DJなんか猿でもできる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

DDJ-200買って曲繋ぐだけならマジで誰でもできる
陰キャだろうがニートだろうができる


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

チュートリアルなんてyoutubeにごまんとある
直接教わるまでもなくできるお手軽なパフォーマンスや
とりあえずやっすいスピーカーとスマホ(かノートPC)とDDJ-200でできる

金に余裕があるなら400でも良い


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

クラブ行ってジンジャーエール飲みながら同じオタクっぽい奴と会話するだけで人脈ができる

イベントに呼ばれる
そこから仕事に繋がる


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

今はコロナでイベントはできないやろが、終わったら行け
というか今のうちに家で練習しろ
イベントの公募は家撮りした音源を送るから、家で完璧に繋げるようにするんや


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

家で音が出せない場合でも大丈夫や
スタジオを借りて練習できる
大体1時間500円とか800円とかや
本格的なDJ機材がレンタルできたりするが、最初はボタンがいっぱいあって動かせん
PCとDDJ-200を持って部屋代だけ出して練習しろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

DJサークルは意外とオタクばっかりのインカレサークルが多い
陰キャは大学入ったらとりあえずDJサークル覗きに行け
特に音ゲーが好きなキモオタは歓迎されがちや


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

ニートはアニソンDJを練習しろ
ちょっと難易度は上がるが、配信に持ってこいや
あとはお前が今まで買ってきたアニソンを全部突っ込め
無ければ買え


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

イベントは公募が多い
積極的に応募して、イベントに行け
最初はオーディエンスのことなんか考えなくて良い
とにかく自分のおすすめの曲、好きな曲を大音量で浴びる/浴びせる快感というものを感じて欲しい


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:hmN4NPh/0

何なら一本wavでええぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

オレはアナログだから


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:WNCb2nUm0

実際ファンモンが猿にやらせてなかったっけ?



12:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

ツイッターをやれ
そうすれば横の繋がりがどんどん広がる
そうやっていけば、好きなDJや音ゲーコンポーザーと一緒のイベントに出られたりする
サークルは独自にイベント開けるので、比較的簡単に呼べる


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

最初は誰だってクソみたいな繋ぎ方をする
熟練でもCueとPlayを押し間違えて曲を止める事だってある
でもオーディエンスはそんなこと知っているから笑いにできる
テキーラを投げてくれる(もちろん未成年はNG)


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:44Dsv56S0

何でもスマホかPCがいるん?


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

まずはやれ
DJなんか猿でもできる
絵や楽器より難易度が低いのがメリット
やれ


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:hmN4NPh/0

巨乳の女なら誰でも人気になれるの良いよな~


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:IUF+gZu8a

DJ SODAになりたい


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

質問があれば答えられる範囲で答える


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:44Dsv56S0

>>18
スマホやPCは何に使うん?


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

ノートとかにデータ入れてミキサーソフトでつなぐヤツ楽そうでいいよな
きょうもオレの前のヤツらがそうだったわ
でっかい荷物もってチマチマやってんのがバカバカしくなるわw


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

今どきバイナルの方が珍しいと思う
ワイは両方経験あるけど、バイナル上手い人はやっぱり尊敬する



21:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:umbt91rD0

スイッチいっぱいついてるけど全部使ってるん?


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

>>21
使う人と使わない人がおる
ただつまみはみんな使う
ボタンはより複雑なことしたいときなんかに重宝する


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

テクニックとか最初はほぼいらん
才能もクソもない
だからおすすめなんや


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:2dneO0G+0

www
DJなんか興味ねぇーよばーかwなーにがアニソンだばーかw


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:/JNmyMxd0

他人の創作物ツギハギにして台無しにしてるだけやんw


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

まぁワイはコロナでイベント軒並み中止になったせいでモチベ下がって最近はやってへんのやが


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:mSPo2HPb0

djayのアプリでいいじゃん(いいじゃん)


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

>>30
ええで
あれ楽やし


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

マジで陰キャはDJやってみるとええわ
大学デビューとかで


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:VRLkymI/a

ナイナイの岡村だかがUSBメモリに曲全部順番に入れてそれ持ってきてただ垂れ流してDJ気取ってたのは流石にうわぁ…て思った


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

>>33
全盛期のノーマンクック(ファットボーイスリム)もライヴではすでにつながってるダブプレートかけてただけ疑惑があるからまあ多少は


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:hmN4NPh/0

>>33
それが普通やで


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

>>33
最初はみんなそんなもんや
ワイが言ってるのもそれ
間口は広い方がええ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

>>33
あとソフトでDJやってるヤツとかCDJのテンポ表示見ながらやってるヤツはテンポ合わせない=つながないDJをバカにしがちだが
つながないけど選曲で楽しめるヒトもいるから


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:BH3wnALb0

DMXで優勝するには?


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:BH3wnALb0

DMCやった



45:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

>>42
まずは始めることや


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

>>42
DMCってターンテープリズムの大会?
もしそうならそれはもうアスリートみたいな世界だよ


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

最近はSyncって機能で全部任意のテンポで無限に繋げられる機能があるけど、まぁあれは流石に面白くないからやらんでええで
Syncを使った面白いテクニックはあるが


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

DJは他人の曲使わせてもらってるから、そういうのに対してはあんまり強く言えん


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:DdhTrKYgr

フィジコンのmidiアサインすら満足に出きなさそうなやつがDJ語ってて草


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:Zy0UuQp0d

ジェフミルズのようにターンテーブル6台使って繋げろ😡


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:sJWXdUZq0

>>49
マンキューソが三台つかってたんだっけ?
なんにせよ六台ならもうソフトでいいだろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:DdhTrKYgr

身内ノリアニクラでDJ気取りは海外の有名DJなんぞ知らないし興味もない


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/26(水)  ID:lI3cuy+Dd

ワイも趣味やし特段難しいことはやってないんやけどな
ホンマに誰でもできるんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643131897
未分類
なんJゴッド