【悲報】小説家や漫画家も高学歴ばっかり

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:a/nDfgix0XMAS

バカには何も出来ないんか


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:tQx0bLlu0XMAS

うん


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:VoIsG+Zm0XMAS

頭いいやつじゃないと面白い話書けないからな


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:UkPKgrgV0XMAS

芸人もなあ
東大物語とか言うの書いてたオッサンは高学歴アピしてたけど今なら低学歴よな


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:VoIsG+Zm0XMAS

なんで低学歴ができると思うのかわからん
むしろ一番高学歴しかできない仕事やろ
例外はいるけど


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:tMy8LoA40XMAS

森見登美彦「俺京大!高学歴だけどユーモアあるやろ!?ww」
こういうアピールする奴は嫌い


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:UkPKgrgV0XMAS

>>6
京大の奴が一番学歴アピするよな


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:GDI9pZuH0XMAS

>>6
森見はむしろ高学歴なのに腐れた生活送ってる大学生の自虐が作風やろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:+0RpXamj0XMAS

>>6
あれは高学歴アピールじゃなくて京大アピールやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:o1R9PIW10XMAS

高学歴で面白い人もおるけど高学歴だと必ず面白い訳じゃないからな
ネタ元が自己啓発本とネットしか見てないのかっていうペラッペラな本とか書く奴とか


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:UkPKgrgV0XMAS

>>8
そんなやつおらんやろ高学歴で
西野とかみてるんちゃうんかお前は


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:MQ9+QgOM0XMAS

漫画家は割と大学中退とか多いぞ
はよ描きたくてしゃーないんやろな


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:E04r6Zrl0XMAS

>>9
デビュー出来なかった時の保険で在学中にデビューできんやつは才能ないし


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:GDI9pZuH0XMAS

いうて小説家ってそんないい大学多いイメージないが


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:VoIsG+Zm0XMAS

>>10
逆に低学歴とか中卒の水上勉みたいなのしか出てこないわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:ZZyGF2JraXMAS

>>10
教科書に載るような昔の小説家は高学歴しかいないやろ



13:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:qfiXpjza0XMAS

小説家は微妙な大学多いイメージだわ


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:9xgA5x7v0XMAS

広く浅い知識を身に付けるには大学が丁度いいって漫画家の誰かが言ってたで


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:BpOZ7QlhaXMAS

昔の小説家とかもはや高学歴のステータスみたいなところあるレベルやろ
高学歴のやる仕事


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:FLyw3CcP0XMAS

というかそんなのどこでも同じ話だぞ
良く言われる企業さえ大企業の社長は
高学歴だし


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:4AI+s5nj0XMAS

>>19
日本の大企業の社長はサラリーマンからの叩き上げ多いからそら高学歴やないとそもそも入社できんし当たり前やん


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bMNd0Z0SdXMAS

日本の企業はリーマン社長多すぎ


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bRjPPIF80XMAS

世襲の方がいい感じにバラけて多様性あるな


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bMNd0Z0SdXMAS

漫画家は体力仕事やからな
年取ったらきつい


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:fIc10aRc0XMAS

大卒の横浜銀蝿に、
ふーんツッパリが大学行くんだw
とシャネルズが凄んで翔さんがビビった話好き


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:oVg5pxuf0XMAS

>>25
詳しく


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:6K/StNamdXMAS

でも元々馬鹿な芸人が
後からめっちゃ勉強して
インテリ系の仕事やコメンテーターやったりしても
かなり残念なことになるのはなんでなんやろな?


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:fIc10aRc0XMAS

>>26
若くて時間ある時に本をたくさん読んで下地作って継続して知識つけてきた人とそうでない人との差かな


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:o1R9PIW10XMAS

>>26
本で読んだ知識まま喋るからちゃう?
本で読んだものが実際に現実ではどういうものか身についてないのに
ただ喋りの技術だけはあるからそのままある程度は喋れてしまう
見てるこっちにとっては残念やけどテレビ的には間が保てばいいっていう


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:cLzcmjtvdXMAS

>>26
吉本芸人で見るパターン
松ちゃんなんかも近い


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:9ay5nn6Y0XMAS

>>26
勉強したっても怪しい本をちょろっと読んだり怪しい人の話聞いたりってのがほとんどなんやろなあ



46:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bqjSDAv60XMAS

>>26
ビートたけしなんかは
やっぱりその辺違う感すごいわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:lgpzGdVDdXMAS

インプットなくしてアイデアは出ない
いろいろ知識持ってる方が有利


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mOMG/is4MXMAS

漫画家はそうでもないやろ
ほんとに才能あるのはデビュー若いし
京大東大卒は珍しいし


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:pMIU+F3M0XMAS

>>29
10代で持ち込みに目を付けられて勉強の為アシスタントなるからな


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:9ay5nn6Y0XMAS

頭脳労働なんだから当然では


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:avYLL5PPaXMAS

裕福な家に生まれたから芸術活動する余裕もあるんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:znvPcvme0XMAS

>>35
これは間違いなくあるよな


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mOMG/is4MXMAS

尾田っちを信じろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mOMG/is4MXMAS

高学歴漫画家を若木民喜しか知らない


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:N1nVKIPHdXMAS

勉強した分だけ将来の可能性が広がるだけや


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:t4uMd4rXdXMAS

古代ギリシャでは労働は奴隷に任せて
時間のある上級の方々で学問を発展させたと聞く
学校(school)の語源は
余暇(schole スコレー)から来ている


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:cE4ummNP0XMAS

主人公のIQは作者を超えられない


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mOMG/is4MXMAS

コメンテーターほんこん


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:bMNd0Z0SdXMAS

スペシャリストに凡人向けのカリキュラムは時間の無駄やしな
仕事できるんやったらさっさと始めた方がいい


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:fIc10aRc0XMAS

今受けてる漫画ってむちゃくちゃリサーチして完璧に仕上げないとすぐ叩かれるから高学歴じゃないと作れなくなってんのかも
ゆでたまご、車田正美みたいな矛盾だらけの勢いで引き込むタイプには辛い時代


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:mOMG/is4MXMAS

>>50
高学歴な編集が添削するやろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:krXqsGkQaXMAS

専門卒いないのか…


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/25(土)  ID:ltho4FM20XMAS

高学歴な漫画家って誰よ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640394295

未分類
なんJゴッド