh2K0

悪いこと言わんから軽の新古車のほうがいいぞ 維持費がヤバいゾ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:gSit+bl00

スバルはやめとけ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ilogDh2K0

>>23
なぜ?


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:PtsjEMc00

バイクで我慢せい



26:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:9LAUM3jF0

わいもニートやがハチロク乗りたい


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:6OnGsoLzd

故障したらすぐ破産やな 賭けで次の車検まてのるならあり


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:R9LsB+KI0

18年落ちとかメーカー関係なく
金かかるんだわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:uynuPqfyd

見栄に金使うのは余り金だけだから
まずはお金の使い方学ぼうね


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:Wa9HNgF9d

走行14万?絶対いらんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ErGqqJ1q0

ヤリスくらいなら買えるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:6qezMjIa0

故障頻発で絶対後悔するわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:KjhKNiUE0

スーパーカブにしとき



36:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:UOTKMZNOM

ワイ、旅先で寝れる車が欲しいだけなんやがコスパ最高なの教えてくれや
格好良さとか古さはどうでもええが壊れるのはつらい


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:UOTKMZNOM

途上国じゃ30年落ちの車だって走ってるんだから壊れにくい車やメンテ楽な車はあるんやろ?


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:BssvEaxO0

自動車税 45,000/年
自賠責 10,000/年
任意保険 50,000/年(車両保険なし7等級)
駐車場代 84,000/年
ガソリン代 75,000年(年間5000km 10km/l 150円/l換算)
219,000円/年になります(車検費用等除く)


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:b2KtLoSdd

ワイ手取り22万で一人暮らしで大型バイク2台車一台してたで余裕やろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:+nyd7hwZ0

もうすぐそのへん自動運転してる電気自動車止めて運転する時代になるぞ


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:OB+g4nfOp

てか今ガソリン高すぎんか 割と真面目に政権交代してほしいんやが


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:KjhKNiUE0

日本の自動車関連税はアメリカの50倍以上
貧乏人が自動車なんて持ったら生活が苦しくなるだけ


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:aHo18+CM0

車欲しいのに駐車場ないんやけどどうやって探せばええんや


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:ss3dOVIDd

普通給与とは別に業者なりから金受け取るよね?


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:WvIrLFvfd

都内じゃないなら余裕やろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:jVPMUIebr

弟が19年落ちの涙目乗ってたけど、パワステフルード漏れ、TGVエラー、タイベル交換時期、オイル滲みが同時に来て乗り換えたぞ


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:7UFzg/EuM

家の目の前にカーシェアのでかいステーションあるワイ週末ドライバー、気が楽


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:uKrYYOweM

中古はやめとけ、直す所多すぎて結果的に余計高く付く
特に足回りは一見しても気づかないからヤバい
買うなら未使用車や展示車が安くてええぞ
もしくは使うときだけレンタカーにしとけ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:70miLXWw0

GDBか?
あれコーナークソやで
元所有者やけど


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:IabLKv1B0

軽なら余裕やろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:JB3W08q30

4ナンバーにすればいいのに


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/15(火)  ID:KE/qQOkl0

そんな感じなら軽にしとけ
自動車税バカにならん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644875013
未分類
なんJゴッド