いや死ぬだろ
4:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:SmIGahdt0
登れ×
川を探せ○
15:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:V8Og6Xv1d
>>4
なお滝に行き着く模様
25:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+WSq/FTs0
>>4
なんか一番アカンらしいな
54:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:k1Q3lvSa0
>>4
でも水を求めて人カスは向かってしまうらしい
65:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:JKXoT9Q5d
>>4
それで大体死んでるんだよなぁ
160:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:6+jwqInOp
>>4
ゆうほど山から川がそのまま平地に流れてくるか?
5:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:aTZwNs2qp
登れないからそう何時T年
6:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:cXOpcGsD0
そこに山があるから
8:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ELkWSMuM0
えあぷやん
9:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:FiRBeAXz0
どうせ死ぬなら頂上を目指して死にたくないか?
14:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:2b9ntSSdd
>>9
別に
10:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:X/2mMpTa0
イカダで川下ればいいといつも思ってる
16:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:6tAlDtiH0
>>10
滝
11:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:lVjNBjfj0
場所によるやろ
12:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:1jzV8VTN0
桃に入って川に流されりゃええやろ
13:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Sk2rwaH00
来た道戻れ
34:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:N3I/Ab4/0
>>13
これ
現在地わかるところまで戻るのが鉄則
17:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:AEpR9eBpd
頂上にいくほど登山ルートが狭まって人に会えるやん
23:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:YM2Kx6iX0
>>17
これやな
49:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:utEwkhSPd
>>17
たし蟹
18:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+iMS/DR/M
ニートは山行かないから気にしなくてええやろ
19:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:FJmRp46r0
迷うなよしぬぞ
20:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:jp1DlyvVM
モンキーピーク
22:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+cc/2d7Wd
じゃけぇyamap使いましょうね
24:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4nvwIgYUa
有識者「迷うような奴は来るな」
こうやぞ
26:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:z1xHOzmq0
そんなアニメみたいに都合よく滝ないやろ
36:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:8BVFYPYRd
>>26
どんな滝をイメージしとるのか知らんが日本の河川なんて滝だらけやぞ
特に山中なんか
27:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:s2cKfv9Od
最初から山に登らなければ遭難しない
28:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:YM2Kx6iX0
売れない芸人拉致って山中で解放する実験してほしい
45:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:F/AW7N0r0
>>28
水曜日のダウンタウンでやりそう
50:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:IxFbPsg/a
>>28
絶対死人出る
61:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:YHahUbuid
>>28
ナダルにホントドッキリやな
204:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ETLlPa/q0
>>28
プロデューサーがコロナ感染るか実験したいとか意味不明のこと言ってたしなくはなさそう
29:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:CjPDhCH10
谷に降りたら上がれなくなるとこあるからな
そしたら詰む
30:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:CgSjeLEra
迷ったらキャンプしろよ
31:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:pFHYOIS30
迷ったら登山道まで戻れ
35:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:mBQ83/fTM
前のめりで倒れろ
歯で歩け
37:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:JN5TUop00
滑って下山しろ
56:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ld53zQOm0
>>37
すべるっ!
38:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xOaQry9S0
頂上は1つしかないから
39:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:YERA5M2E0
川に沿って下りれば地上に辿り付かないか?
40:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:rBIooCvYd
頂上は一箇所だけど下は幅広すぎるから当たり外れがデカイ
41:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:3c7WEg2PM
ニートワイ「登山しなければ迷うこともないのでは?」
42:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:60JbGpM40
来た道戻れるなら迷ってるとは言わん
43:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:bRlhesvqp
崖に出会うと詰むらしいな
46:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:eo9hclGmr
近道やんけ!行ったろ
47:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:5CqzfR2v0
正解はその場でじっとしてることや
死体を探すのが楽
48:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:X9fYrMCQd
登りに来たんだろうが
51:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:IL4E7rj70
登ったら体力残らんやろ
52:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+WSq/FTs0
開き直ってサバイバルキャンプしたらええんや
53:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Q8W4+aCA0
下に真っ直ぐ進んだ方が良さそうやけどな
55:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PKxhrjvF0
夜中にライト点滅させるのがいいぞ
57:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ukNdYmR1M
今の時代スマホのGPSでなんとかなるだろ
58:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4n8WWnIRd
東北か北海道かで山で迷子になって少し離れた自衛隊の駐屯地に入り込んで食いつないでた子供おったよな
60:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:k1Q3lvSa0
>>58
あれって一種の未解決事件やな
59:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:LVSfLFvs0
岳でも行ってたけど人間体登るようにはできてるからな
逆に降るのは難しい
62:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:0e9KvQoL0
なんか上空にSOSって文字を投影するホログラムとかないんか?
63:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:HneEGt8o0
子連れで遭難したヤツの辿ったルートはマジで鳥肌立つよな
山は怖い
71:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:k1Q3lvSa0
>>63
先にオッヤが死んで折り重なるようにキッズが被さってたんや😔
170:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:D664KtQD0
>>63
コクラ沢とかいう名前がもうホラー
64:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:443w9K6zM
ワイならめちゃくちゃ大声で叫んでその反響音で地形解析して下山するけどな
68:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:3mDzxfAJ0
山に登る時はイリジウム携帯の保持を義務付ければええだけや
スマホ使えなくても位置調べられる
69:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:GNLtgiSV0
川の近くには野生の動物でんだわ
タイマンで勝って食えるなら最善手やね😁
70:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:1Ymf+T2la
10m崖滝「よろしくニキー」
72:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:XNjCSkhTH
今はGPSあるから迷わないよな
73:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:uQp8tpfZd
う~やあっ!の子は亡くなったよな
76:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:vnODjmmaa
サバイバルできない装備で山登るのがガイジやで
77:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:6itd3AxEd
滑るっ!!
78:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:MnUGmzfU0
あの有名な遭難者なんかaiueo700感ある
80:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:N3I/Ab4/0
ワイプロはチョコレートとスナックを気持ち多めに持っていく
余ったら家に帰ってから食べるンゴ
81:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:2AWgVkhdr
ワイ初日の出見に行って標高500mとかの山で遭難したしこれはガチやで
降りる時は分岐多いからしらんうちに迷っとった
89:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xP+jbWbhd
>>81
そのくらいの山やと登山なんて想定されてないからそら迷うやろ
登山の難易度なんて標高の高低やなくて整備されてるかどうかや
83:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:9ZPPzuHFM
右も左も分からず途方にくれるとか怖すぎてパニックになるわ
84:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:8U2Kza100
クソデカ懐中電灯でもありゃ見つけてくれるやろ
85:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:UnFsHBrua
なんか昔は川沿いに歩けば帰れるとか言われてたよな
あれ罠だったんやな
92:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:dlF4Towwr
>>85
線路と混ざってるやろそれ
86:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:iJowLsfQ0
地図を読めることが最低条件で登れやからな
尾根にさえ出れば現在地すぐわかる
87:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:k1Q3lvSa0
トムラウシなんてあれ7月にあったこととか聞くとほんとヤッマは近寄りたくない
90:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+WSq/FTs0
ライター一つあれば生存率も変わりそうやけどな
91:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:3d7YhPCb0
水とマヨネーズで3週間くらい生き延びてた遭難者いたよな
だから登山する時はもしもの時の為にマヨネーズをリュックに入れよう!
93:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PwvmGDhtd
実際登れは正確には不正解で
正確には頂上を目指せなんだよなぁ
94:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:5TwSaCKo0
星座や星に興味ある人なら方角はわかるやろ
98:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Oyello+00
山登りに行って迷ったんにまた登ってもまた迷うだけちゃうんか
99:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PKxhrjvF0
岳読んでると山には登りたくねぇ~って思うわ
100:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:LWPpsSxD0
スマホがある今迷うことなんかない
102:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:fp/kjvKN0
まず急斜面登るのは危険過ぎるわ
103:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+OgiDkrN0
yuconの幻覚怖い
105:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:AvKCfEQR0
尾根に出るのが大事
106:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:w33uW+lmd
見晴らしええからな
107:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:N480sJ030
登山ガチ勢の中では何が正解となってるんや
121:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:N3I/Ab4/0
>>107
来た道を戻る 尾根に出る
205:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Nd+kYydYd
>>107
状況次第やろ
天候や装備や周囲がどのくらい分かるかとかちゃんと分析するんが大事だし、出来んなら何をやろうが運次第
109:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:IE9Ec97s0
沖田君は頂上目指したぞ
110:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:S/AvjKg90
最近は山ガールとかが管理もしない道切り開くせいで遭難のリスク増えてるらしい
111:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:zv7Un1I/M
川行け言ってるやつは
ベアニキに影響されたチー牛やろ
114:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:wMpk13yI0
根尾?
116:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PZAs1RdK0
でも川降ったらワイは無事帰宅できたわ
117:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:yO9rM4990
GPSあれば余裕やろ、とぐぐってみたら
ほんまにGPSあれば遭難防げるんやな
アホくさ
120:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4nvwIgYUa
>>117
現在地が把握できるだけで生存率跳ね上がるからな
137:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:aHbtv8LZM
>>117
あくまで地図アプリや紙の地図と組み合わせての話やぞ
でないと電波が入らんから今の座標は分かっても周りの地形が分からなくて終わりや
118:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:UnFsHBrua
10mくらい伸ばせて先端が光る棒とかあったら誰か見つけてくれるんちゃうか?
119:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:0p99BIRf0
山登るなや
警察の迷惑やろ
122:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xP+jbWbhd
何回か登山したけど一番迷いそうやったの秩父の宝登山の尾根ルートやったわ
森の中の獣道みたいなんでガチで別れ道ミスると迷う
谷川岳とか遭難率世界一って言われてるけどロープウェーからの難易度低いルートは道のとおりに行けば迷うことはない
181:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:NSlGHG0h0
>>122
尾根ルートがどんなルートが知らんが
宝登山って幼稚園児とか犬とかが散歩で登る山だろ
192:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:AvbheFBwd
>>122
ワイ地元民どこで迷うんかわからんのやけど
毎年必ず3回は登っとるで
123:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PVEiCqRua
戻るしかないやろー
125:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:uH764xBv0
有識者「山に立ち入るな」
141:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:igMJ/9n80
>>125
まあこれが一番やね
126:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:coli6X5Qa
里山なら谷沿いに降りて沢を辿ると休耕田に出るからなんとかなるって山賊ダイアリーに描いてあったぞ😊
登山するような高い山やと沢とか池に出て詰むな
127:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:afKX5lhsr
その場から動かずプラ系の物燃やして煙で見つけてもらう事にかけるわ
129:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:fp/kjvKN0
上まで登った後どうやって降りるねん
140:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:RMrTrpEKd
>>129
迷路で迷った時にスタートまで戻ろうとするんじゃなくて、一旦迷路であることを捨ててゴールである山頂を目指すんや
そうすることで迷路のゴールからスタートまで逆にめぐるだけになって生存率が跳ね上がる
143:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:zv7Un1I/M
>>129
救助ヘリ
130:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:F5UzGE8R0
何年か前山で迷って結局川の傍で二人揃ってくたばった親子おったけど
あれはなんらかの事故を起こして死んだのか
ガチのマジの手詰まりで餓死したのかどっちだったんやろ
131:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xP+jbWbhd
GPSってココヘリか?
スマホやとあかんの?
132:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:46gPOrij0
YAMAP入れときゃなんとかなる
134:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:MLA1+1EA0
登山道見失った時マジで焦ってパニクったわ
電波ないからスマホ意味ないし、紙の地図もあんま役にたたなかった
157:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:c2WFwANwd
>>134
電波なくてもスマホのGPSは使えるんだよなぁ
山のぼる前に地図だけはダウンロードしとく必要あるけど
136:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Pk62JSK60
ちなK2で遭難しかけた事ある
139:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:qn1WY284d
・疲れます
・装備や移動に金かかります
・たまに死にます
すまん、家で競馬でもしてた方が「上」やない?
144:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Tf+agtfR0
K2で迷ったんやんが…
これ登らないとアカンの?
151:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:k1Q3lvSa0
>>144
人型道標にになりそう
148:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:N3I/Ab4/0
コンパス(方位磁針)は必須やぞ
まさかとは思うが持って行ってない奴おらんやろな
165:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:RMrTrpEKd
>>148
大袈裟やけど最悪その年発行のやつでなくてもいいから山系ごとに分けられた山マップ(今はアプリもある)と方位磁石(今は腕時計内臓型もあるけど磁石がベスト)、カッパとエマージェンシーブランケットは持っといて損はない
149:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:MLA1+1EA0
磐梯山の川上登山口からの道はマジでわかりにくい
150:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:BVXVbc8Td
山で遭難した経験談がなんか話題になって調子乗って遭難しないための公演とかやってたおじさん結局また山登って遭難して死んだことあったよな
152:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PPz/CYzkd
iPhoneのGPSくらいあれば違うのに
154:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PWIRdTKl0
だから小型ノコギリと発煙筒を持てと
156:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Q8W4+aCA0
ヘリでK2の山頂とか行けるんか?
158:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:iGX/dyXS0
迷うな
159:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:y4HWLAjT0
そもそも山登りってガイジしかせんよな
雪山の富士山でこの前死んだやつとか
168:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xP+jbWbhd
>>159
死ぬのがガイジ
179:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4nvwIgYUa
>>159
山屋は山に登るから山屋なんだ
死んだら…ゴミだ
162:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:x3Sek7JtM
高尾山(というよりその先の小仏峠)でガチ遭難したけど
適当に下ったら電力会社用の車道に出られたわ
ほんま助かった
163:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:7X6quokHa
山を統べろ
164:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:xP+jbWbhd
紙の地図ってどれ買えばええねん
本やなくて国土地理院みたいなとこから出てるガチの地図か?
電子はYAMAP入れてる
173:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:aHbtv8LZM
>>164
山と高原地図でええやろ
250:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:FUjGJBuR0
>>164
本屋に地形図売ってるから一枚は持ってた方がええで
縮尺は2万5000分の1が一番使いやすい
169:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Oop+OxdCa
太陽時計があれば方角が分かるってコナンが言ってた
172:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4nvwIgYUa
愛知はもうエキノコックス定着しちゃったから水飲めないね
174:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:QuGKfYvY0
高尾山レベルの山じゃないと登山なんて到底行こうとは思わんわ
175:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:hif2OxSUM
パラシュートで飛んで降りたらあかんの?
180:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:MF8PR91g0
冬の登山したいけど金かかる!?
193:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:+WSq/FTs0
>>180
死んだ方がマシってくらい高額請求されるんやで
221:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:RMrTrpEKd
>>180
冬用の山の装備って基本的にダウンとかもあるんやけどダウンってより化学繊維製の物が多くてどれも性能重視でめちゃくちゃ高い
ストックとかは実は普通の買ったら先端のゴム外したら雪仕様の刺すパーツがついとるでも高い
緊急用品が春~秋のものとは比べ物にならんぐらいバカ高い上に重い、靴につける補助具やそもそも雪山登山に使う体力自体が通常登山とは別物やから準備が必要
おまけに迷いやすいから経験も必要や
183:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ETLlPa/q0
ゆうてスマホの充電さえあれば助かるやろ?
道案内に従って歩けばええだけやないかい
184:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:D664KtQD0
ディスカバリーチャンネルやと真っ先に川を下ってるやん😀
206:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:ELzGBHDA0
>>184
その土地その土地に則したサバイバルしなきゃならんのや
日本の河川ではauto
185:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:7CnzUCrC0
どっちか分からない二択のルートがあったら引き返すわ
188:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:t56Ri80G0
山頂まで行ければ登山道見つけれるからな
189:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:bnALdN1u0
来た道戻れよ
191:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:lrxX4vhkd
そもそも山になんて登らないのが正解やで
195:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:SyK7LRkMa
地図読めって言うがyamapなりいれれはまよくね
231:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:aHbtv8LZM
>>195
スマホは電波入らないとか、バッテリー切れを起こすとかもあり得るから
参考にする程度ならええけどスマホありきなのはやめといた方がええ
199:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:u/+uR+dp0
特命リサーチで似たようなのやってたな
もう正解ルート覚えてないが
201:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PoHZcrpPM
日本中の引きこもり集めて山に解き放ちたい
202:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:OxCqq1Xy0
アイスエイジも降りたせいで死んだしな
203:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:z94MSeGz0
🐻と遭遇したら終わりなのによう山登ると思うわ
207:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:pMJMiTZM0
とんちはいいから結局正解はなんなんだよ!
220:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:vnODjmmaa
>>207
登らない
226:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:yO9rM4990
>>207
GPSに従って正解たどるだけやろ
登山者はGPS使ってないやつがほとんどらしいな
こんな馬鹿ばっかやとは思わなかったわ
209:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PwvmGDhtd
嫁の母が若い頃冬の立山連峰縦走したことあるって聞いてビビったことあるわ
210:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PZAs1RdK0
しかし素人が道なき道で登頂するのも無理な話よな
214:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:wFCLowvrp
雪積もってるほう積もってない方で積もってる方が正解みたいなのあったよな
234:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:4nvwIgYUa
>>214
積もってようが積もってまいが地図に載ってる登山道の方が正解なんやで
215:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:pVrNOVkla
でも道に迷ったからとりあえず山登ろう!
↓
K2(8000m級の山)
これだったら登れないよね?
はい論破
227:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:zv7Un1I/M
>>215
馬鹿ってすぐ極論言うよね
k2どこにあるかも知らなそう
242:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:mjm846Yx0
>>215
そのレベルだと道に迷った時点で死ぬやろ
216:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:pF/K4oW60
横に並行移動するのは?
217:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:HI9be8kn0
登山しないのが正解
223:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:efBy8P9ed
登山とか無意味やしな
224:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:c2WFwANwd
人間年取ると生きてると実感するのが一番たのしいからね
生を実感するには死に触れる必要があるから山登りするんちゃうか
225:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:GVQCRKysd
電気がなきゃ人間の実働時間なんかせいぜい12時間なのにな
229:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:IsKBkbxOd
浄水できる水筒あんやん?
アレ使ったことある人おる?
232:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:i1Mys297d
無理して段差あるところを下る→行き止まり→戻れない→死らしいから戻れるレベルの下りならええやろ
235:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:PZAs1RdK0
雪山はでこぼこしてないから結構歩きやすいんだよな
ふかふかの雪の上が凍ってる時だけはこの世の地獄だから別やけど
238:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:Uy9UuUVBd
迷ったらその場で待機するのが無難なんか?
エマージェンシーシートとか使って
262:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:RMrTrpEKd
>>238
そうやで
迷ったと思ったポイントで準備してるであろう最低限の食料を細かく割って動かずやけを起こさずポリポリ食べてひたすら待て
当然出しているであろう登山届けからルート割り出しして遭難の救助が来て助かる
239:なんJゴッドがお送りします2022/01/14(金) ID:DWtIJVra0
沢に落ちて死ぬ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642140976