仙台が大都会な理由3選wywywyywwywww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

地下鉄がある
宮廷がある
人口100万を優に超えている


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:W37TCUOu0

でかい大仏がある


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

以上の理由により仙台は大都会である


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

PARCOが2つある


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:r2Rr43HOp

副都心も2つある


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

実際広島より都会なのは事実や
仙台の方が高層ビルの数も多けりゃ再開発も進んでてまだ活気がある
広島は1回更地にして貰ったはずなのに昭和っぽくて古臭い


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>7
コレメンス


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:YexWsmVhd

>>7
更地にしてもらったはあかんで😩


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

泉中央駅がある


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

仙台駅前以外はド田舎である


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>10
泉中央知らないのか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

東京から遠い福岡札幌広島は仙台以下である


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>13
これ謎理論すぎて草
東京に頼らんとあかんとか田舎の証拠やな


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

泉中央みたいな副都心が広島にあるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Mn1+z9Em0

仙台は名古屋未満である


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:qpjRDvVx0

仙台は別に大都会じゃない
仙台住みのワイが言うから間違いない



19:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:M4tvdlSRp

>>16
大都会とは思わんけどかなり街が拡がったわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>16
札幌土人さぁ
仙台に負けて悔しいねぇw


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>16
都会ならまぁそうかもって感じだよね
大都会は謎


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

セルバというおしゃれなビルがある


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CsDBUEhop

泉なんかより今は長町やで


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:h6OaVhez0

仙台駅からL字フックみたいにアーケード沿いが栄えてて便利でええよな


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:jAt2rLOgp

>>26
4本くらいアーケード街あるけど全部栄えてるわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QZHpPextd

>>26
90度傾けたT字やぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

都会の移動手段と言えば普通地下鉄なのにピカドンヒロシマの方々は路面電車で移動してるらしい


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sNPmoCfId

じゃあなんで東北の人は仙台じゃなくて東京に引っ越そうとするんや?


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>33
仕事ないからや


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>33
仙台はプラスやで


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

ラス前で待ち合わせできる


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sjKQjOTtd

小都会やろ
住みやすいコンパクトなとこや


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>37
仙台は大都会



38:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mOwb/0k70

劣化版札幌やね


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>38
札幌は東京遠くて悔しいねぇw


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Aq7SCkFDp

水道民営化だけは許さん


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>44
ホントな


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

ワイ仙台の雄東北学院大学生やが質問ある?


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mOwb/0k70

>>45
ワイ北海学園やけど東北見下してるで


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sC95Fs5C0

名古屋大阪福岡は先月仕事で寄ったけど仙台の方が美しくて人が暖かかった
そもそも3つの都市すべて飯が激マズで驚いた


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:dEjLeOcYa

いぎなり東北産がいる


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:h6OaVhez0

東京から地理的にはかなり遠いのに片道1万1時間半で行けるのがええな
時間的にはワイの家から千葉市行くのとほぼ変わらん


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>54
実質仙台は東京に近いってことやね


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sC95Fs5C0

>>54
千葉はいいね埼玉も住みやすくて良い何より東京に地下のがグッドかな
神奈川だけは差別事件多すぎてノーサンキューだわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sC95Fs5C0

北海道の人間ってゴミしかいないだろもう海から渡ってくんな


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>55
札幌は仙台に嫉妬してる
東京遠いのが悔しいらしい


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

別に他と比べる必要もなく
仙台はいい街なんだけどね
大都会(笑)とかっていい街だと思ってないから出てくるんやろなぁ


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

言うて雪も少ないし暑くもないしな



73:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>57
仙台は全く雪降らないからな


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ea5Gc+NX0

東京までリニア引けば凄そう
こっち作れよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:JgMWR8iyr

山形とかいう仙台市の一員


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

東北学院を笑っていいのは北星学園だけやで


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mOwb/0k70

>>62
北星学園の英文は名門やけど基本的に北海学園の方が上やで
まあ東北学院みたいなFランからすれば全部雲の上の存在やけどw


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SjdKGNgfM

渋滞が酷くてストレス溜まるで~


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:IE19Xk99p

仙台って都市高速なかったよな?


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QZHpPextd

>>70
一応環状の高速道路はあるぞ
市の外縁部と東北道で


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Cnp/30OeM

stuがあるし


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

東北学院と北海学園は友好的で部活の交流とかしてるやろ
ケンカはやめるんや


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>78
泉キャンでなんか臭いやつらおるなと思ったら北海学園の応援団で草生えたわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:1ClD735ya

埼玉に勝てるかな?


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sC95Fs5C0

>>80
埼玉は東京に近いから問題無いだろ西日本みたいなゴミから妬まれて当然


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:IE19Xk99p

2年後から札幌市にはプロ野球チームがなくなる模様


95:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>85
仙台には大都会イーグルスがあるからな



86:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:j6/MdS020

札幌→蝦夷地 雪が多くて暗いイメージ そもそも人が住むところじゃない
広島→地下鉄も無く古いビルばかりで昭和みたい
福岡→Google誘致に成功するなど成長を続ける アジアへの玄関口
仙台→駅前再開発が続く コンパクトながらも一通りのものは揃う1番良い規模の街


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:8r80DhSg0

東北だから
終了


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:IE19Xk99p

そういえば仙台はドームもなかったな


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QZHpPextd

>>92
シェルコムせんだい


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:FLDs0Sc6M

東北学院は北関東以北で最大の学校法人やで


101:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QIylO/aN0

雪は降らないけど風さんビュービューでくそ寒いわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>101
それメンス


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>101
仙台そんな寒くないぞ
寒がりなんか?


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3LvcbGB80

大都会??普通の都会だよね?


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:D78LSMd30

仙台旅行行ったらここ行けみたいなとこあるか
3月に行くんやが


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:IE19Xk99p

>>104
西公園にSLがある


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>104
あら浜ってとこでどんぶり食うんや


116:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QZHpPextd

>>104
3月ならまだ早い
4月なら松島の西行戻しの松とか西公園とかの桜やな


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SZL2GVq+p

>>104
秋保か定義山か蔵王でも行けば


125:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:SGWuIh6Nd

>>104
何好きかによる
寺好きなら定義山行って寺見て近くの豆腐屋で油揚げ食ってくることを勧める
温泉好きなら秋保か作並か鳴子
あとは日本三景の松島も行く候補にはなるか



106:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:IE19Xk99p

仙台は4月に数年前に野球見に行ったら吹雪になってたわw


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:S1i9gjl4d

大阪から名古屋の差と名古屋から福岡・仙台・札幌あたりの差ってどっちがでかいの?


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sp6xy3Wqp

>>110
仙台と名古屋はそこまで差はない


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:A3gXGliad

>>110
大阪名古屋の差のほうがデカい
名古屋はなんだかんだ大きめの地方都市や


115:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:AjCh9rVOa

岡山の下位互換ネタやん
だから田舎モンは困るわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

気温は札幌より高いし雪積もる期間短いけど冬の風の冷たさはガチよな


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:vsTRy/wZ0

>>117
これ 気温マイナスで豪雪やったのに札幌のほう暖かく感じたわ


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:JSUkewIGp

三大都市圏以外でデカい高層ビルがそれなりに有るのって仙台が唯一じゃね?


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:QZHpPextd

>>121
あとは札幌やな


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:RM1+TulWH

先月仙台行ったけどめっちゃ良かったわ
住みたい


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mOwb/0k70

Fラン東北学院の馬鹿が発狂してて草
低偏差値の動物園猿バカ大学生らしくキーキー鳴いてら😂


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:Zogock7ha

>>128
トンペーやけど、近隣の東北学院大のバカ共ホンマウザい
あいつら猿より知能低いんちゃうか


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:RrST5QVt0

Apple Store無いじゃん


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>133
潰れたけどあったぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:FLDs0Sc6M

>>133
仙台市民ワイ「いつか復活してくれ…」



136:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:xISfVV6Xp

人口もgdpも大したことないやん
新潟レベルやろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:AjCh9rVOa

札幌は地下街が発達しとるから寒ないな


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:FLDs0Sc6M

>>140
仙台は地下街が発展しなかった代わりにアーケードが発展したな


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

学院卒の人間何人か知ってるけどマジでバカしかいない
自分をイケてると思い込んでるバカだからたちが悪い


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:G41Vt9iKa

東北学院とかクソFランやん
ワイの偏差値50の高校からも行く奴バカにされとったで


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>143
争ってる相手は北海学園やぞ


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ez+c1vOT0

全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

以前学院卒のやつと話したとき、トンペーという呼称を学院大のやつが使ってた
あれって半ば自虐みたいな呼び方じゃないの?


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:F4zomYsDM

東北学院大学とかいうバカ大学生が暴れてるとVIPで晒されてるの見て来たけどこりゃひどいな
頭悪い訳だ


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:FMpwpRjJr

神戸には負けるわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:kZXoDfWvM

広島と仙台両方行ったことあるけど広島の方が都会だったな
ただ仙台行ったのは10年以上前だけど


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ez+c1vOT0

札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画

幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎



155:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:4Tgfds8w0

また札幌みたいな廃れた都市が仙台より上なんて
勘違いしている馬鹿が現れてんだな


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mkCDyyjyp

>>155
これな
札幌とか東京遠くて仙台より不便やん


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:vsTRy/wZ0

鳥貴族とか日高屋みたいな首都圏の店来れば完璧やね あとは仙台駅前とか道路が糞や




160:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>156
潰れたけど鳥ちゃんっていう鳥貴族みたいな店あったで


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:E0nOdOWep

>>156
広くて走りやすくない?ロータリーから出にくいってことか?


157:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:BiAMwy4pa

東北学院大学とか聞いたこともなくて草
田舎のFラン大学とか存在意義ねえだろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

仙台は企業がないよね
って話をしたら、東北電力があるじゃんとか言われてビックリした
半官半民の地域インフラを第一に挙げるくらいに企業がない


187:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:xISfVV6Xp

>>159
あんな地震多発地帯に誘致出来るわけもないしな
所詮新潟レベルなんや


163:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:nKBVfyEpa

東北学院とか名前からしてアホ丸出しで草
恥ずかしくて口に出せんやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

あと、100万人しかいないくせにナンパと客引きが多すぎ!
警察官のパトロールも全然見たことねーぞ!


185:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ampWQSAG0

>>170
そんなやつおるか?
ちな仙台民やけど1回も見たことない


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7DqavQH1M

東北学院大学とかいうFラン大生が暴れてると聞いてきますた


172:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:oKOqPRegd

募集;仙台ですれ違い通信出来る場所


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3qblu50d0

仙台を大都会と言ってバカにするのはやめろ


175:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:+ZVKSa+xM

試される大地真央


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sNPmoCfId

東北って観光地としてクッソ有能やのに
各県の営業が無能すぎてぜんぜん宣伝できてない


179:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:WBlsehmq0

これから北東京を名乗るべきやな


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:NL8iXEhFr

チアんとかどうなん?



192:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:RrST5QVt0

>>182
楽天もベガルタもチアは芋しかおらん😤


184:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:DbVteonlM

なぜ田舎者は東京との近さにこだわるのか


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

仙台で暮らしてるやつってなんの仕事してんだよ!
リアルに低収入多そうだよネ!


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:2CWA40+qM

東北学院大学とかいう地元Fランの名前をなんJで見るとは😅
爆サイみたいになってきたな


193:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:CbnLfrCc0

仙台の大学には青森秋田から来た美女もいるぞ


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:6MGPSyeS0

新幹線使えば一時間半で東京出れるしな
新幹線乗っても何も懐気にしないで生きていけるくらいの金持ちなら仙台住みたいと思うわ


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:o1Lu/Dvsa

東北学院のバカ共は地下鉄で騒ぐなよ
猿かっての


208:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:sNPmoCfId

仙台の代表的企業ってアイリスオーヤマか



210:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mOwb/0k70

東北学院大学は学生の質が低すぎて地元民から嫌われとることで有名
一方お隣のトンペー大生は尊敬されとる


211:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:6Qikylnq0

広島と比較する奴が多いが
広島はなんだかんだで近代日本と現代日本の発祥地やからな
仙台にそんな歴史はないやろ


212:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:YexWsmVhd

東京とか2時間で行けるからすぐやろ


217:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:7lGqmNxzM

仙台なんて埼玉と張り合ってる時点で三流やろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:r2b5B9kod

致命的にデカい地震が無きゃええ土地なんやがなぁ
36年間埼玉に居座って災害に縁が無い幸運の置き物ワイでも置いとく?😳


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

>>218
来年関東大震災だよ❗


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:/ISP0Dusd

黒木段が100万人いると思うとヤバい都市だよ


227:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:ZDsoc8A1d

25年ぶりに泉中央のヨーカドー行ったら全く別物になってて草


229:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:YexWsmVhd

住めばどこも大体都やけど京都だけはあかんわ


231:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:3ioaXiVFF

>>229
なんでやねん
京都楽しそうやん


230:なんJゴッドがお送りします2021/12/07(火)  ID:mkCDyyjyp

札幌人ってすぐ仙台に嫉妬するよなw




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638867310
未分類
なんJゴッド