ワイ公立教員、私立学校への転職を考え始める

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

残業代ほしいっち・・・


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:pklINj4w0

寄付金要求されるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>2
どういうことや


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

私立教員ニキおらん?


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:1qDXgZKL0

理事長の気に食わんことしたら即クビやぞ
絶対公立の方がいい


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>5
でも残業代出るんでしょ?


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:nz/GcWs4d

高校教諭?


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>6
せやで


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:uXUTS+A50

テレフォン人生相談でゴミクズみたいに扱われて無職になった私立学校職員とかおるからやめた方がいい


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>9
なんやそら
しかも職員じゃなくて教員なんやが?


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:XMv4Qa7U0

私立の中高一貫って中高両方の免許必要なん?


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>10
もちろんやけど中高の免許割と関連してるしすぐ取れるで


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:fblpqrZ20

公立でも偏差値高いところと低いところがあるけど、何処に飛ばされるかはランダムなん?


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:uXUTS+A50

>>11
高校はなんか決まってるらしいで
良い先生はレベル高い高校を回ってるんやと


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>11
勤務成績とかで配慮はあるらしいけどずっと高いところってわけにはいかんやろしな
しかも赴任校ガチャの結果は数年続くからまぁまぁ怖いで


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:Rk7o1y/Bd

>>11
偏差値高い進学指導重点校は公募制の上で選考がある
勝手に飛ばされることはない



12:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:qnsH/qAz0

教師がなんJ民とか絶対嫌だ


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>12
医者もおったぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:JezTGqCvd

残業拒否したらどうなるの


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:hE5BU5d/r

いまNHKで面白い番組やってるぞ
防災小説やって


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

マジレスすると勤務地域や都道府県と校種教科年齢次第


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:iZTcWwoI0

私立でも偏差値高いとこじゃないと残業代とか出ないぞ
偏差値低くて人気ないとこは公立以下の待遇やで


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:EQFWnZ5QM

OBだらけでイッチハブられそう


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:RwEYn8pd0

生徒の進学実績が学校の業績ひいては給料に直結するからしんどそう


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

私学に移るなら30までにめど付けた方がいいぞ
個人的には初任校で担任1回りしたら移籍検討がええ


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

ワイは非常勤やが
私立と公立でコマの時給めちゃ違うわ
私立行きてえなあ


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>28
私立のが全然高いんか?


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

ちな転職考えたのは教師のバトンがきっかけやで
この先いいことないんやろなってのがようわかった


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

東京の場合でも公募で来る教員が生徒や管理職目線で優秀かというと?だ
そういう学校にいたからわかる


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:0vH1XBLJM

ええやん
女子校行ってウホウホできるやん


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:2OJDm5Xb0

私立は無能やとすぐ切られるから注意や



33:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:uXUTS+A50

ワイン理科の先生が底辺校が好きでずっと底辺高どさ回りしとったが、とても指導力が高いので引き抜かれたかなんかで来てた
でも進学校はおもんない、底辺校のが生き生きしてておもしろいといって3年でとっとといなくなった


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

私学は非常勤でもボーナスもらえるしな
まともな学校なら公立並みのコマ給はでるし月給制だし


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

偏差値50前後が1番オモチロイな
40前後は授業ってか、座る座らないのレベルの指導になるわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

なあイッチよマジで移籍考えてるならせめて教科と校種くらいは


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:2OJDm5Xb0

まあなんJで質問してるような奴に私学は難しいやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:IL0MnyMw0

待遇ええのはどこ?
大学の系列か?


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>39
大規模なとこやろな
系列校多いとこはクッソ儲かってると思う


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

>>39
だな


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:uXUTS+A50

近所に私学のおっちゃんいたけど、生徒のスカウトみたいなこともしてて大変そうやった


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:YBnLyqQga

東大バンバン出してる私立の中高一貫男子校で働いてるけど、教育機関というか企業って感じやな
稼ぐために入試広報の説明会バンバンやって生徒募集に力入れないといけないし、生徒無理矢理にでも東大目指させてガリガリやらせるし
塾で働いてんのかよって感じの上に、部活あるし


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>43
でも部活で残業代とか出るんちゃうの?


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

イッチの教科は何や?


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

あげ


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:FsaLRRsW0

下手したら給料下るでよっぽどええ大学出てるなら知らんけど


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>49
地底や
私立移籍の目はあるやろ



50:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

真面目に公立から私学に移籍するタイミングでベストなのは
3年の担任やった翌年に教務などの専門部に公立なら入ってというタイミングがいいよな学年団だと面倒多いし


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:aQSJ7bxP0

公立と私立ではやってることは同じでも求められてることが違うよ
私立は公務員やないから実績残せなかったらクビもあるで


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:UIA2kSDn0

系列校はやること決まってノウハウ整ってるから楽やろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

コマ給1万ってマジかよ…公立の4倍かよ
それ1月分の1コマと間違ってないよな?


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

>>54
1コマやな
1日4コマ働くだけで4万以上
まあ芸術の科目やから割高とかもあるんかもやが
在学中に学校から紹介された私立の小学校やったかな?


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:svLqHiLsa

わい私大職員低みの見物


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:/L2T48dUM

キリスト教、仏教、新興宗教・・・
私立はだいたい宗教がらみ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

地底で公立教員なんて地元に残りたいという需要や実需がない文系教科や専門以外なら
もったいねえ


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:AekpaXI7d

>>60
教員じゃないけど、ワイの職場(県庁)もなぜか地帝結構おるわ
もっとその学歴活かせる職場あるやろと思う


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:5hcK1YQN0

>>60
地方やと公務員はかなりステータス高いからなあ


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

私立教員ニキおらんのか
ワイは今公立の非常勤講師やから証明しようがないわ


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>63
いや何人かおるやろどう見ても
公立どうや?部活つらたんじゃない?


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:/L2T48dUM

東大寺、洛南・・・仏教系
ラ・サール、栄光、聖光、洛星、大阪星光・・・キリスト教系
創価、智弁、幸福の科学・・・新興宗教系


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

私学いっても待遇がピンキリ環境も同様で
なかには公立未満でパソコン個人持ちが3年前でも無かったなんて貧乏私学もあるしレスしづらいだろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:cpFqbSm40

公立教員のワイならおるで



69:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:AekpaXI7d

偏差値50くらいの中堅高校でのんびり教える高校教師とかええよね
生徒が賢すぎずガイジすぎず


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:FKJeML8T0

公立より上の私学は一握りやな


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

個人のQOL重視なら公立2~3番手校の専門部だな 移籍する場合も同様
…ていうかワイの知人は50代の年輩がそうやって楽して若手にしんどい部活を押し付けやがってと激怒してたが


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:ZUioz3l30

東京で教師の給与ランキングトップ3の高校通ってたけどみんな幸せそうやったで
服もいいの着てるし


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:K4DQxwM0a

都内の公立高校教員から私大職員に転職したけど明らかに待遇違うぞ
残業代出ないのがあほくさい


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>82
よう転職できたな
教員経験生かせんやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:T94lVZBH0

私立って院出てないと採らないとこ多いんちゃう?
ワイの母校はそうやったで


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:64AWuFos0

Jにも教員ニキようさんおるんやね
勉強なったわ


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:5IQuQNM10

ワイ離島教員毎日ほぼ定時や


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>86
絶対行きたくないけど話は聞いてみたいな


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

離島も昔は牧歌的な話をよく聞いた
島勤務なのに土日は毎日都内とか…今は無理だろな


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:hVMsWtMD0

小学校 中学校よりはましやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:lKsQ2I9E0

ワイ私立のそこそこ進学校やで
給料はええぞ


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>94
ええやん
残業代出るんやろ?


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

イッチは今動いても来年度組は毎年常勤雇ってるような学校しかないから
動くなら来年度の公立採用試験日前に選考やってるとこにしときな本気で移籍考えてるなら 言わんとすることはわかるだろ


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:v4JTAtGh0

>>96
わかるで
今人手募集してるってことは正規教員が少ないか離職する人が多い職場しかないってことやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:9FtFUWlM0

小中高の教員って制度以前に中の人間が古臭すぎてやってくの辛そうだよな
特に部活の問題なんて本人らが指導はしないって言えば終わりなのに


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:cpFqbSm40

>>98
それが言えたら楽になれるんだけどね


100:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:D4Hs3iEip

ワイも民間嫌になったら通信で教員免許取って高校行こうかな


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:Z5cM3oVx0

ワイ、私大の職員やけど教員とか絶対嫌やなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:5paI7nv90

ぶっちゃけ底辺校より進学校の方が生徒の将来明るいし楽しいやろ
ワイ進学校の生徒やけどこう思ってた


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/12(日)  ID:NlVNNjZ1a

いえるなら左遷や報復人事だと噂されるような人事異動なんてねえよ新聞見ただけでも
悲喜こもごもだ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639271432
未分類
なんJゴッド