【悲報】オッドタクシーさん、語られない・・・

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:4aWYYfNk0

全話見たけど面白くて、草



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:4aWYYfNk0

オーディオドラマ怖かったわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:mM+CylBH0

最後怖すぎる


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:4aWYYfNk0

みんなも見るんやで


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:lhs0LJbWr

シラカワが嫌い過ぎて最後までイライラしたわ
なんであいつだけ罰うけてないねん


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:mM+CylBH0

>>6
わかる
けど小戸川に惚れた理由が全くわからない


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:cWu8twend

>>6
深夜の波止場の工事現場になぜかいたり素手で車のガラスぶち破ったりあいつだけぶっちぎりで壊れたキャラやった


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:i5snW+mta

語り尽くしたやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:d4XWYXWs0

最後の方の展開ガバガバ感あるよな
まあええやんかの範囲内やけど


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:4aWYYfNk0

>>8
なんで首絞められてた時白川さん助けに来たんや?


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:s0eS8Tch0

ヤノのラップ好き


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:IH8B61SD0

謎のメテオ


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:7E5EdvaAH

ダイアン目当てで見始めたら普通におもろくて完走してもうたわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:SnoyrFu+0

ごちゃごちゃ言い訳しても主人公の声合ってなくて気持ち悪い
そういう演出でもきもいものはきもい


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:UWLnxrMo0

面白いじゃないか


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:hycEuUw70

1話のビートルズのくだりが寒くて切ったわ



31:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

>>16
しゃーないワイも1話が一番きついと思うわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:uwLZ+XC3d

>>16
カポエラのとこもっときつかった


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:rGR6Csjx0

最後の白川さんが助けてくれたところは御都合過ぎた
伏線欲しかったな


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ZvbVCTFz0

柿花のリアルの方の容姿でドン引きしたわ
あれで若い子と結婚しようとしてたとか


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:aUM/zniu0

>>19
なんJにもおるやろああいうの
ディナーのシーン女側が違和感覚えてないのもほんま悲しい


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:MRp7t3yid

散々語られたやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:m33l2D0vd

名作感出してるけど
色んなとこガバガバやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:SUZrOw+f0

正常に見えるようになった事と話の進行ほとんど関係ないのがアレやったわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:N/2AvQscM

過大評価やろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:dRCuPloVp

ダイアンの声優が上手いぐらいしか知らんのやけど面白いこれ?


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

リアタイで追っかけてた時期ほんま面白かった
オーディオドラマとかあったし


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:4aWYYfNk0

>>29
ひぐらしみたいな考察系リアタイで見るのが一番語れて面白いやね

ひぐらし卒はゴミカスやったけど


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:zYynEMfD0

最終回悪くないんだけど
おさまりが悪いように感じた


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:rW063rhO0

bdbox6000だか売れたんやろ
完全に無名からようやっとる


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ZWUlImnb0

田中とか同情する価値もないのに何故かのうのうと仕事復帰してんのおかしいやろ
警察弟も



34:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:LyBeJqqZ0

序盤で切ったらもったいない程おもしろいよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:1K7Y8NVpp

群衆劇っぽくしてるけどあんま関わりないよな
お笑い芸人とかほばいる意味なかったしソシャゲ気狂いはそのために出てくるキャラって感じ間やったわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:RM+ox56a0

カポエラシーンは正直冷めたわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:KWrZX6IA0

一気見したときは面白く感じたけど後から冷静に考えたらそうでもないなって思ったわ


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ZWUlImnb0

>>39
これ
冷静に見るとガバガバでアレ?ってなる


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:u1vK7ZSFr

声がゴミじゃね?
主人公も関西弁もラッパーも全然合ってない


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:Chevd0F70

ガバガバだけど面白い


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6jH4Hnz60

バッドエンドで草やったわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:RempgrP50

一話のただのダイアンのラジオすき


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6jH4Hnz60

ソシャゲ廃人はなんで罰受けてないんや


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:rW063rhO0

>>45
普通に会社戻ってて草


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6IJ6ivihd

最後飲み屋のママとキリンの学生死んでるってマジ?


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6jH4Hnz60

>>47
ママは死亡確定
キリンは未確定やけど多分死んでる


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:mVmPQPSj0

カバがきしょいわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6IJ6ivihd

田中革命は好き



109:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ppWu8gfS0

>>55
わいも田中革命だけ何回も見る
ガチャに固執して「ただの病気」って言うところ課金する前に見てる


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:CyQdzq3sp

おもろいけど最後視聴者に委ねるエンディングきらい


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:zw06JPfc0

吉本芸人きらいだから見れない


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:jym8Ytwt0

漫画で読んでるんやけど最後どうなるん?


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:MCxt6Csc0

面白さのわりにあんま語られないよな
伏線盛り過ぎであざといところもあるけど


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:76Wuk4BJ0

これリアタイスルーしたけどちゃんと全部観たらおもろかったわ、だんだん登場人物の話が繋がってく感じが気持ちいいんよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6jH4Hnz60

人間のキャラデザがイナズマイレブンっぽいなって思った



76:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

>>63
からあげ女かわヨ

柿花やっけあいつが悲惨過ぎてキツかった


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:m33l2D0vd

世の中そういうもんなのかもしれんけど
どいつもこいつも同情できん奴ばっか、猿とか


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:N/M8xorM0

0-ディオドラマと一緒に見てたすんげー面白かった
謎も解けた


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:dajNsTY20

ガバガバ展開やけどうまいこと動物のガワでカバーできてるから気にならんわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:xpjDTI7ed

会話がイライラするわ寒いし


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:u1vK7ZSFr

信者の声がデカいだけの嫌われゴミアニメだったわ
一度だけじゃなく何度も観返せばー
音声ドラマも見ればー
アホくさ


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

>>77
いやオーディオドラマは本編に絡んでるから聴いたほうがええで


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:UrWi7AZhM

認識阻害で動物に見えるところをどれだけ楽しめるかやな
多分最初から人間やと話のアラばかり気になると思う



80:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:H8kzoCvV0

ミキが結構声優うまかった


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ppWu8gfS0

ワイ大分民、大分弁に遺憾の意


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:WskEnLwhd

イライラするキャラばっかで見てられんのよ


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:0owZ0s/W0

一話の途中まで見たけどいかにもスカして売れなくていいアニメ気取ってる売れたくてしょうがない感が無理やったわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:J51WnBNFM

>>87
サニーボーイにはそれ感じたけどオッドタクシーはあんまり


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:TjxxNBgi0

おどかわの話し方が不快で見れない


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:rGR6Csjx0

声優に吉本芸人多いのはちょっと萎えた


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oDHgdh4y0

漫画また描かないんかなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:u1vK7ZSFr

時計館の殺人ぐらい無理あるわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oQoIYvSt0

小戸川殺されたんかあれ


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:i3W8gmWy0

山本の声と演技で濡れてたわ
ちなMAN


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:f2245EUHa

結局今期はサニボタクシー並みのアニメなかったな


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:zYynEMfD0

>>112
そもそもああいう考察系アニメ自体レアやろ
毎クールくるようなもんではない


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

山本とかいうかわいそうな人


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6jH4Hnz60

>>113
美人局やってた悪者なんだよなぁ



114:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:J51WnBNFM

動物状態のままで終わらんと二期は作れなくないか
人間ビジュアルは裏設定だけで見せなくてもよかったな


115:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:qMutSTtr0

この前観たけど今年一面白かった


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:IF/TkfiP0

ヤノが韻踏めなくなるところ好き


122:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:RyJXBwdh0

動物のままで良かったんやが何で人間に戻ったんやっけ?
海落ちて起きたら戻ったのは知っとるけど人間に戻るのに何か重要な要素あったっけ?


129:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:2/B69ImPd

>>122
人間が動物に見えるようになった時も海に落ちたショックだから同様の衝撃与えたら治った


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:B5bbId6Bd

>>122
修羅場くぐって対人恐怖症治ったからちゃうか


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:RempgrP50

>>122
海に落ちて昏睡状態とかかね


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:eaDh4CPrr

>>122
海に落ちて窒息して脳みそ壊れたからもう一度窒息すれば裏返って元に戻るんや


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:VyARY4q30

山口勝平の演技力の凄さにビビる


125:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:UXo8gLnh0

主人公の声が鬼滅の人なのビビったわ

全然声違うやん


126:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:kpGx95mca

最後殺されて終わりとか悲しいやん


127:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ppWu8gfS0

アルパカ白川さんは抜けるけど人間白川さんは抜けない


134:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:2i2iINm/0

>>127
なんか人間だと普通の女感凄いよな


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:UUQ8+buKd

1話の芸能人がどうたらのくだりが苦手で切ったんだけどおもろくなるん?なら見よかな


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:YFZJaTCW0

垣花途中から可哀想すぎる



135:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:eaDh4CPrr

すまん、二階堂で抜いてええか?


136:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:dajNsTY20

唯一クソやったんはソシャゲのランカーの正体があのヤクザやったことやな
1クールしかないとはいえ流石に雑すぎやろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oICgEF5i0

田中が何事もなかったかのように会社復帰してるのなんなん?


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:2wLGqOnld

>>138
アイツ犯罪者なのに全部の悪をヤクザに押し付けて平然と社会復帰しとるのおかしいよな


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

>>138
これ1番のツッコミポイントやわ


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:nUFf+6Toa

アングラ感ある群像劇系のアニメって結構レアだよな
漫画ならいっぱいあるけど


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:pZ96HcOJ0

ゴイゴイスーでた?


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:RempgrP50

>>140
出てない
ゲスト出演じゃなくて普通にメインキャストやし


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:/qiVy95/0

面白かった


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ppWu8gfS0

サニボはピンとこなかった
キャラが多かったのとその割にほとんど黒人頼みだったのがなぁ…


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6IJ6ivihd

>>142
黒人じゃなくインド人やろ


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:Chevd0F70

殺人の日に小戸川のタクシーに乗ってたのは和田垣やろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6IJ6ivihd

ソシャゲのデータが携帯壊れて無くなったのだけよくわからん


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:HVMSf8+8M

>>148
データーがスマホに保存されてるタイプのもソシャゲもあるっちゃあるから


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:9a/ULWY30

返しの一言で例えツッコミみたいな付け足しがクソ寒くて受け付けなかった



157:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:aS41EMwL0

最後あれ主人公殺されるか?


165:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:bVU1E18p0

>>157
アルパカが助けに来るとか警察の捜査が及んでたとかウルトラCない限りは殺されるやろな


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oBo5ILG00

実はちゃんと人間でしたってのが何だかなぁ


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:B5bbId6Bd

最終話で和田垣があの時乗ったタクシーの話しとるしタクシーに乗ったのは和田垣やで


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:w8QX+sBR0

シラカワで和む
いなかったら重すぎって感想になったやろな


163:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:Sr2EVU/e0

Huluで配信してくれや、観たいけど観れない


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:NiMre75U0

垣花「うわああああああああ」
ワイ「ファーwwwwwwwwwwww」


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oICgEF5i0

あと高次脳ってあんな簡単に治る障害じゃないやろ
面白かったけど突っ込みどころも結構あったな


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:2wLGqOnld

田中のソシャゲ周りはデータ破損もやしランカーとオークション詐欺がドブだったり最後普通に社会人やり続けたりとツッコミどころしかないよなぁ


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:uexaJ3U00

オーディオドラマにあった嘘か本当かのやつで殺人は分かったけどあとの2つって結局なんやったんや?
枕営業、死体遺棄、パパ活のどれや


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:IF/TkfiP0

ダイアンよく知らんけど自然な感じで違和感なかったしよかったわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:YwxhAVfrd

ゴリラとかアルパカ呼ばわりされて作中誰も否定してないのがずるいわ


178:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:aS41EMwL0

>>173
ゴリラはわかるけどアルパカは無理あるわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:zYynEMfD0

>>173
アイドルマネージャーが否定してる


175:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:6rcXZJ4x0

なんで声優に芸人使っとるん?



179:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:HyLifGM3a

ダイアンはのりお師匠そっくりや


187:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:J51WnBNFM

>>179
じゃりんこチエのテツに近い感じやったな


181:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

居酒屋の女将の声森三中なんよな
かなり自然でビックリしたわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:XKJAvJiT0

話がおもしろいとこまで行くのが難儀なんやけど
ひつじのえちえちねーちゃんがいい具合に話を持たせてくれる


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:s6sHP67nd

沙耶の唄みたいなオチなんだっけ


188:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:xl+zBoKW0

キリンに嫉妬や


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:b4EvBgnvd

オーディオ版やとキリンと小料理屋のママも殺されるってマジ?


192:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:9tpheOMd0

>>189
ママは殺された
キリンは次はお前だみたいな事言われただけ


190:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:aS41EMwL0

なんでヤクザの親分が小戸川支援してるんやっけ?


193:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ZBqMSb3JM

ラスト見たら納得いかなくて調べたらラジオやってて聞いたら大分人怖くなった


198:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

オーディオドラマは皆が居酒屋に集まって盛り上がった後にあれやから絶望感がすごい


200:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:HZi4bj8v0

ママ何で殺されたん?
犯人と関わりないやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:ZBqMSb3JM

>>200
足がつく要因やから消したんやろ


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:nUFf+6Toa

ワイしか見てないマイナーアニメかと思いきや
結局まあまあ人気出た勝ち組アニメになったな


205:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:QduD7Z1r0

なんで死体処理する必要があったんや?
警察呼べばよかったやん



207:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:d4XWYXWs0

必要のないバッドエンドは評価下げるわな
見てるやつを裏切ろうということに躍起になるのは良くない


208:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:oICgEF5i0

田中と和田垣が初対面?なのに小戸川のタクシーにGPS仕掛けるようにしたのも納得いかん


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:m33l2D0vd

>>208
ここが一番ガバガバよな


209:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

からあげのマッマもグルっぽいの草


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:Ki7dBome0

津田の声優クッソうまいわ
あとミキは最後まで知らんかった


216:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:J51WnBNFM

OLMってポケモンのとこちゃうんか

オリジナル作れるチームあるならもっとやってほしい


217:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:2kmXNKCr0

ダイアンの片方の声優が上手かった


219:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:bkPuhR9A0

あの黒猫の子って最後捕まるんか?
流石に手口雑いし捕まらん?


224:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:wB7Krhas0

人間姿だとイライラする奴ばっかりだから動物にしたの正解すぎる


225:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:XKJAvJiT0

佳作だとは思うわ
毎期このぐらいのがあったらええんやけど


226:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:Ki7dBome0

小戸川って死んだんかね?
ペンで盗聴できるからワンチャン助かってたりせんかな


227:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:7ZMikGOwr

コミカライズの絵が普通に上手くて買っとる
新展開ないよなぁ


235:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:z/X8HKWQ0

>>227
コミカライズの白川さんすこ


233:なんJゴッドがお送りします2021/12/01(水)  ID:IVokriLw0

全部見たけどあの共感覚的なのはさすがにバレバレやったよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638351928
未分類
なんJゴッド