馬鹿「SDGsは胡散臭い」 ワイ「具体的になにが胡散臭いんや?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+ffXz0Ii0

馬鹿「…」


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+ffXz0Ii0

これが現実


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fkg4jhZ6a

>>2
馬鹿「これが現実」


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:al4aJqYO0

どこも1個目わざと無視してるようにしか見えない


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FdvQcDJK0

全部一緒くたやからや


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AbmjkHQA0

金持ち連中でやってればええ


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:MR+5YbhmM

SDGsはそれこそ産業構造からガッツリ作り替えないといけないような根柢的な問題を
小手先の弥縫策でなんかしたようななんかやってるように見せかけるのが危険


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:hPI32EEt0

>>7
なんて読むん?


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ixHCeLmP0

なんかやってるアピールならまだええけどなんとかしないとほんとに持続しない段階にきてる方が怖いけどな


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OxajbKZfp

>>11
なにが怖いんや
ワイらの世代なんて勝ち逃げやろ
なんJ民どうせ子供もおらんやろし好き勝手したればええんや


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Rm0s7e6s0

古参臭い


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OxajbKZfp

胡散臭いって言うよりほーん、で?いちいち感想求めんなカスみたいな感じやわ
勝手にやってろ感強い


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:2ppwHYHu0

Twitterのネトウヨしか反抗してないよね


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:GqmG9A3J0

SDGsを解説してる動画が初手で
「SDGsについて人に訊くのはNG!無知を晒すようなもの!」
みたいに言ってて意識高い系のオモチャにされとるのはよく分かった
本来は多くの人に知って欲しいと思わなアカンやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:2ppwHYHu0

意識低い系おじさんがアレルギー反応起こして炙り出されるから便利なワードやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:7ePOqyl/0

メンツは実際そうじゃない?
ワイの区でSDGsをZ世代へアピールする為のプロジェクトってのやってるけど
主催が芸能事務所プラチナムで区が後援とかやった



30:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:bg2q9mxS0

>>19
それは税金流すためですね


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:T5LZ6E0u0

2030年までやから意外とすぐ終わるでこのキャンペーン


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4+eCKYHWr

さんざSDGsと真逆のことやって環境破壊してきてのし上がってきた連中がこんなこと言ってるの笑っちゃうんすよね


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:2ppwHYHu0

文句付けてるの変な人しかいないしね


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:kEXr0CB8M

持続可能な開発言うやつが同性愛者の権利も守ろうとしてんのが謎やわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ny4TBd5l0

フェミだけ異質すぎる


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

どうせ少子高齢化で今の社会を持続できないのは確定してるのにやる意味あるか?


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:bg2q9mxS0

SDGsって題目として誰も取り残されない社会っていってるのに
なんで日本だと環境保護のみみたいになってんだ?


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ZE0l3ycjd

人新世の資本論とかいう駄本がね…😞


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

持続可能な社会という言葉、廃れる
どうせこれもすぐ聞かなくなるで


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RRlRtjqja

労働力食い潰すのは持続可能な社会なのですか


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:sLVWAkpJd

SDGsって純粋に環境をとにかく優先してしようってのと違って継続して儲かるようにしましょうねって話なのにアレルギー反応のごとく環境利権やって騒ぐ人がおるのがな


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:7ePOqyl/0

>>32
利権ってワード使うやつくっそ頭悪くて教養なさそうに見えるよね
中抜上級このあたりのワードもたいていセットで使ってるしなんかお察し


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:2+8sXVIC0

>>32
単に新興国に追いつかれたくないから足枷つけて回ってるだけだぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:YSzelLsGa

ここになんでジェンダー関係が入ってくるのか



34:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FzJIS19k0

なんか流行ってるらしいしとりあえず乗っかったろwって感じ


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

不平等や貧困をなくしたら持続可能じゃなくなるで


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

>>35
ほんとこれ
誰から搾りとるんやろうな


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:5nDCUXFy0

「何が胡散臭い?言ってみろ」
「やばい思考を読まれてる」


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:s2M/YURi0

持続可能な社会って前からある言葉やん


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Pnket/jM0

自民党がこれ推進しとるのが胡散臭いんだよなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AzJtxQDEa

>>40
これ
正反対やろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:J+OvpvUCa

金になるから金持ちがやってるだけやろ
貧乏人が環境に悪い事なんかせんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OHn522aO0

一つ一つの要素には目新しさは無いのに急にガワだけ変えて連呼しはじめたよな
すぐ飽きてまた次行くんやろなとしか


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:WA/8XbBk0

SDGs東京はい論破


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

持続可能とかいうなら資本主義はどうするつもりなんや?


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:al4aJqYO0

働きがいとかいう単語どっから出てきたのかわからへんし


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:dl0CL8/Na

>>47
元は雇う側の話やのに労働者側の心構えみたいにされてるのほんまジャップ


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:D5oTr+Eu0

ポッと出でやたら推されてるのはそうだけど常に言われてることやし何が胡散臭いのかわからん


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:nu6caOX90

まぁ何年続くか見ものやろ



52:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RZ8m4LJDd

石油がもうすぐ枯渇しますーとかオゾン層破壊がヤバいですーとかその時々で流行あるから10年もすればまた別のお題目が出てくるで


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:rRUt6PQW0

食い詰め者に無理やりやらせることではない


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fC3qgc5g0

今まで別個の事象だったものを集めてSDGsって言ってるだけじゃないの?
別に胡散臭いとは思わん


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:2ppwHYHu0

一般レベルで文句垂れてる人いないのよ
ヤバめのジジイしか文句言ってない
便利なヤバめジジイ炙り出しワードになってる


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ohfkMlkV0

Me tooみたいだよな


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

要するに立場の強い奴らがどうしようもない目標立てて利権作っとるだけやん


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tnqX8Gsxd

ワイ一般人「SDGsって何?」


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:GqmG9A3J0

実際お前らが何か仕事する時に
SDGs絡めれば予算増やすなり給付貰うなりできるなら多少無理あっても絡めるやろ?
つまりその程度のものとして皆やってるっつー事や


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FGAe9qLMd

クソ


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:VEsXoClTa

SODみたいやな


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FNOx6R6f0

ぼくのかんがえたさいきょうのせかい、やぞ


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:aPavd45K0

アメリカ中国インドがガン無視してるのに意味ないよ


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:x1DsrpxjM

日本だとリサイクル大事資源大切にばかり主張強くて他が蔑ろにされてる


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AvnzYnSh0

これのせいで事務処理増えて残業めっちゃふえたわ


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:12Utgh3md

バッジはきもいけどな



70:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:CZKZEcCE0

ヨーロッパはSDGs推すなら
コロナ終わるまでロックダウンしろよ


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vQPecG4Q0

お前らもそれなりの企業に勤めてるなら今は直接的な客だけに配慮すればええって時代じゃないのは分かるやろ?


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ammPAn0T0

共産主義社会まっしぐら


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:MR+5YbhmM

>>72
逆や資本主義の延命策


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xX8TaOr40

正直言ってEUなんて土人集団もええとこやろ
パリなんか行ったらわかるがハロウィンの渋谷が可愛く見える生ゴミ都市やで


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:CZKZEcCE0

コロナ禍のロックダウンで環境改善されたのに
スウェーデンみたいなヨーロッパからノーガードとかwithコロナでロックダウン止めたのほんまガイジ


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8gsUVSPM0

結局ビジネスしてるから胡散臭いんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

各分野で目標設定しとるけどぶっちゃけみんなバカじゃねぇの?と思ってるやろ
ただ予算取るために利用できるから表立って文句いわんけど


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

質の高い教育をみんなにってのはええな
教育水準が上がると出生率が下がるから持続可能に近づく


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vgX0YSE80

先進国の勝ち逃げ政策やろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+yh1vjsX0

男女共同参画ていうのもあったな


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:rvN3npHo0

反ワクとかの陰謀論者は反SDGsもやっとるね


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:7xmdQnGa0

詰め込みすぎて伝わりにくい


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:fC3qgc5g0

>>89
これはあるよな
標語作ったやつもうちょっとなんとかならんかったんか


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:+ffXz0Ii0

>>89
途上国の要求が多かったせい



107:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8gsUVSPM0

>>89
これ
日本人の大半はSDGsって環境配慮だけだと勘違いしてそう


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ib+p/0KB0

よその先進国じゃ前々から存在しとるのに今になって日本で猛プッシュされてるのは何なんや?


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:xX8TaOr40

欧州首脳とかいう思い付きで法規制する連中ほんま迷惑やし死んでほしい
移民でポカこいたくせに自分らの頭を信用し過ぎやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:lFAHYABo0

>>91
×思い付き
○日米中の妨害


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:jj4kSF570

>>91
ディーゼルはエコだ!っつって作りまくって
酸性雨降るまで誰も不信に思わなかった連中やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:0yoMbrer0

SDGsそのものが胡散臭いってなってる現状ほんま悲しい
悪いのは最近になって取り上げだした各企業なのに😢


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EDFUnhdxa

>>92
企業にとっても有益なのが広く分かってきたからな
SDGsなのでって言えば量減らしたり砂糖を人工甘味料に変えても許される免罪符になる


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ehjK5VcUa

途上国が安価で安い電力使えなくなったらどうやって生きてくんや?


101:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

ジェンダーは入れてLGBTは入れない
LGBTはSustainableじゃないからしゃーなしか


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4IjdTq5i0

結局コレ環境問題にしても底辺に負担押し付けてるだけやもんな


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:z5vxpYz60

NHK、何でSDGSキャンペーンにテーマ曲が必要なんだよ


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:/UBTbZqj0

環境問題対策バカにしてたら自分はリアリストになれると思い込んでる人ばっかりだからな
環境問題無視こそまさに現実を無視した態度だというのに


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:CZKZEcCE0

そもそも白カスはワクチンでも最初独占やったし
平等とか笑わせるわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EayVHhT0M

SDGsとかいう意味わからんのよりCSRでええやん
どうせ環境しかやらんのやろ?


114:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

みどりの食料システム戦略と聞いて実現できると思ってる公務員はどれだけおるんやろうか



117:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:/PJbT2jF0

地球温暖化なんてクソ喰らえ
地球温度なんて太陽活動による部分が大きいのに
更にいうと二酸化炭素なんて温室効果にそこまで寄与していない
温室効果の大半は水蒸気


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OHn522aO0

2030年て色んなとこで見るよなEV化とかもそうだし
なんか根拠ある数字なんやろか


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:CZKZEcCE0

白カスは経済活動そのもの自粛しろよ


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:PkhHGjrMM

先進国が散々環境汚染しといて今更これ言い出すのがね


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DCc3ESYz0

戦争をせずに調和して問題解決する
実は日本が一番苦手なパターン


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:D3h2bSRM0

お前らの飲み水とトイレはワイが維持したるから安心せえや


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

カーボンニュートラルはネットで話題にならんのはなんでや?


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:dl0CL8/Na

>>129
実現可能だと誰も思ってないから


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DCc3ESYz0

>>129
目的と手段が逆になるのが日本だから
高効率火力発電スゲーをやめられないのと一緒


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:kPLdhY620

co2排出対策の具体策出せとか、地域のための貢献会議とか余分な業務増えすぎやわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:CPsDS8Wx0

散々環境破壊して奴隷使って繁栄してきた先進国がSDGs掲げるのはお笑いだろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Y6rZPK590

SDGsでイメージ戦略する前に自分とこの労働環境なんとかせえやって企業が多すぎる


136:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:o8aS2qBxM

金持ちの途上国潰しやろ
先進国は軒並み少子化やし富が奪われる前に早めに手を打ってるんよ


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8keEsSF4x

環境のことって誤解してるアホが多すぎる


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EuZqBO830

自民党「実習生と称してこき使います!」←舐めてんのか



139:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:V8H0xMfS0

いや胡散臭いってそういう言葉やろ
具体的には言えないけどなんか信用ならんのが胡散臭いってことや


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:8keEsSF4x

実際今までの取り組みで満たせる


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OP8v7VGx0

新分野投資のブランディング位には思ってるわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:uT/Il+Qd0

ワイ北海道の支社やけど本社がSDGsの一環で石油暖房使うなって言い出したから
向こう三年分の暖房費計算して他の暖房に置換した場合の費用比較データ出して黙らしたわ
寒冷地手当てのひとつも出さんくせに思いつきでテキトーぬかすなボケ


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:pxpKCLOCr

>>142
かっけぇ…w


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:WfmsnL3P0

あれって持続可能な開発目標のことやろ?
言ってる奴らが持続可能の根拠について触れてるの見たことないわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:GQ671XYp0

トラウデン直美がまず胡散臭い


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:/ctyTRYGp

ポリコレと混ぜて語られるせいで胡散臭い扱いになってるのはわかる


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ZvvY+P9z0

持続可能性って言ってくれるほうが分かり易いんやけど


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:t/a/y6LI0

環境問題の具体的な取り組みが全然アピールされとらんな
よその国の都市では海洋ゴミ削減する川浄化システム作ったりしてニュースになっとるが


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

そもそも悪い方悪い方に考えて辛辣な事言ってれば賢いと勘違いしてる奴多すぎや
実際極度の貧困とか20年で半分になっとるしな


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BeVf1oQ70

20年も前に国連のアナンが言い出したのに日本ときたら


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

ジェンダー平等が何故持続可能に繋がるのかわからんわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:7tc/m3OO0

地球が持たん時が来ているというのに


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:JyP/8nJnK

参加したくないっていうのは一切許されない感、バリバリだよの



157:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:/ybFJOBo0

長い目で見れば非常に重要なテーマやし投資先選びのヒントにもなるんやけどな
今のところはSDGsごっこに終始しとる奴らばかりがイキッとるな


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

>>157
まあグリーンウォッシングって問題なっとるしな


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:dpoMmSml0

ESGだけやってればいいのにそれをSDGsとして押し付けてくるのがなんか嫌だよね


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:YybVQrF/d

>>158
全然別物やぞガイジ


160:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FBN3Mmv30

やってる感的にはマウスシールドみたいなもんやないの


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EuZqBO830

昔から言われてたのに最近知ったから胡散臭いと言ってるの頭悪過ぎてな


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:AV59hb4B0

なんか知らん合間に世界の潮流がそうなってるのが不気味なんやろ
国も企業も息巻いとるし


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DCc3ESYz0

>>162
マジな話で地球人口パンパンやからな
食糧だけじゃなくて水もヤバいし


163:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:lG3mvSZ10

ジェンダーねじ込んでるのが鼻につく


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:WfmsnL3P0

ワイ詳しくないからよくわからんけどSDGSとエコの違いってなんなん?


165:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tJHsYZbt0

環境保護を親の仇のように憎んでる層が一定数いるよな


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ezE3/jLq0

五ヵ年計画みたいに次期も継続みたいなノリが一生続くんやろこれ


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Oci0jfVKM

SDGs関係なく、地球環境は守らないと人間は生きていけないし、地球や自然は大切にしていかないとアカンやろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:OHn522aO0

明らかに持続可能性とか考えてなくて焼畑農業でその場しのぎやってる会社とか政治家が
SDG掲げるのがギャグなんよなほんま


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NUYcdI0+d

これで電通が1000億くらい儲けてそう



171:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:6XcIMNMqM

教科書で習わなかったおっさん世代の方が拒否反応起こしてるイメージ


172:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:1/yWn+VSd

SDGsはノウハウ共有すべきなのに個々でやらせようとしとらんか?
独自の取り組みすべきなのは技術的に貢献する組織やろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BeVf1oQ70

>>172
CO2削減もそうやけど上も何も分かってないのよな
どんどんアイデア出してって嫌な流れやわ
職場の声のでかいバカがどーでもいい重箱の隅をつつき出す


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:9eVMYZjX0

SDGsの目指す世界って結局ターミネーターのロボット軍団が目指す世界だよね?

人間いなくなれば全部持続するもんな


174:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

まあでもCOPの目標くらいは現実的やね


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:rmgiHfN5M

持続可能なら開発目標


178:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:27aI4nEx0

環境負荷が高いことやって金稼いでる企業や芸能人やメディア「環境のことを考えよう!まず知ることも大切!」
知ったワイ「じゃあまずお前らからやれや工場止めて芸能活動止めてテレビ局潰せ電気のムダや」


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:wjHJ4AOu0

巨大資本が旗振ってるとこやろ
結局SDGs活動も金儲けってことや


184:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tJHsYZbt0

環境保護は環境団体の利権だ!とか言う奴おるけど
世界最強の利権団体は石油業界やから環境保護の団体なんて屁以下の存在やしなあ


196:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:qVvfFrEp0

>>184
環境保護団体なんて儲からないし環境破壊したほうが儲かるよな
ネトウヨはそこを直視しようとしないが


185:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:Huw6yxjx0

SDGSが流行ってるから逆張りしてどんどんプラスチックも使うしゴミも垂れ流すようにしてるで
道端にプラスチックゴミも捨てるようにしてるし海にも捨ててるわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:o8aS2qBxM

金儲けもそうやし途上国が発展するには環境保護とか言ってられんからそれにいちゃもん付ける口実や


187:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:qVvfFrEp0

ネトウヨは自分の方が中身ないくせにいちゃもんだけはいっちょまえだから
ネトウヨってなんでそんなに環境問題嫌うんだ


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tCBvb4AXM

気づいてないみたいだから可哀想だけど言うね…?
さっきからSDGsが胡散臭く無い!って言ってる人たち
それ…『逆張り』です…w


191:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NUYcdI0+d

8と9て意味わからんな
こんなん俺たちに言ってどうするんや
金持ちのエゴやろ



216:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:bg2q9mxS0

>>191
ワイらはやれっていってるのにやらないから
自己責任やってだけやで


192:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EpqWKiSWr

sdgsっていろいろと盛りすぎたのが失敗じゃね?
具体的な目標や根拠を言える人間っておるんか?
ふわっとした感覚でしかみんなとらえてない印象やけど


205:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

>>192
正直ジェンダーは余計やったなって思う
それはそれとして問題やろうけどサスティナブルとは別問題やね


193:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUx6dWvi0

ビジネスの匂いがする━━━


195:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:z9lfCEKUd

1番をそもそもなんとかしろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:FYXSjJBAd

ビジネスで社会問題解決するならそれでええやん
ホンダも環境ビジネスで成り上がったようなもんだし


198:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

まあシャローエコロジー→ディープエコロジーって段階踏んでけばええんちゃう


199:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:t/a/y6LI0

まずテレビが真剣に発信しようとしない
グレタのことも褒めるだけ褒めてFFFが何なのかグレタはどういうスタンスなのかまともに解説してないやろ


200:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

極端な話をするとSDGsをかかわらせておけばお金を引っ張れるからみんなやってるだけよ


201:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:NVHKIAx/F

ワイらに面倒を押し付けて金儲けてるやつがいるんやろ?


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:BUx6dWvi0

脱炭素のために原発再稼働しよう☺


204:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ftu0jxA+0

そもそも活動維持出来ないのに胡散臭いとか言ってる場合かよ
嫌なら主導しろや先進国のくせに主導しない国に文句言え


207:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:UDlai6A2a

単に環境問題とか地球を大事にしようとかを言い換えただけやろ
ついでに先進国民が家具家電みんな持ってるせいで経済停滞してるから
内需拡大のために乗っかってるだけ


217:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

>>207
予め厳しい規制をする事でイノベーションの起きる環境を人為的に引き出そうって試みやね


209:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:4I3zoabc0

活動家達の目的は何だっていいんだ
お金にさえなれば
そういう人は絶対いる



211:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:eYjb2uYMd

とりあえず持続可能な発展のために資本主義をやめようぜ?


212:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:5OA5Yp/l0

急に言われだしたのは何なんだろうな
5、6年前からSdgs自体はあったけどなんで急にここまでゴリ押しされだしたのかがわからん


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:DXMmYzxe0

木切り倒してメガソーラー作るのが「サステナブル」らしい
悪い冗談だろこれ


214:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vIz6O4CUM

環境以外の目標にも注目してくれ
途上国の金融市場体制確立とか具体的で建設的な目標もあるから


224:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:zIz9EZeJ0

>>214
外部からちょっかいかけすぎなんよな


229:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:ftu0jxA+0

>>214
自由市場作れば成長するってもんじゃねえよ


215:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:EuZqBO830

ポルポト再評価されてそう


221:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:vIz6O4CUM

>>215
あいつのやり方持続可能性皆無やんけ


231:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:RtZpOYRL0

>>215
持続可能だけど開発目標じゃないのでNG


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:b3milbYe0

本当に地球環境良くしたいなら隕石でも落としたほうが手っ取り早いだろ


222:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:t/a/y6LI0

シングルマザー積極雇用の話題はよく見かけるようになったわ


223:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:jmyNsici0

俺が無職になってもSDGs実践して一生支えてくれるってこと?


225:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:tJHsYZbt0

真鍋淑郎(ノーベル賞受賞者「温暖化やばいぞ!SDGsをはよ推進しろ!」
なんじぇーみん「温暖化は嘘っぱち!SDGsなんてする必要ないンゴ!」
どっちが嘘をついてるん?🤔


287:なんJゴッドがお送りします2021/12/11(土)  ID:t/a/y6LI0

>>225
なんJ民って温暖化は認めとる奴の方が圧倒的に多いで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639231167
未分類
なんJゴッド