30歳で残業他手当て込みで年収600万なんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

みんなこんなもんか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

スタンダード?


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:ZGTlcGsOr

勝ち組やろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>3
これくらいでもか


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:mgdzzSBB0

残業の度合いによる


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>4
アベレージ20ちょいくらい


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:2V/Zfa/ur

そんなもんや


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>5
スタンダードか


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:55W4PvAG0

手取りでどのくらいや?


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>7
月の手取りは28とかやな


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:mgdzzSBB0

ちなワイ27残業なし月稼働平均140時間で650万や


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>10
はええ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:S4RXmgC/M

ええんちゃうか?ワイは残業0で800万やけど


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:D3BR3vJj0

ワイ320万みなし残業コミやで 死にたい


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>16
やめろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:MJVpRaSp0

ワイの半分やんけ



21:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:sc2KF+2P0

↓ようやっとる馴れ合いガイジ


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>21
ようやっとるとゆえ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:fDQ23gMu0

まぁまぁスタンダードやろ
ワイは残業なしでもうちょい上や


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>24
スタンダードならええんやワイは


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:GKqZYCpD0

残業30 760万やわ28歳


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:mgdzzSBB0

まあ中の下やな


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:pqNNMao0M

テレワークでサボりまくっても年収1000万超えててすまんな


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:9+Eslqa+0

手当の内訳は


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>30
住宅手当てとかもろもろや


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:sqPNYT000

ワイは不労所得が給料とは別で入ってくるから収入多い奴は早めに不労所得得れるようなことを見つけとくべきやで


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:dhC2S7Nod

>>32
はええ


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:XyANoiXUM

やめたいちな年収350マン


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:AEMxbJgP0

ワイはニート
親の資産で食っていけるから遊んでるわ
親が不動産たくさん持ってるから安泰や


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:K4dEvKYXM

30歳、残業なし、暇で半分くらいスマホいじってるだけで400万だわ
一応昇給もするし十分すぎる


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:JoRPJhKna

ワイも30歳やけど不労所得で300万くらい
趣味で200万くらいやわほぼ労働なし


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:i+MpkXCA0

>>38
土地もちか


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:1kJrAMZj0

あーー辞めてぇ
カス人間ばっかりでほんまころしたくなる
人と関わらん仕事なんかないんか


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:HgoJL3GF0

月稼働40~60時間 年休200日くらいで年収500万くらいや


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:AOhTvqAQH

てか地域によるよな 地方なら450あればそこそこや


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:ihqAMl4HM

ようやっとる


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:T0qB/rP6r

ワイ28
残業10時間で600や


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:ihqAMl4HM

日本の正社員の平均年収403万らしいし


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:JoRPJhKna

>>44
1日10時間月200時間年24000時間でそれって時給2000円もないじゃん…
働いてるやつバカやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:AOhTvqAQH

>>44
地域格差がえぐいからな
東京ならゴミやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:sm2o6FN0d

どうなん?


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:sZcWg4pT0

パナくらいのまぁスタ


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/16(木)  ID:HTFRSz8tr

ワイは地方やが糞残業ありまくりで700ぐらいや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639611644
未分類
なんJゴッド