【速報】ワイ、退職代行を使ってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

明日の朝会社に連絡行くようになってるわ
とりあえず明日は一日外出する


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:RSwHpXNb0

代行じゃなくて弁護士に依頼しないとダメ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

退職代行使わなかったら結構節約になるけど


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Dfdw1TQGa

電話するだけで数万とかぼろい商売やで


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:68vIh+hsd

ワイも転職して2ヶ月やけど辞めてええか?


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:g7LbOHjL0

>>7
ええぞ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:v8Ec9voGd

これいきなり無断欠席するの?すげえな


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>8
ものすごく申し訳ないけど、辛抱してくれ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:DEBU6jHra

>>8
せやでそのまま有休退職や


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:DGde5M04d

代行は別に責められないからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Yp+Vuzl90

ええんやで😤


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:weHs26yw0

ええやん
クソ会社はすぐに見限った方がええで


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:04fAwfdo

会社に置いてる私物とかとうするん?


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>13
金曜日にこっそり持って帰ってきた
そもそも私物ら座布団くらいしかないわ
事務備品は置いていく


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:/ak/Lj780

おめでとう


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:kaLh54gX0

何でわざわざ退職代行なんか使うんだ?
ヤクザ辞めるとかならわかるけど


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>18
すぐに辞めたいんや
明日辞めるいうても最低1ヶ月はおらんあかんやろ
あとワイの仕事上での爆弾がいくつかあるから、引き継ぎでバレるかもしれんから引き継ぎしたくなかった


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:pokLigA70

退職代行がやることって全部自分でも出来るよね


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:RQ4r36vzM

ワイ人事やけど新卒3年未満の2割くらいはこれ使ってくるわ
気持ちはわかるけど第三者とのやりとりが多くなるからめんどくせぇ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:bxby1bZx0

手持ちの作業のステータスくらいはメモして会社に残してあるんやろ?
ほんまに完全投げっぱやとしたらキチゲェやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>21
完全投げっぱなしや
ほんまにすまん
取り返しつかないミスもそのままや



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:qutwey/Td

何年勤めたん?


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>23
6年


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:/ak/Lj780

イッチ明日はパーティーやな


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:/ak/Lj780

ようやっとる


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:u+MqTyRV0

頑張ったな、因みに代行費用幾らくらいやった?


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>33
5万くらい
ちゃんと弁護士のとこに頼んだで
有給残ってるから有休消化でチャラって感じや


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:M9+3NHPFa

こいつがワイの仕事と関係ないことを真剣に祈りたい


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:zPtwfJfL0

次決めたんか?


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:sAjd4FF40

退職代行っていくらくらいかかるの?


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:2kM+1eLV0

奇遇やな
ワイも明日退社代行使うで


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FAtTgb+10

代行使わんでもできるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:aHQ2vOCy0

半分テロやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:AP4ebV6h0

イッチをここまで追い詰めた会社が悪いわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

>>50
だよなンゴ


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:pBhkIny+0

残された側としたらたまったもんじゃないがまあもうイッチには関係ないしな


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:epFSxQRMd

爆弾の内容聞きたい


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:MrhA55UB0

有給が10日位あれば一度も出社せずにやめれるよな


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JqWmUBFG0

めいらくか?


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FQ12+7iO0

仕事やめます言うてから何週間も通うの嫌やろ
1日たりとも行きたくないし代行は精神の安寧考えたらやすいもんや


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YRutaTi50

返却物とかあるから結局会社と連絡とらなきゃいけなくなるで



66:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:uScklX3m0

わいも上司にバレてない爆弾複数抱えてるから、すぐでも辞めたい


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:nBH9FoXO0

弁護士がやっとるとこにしろよ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JuFhKvHp0

爆弾は退職代行サービスの職員が処理してくれるで
そうじゃなきゃ退職代行の意味ないだろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:C1igE3Mwr

どんな爆弾抱えとんねん


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JjhQ4Rk50

何やらかしたんや


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tNoM7oT90

面白い


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FHeB9+BQ0

爆弾の中身教えてや


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FqzUQls10

故意にやった事なら損害賠償とかの話にもなるが業務中のただのミスで個人に賠償行く訳ないやん


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

>>75
それな
そんなことしたら違法やわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

爆弾の中身が知りたくて─────


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:NYOnvBH20

辞めますぐらい自分で言えない奴に勤まる仕事あるんか?


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YvbfHRCG0

>>80
こういうこと言うやつがどの職場にも湧いて草
それあなたの意見ですよね


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:u+MqTyRV0

>>80
勤まる仕事とか全く関係ないからな


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:vdfFPKdqM

>>80
逆やろ
辞めますって普通に言えない会社がおかしいんやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:kExMFj0Vd

退職代行ってどういう人に需要あるんや


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:HGdXPjrG0

>>81
めっちゃメンタル弱くて仕事できないゴミ人間や
会社も使い方が悪くてどうしようもなくなった
どっちもどっちやな


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:u+MqTyRV0

ワイ辞める数ヶ月前に新しい電話番号に変更したって言って辞めた直後に解約したからな


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FAtTgb+10

退職したあと何するんや
転職先決まってるんか


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rjAyh3IW0

>>87
決まってないで
とりあえず実家帰るわ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tNoM7oT90

これ代行に爆弾のこと言ってなくて揉めるパターンやろ



90:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:oAIuHhk30

わいの体験談からアドバイスしよう
弁護士ついてるとこにしなきゃ丸損するぞ


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YOBktE3zd

法的には2週間前に辞めれるって言っても
有給消化は違うんじゃない?
下手に代行とか使って揉めたら有給認められないかもよ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YvbfHRCG0

>>91
有給認められないって誰にだ?
有給は労働者の権利だぞ


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:TQJ1H6xZ0

>>91
有給認めない根拠は時季変更権なんやけど
辞めてく人間には変更するための時期がないから有給は必ず法的に認められるで


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FqzUQls10

>>91
退職時に業者使って労基法違反してくれたら金まで取れそうやな


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:i5OKwJMB0

爆弾あるなら代行使わない方が良かったかもな
そのまま失踪した方がもう関わらんとこってなったかもしれん


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:KOtLldU40

ワイの後輩は代行すらせずにある日いきなり来なくなってなあなあで退職したやで
別にそれで会社が潰れたわけでもなし代行なんかいらんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ulqn4vsn0

めいらくしね


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:/ak/Lj780

めいらく出てきて草


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:WYvbXB+j0

急に会社辞めて迷惑かけた罪とかあったらヤバいやん


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:7LrFTqd00

いくらかかるの?
後からとんでもない額請求されたら嫌なんやが


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:O5peRf9Q0

最低なやつで草


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:bHW3w8ZN0

まあ合理的ではあるよな
周囲で見たことはないが


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:2kM+1eLV0

有給なくても精神状態が悪かったら欠勤して退職することは可能やぞ


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:vRoZc11pp

ワイは退職代行使う金がなかったから退職代行のふりして退職の電話入れたわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:bHW3w8ZN0

>>126
鼻つまめばどうにかなるか


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:aW5x5Ido0

>>126
頭ええな


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:HGdXPjrG0

>>126
どうしてその度胸を仕事に…


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YpxAOBKd0

>>126
これもう退職やろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4S+OEMke0

>>126
それ普通に退職交渉したらいいのでは



128:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:d6Cvgvvt0

ワイも退職代行使って今ニートや
次決めてからやめたらよかったって後悔してる


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FHeB9+BQ0

まあ爆弾になるような仕事まわす会社が悪いよな
切り替えていけ


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:b99aXdS00

>>134
これわりとあるよな


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:65G36lLt0

同僚かわいそすぎるわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:k1i+wDdt0

死神代行かなんか?


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:LAP0LtQA0

引き継ぎなしで辞めたいなるべく会社に迷惑かけて辞めたいって気持ちになることはある


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

一時期退職代行サービスがTVで紹介されまくってたよな


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:5VaYSARd0

二十歳の同期の女の子が使っててええやんええやんと思った


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4d6zoYEK0

バイト一週間目なんやけど明日辞めるって言ってくるんやがなんて言えば納得してくれるやろ
自分には出来ないスキルの仕事なんやがそれだと「一週間で決めるのは速い」って言われそう
周りが頼れる人がおらんで自分で調べてバイト終わっても働くのが嫌なんや


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:PNYvPlXHd

>>152
合わなかったので辞めますでOKやぞ


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:bHW3w8ZN0

>>152
1週間なんか合わなかったんやなで終わりやろな


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:V+9pSsXJ0

>>152
バックレていいぞ


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:O5peRf9Q0

>>152
バイト程度ならバックれたらいいやろ


170:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:qE2SIbQx0

>>152
・辞めますという
・こっそり録音しておく
・もし考え直せとか、辞めるのは認めないといわれたらそのまま、考えさせてと帰宅して法テラスに電話しなさい


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tnjLQ5Z8M

収入なくなるのに金取られるのきつくね


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Ok3vM1JR0

鬼電かかってきそう


232:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:dwaEZ4nZ0

>>157
何そのヘナ日本語?


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:qE2SIbQx0

ええやん
頑張ったな


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:wVQ+eEQM0

爆弾一つでええから教えてや


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:8vhEuBaKd

>>163
これ



164:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:0qNpXyQN0

これされて地獄見たわ
俺も使うか


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:thr9nQfS0

退職代行使う奴とか都市伝説かと思ってたわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:qE2SIbQx0

>>168
ブラック企業だと結構いるみたい
絶対やめさせないからなと恫喝したり、家にいくからなっていうキチガイ上司いるそうなので


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:0RfQQHN9d

>>168
ワイは辞められた側やけどおったわ
弊社の書式じゃない、謎の書式の退職届出されてホンマに弱った


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:0RfQQHN9d

えいや!で辞めるって自分で言えればしょーもない無駄金払わんで済むのになぁ


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Q/Z9Xj0d0

引き継ぎ放置して辞めたら訴訟されん?


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rt6Scz30a

>>174
あるわけないやん


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:sP29kzHJr

何があったら退職代行なぞを頼るようになるんや😰


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:bHW3w8ZN0

>>176
ブラックだから信用できなくて押し問答が見えるとかやないのか


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:WmjYJrxHd

ワイジ仕事辞めたいけど貯金0円借金100万あるので辞めれない😀


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:1kv3FIvk0

まーたなんJ民が社用車盗まれたのか


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:YPA7p/9o0

爆弾によっては訴えられる内容もあるから代行の奴そのへん伝えるようにしといた方がええけど携帯変えて実家帰れば何とかなるか


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

そんなの使わなくても郵送で辞めれたわw


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:SqDx3Pt4d

引き止められる人羨ましい
ワイ病気で辞める時一切引き留めとか大丈夫?みたいなの言われなかった
ほんまに無能だったんやなって改めて痛感した


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:tNoM7oT90

>>190
これはあるかもね
「あ、はい、分かりました」
みたいな


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:uScklX3m0

ええやん


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:vdfFPKdqM

もう代行使ったならここで爆弾について語って欲しいわ
何をやったんや?


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JPm9+nXp0

辞める時有休消化出来んのって普通なんか?
後輩たち辞める時もギリギリまで働かされてるわ


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:LAP0LtQA0

>>202
まともな会社なら引き継ぎ後に消化か消化しながら引き継ぎが普通


203:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:DW3Cs4JBM

イッチがめいらくかと思ったら本物出てきたわ



205:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:TQJ1H6xZ0

ただ退職代行使うと退職日決めるのむずいからな
有給40日まるまる残ってた場合連絡した日から絶対会社行かないけどやめるのは2ヶ月後です給料ちゃんと振り込めよが可能なんやけど
代行だとそこらへんの詰め合わせちゃんとできるんか?


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:hyDIyJF20

ワイも爆弾残して辞めたことあるけど何も言われんかったな


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:K+zAUABO0

なんやめいらくちゃうんか


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

さすがに、社用車なくなったらすぐに、ばれるわ どんだけ管理あまあまなんだよ


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:0RfQQHN9d

>>214
すげえモヤモヤする読点の使い方


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ye92/BsG0

わいもやめたいけど言いづらいからすごいわかるわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:vOFDoMLLa

卍解!!


223:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:RGVSC//+0

退職代行て副業に良さそうやな


238:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

>>223
儲かるからライバル増えすぎたで 世間で騒がれるまでは3社しかなかったけど今30以上ある


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JPm9+nXp0

めいらくにガイジって言われてるやついて草
屈辱やろ


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

ワイも客からの見積もりサンプル品預かったまま辞めたな 後日仲良かった上司に謝りつつ返却お願いした


229:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ncn288FL0

失業手当受給中のニートやがニートはいいぞ~
上で待ってるで


242:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:qE2SIbQx0

>>229
ワイはうつ一歩手前になって辞めたから失業手当もらってる時は
地獄やったな
気持ちがね


251:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:vdfFPKdqM

>>229
4ヶ月もニートしてたら暇にならん?


262:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

>>229
良さそうな職場見つかりそうか? コロナで例年より長期間もらえるからな


278:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FSRktN2ad

>>229
2年ニートやったが毎日ゴミみたいな気持ちやったわ
働いてる方が100万倍マシ


235:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4d6zoYEK0

退職報告して二週間~一ヶ月やけど社長が隣の席やからホンマ即日やめたいんンゴ…
二週間働くとか地獄やん


239:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:eGLPZmLG0

ワイも今週は爆弾ってほどでもないけど気掛かりがあるから仕事行きたくない


240:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:7LrFTqd00

ワイも3万でやめれるなら辞めたい


243:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:6dvzST2q0

退職代行なんてサービスが流行る時点で人間関係ってホンマゴミ


258:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:8vhEuBaKd

>>243
職場の人間関係なんてそんなもんよ
どんだけ仲良くても毎日関わらなくなればそれで仕舞い


245:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:K+zAUABO0

はあw、はあw、はあw、はあw


246:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:E1XQQhjK0

ワイ新卒で爆速で使って辞めたで👌


254:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

普通に社長宛にノートの切れはしに書いて郵送して2週間後にやめたわ 最後らへんは掃除だけしといて言われて倉庫ふらついててもなんもいわれんかったわ


257:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:JPm9+nXp0

クソ会社に復讐したいなら退職代行ありやろ
ワイの会社にも退職代行で辞めたやつおったけど上司アワアワで草生えた


268:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:XgJXGIi+0

代行使ったら有給消化できなくなるってマジ?


269:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:f3m/4Uov0

弁護マンがやってる退職代行が信用できる
色々一括でやってくれるし
なお金額


272:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:iXPFFyXTd

入社式の昼休みに社長に私には合いませんて言った高卒女いたなー伝説扱いされてるわ


289:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:b8wF049XM

>>272
そのレベルなら面接とかでわかりそうなもんやのにな


273:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:E1XQQhjK0

ワイのことボロ雑巾のように扱った上司の人事評価がブチ下がると思ったら笑いが止まらん
はよ使って辞めるんや


276:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:laQVTJN4M

ええやん
ワイは普通にバックれたで


277:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:NkXj14Aid

弁護士以外の退職代行ってどんな立場でどんなことやるんやろ
ただ伝言する程度しか出来ん思うんやけど


295:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:0RfQQHN9d

>>277
その、伝えるという行為が心理的なハードルになってるから商売として成り立つんやろ
ワイには理解できんけど


280:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Es8NMuc90

着服でもしたんか?


285:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:+RH37oue0

ワイ、フォーゲルで退職代行使ったけど3万で解決したで


286:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:7A40mhyLa

だっさ


290:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:IPjyBhEv0

働き詰めて頭がおかしくなって退職願最近出したけど、色々あって短時間勤務になる予定




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644145330
未分類
なんJゴッド