ゲーム「難易度を選択してください。Easy,Normal,hard」彡(゚)(゚)「…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:OsirTfP90

彡(゚ )(゚ )「まぁNormalやろ」ポチー


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:+VViEUum0

まあそうやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:OsirTfP90

彡(゚ )(゚ )「意外と簡単やな…」


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ljusWz10

年取るとeasy一択になる


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:AVSBsgDZ0

>>4
分かる


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:dHd3WrmQa

>>4
キモイ
小学生までだよね


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Q+wx5R9bd

ノーマルクリアしたらハードやったろ!←やらない


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:8ZcNvEBa0

>>5
こうなるから最初からハード選んでるわ
なお途中で難しくて詰むもよう


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fa66UYS90

>>5
やれなくなったマジ


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:hmhJQGzA0

>>5
これ
アルセウスも難しくなった



6:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Kd9GxoO0d

Easy選ぶやつおるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:IyyC2loq0

>>6
ワイや


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/OlYt2wY0

>>6
バイオみたいな資源限られてるのはイージー選択肢入れるわ
ラスボスで資源尽きるとかマジでアホらしい


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:wxV48AGg0

Normalで様子見が無難


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:i3/Bxu2Q0

ハードじゃないと取れない武器がある模様


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:pcSE2JXYp

風花雪月でハード選んだら簡単杉田



10:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:OsirTfP90

彡(゚ )(゚ )「クリアしたらVery hard追加されたンゴ」


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:r5bpeWpy0

easyは一部の機能が死んだりする可能性あるから選べんわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:UAx7xyky0

選べないようにしてほしいわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:6xarISae0

easyはズルに近いもんがある
クリアした気がせん


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:YpLWCYpi0

もうイージー無いゲームはやらんわ



15:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/4Y1LSEn0

洋ゲー「easyは途中までやで」


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:KWCC4CKud

>>15
これどういうことや


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:jaYY9ODp0

わざわざハード選ぶやつって馬鹿そう


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:+VViEUum0

なんかイージーだと負けた気がせんか?
ハードはやらんけど


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vvX0Wr8zd

お前らって人生ハードモードでイージーにしたがる癖に
ゲームはイージーモードにしないんやな


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:bYysgoYg0

洋ゲーの難易度って理不尽なだけやからクソやわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:wxV48AGg0

>>22
そもそもゲーム性が微妙なのばっかやし


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ZUdg4mPH

初見はノーマルだけでええやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:nQI4Cnqh0

スパロボで最高難易度にしたら

相手のレベルがめっちゃ上がって最初は難しかったが
クリアしたらこっちのレベルが急激に上がって結局ノーマルくらい簡単になったわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  

ワイ雑魚、イージーを選択


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:k3fSRA1L0

初見はイージーやろ
ノーマルクリアしたあとにイージーやる気おきん


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:4qeBwy4d0

>>28
やる必要ある?


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vhkr22zbr

単に敵硬いとかやなくて空腹ゲージ減るの早いとかあるのはイージーにする


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:5aIfXIA+0

ハード選んで敵固いだけでテンポ悪くなる奴まじできらい
経験値あげたりドロップ多かったりしろや


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:QbY1KIxhd

基本イージーやけどベリーイージーとかあると迷う


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Wf74VxDzd

バイオre2はほんまにハードすぎて大人しくstandardでやり直したわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:yB0vAKlkp

FEでどうせ味方死んだらリセットするくせにクラシックやるの意味わからん
時間の無駄だしカジュアルでやるわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VFJ/1P/Op

EXTREME


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:SaBfFBRda

もう難易度選択を用意すること自体甘えだよな
万人が楽しめるゲームバランスにしろよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:KAUxGJPaa

最近のゲーム難しくなってるやろ
イージーつい選んじゃうわ



38:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vYJxEfrx0

ゲーム「こいつ雑魚すぎンゴwwwこっそり難易度下げたろwww」


292:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:mqB00HAJ0

>>38
バイオ4はほんまええゲームや



41:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:ms53itqA0

ちなイージーモードにしますか煽りが出てくるまでがテンプレや


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:QbY1KIxhd

ハード←敵が硬くて時間かかるだけです
これやめろ


177:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Q5EK1zAO0

>>42
バンナムゲーかな


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:xMuw5h0Nr

???「イージーだとラスボス見せないぞ、ノーマルやハードに引き継ぎさせないぞ、ノーマルはハードに引き継ぎ可能だけど新エンド見るためにはハードじゃないとダメだぞ」


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fa66UYS90

>>43
ヴァルキリープロファイル?



44:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Pf4IIf9S0

lunatic


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:2ampQmfr0

行動とかが変わる難易度の違いならええけど攻撃力とかHP変わるだけならつまらん


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VFJ/1P/Op

バイオのインビシブルモードという理解に苦しむモード


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:8kkBoiu9x

ルナティックやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ljusWz10

死んだらイージーモードに変更しますか?って聞いてくるタイプのゲーム嫌い
死んだ後イライラしてボタン連打してうっかりイージーにしちゃう時ある
しかも戻せないし


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:jaYY9ODp0

>>51
そんなのあるんか


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:9wbkuqj00

SUICIDAL やったろ^^


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:ZnwNrhfFp

イージーは途中までやで
イージーは真のED見られんぞ
イージー選ぶ奴はメーカーが煽るぞ
こんなんでイージー選ぶやつおる?


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:IyyC2loq0

龍が如くとか絶対イージーだわ



56:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:ILCSEevTH

ザンキゼロとかいうゲームは即イージーにしたわ



57:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:c2Wjkc9G0

ツシマみたいに途中で難易度変えられればええんや



58:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:dHd3WrmQa

ウィークエンドシューターとかいう優しい言葉すこ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vhkr22zbr

っていうか一人でゲームやるのに誰に見栄張る必要あんねんってなってきた



61:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fT14h/Re0

神ゲー「どの難易度選んでもED全部見れるようにしといたぞ」


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:iW/HocGpa

よく訓練されたストーム1ワイ「…」infernoポチー


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/Av1J0tK0

難易度途中変更できるからハードにしたろ!


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:IyyC2loq0

ハードにしたほうが良いアイテム落とすとかなら選ぶ価値あるけどただ固くなるだけとかなら選ばないわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:iOncyBAAM

ハード←敵硬い、HP多い、攻撃痛い、お金経験値減少
そう言うのじゃないんだよ


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fT14h/Re0

>>68
数値いじっただけの手抜きhardモード嫌い


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:dHd3WrmQa

>>68
じゃあどんなのだよ


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:OP3BIwNjM

>>68
このタイプだと序盤の攻撃の手数ない時くっそだるいんだよな


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:3hHrOrRMa

>>68
RPGは数値いじっただけでも面白くなるけど経験値とお金減少は時間かかるだけやから嫌やわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:imNBrppT0

>>68
経験値減少とかはまじでクソやな


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:FwM0SU4Wp

呂布倒したい時はイージーにしてごめん


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:mDQTyebX0

テイルズオブアライズノーマルでやってイージーに下げたわ



71:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ZUdg4mPH

イージー民は煽られるからノーマルやな
初見エキスパートはクソゲーやからナシや


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:bPvgADuK0

世界樹は開発の想定は最高難度よな
なおノーマルかピクニックでやる模様


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Fb7f2vdma

ハードでしかゲームやったことないわ
ゲーム自体高校生1年生辺りで卒業したけど


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:AecptyPw0

イージー「クリアしても真エンド見れません」


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Ih2gXn080

>>74
こういうの付けるくらいならイージー用意すんなよと思う


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:yMB3qkAld

敵が固くて時間かかるだけだなこれ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:D+n9XNY3p

二ノ国の雑魚敵死ぬほど強かったから

イージーモードでやらないとだるかった


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Ikc/PbNT0

シミュレーションやとイージーから始めること多いわ



79:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:HC85DFIQd

プレイヤースキルとか関係なくただ手間や時間がかかるだけなのをハードモード扱いにしてるゲームは糞


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VFJ/1P/Op

FF13

ノーマル(ハード)
イージー(ノーマル)


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:D+n9XNY3p

>>80
13の雑魚戦時間かかるから嫌い


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:N12+aGBC0

大体敵硬いとかなのに斑鳩のハードは打ち返し鬼畜すぎてわらてまう


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:TLFW2IT0M

XCOM2ワイ「コマンダー(ノーマル)でええやろ」



85:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Fb7f2vdma

イージーはさすがに池沼向けやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:7hvTVe5ma

彡(゚ )(゚ )「INSANE…?」


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fnqIduDV0

普通でえらい


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:kUa2WsQE0

ノーマルハードやらないと新しい難易度解放されないとか


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:xvwgbB4Td

ローグライクとか戦略シミュレーション的な何度もプレイするようなゲームは少しずつ難易度上げとる
1回クリアしたらもうええわってゲームは難易度上げても不便でテンポ悪くて面倒になるだけやからイージーでやっとる


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:nQI4Cnqh0

イージーでもある程度の歯応えがあるならええんやけど
ホンマに思考停止しても何一つ苦戦しないただの作業にしかならん奴あるやん
そこそこ敵強くないと無双したって俺TUEEEEEは楽しめんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Jbr70K+X0

イージーモードで隠しボスに挑むと逆に強くなるゲームもある


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:sMXp2+Uop

ワイ実績厨、難易度別の実績に憤怒


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:E2CBklABa

キングダムハーツ「クリアおめでとう、プラウドモードとクリティカルモード解禁したで!」

ワイ「どっちが上の難易度なんや…?」


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:sL/QKuUX0

>>100
流石にゲーム中で説明あるけどぱっと見じゃわからんよな


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:ilWfIDJC0

とりあえず最高難易度でやって無理そうやったら下げるわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:BTgRLtJT0

「この敵クッソ強いけど戦い方工夫すればいけるやんけ」
EASYにはこういう喜びがないよね


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:HC85DFIQd

>>102
EASY「これこうやって工夫したら勝てるな!これ1回やれば勝てる!ほら勝った!」
HARD「これこうやって工夫したら勝てるな!これ5回やれば勝てる!それ1回!2回!あ……3回目でミスったから最初からか……」
こんな感じだから


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:3hHrOrRMa

開発者「懐古向けの難易度高いシリーズやで」
ワイ「ええやん」
プレイヤー「難しすぎや」
開発者「難易度選べるようにしたで」
ワイ「ええやん」
敵「最高難易度が難しすぎてつまらんのだが??」
開発者「しゃーない最高難易度もヌルゲーにしたるわ」
ワイ「そうはならんやろ」


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:PYrKWSSd0

>>103
世界樹か?



104:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fnqIduDV0

そもそもこれ統一難度みたいな話じゃないから結局ゲームによって幅がありすぎるんだよな


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:L8tqA5lR0

ストーリー見れたらええしイージー一択


107:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VLHdoZiB0

最高難易度しか選びたくない
開発者に舐められるのはイライラすんだわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:dHd3WrmQa

>>107
買ってる時点で企業の養分やぞ


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:LE8SIUMr0

プライドが邪魔して下の方選ばれへんから言葉遊びして下限をノーマルにするみたいなのは一時期難易度でも画質プリセットでもあったな


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Fb7f2vdma

>>108
ゲームに対してどんだけプライド抱えてやっとるねん…


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:PviF+MFRd

とりあえずハードでやって後悔するのがワイや


113:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:i5WQFHPL0

「Easyだと仲間が揃わず、武器も手に入らいから1番難しいぞ」


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ZUdg4mPH

最近難易度にマイナーな英単語使うの流行ってるんか?
breakly、Dirty、shockedとか意味不明やわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:TIw6fWfn0

>>114
「イージー」に難色示す男は多いから
そういうやつにも低難易度を選びやすくするための配慮や


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:xA9Ttie20

>>114
バイオもアシステッドみたいな名称だったよな


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:HiCDXX3Ir

イージー
ノーマル
ハード
ハーデスト
インフェルノ


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Z2SeudJHd

ストーリーを重視する、までは分かるんやが
ストーリーしか興味ないからイージー!って流石に理解できない
もうゲームやらんでええやん映画とかの方が面白いぞ


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VwsKCd6U0

初見は開発側の想定する標準難易度で楽しむ
たまにあるどの難易度選べばいいのか基準がわからないゲーム嫌い


142:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fnqIduDV0

>>122
それな、いっぱい並べられてもわかんねーんだよカスってなる
お前はなにを想定してるんや・・・って気持ちになる


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:k/zxCmFO0

最高難易度でやって難しいとか文句言うアホ


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Jpnn64vMd

ゲームでイライラしたくないし純粋に楽しみたいからeasy一択や
ドハマリしたら難しいのもやる


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:ffL6CioH0

二週目で要素が解放されたりするようなゲームじゃないと二週目やる気になれないよな


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vQKZm46f0

バイオ4のノーマルとかいう実質ハード


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:pB5RNZ4Nd

>>130
ノーマルのゲームランク最高=プロだっけ?



132:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:+KxJbog+0

ストーリー追いたいだけやからイージー一択やわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Cz/q2ivga

社会人になってからイージーでやってるわ特にRPGは


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:bkon+MTM0

アトリエは初見ハードでもヌルい


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:KeLvhgE00

ゲームに熱中していいのは高校生までやで


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:LE8SIUMr0

ノーマル以上はAIが賢くなるわけではなくひたすらハンディキャップつけられるみたいな難易度調整ほんまきらい


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:tHyuDHx10

太鼓の達人は「おに」以外廃止でええ
誰もやらんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:qXgPXkKwr

実績でNormalクリア実績はNormalをクリアしないと取れないのクソ
Normal以上クリアで取れるのは有能


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:XuDOg27ad

メタルギアライジング、難易度を上げるほどボス戦が簡単になる



150:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Geqr1uYqd

ノーマルが実質イージーや


152:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:1X61Won20

やさしい


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VLHdoZiB0

難易度選択は甘えなんよな
レベルデザインの放棄にも等しい


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:bV13Q+OJp

ルーンファクトリーのハードどいつもこいつも火力高すぎておもんなかった思い出



157:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:gmLNG00F0

クリティカルDLCにしたKH3😡😡😡😡😡😡😡
最初からやらせろプラウドぬるいんじゃ😡😡😡😡😡


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:pIjsBGBg0

FEクラシックにしたろ!
死んでも巻き戻すだけやしクラシック辞めるか…変えられん…


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:H3ErRov7d

GAME OVER →クリアしたことにしますか?
これいる?


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:TIw6fWfn0

>>162
あって困るものではないやろ
嫌なら選ばなきゃええんやし


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:cDEuF4IO0

beginer→わかる
normal→わかる
hyper→わかる
another→ん?
leggendaria→は?


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VFJ/1P/Op

>>163
弐寺はいい加減レベル12上限撤廃しろや


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vQKZm46f0

>>163
選曲制限とかいうそび糞


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:fH2Esl79a

やっぱモンハンて神だわ




165:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:k/zxCmFO0

難易度で真ボスが欲しいとまでは言わないけど新技か新コンボぐらいは欲しい


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VN7vffQb0

ハードじゃないと見れないエンディングがあります←嫌いじゃないけど好きでもない


167:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Jbr70K+X0

SRPG完全初見だったから風花雪月ノーマルでやったら簡単すぎた
その後にやった暗夜ハードはクソ難しかった


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:R83ZgYmSM

まぁそうやろ


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:GA8e4sF30

チキンキャップ


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:/ZUdg4mPH

キャラクター「おい新入り、〇〇の経験はあるか?」
はい→難易度ハードに
いいえ→難易度イージーに
こういうのすこ


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Fb7f2vdma

>>179
ノーマルないのかな?


275:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:VwsKCd6U0

>>179
タイタンフォール2は新人訓練の成績によって推奨難易度が設定されたな



180:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:94oInQ2Z0

RPGで途中で難易度変更容易なゲームやめろ


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:4BdnGaxE0

ハード一択


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:klccUa19M

難易度調整が神のゲーム
ブレワイ、な?


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vgG0DR2sr

死にまくると勝手に難易度下がるのやめろせめて確認しろ


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:4qeBwy4d0

チャンピオンジョッキーはHARDでもぬるい


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:isdoyvi40

🔒イージーでクリアした
🔒ノーマルでクリアした
🏆ハードでクリアした
😠😠😠


210:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Ih2gXn080

>>189
これきらい
ハードクリアしたやつがイージーやらんやろと


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:hShzuDQyr

イージー・ノーマル・ハード←うーんこの
かんたん・ふつう・むずかしい←うんこ
ビギナー・ベテラン←エキスパート←ええやん
書き方一つで印象変わるよね


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:EUNUv/vl0

イージーはプライドがゆるさなかったけど、最近躊躇なくゲームの途中で難易度下げるようになった


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:5WfgTUkV0

ハードでとんでも難易度引くと絶望するからノーマルや


195:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:T78fdKs5M

女神転生V

彡(゚ )(゚ )「まぁhardやろ」ポチ-
彡(゚ )(゚ )「…」


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:HlwnLt3I0

引き継ぎニューゲームか…




198:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vwSOYFraM

ワイイージーに飽き足らずRE2でロケラン解禁DLCを購入


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:Hhg9N3ENd

あ、ドリブンズで唯一麻雀がつまらない男だ



204:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:bDzqh4kS0

メタルギアのイージーは簡単すぎた



212:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:LE8SIUMr0

死にまくるとサイレント難易度調整するのきらい
死にまくると「難易度下げたろか?w」とか煽るゲームもっときらい


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:N12+aGBC0

>>212
自分で難易度管理するゲームは楽しいんやけどなあ


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:hZsojDQC0

ハードモード(ただ敵が固くなって被ダメージが増えるだけ)
これやったらやらない


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:94oInQ2Z0

ハード=ボスを硬くするだけのゲームは無能
有能ゲームはレアドロップ率アップの特典付き


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:f4Y9sCGd0

地球防衛軍5の難易度選択はマジでめんどくさかった



233:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:vQKZm46f0

>>218
ストーリーのネタバレ知らない状態で最初からINFやりたンゴ


219:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:6pH/gdC40

東方wiki「easyからやらないやつはスカし」



221:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:T71VzPUy0

veryhardは一週目は選べません
みたいなゲームは面倒だから最初からやらせろと


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:0sDwq+KU0

たまにハードでも簡単なのとかあるよね


223:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:EAlxHh610

ハードモードクリアしないと真エンドみれないぞ←これ糞


224:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:3hHrOrRMa

NORMAL
HARD(二周目以降選択可)
ADVANCE(HARDクリアで選択可)
PROFESSIONAL(ADVANCEクリアで選択可)
HURT ME PLENTY(PROFESSIONALクリアで選択可)
ULTIMATE (HURT ME PLENTYクリアで選択可)
SUPREMACY (ULTIMATEクリアで選択可)
LEGENDARY (SUPREMACYクリアで選択可)
MYTHOLOGY (LEGENDARYクリアで選択可)
ZENITH (MYTHOLOGYクリアで選択可)


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:h+nc3pL6M

パルテナの鏡でステージ挑戦するたびに難易度選べたけど

あんなんが1番良くね?


294:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:wxV48AGg0

>>225
これ
やり込み的な面でも優秀だし初心者も楽しめる


226:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:mkBnI1DT0

easy選んで面白かったらnormal選んで二週目


229:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:GjEm98ruK

難易度で落ちるアイテム変わるゲームあるのがな


230:なんJゴッドがお送りします2022/02/01(火)  ID:IgQG+hMGM

宇多丸はイージー一択なんだよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643709348
未分類
なんJゴッド