これもうわかんねえな
2:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:HlNictqf0
x−aを一つの文字に置き換えることは分かる
3:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:iYyhAp+x0
ここじゃなくてclearってアプリとか知恵袋で質問してみろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
>>3
なんJのほうが即レスくれると思ったんだが
4:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
11 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 07:43:38.71 ID:4B7VeM8rd
f(x)はX-2X+6+1=-X+7と簡単な一次式に変換できる
直線が平行移動可能なのは自明やしf(x)は平行移動可能
aはただの定数に過ぎないからそこにこだわる必要はない
重要そうな意見
27:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:7RZgp3YDd
>>4
これが結論やろ
6:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:qhkoQ4RH0
+2と-1でセイフが入れ替わる場所を場合分けしてグラフ書けばいいんやろ
7:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
>>6
それはやった
が平行移動する理由がわからない
8:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
つまり絶対値込のグラフでも平行移動はするってことなんか
なんかモヤモヤするけど
10:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:qhkoQ4RH0
そういうもんやろと納得できるかも
13:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:glIYje8+0
g(x)=x-aだと思うやんか?
そしたら合成関数になるやんか?
25:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
>>13,15,2
分かった!
16:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:ElrJRMkuM
書き下すってのはx < a - 2のときは絶対値外してこう、x < a + 1のときはこう...って書くことね
多分3パターンくらいになるはず?
17:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:dA3rXlUh0
平行移動できる、の定義ってなんや?
f(x)=-X+7
でも平行移動したら別のグラフになるが
37:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:eupP126Id
>>17
ここでは
平行移動できる:形を変えずにグラフ上のどこにでも移動できる
ってことやろ
直線ならどんな直線でも形を変えずにグラフ上のどこにでも移動できる
21:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:sPFD4SqhM
折返しの位置が変わるだけやん
22:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:ElrJRMkuM
>>21
確かにそうやんけ自明やったわ
23:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:KP7A4pH80
平行移動する前に何を求めようとしているんや?
24:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:dA3rXlUh0
やっぱよくわからないな
xをx-bに置き換えるという変換に対して
グラフは変わると思うで
32:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
ありがとうございました
33:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:/ACVRTx20
解決してなさそうな予感
34:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:MiCk30Dnd
2つの絶対値に共通のx-aじゃなくて
x-aとx-2aだったりしたらどうなるんや
35:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:ElrJRMkuM
>>34
変わらない
36:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:/ACVRTx20
>>34
平行移動とか無理やから
地道に場合分けして絶対値外すんやで
40:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:mpTB/Lhp0
y=f(x)がy=f(x-a)になるとy=f(x)のグラフががx方向にa平行移動する
41:なんJゴッドがお送りします2022/01/20(木) ID:mpTB/Lhp0
y=f(x-a)+bは平行移動の基本形や
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642633007