なんJ民って30%の食塩水100mlと40%の食塩水250mlを混ぜた時の濃度わからなさそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:MAyGugAi0

わからなさそう


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:3ZhGy+qX0

わからん
終了


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:bU0HEsFed

わからんわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AgWvUgUY0

知らん


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AGYs4iNdd

わからない…


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RkjPk/c1d

わからんで


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:84NfnVEy0

15年前のワイなら楽勝や


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:suZKyt55d

わかるわけないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8rXHOxsI0

計算するのがめんどいからわからん


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:y3GX+BdVd

つまりどういうことや🤔


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:gCxgAdUQ0

食塩水がまずわからん


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4wPVsSgk0

わかるやろ
むしろこういう無味乾燥な問題が解けることしか能がなかった人間の集まりだよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:hVtj6gHfM

>>12
今でもドヤ顔で解説し始めたら末期や


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pVf3894L0

>>12
分かる
なお計算速度も遅いも用


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/ecgTRupd

すげえしょっぱいよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:J4nq+2mFr

わかったらなんか役に立つん?


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:UvCv6imOa

覚えとらん


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xy8vcgtsd

しらなーい


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:XovjVRKk0

40%も溶けなくね?


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FrDkNtDf0

>>18
ジャリジャリしてんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yvNG5zRnd

>>18
30%すら溶けないぞ



19:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:j74qx68yd

しょっぱいのはわかる


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FrDkNtDf0

わからんは
教えて


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7/57eu+x0

それぞれ足せばいいから70%の食塩水350mlやな


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7IHU5CSa0

計算はキツイけど実際に作ってみて一滴舐めたらわかるわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ypEG+TnNd

馬鹿にすんな
わかるわけないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I7ef6qLa0

40%も溶けるか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AZOOtIfvd

体に悪そうなことしかわからん


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VWPMW30fd

30%と40%の中央値の35%では?


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pSOTYp1A0

>>27
中間値な
中央値は基本統計量


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:oo6ZTE+9d

これわからんと転職のSPIやばいんちゃうか?
もう覚えとらんわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CLG6oo810

それぞれの塩の量を算出するんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DIHobHdh0

しょっぱそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PtyV4IHCM

計算式忘れたわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:V72NyPDpd

わからんわ
なめんな


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xp2cIQpSd

なんで混ぜる必要があるんですか


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:aTIO9enG0

うーん、37.1428571428571%!


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:79CZRiej0

バカにすんなや
答えてやれお前ら


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:EQXaQe8M0

70:30と150:100をそれぞれ足したらいいだけじゃないの?


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:3gj8ovHF0

たぶん33パーぐらいやろ
しらんけど


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ikilNXJO0

130/350じゃないの?



59:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QnwN2L/L0

>>44
これに100掛ければ出るやろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:U8zRrskzd

でもそれわかって何の役に立つの


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:G0DWJuM70

そもそも40%の食塩水なんか作れんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:SgBjlj1UH

>>46
どっちも用意できないぞ


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9QqV9ut30

バカにすんなバシーンといったれ


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:uwM6l1Xw0

普通に36.5%なんだが


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:fBdU+k8N0

天秤が楽やで


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:x1Tj32pUr

そんなに塩溶けへんやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:G0DWJuM70

>>50
それ、温度上げても25%くらいが限度じゃない?


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:e0Kk1SUZ0

食塩は40%も溶けんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:sQr4MBZiM

約35くらいやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:WQTg8DWtr

gで出すやろ普通


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:fx6IQ+dGd

35よりちょい多いくらいやろ🤪


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Sgx2YGUfp

味覚の話かと思っちまったよ


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ikilNXJO0

だから37.14パーセントくらいが答え


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:sQxeTPi/0

宿題は自分でやれ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:q6O1mlYFd

しょっぱすぎ馬鹿じゃないの


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ikilNXJO0

つーか食塩そんなに溶けたっけ?


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:SSbsJZpZ0

電卓使えば余裕やし


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:zKrQLn0wd

海水くらいでええやろ



65:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PwXRw+rBd

37%や


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FlL7RFFMd

塩と水の量を考えりゃええけど
30%越えんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:sQr4MBZiM

細かい数字気にするとかチー牛やろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:0dhD26Jad

>>68
そんなことないとも言いきれないのがかなC


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:/xC6s01Bd

塩がそんなに溶けるってどんな液体だよ


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FHuDmo5ad

濃度の単位は?


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:M2C64bxGa

40%の食塩水ってめちゃくちゃしょっぱそう


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ikilNXJO0

一休さんみたいなとんちはやめて


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:s5MVTF75r

塩分濃度30%って作れるんか?


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:M2C64bxGa

>>76
ググったら100度の時に28%が限界やった


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4IwzvHNGd

ちなみに家系ラーメンが塩分大体60%



90:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PwXRw+rBd

>>77
食塩水やないやん
ガガイ分散やろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8nsgOm0Hr

>>77
水分より塩のほうが多いとかやべぇな


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:mxo3V1SkM

>>77
家系ラーメンすげえ

どうやって溶かしとるんや


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ikilNXJO0

>>77
ジャリジャリしてそう


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:tZIhqOLnd

>>77
完飲したらしにそう


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:NjMDd0ba0

こういうの普通g表示ちゃうんけ


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I7ef6qLa0

>>78
引っかけや


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Xg7QFWJF0

食塩水って28%ぐらいが最大だろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:b4KXpJYz0

37%くらい



82:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AQUtjPoAp

高温高圧の水なら溶けるで


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Ue1BvSDyM

>>82
柔軟な思考って大事やな


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:PGsMxnkl0

SPI対策し始めた就活生かな?


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:VYSLmjxra

飽和食塩水超えてるので26%


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:cxPllXY30

勉強って無駄なんやな


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AvYCpdwqa

飽和水溶液とかあのへんのお勉強ぜんぜんわかってない
わからなすぎてビーカーがもう嫌い


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RUJeHx7/p

食塩水の濃度26-7%より上がらなかった気がする


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:10YpLXiU0

飲んでみないことにはなんとも


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Wji6ZD1Z0

みず70gしお30g
みず150gしお100g
あわせると
みず220gしお130g
130/350≒0.371
37ぱーせんと

しおってそんなにとけるっけ?


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:bIptfYMb0

>>98
なんか幼稚風なレスで保険かけておきながら頭良いマウント取りたさそうなのほんまきっしょいわ


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:1mbvmT7Gd

>>98
そんなに溶けないから君は間違いや
室温21度での水に溶ける量を調べて出直してこい


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:39oalI/10

真面目に計算してる奴って現象に何も疑問を持たないんやな
こんな高濃度あると思うん?
ガイジか?


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:GQHtl6VZa

30%台


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9Ojoly9Cd

40%+30%で70%やん
簡単すぎやで


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:du6wAUm2d

>>101
そこに35%たしたら?


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:5oHoornN0

てんびん算が便利や


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2EQFxITE0

NaClじゃない塩なんやろ…
ニガリみたいにMgClが主成分なんや…


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+MeLMX0F0

>>105
食塩って文字が読めへんのか?


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:by126mUiM

>>105
食塩やからNaClやし
塩化マグネシウムならMgCl2やから全て間違えてるぞ



106:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:CxSrBoH90

まあそもそも溶けるんかって疑問はあるが



108:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RBDCsJZh0

問題がまずおかしい


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:S/rpl0DKM

熱湯でも30パーは無理やわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:E/Hv6YVuH

文章問題やと歯車が一番ピンとこなかったわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:0BONikM00

塩と佐藤同じだけいれたらしょっぱいんやっけ
トリビアであったよな


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:L0sVOrmm0

温度の条件がないのでわかりません


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:c4RjM19Ud

まあ高圧化ならいけるんちゃう
大気圧やと無理やな


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8sq6eVxh0

公務員試験の定番やんけ


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:o04Iy6JHM

んなのセンサーチャポンよ


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:xn1F/r/IM

計算めんどくさいのはng


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I/puORAP0

マジレスすると、義務教育レベル
食塩水全体の量と、含まれる食塩の量をそれぞれ計算すれば、簡単に導き出せる


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:1iNCeocoM

これ問題文が引っ掛けやね
何の濃度とは言ってないから真面目に計算した奴を引っ掛ける問題や


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:+MeLMX0F0

温度も圧力も書いてないのに飽和がどうとか言うとる奴はアホや


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:O0cUmwFDM

30gと100gやから🥺
えーと
130/350
約37パー😡


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ntLS5wAjM

そもそもgとmlが同じ体積にならんくね


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:LpjOFXTE0

加圧したら溶解度下がるやろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yNYkVcjU0

この計算が何の役に立つのか


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Nkyti7Ic0

>>139
出来へんよりは出来た方がええやろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:HPzPW4t+0

わっふるわっふる


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DNk67QdD0

水に塩を溶かしたとき、水の体積って増えるっけ?
30%食塩水100mlは70gの水と30gの食塩じゃないはず


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kBZEaZXCd

全部飲めば0%やぞ



147:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:mjX88Q9ZM

解き方見たら中学受験経験者か分かるわ
30+10×5/7やから37%くらい
たぶん意味わからん奴が大多数やと思うけどこの計算すれば5秒くらいで解ける


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:O0cUmwFDM

>>147
ひえーwチー牛さんイキってるねぇw


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ZUa2E+ac0

こういう問題を解くときは割り切れないと不安になる


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:E/Hv6YVuH

公務員試験の数的処理って中学受験めっちゃ頑張った中学生とかなら解けるもんなんかな?


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:mjX88Q9ZM

>>153
たぶんその辺の大学生より遥かに早く解ける
中学受験では汎用性は無いけど特定の条件では高速で解ける方法を多数教わるし
公務員試験だとかSPIだとかはそれに該当する計算が物凄く多い


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Wji6ZD1Z0

10Lで10°Cの水
30Lで50°Cのお湯
混ぜると何°C?


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:YztVLydXd

計算だるいからわからん


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:kBei8sRNM

🐳の量出して足せばええんやろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:w2aJ7Xf8d

>>161
くじらさん関係ないやろ


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:9Ojoly9Cd

てかこういう問題作るならせめて割りきれる数字にせいや😡


167:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:du6wAUm2d

>>163
有効数字やで


249:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8nsgOm0Hr

>>163
割り切れないようにしといた方が教育的にはいい気がするで
割り切れん物に出会った時に答えが間違っているかもと思っちゃう


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:1HatPUNMM

覚えてねえわ
仕事で使わんし


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Nkyti7Ic0

溶けない溶けないって言うやつおるけどさ
塩だって頑張れば限界越える事だってあるやろ
勝手に可能性を狭めるなよ


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:QJIw4Mpp0

食塩の密度1で計算してるアホ多すぎやろ


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:4RdhBujpM

%が質量%なのか重量%なのかわからんから答えられないやろニチャア


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:YvFEDDSiM

これって塩1 cm^3が水1 mlと同じ重さ前提だしそもそもおかしいよな


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:OfaFiUhC0

100ってどこから出るんや


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:l3JgfJob0

100mlに10gの塩入れたら10%やんな


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:RiKMlYiNM

>>175
10gの塩に水入れて100mlにしたのが10%やぞ



177:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:qFVSWbW9d

30%以上40%以下で40寄りなことは分かるからセーフ


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:JbgERe7td

そんなのわかったらなんjなんてやらんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:b+9WtkQsa

この時間にこんなことでレスバしてるとか悲しくならんか?


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:AQUtjPoAp

塩化ナトリウムは高温高圧で溶解度が増加するらしいで


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:pxl+06C5M

これわかったらノーベル賞やぞ


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8egZh1gn0

0.3×1/10+0.4×1/4=a×35/100
0.03+0.1=0.35a
0.13=0.35a
a=13/35=0.3714…
37%?
ちなもう覚えてない


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:dwblABNfd

100の30%は30
250の40%は100
合わせて塩分130だから云々


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:rVvQ33mad

ワイ甘い方が好きやから塩やなくて砂糖でもいい?


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:DAkK/3uhr

高校受験にこんなんあったなぁ


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:dCUzXzOo0

普通に37%や
塩の量だけ先に計算するのがミソ


198:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Estq43R30

ちょっとくらい沸騰させてもええやろ


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8egZh1gn0

ワイ合ってるやろ?なぁ


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KuBvOZnRd

答えは沈黙


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:TiBjoqoRr

塩多すぎて溶けてなさそう


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:y/9d56kD0

文系学問の面白さは異常、理系は一生食塩水混ぜてろよ


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:BJdq/Ylj0

塩の飽和溶液って26%ぐらいなんやな


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:tZ2Ltn0n0

割り切れんから自信なかったけど問題が悪いだけか


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:yD3+U6ZO0

130/350だろ、まあ好きな方法で計算してくれ
37%ぐらいや
たぶん


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:U8YoEXMg0

100mlで30%の食塩水?塩は30gはおかしいよなー何gやろなー
今はもうこのレベル


211:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Mt3oeS/x0

すまん5:2やな



213:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:ByawPjvl0

高卒だとこういう考え方しかできん
ちゃんとした公式みたいなのあるんやろうけど
水(100×0.7)+(250×0.6)=220
塩(100×0.3)+(250×0.4)=130
130/220=59%


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:tcJqQmaud

>>213
間違ってるで


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:YDckDURr0

>>>213
中学行ってたか?


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:UzKjScI20

>>213
濃度増えてて草
錬金術か?


242:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:weMQ5zIq0

>>213
こういうのってマジモンなんかな


261:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I69JgM6+0

>>213
なんで溶媒やねん


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FHSvZ3L10

それ混ぜたら危ないやつや


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:FXhH+ukC6

20%じゃないの


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:npMCMcIyd

130/350とか言ってる奴は仕事のできないバカ
要領のいいやつは30+10×5/7で計算する


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Nkyti7Ic0

>>216
350打数130安打って考えたほうが簡単に3割7分ってわかるやん


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:aarl6x9g0

40%の食塩水ってもう塩だろ


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:KCRr5QVqM

水100mlに塩30g溶かしたら30%の食塩水100mlになるんか?
水76塩24くらいの割合でまぜないかんのちゃうか


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:Der+DWvMd

わかるわけねぇだろ舐めてんのか?


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:I7ef6qLa0

仮に溶けたと仮定しても食塩水の密度が1g/mlじゃないからここまで全部不正解な


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:7tlT3VwDa

小学生の頃思い出して懐かしい気持ちになった


227:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:5OzVX0abp

お前ら小学校理科覚えてるか?
・クレアチニンクリアランスの意義を述べよ
・膠質浸透圧において陽イオンも間接的に圧力差形成に関与することを何と言うか?
・EDRFについて説明せよ
高学歴集団だしこのくらいは余裕だよな


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:jUxyOAC80

>>227
一言も何言ってるか分からなくて草
こんなんやったか?


236:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:8egZh1gn0

>>227
そんなん習わんかったぞちな小卒


239:なんJゴッドがお送りします2022/01/24(月)  ID:2EQFxITE0

>>227
最近の小学生はすごいんやな
レベル的には大学生物でやることやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642991576
未分類