【悲報】TV、もういらない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:HX1Af/Uyd

見るもんないしいらんわ
映画はパソコンでええし


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:HWdZJ39vd

そんなあなたに


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:J+8NhaeNa

ドモホルンリンクル


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:DSOSoxw0a

でかい画面で見たくないの?
スポーツとか


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:FeUlMklNM

>>4
チー牛はスポーツとか見ないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:v7UY3eZx0

たまにテレビ見るとノリがキツくてしゃあないわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:k1i+wDdt0

リビング出みるくらいでええ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Fgm+lGkH0

65型買ったけどマジでゲームモニターとしか活用できてないわ



8:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:IITdP5LI0

テレビでYouTubeとか見られるしええやん


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Jx8j2cOh0

地上波がゴミなだけで面白いものはまだあるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:9ltZMUDt0

確かに一人暮らしのときはほとんど見なかったな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:BK3K+ySi0

ワイは実家出る時テレビ買わずにモニター買ったで
NHKへの課金義務も無くなって快適や


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4rXSnPOu0

テレビをモニター代わりにして使ってるけどマジでテレビ見ないしなんならレコーダー繋いでるからマジでモニターでいいわ
50インチ以上の4Kで高リフレッシュレート対応モニターっていくら位するんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:r/3sXrgK0

ワイのは朝家出るまで情報番組つけとくだけの機械と化してる


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:UjPHT9yw0

テレビ見るもんないしな


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ZVitibcA0

まあいらんな


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:xLU5vkm8d

リビングのTVでYouTube見ると客が来た時に恥ずかしいおすすめ動画いっぱい出てきて困る


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4rXSnPOu0

>>18
ワイも自分の垢やとVばっかり出てくるわ
あとすけべなMMD


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:yxpNbl3GM

>>18
人が来るときはアカウント切り替えとくんや
ワイはよく甥っ子泊まりに来るからキッズ向けチャンネル登録したアカウント用意しとる


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:AErvt9VBa

モニターで十分になってもうた


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:6exxJfdC0

芸人が騒がしすぎてキツい



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:HZ0vEwU9r

でかめのモニタにFireStickで終わりや


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:2A1CPdXz0

競馬しか見てないわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:rnq87Do20

TV4台とネット端末4台でオリンピックを余す事なくチェックや


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:+OuJK53qM

スポーツと公営競技めっちゃ見るよ
大画面テレビで


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:10I8sM+b0

PCかスマホで見逃し見てるのが一番楽やわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:OSyW8Vsyp

Tverで見てるとかクソダサいことは言わないよな???


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:J+8NhaeNa

映画と録画した秘湯ロマン専用になってるわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:6EU2U09X0

ワイはコミック雑誌なんかいらねえ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Q5n1J4fP0

テレ東の経済系はたまに見るわ
まぁTverで見るけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:yxpNbl3GM

60インチ以上でチューナー無しの安いモニター売って欲しいわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:9Q+By9/ma

ガチでTV20年ぐらい見てない


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ADfGAA/R0

確かにいらんね


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:w6U38tAQ0

家買ったけどテレビ観んからアンテナも付けんかった


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:xYrrVmw/0

まじでおもんない
ニュースもネットで十分やし


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:i1qTmKhWp

朝仕事行く前のニュースと寝る前にニュース見るくらいやわ
スポーツは有料チャンネル入っとるしバラエティはゴミやし見る価値なし


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4rXSnPOu0

でもなんJ民はテレビ大好きやん


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:4rXSnPOu0

>>38
なんJ民も一枚岩やないからね


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:ZVitibcA0

今のテレビってつまらない過ぎて暇つぶしにもならん


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:F1A4YQA90

ワイもNHK解約してグリーンチャンネル入ったわ
好きなもんに金払いたい


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:Oc3xRLFwx

いらんよな
大概はtverで見れるし


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/06(日)  ID:UjPHT9yw0

テレビの役目は終わったやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644145532
未分類
なんJゴッド