新卒年収400万年間休日125やけどホワイトか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

固定残業代制度なし、残業月10時間以内
事務作業や


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

4月から不安ごねぇ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:yB7TjgBY0

鵜呑みにせんほうええで
働いてる人から聞くのが一番や


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>3
まあ働いたら聞くわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:tWKzjQ950

ええな
新卒のブラック教員が給料同じくらいや


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>4
教員ってブラックなん?


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

年10~20%の昇給らしい
賞与は2回 合計8ヶ月分


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:aLcuXKHXa

>>5
ぜってぇ嘘だわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:9p5991/40

>>5
こんな会社あるわけねえだろきめぇ妄想


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MZ0RvVxPa

ワイとほぼ同じやん
年収450にして残業20hにしたのがワイや


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>8
サビ残とかありそうで怖いンゴ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:mKQJJj1wM

ええやん


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:X+embjgf0

いかにも世間知らずって感じでいいね


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>11
口コミには恨みつらみ書いてるやつもいたンゴ
その人は営業やったけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

男って事務ってダサいか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:2/cogWq20

働いてみないとわからん部分あるだろうけどその条件よりいい会社相当少ないやろな


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:bq74Sl+B0

昇給と手当次第かな
それがまともならホワイトやろうけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MZ0RvVxPa

仕事は楽でクソつまらんけど、利権団体やからそのへんは大目に見るわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>18
楽ならいいじゃん
ワイ責任とかある方がいやや


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:BFaO1+a50

クソホワイトや


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

事務とか自信ないけど御社に貢献出来んるンゴとか口からでまかせ言いまくったから怖い



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:ErvzFsjgd

税金取られたくないから195万以下に抑えてる
国に金払うぐらいなら俺が辛い思いしたほうがまだマシ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:D7J7cFdN0

何でそんな仕事してんの?


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>22
営業が嫌だったから探しまくったら掘り出しもんみつけた


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

面接官は事務だから一緒には働かないよな?
コミュ力ありますだのPC使いこなせますだの嘘ばれてまうわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:lAVZCUaB0

>>23
ダメだよ嘘ついちゃ
最悪使用期間で首とかなるよ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:IkZs1rXQd

事務なんて飽きるやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:P/PPjYf60

月収じゃなくて年収で出してるの?


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:7N8Ja07t0

今は数字で比べるしかないしええんちゃう
働いてみたら思ってたのとちゃうってことあるけどそれはどこ選んでも同じや


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:HCYt3ihY0

昇給凄いやん10パーにしても10年で1000こえるやん


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

>>31
2年目はって書いてたわそこ
伝え忘れた


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:38m5i/O0d

サビ残とかサービス休日就活ってほんまにあるんか?
営業とかは日常茶飯事なんやろなぁとは思うけど


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:i9tVMToKM

事務で新卒400万は草


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MZ0RvVxPa

>>38
少ないか?


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MDEwYed30

社会人エアプ丸出し


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:X+wyc2+Td

ニートは妄想もできない


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MDEwYed30

十年働いたら年収一千万の事務員か?頭悪すぎだろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MZ0RvVxPa

>>43
事務担当がずっと事務ってわけでもないし…


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:gqdOZDASr

人間関係でブラックにもホワイトにもなるから意味ない


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:YE9/97W30

普通新卒って250万とかやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:h7Zxwp620

女ならいいかもしれんが男で事務って将来大丈夫なんか?


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:00nA0b9Wd

ええやん
ワイは年収186万年間休日60日やで


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:TA9ah7Ned

証券マンやけどそんなホワイトな環境羨ましいわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:5l6nDOHm6

ブラックかは年収より休日数で決まると思う


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:S2TEW4Sx0

ちゃんと雇用契約書に書いてあったんか?


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:MZ0RvVxPa

ここで妙にキレてるやつは何が目的なんや


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:gSUL5U3S0

ひと月20日稼働だし普通じゃね


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/07(月)  ID:FpELa1JQ0

自慢罪しね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644207712
未分類
なんJゴッド