長崎旅行ってどのくらいの時間とった方がいいかな?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

昼間に長崎駅着いて
次の日の1時くらいに佐賀行こうと思うんやが
少し短いかな??


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:XynX8qRF0

佐賀行く意味あるか?
吉野ケるのか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>2
長崎→佐賀→博多→小倉→下関→新山口→岩国→広島
の順で観光しようと思ってる


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:97HjlBFar

0やな


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:wS/kA+Ea0

呼子行くんか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>4
佐賀駅周辺を散策するんや


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:nwwg34jz0

五島行けよ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>7
とりあえず初めてやから長崎の方行きたいんや


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:4AzvWjAG0

8時間はいる


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>8
8なら十分やがな


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:wS/kA+Ea0

佐賀駅なんて何もないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>9
うそやろ??
佐賀はグルメ何がオススメなんや?


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:DwiABQAR0

野生のカステラ捕まえるつもりなら時間多めにとっておいた方がええで


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:2gkdUKbH0

五島と対馬と佐世保に行こう
佐賀駅周辺は…


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:XynX8qRF0

佐賀はガチでなんもないぞ
歴史に興味あるなら多少は増えるけどそういうタイプなら大宰府入っとるだろうしちゃうやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>13
登呂遺跡は行ったぞ
弥生時代は割と好きや



15:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:J+AcOL0md

わいなら長崎県立美術館行ってみたい
ピカソやらスペイン美術が色々ある


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>15
すごいやん
でもお高いんでしょ??


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:Ru844/aM0

出島はつまらんかった


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>16
やろうなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:zilhQgR30

みろくやの太麺皿うどんと角煮まんとかんころ餅食べるなら1時間で十分



30:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>17
飯食う以外にも色々したいやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:IKUPsHIi0

誰か長崎の素晴らしい景色貼って


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WIoyu4a/0

ワイ長崎住みやけど軍艦島行って稲佐山で夜景観るくらいしかおススメできん


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>20
そら長崎住みやからやろ
初めて行く身からすれば新鮮やろう


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:M/Xl6cc3p

行けるなら軍艦島は行っといた方がいいぞ
長崎市内だけならコンパクトにまとまってるから観光しやすいかも


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>21
ツアーとかやってるんかな??
でも高くて面倒臭そう


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WIoyu4a/0

平和公園も特に何があるわけでも無いしグラバー園もグラバーに興味なけりゃただのデカい洋館やし……


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>24
まぁ有名どこは行くだけ行きたいやん


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:nraXthH+M

戦争系回るかでだいぶ変わる


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>25
回る予定やで



28:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

長崎ってバスの一日券か路面電車の一日券か
どっち買ったらええと思う??


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:V5wgegYFM

坂だらけ


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:IA44niH+0

5時間


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:sSiv0kMC0

佐賀は廊下みたいなもんやから通過してええぞ


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:IA44niH+0

出島、平和公園、グラバー園
これしかないやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mlYbIiOwd

佐賀って佐賀駅周辺が1番何もないぞ


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>46
どういうことやねん
佐賀旅行はどこいけばええんや?


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:3W+ico3Qp

ハウステンボスに行くんだったら1泊2日


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>48
行かないわ
一人やし


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:M/Xl6cc3p

そもそも佐賀に寄る必要があるのか問題
佐賀の分長崎に使ってもいいんやないか?


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>51
一目見たいやん??
まぁ結局宿泊先は博多やから
佐賀は途中下車するだけの感覚や


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:x+x9BeJ50

佐賀に行く意味は1ミリもない
虹の松原とか呼子とかは例外やな
とにかく佐賀に行くのは人生の無駄やで


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>53
奈良駅行った時はがっかりしたけど
そんなとこか??


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:M/Xl6cc3p

稲佐山の夜景は絶対見に行くべき
すげー感動した記憶あるわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>57
ロープウェイじゃなくてバスで行けばええよな?



68:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WIoyu4a/0

>>57
たしかに綺麗やけど世界三大夜景はやりすぎよな


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:J+AcOL0md

呼子は県の北側で佐賀市は南側や
呼子のイカは福岡のでの方が食べれるんやない?


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:9L8mS6lt0

行くだけ無駄やない


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:VPnSPq2D0

昔長崎住んどったなあ


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:x+x9BeJ50

佐賀はまぁ
海もない山もない商店街も死んでる
とゆーわけで行っていいことが何一つない絶対にだ


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WIoyu4a/0

あのへん山にびっしり住宅ひっついてるなーと思ったら近くの駅で降りて坂道と階段でできた迷路に突入するんや


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:D2okMFB+0

吉野ヶ里は不良品の火起こし渡されて1時間くらい木くるくるさせられたから嫌い


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WIoyu4a/0

ワイなら佐賀行かんでフェリー乗って熊本行くな
熊本城見て馬刺し食べる



90:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:F8FcXBhN0

>>86
ワイも熊本行って馬刺し食ったがええと思うわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:J+AcOL0md

佐賀は日本酒がうまいからセーフ



88:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:ddhTgxkK0

稲佐山は海・平地・山(の民家)の光と星が組み合わさって夜景が特別なんやで
長崎市内の独特な地形、平地が少なく山手にも人が住むから山にも光がある、商業地と港が近い
稲佐山はロープウェイ、市内観光は路面電車がベストや
正直平和公園含む原爆関連はもともと興味なければ行く必要ない


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:zf0wru4V0

佐世保は商店街生きてるし釣りに行けるし
あと意外と風光明媚なんやで99島とか
松島とかゴミやん?


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:ddhTgxkK0

あと好みもあって地元民はそんな行かんが四海樓がちゃんぽん発祥の店や



92:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:q3x3FxkeM

とりあえず原爆とグラバーと五島と壱岐は行かないとアカンという雰囲気あるよな


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:ddhTgxkK0

CM的に県外知名度は文明堂かもしれんがカステラ最古参は福砂屋


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:RJvYuvEaM

ダサい緑とオレンジの建物は行く必要あるのか


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:F8FcXBhN0

長崎→熊本→大分→福岡でええんやないの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638984111
未分類
なんJゴッド