情報工学に自信あるやつきてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

論理回路が集まってレジスタとかが構成されてるのはわかったんやけどそれがどう集まればcpuとかメモリとかになるんや?
ワイの理解が正しければレジスタとかがめちゃくちゃ膨大な数パソコンに含まれてるんか?そうなるとパソコンの体積がやばくなりそうだけど


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:sAIZKWZu0

俺もそこで止まってる


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

>>2
やっぱ難しいよな
ここが理解できんと先に進めんのや


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

あとハードウェアから情報がどうやってソフトウェアに伝えられるかがわからん
基板上の電圧の有無で1ビットが表されるのはわかったんやけどそれがどうやって機械語になるんわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:PvlrhR+TM

>>3
2進数習っただろ
エンコーダ通して分岐して処理はそのまま回路組んで実装してるだけ


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:PvlrhR+TM

そこ分からんのやばくね
高校生?


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

>>5
ニートや
独学で情報工学勉強して就職狙ってる


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:MmRyHflJ0

確かに


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:89/P3ZyD0

そこでナノテクノロジーですよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:9Zks81XI0

論理回路できればオンオフ記憶できるやろ
それがメモリの基礎や


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

>>9
オンオフの記憶は論理回路的にもわかるで
ただそれを記憶したとしてそれをどうやって任意の場所から任意のタイミングで取り出してさらにそれを物理的なものから機械語とかいうソフトウェア的なものに変換されるのかがわからんのや


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:4mMcF3e40

あほやろ
そんなことしてる暇あったらハロワ行けよ


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:4mMcF3e40

勉強すること言い訳にして逃げてるだけやん


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:Y3I0YbOm0

>>14
勉強しないニートのお前さんよりはましやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:3SNDCo8g0

講義でそこらへんやったけど聞いてなくて忘れたわ
教科書でも読めばいいんじゃないか


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:dkCGhotNa

段階を踏め
まずはNANDを組み合わせてみる遊びからや



24:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

>>16
そこは終わったで
Andみたいな簡単な関数から複雑なものまで効率無視すれば作れるようになった


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:EgojMbe20

その辺詳しく知ってどうすんねん
情報の先生にでもなりたいんか


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:8HCu2js80

応用情報処理多分受かってるけどそのへんわいもわからんで


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:caV7FwGg0

>>21
応用はそこまでやらんからしゃーない


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:6lAdFwnt0

トランジスタが何故3本足なのかを考えれば解る


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:qFUfA4mm0

情報通信学科やで
女なら通話しながら教えたるけど


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:uIcLeCjMd

>>25
きっしょ笑


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:9YMNG6c50

半導体がない時代から理論は完成してたやべー学問


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:om+NSNPZ0

別に電気電子に限った話でも無いからな


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:0ZHrSP0e0

CPUを自分で作る本とか見るのがたぶんてっとり早い


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:66EwlckK0

情報工学学んでどうするんや…
プログラミング学ぶ方がまだ就職できるやろ



37:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:njOmGoFip

>>32
プログラミングはpythonやってるで
ただコンピュータの深いところまで干渉できるようになりたいからコンピュータシステムとc言語を今勉強中なんや


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:g2NTXUsT0

大学でCPUとコンパイラゼロから作らされたけど全部忘れた


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/15(水)  ID:h7MgvdnM6

トランジスタだと思うとややこしいけど大きい(と言っても小さいけど)電流源があってそこにゲートが大量についてると思えばいい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639495539
未分類