将棋←オタクがやってるよくわからない競技 Eスポーツ←オタクがやってるよくわからない競技

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

なんで将棋は受け入れられてるんや…



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

なんでや


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

おかしいよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

なあ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

不思議や


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

謎や


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:nk8L/egLd

将棋もいうほど受け入れられとらんで


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:2kMhmxfz0

歴史やろ


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

どっちもチーウシやん


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:rCIZkYi30

eスポーツも500年後ぐらいには受け入れられるんやないか?


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:zhnKn7z/d

>>11
共通フォーマットがないから無理や


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:1MpGqgvN0

マスメディアがゴリ押ししとるだけや


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

終わりだよ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RCzzFvGed

謎過ぎる


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:4Czota4eM

必要も無いのに和服着たりとか雰囲気作りのプロやわ
囲碁が大して流行らないのに将棋が流行ってる理由でもある

椅子に座ってスーツでやっても味気ないんよな


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9egChZ9md

Eスポーツもあと50年くらい続けば受け入れられるやろ



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:r7s1m57Ea

すまん、Eスポーツ?ってどんな競技なん?


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:2kMhmxfz0

あとEスポーツがスターがいない


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ZDgxlHvNr

汚ならしいオタクかどうか


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0tRemBp40

チー牛の趣味筆頭が将棋やからな🤣なんJはチー牛の巣窟なんだ😂


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:FoEEdoc3d

まあ実際将棋って一般人はなんのこっちゃ解ってないけどなんとなく騒いでるよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:VxyfxAKe0

やってるやつの謙虚さが180°C違うやん


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:su5yEXhCM

eスポーツは海外出ないと稼げない時点でな
羽生みたいに国内だけで億稼げるようになれば変わる


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:nk8L/egLd

eスポーツが受け入れられることもないやろ
eスポーツが市民権を得る頃にはミニ四駆や遊戯王カードも受け入れられてるわ



33:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:2kMhmxfz0

>>30
それらと比較すんのはなんかちゃうやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:pL55B7umd

羽生と藤井がいないから


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:AgfF4LW/0

プロゲーマーでもめっちゃ稼げてるの配信で人気ある奴だけやしな
結局配信で人気出るかがどうかが鍵 ゲーム実況者と変わらん
プロゲーマーという職業自体には人気がない


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0Lf8+LYA0

下火になってから金になる事を知った企業が飛びついたから流行るもクソもない
企業側の持ち出しが想像以上に多かったから皆んな手を引いた
億動いた大会なんて数回しかないのに


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:fNCGoAEh0

将棋普及の窓口になるから協会とアベマは女流アベトーを無料解禁しろ
クッソ面白くて観る人少ないの勿体無いわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kgdYaaQJM

伝統やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:rdLdhN2N0

野球やサッカーと同じでやってない奴でも見てるだけでわかりやすいってのが重要やろ
ゲームはやってる奴にしかわからん



50:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kH5VjbaPr

>>38
fpsなんかはむずいやろうけど格ゲーやそれこそ野球、サッカーゲームなんかはわかりやすいやろ
見てておもろいかどうかは別として


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ATmKHtMF0

ゲームによってはeスポの方が競技人口多いだろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:su5yEXhCM

>>40
世界ならともかく国内で将棋より人工多いeスポーツなんかないで
Apexでも足りん
ポケモンをeスポーツだと言い張ってもレート人口クソ少ないしな



41:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:7EmYrtjLd

プロゲーマーの民度が低いのが悪い


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KHgcVU2pd

歴史あるだけ将棋も実際ようわからんよな
パッと見だとようわからんしメディアは飯のことしか報道せんし


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kRmI6ym80

つかプロ棋士にパソコンで将棋させてEスポーツとして認知させればいいだけじゃね?
どうせ金だけはあるんやろ?


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:fFa4KLkO0

>>45
格下げてどうすんねんw


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+xRTR1Mo0

Eスポーツってひとくくりにしてるのやめればいいのに


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KHgcVU2pd

>>46
オタクくんさあ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:vfIXB2pyd

棋士は普及活動への意識が恐ろしく高い
オタク君特有のコアなネタこそ至高みたいな閉鎖的なところもない
そら億単位の将棋会館建て替え費用が集まりますわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KMJOi1jmd

>>47
全棋士に普及の義務を化した将棋協約って正義やな
野球協約もあの一文入れときゃええのにな


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

>>47
棋士は個々が営業マンで宣伝活動しないといけない風潮あるからな
だからほとんどの棋士が指導対局とかアマとかするし
eスポってアマとやったら雑魚狩りで力誇示するだけやし


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

当たり前だけどまず同じ競技で最低20年30年続けないと伝統なんてでないわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:nk8L/egLd

>>49
ミニ四駆は30年くらいの歴史があるで!
そろそろオリンピックの競技にしようや


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ATmKHtMF0

>>49
テトリスは伝統あるな




61:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kH5VjbaPr

>>49
スマブラはdxから数えても20年たっとるけど伝統とか言っても鼻で笑われるやろうし難しいところやな



64:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KMJOi1jmd

>>49
20年やそこらで伝統なんて無いやろ
もっと経たんと伝統なんて遠い話やぞ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:6y/OTLnN0

しょうもないやつがプロに混じってるのと色々な意味で絵面が微妙だから


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:rdLdhN2N0

スポーツやボードゲーム←ルールが何十年もかわりません
ゲーム←数ヶ月に1回アホみたいに調整入ってコロコロ環境が変わります


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:F/jW1g/U0

最初にスポーツって名乗ったせいで受け入れるハードル高くなった気がする


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:1GLzdlf50

>>57
海外でEスポーツ言われてるからって日本でそのままスポーツって言葉使ったらあかんよなあ
言葉の解釈がそもそも違うんやろ娯楽的な意味合いがあるとかなんとか
日本は娯楽ってよりも運動って意味合いやもん


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:BXfCK2Of0

ゲーム制作者「調整ちょいw」いーすぽーつぷれーやー「運営はクソ!」

こんなことやってるようじゃね


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:te0xnLHT0

江戸時代からあるぞ将棋
テレビゲームはダメ人間がやるもんやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:NXhu3les0

日本だと厳しいと思う


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:WmWBbapMa

チ一牛認定されたの受け入れようとしないから


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:C5ICZM37M

将棋にチー牛のイメージ付いたのなんてここ20年くらいの話でしょ?
どっちかというと落語者かキチガイのイメージしかない


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

ルール調整しだすからね


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+oK0GTPaM

逆にプリゲーマー()が将棋会に殴り込みして無双したらやるじゃんってなるんでは
絶対無理だろうけど


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:fNCGoAEh0

>>69
昭和に小池重明っていう賭け将棋やってた裏の人間がプロ相手に無双してたぞ
将棋界はプロになってくださいと迎え入れたが小池がダメ人間すぎて対局場まで行かなくて破門されたりしとる


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:mmxZ/rsH0

ラグがある時点でスポーツじゃない



71:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:sjmFVV1Rd

素人からしたら藤井聡太も何がすごいのか正直よくわからん
タイトルは取ってるけど


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:pYwzL19oa

やってる奴の顔がグロいから


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:orIaZNkf0

1番の問題は第三者によって簡単にバランスが変わることやろ
金の移動範囲が毎年変わってたら将棋もここまでの扱いじゃなかったと思うわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

>>73
ワイもこれだと思う


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:6y/OTLnN0

DXはちょっとやってたら大会基準の上手い奴とそこら辺の奴の違いが分かるけど
それでも絵面が微妙じゃないか?キャラが普通よりよく光るだけだし


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kH5VjbaPr

>>74
まあdx見て面白いと思える非プレイヤーはちょっと頭おかしいな


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

藤井九段がちょっとポケモンカードやったら優勝したのは笑った



86:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KMJOi1jmd

>>76
棋士は読みの力が鍛えられてるからそういうの活かせる分野は強いからな
確か糸谷もポケカで優勝しとったはずや


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:VhThTQIs0

まずその競技やってる人から
こいつすげーこいつには勝てんと思われんようなんはあかんわな
格ゲーやぷよぷよ系はまだええわ

けど、そうじゃないゲームと一緒くたにされて評価落としてる感がある


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:wVV8+Gz70

日本でプロゲーマーという職業が人気を得るには
スター選手がそれなりに長い期間活躍するくらい選手続けられるゲームであることが必須や


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:07+EbgEwM

こういうリスペクトも何もない思想を持ってるからeスポーツは大衆化できない


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:jA9mboWFd

>>80
将棋オタクイライラで草


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:VhThTQIs0

将棋じゃなくて
まず目指すは麻雀だわな

麻雀もいつまでたっても将棋にはなれんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:rej0uqk70

>>81
麻雀は運要素強すぎてあかんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:w06RAymV0

将棋はもはや国技の領域
テトリスは伝統になれる素質があると思う



91:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:te0xnLHT0

>>82
ロシアの国技?


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:NqlPdCm30

ルール流行りがすぐに変わるのが良いとこやろ
老人はいらん


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:C5ICZM37M

eスポーツと考えたらテトリスよりぷよぷよの方が見てておもろいやろ
ルールも万人に分かりやすいしルールも通ルールで不変
なお民度が終わっとるので流行らん模様


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:IgrRZphg0

eスポーツは10年後にまた違うよく分からないゲームやってるけど
将棋は10年後も将棋やってるからね


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:z0SCN7mLd

Eスポで稼げるようになったら陽キャプレーヤーも入ってきて
チー牛を駆逐するから、それまでの過渡期やと思う


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:aAWJtOsK0

将棋ってイケメンの棋士出てきたらもっと人気出るよな


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:z0SCN7mLd

いちばん可能性があるのは麻雀やけど
賭博やタバコのイメージと切り離さないと一般に普及するのはきつい


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KMJOi1jmd

>>94
イメージもなにも事実だからな、麻雀の場合
パチ屋と同じで保護されとるだけで賭博前提で成り立ってる競技だからどうしようもない


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RDUwS1Ei0

チェスバックギャモン麻雀ポケカ

棋士が遊びで参加したら優勝してるの笑うわ
棋士が最高峰って証明されてんだよね


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:6y/OTLnN0

テトリスは傍から見ても凄いことは出来るけど何回も見れるものなんかな
落ち切ると透明になってるやつをクリアしてる動画は素人目から見ても多分凄いと思ってくれるだろうけど


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:r1M7hpVn0

Eスポの流行って上から冷や水ぶっかけられた感じよな


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:NqlPdCm30

>>99
エアプに評価されようなんて方向に行かないで欲しいわ
本当に外野が騒いでるだけやろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:IgrRZphg0

麻雀は美人雀士はわんさかおるから後はイケメン雀士やね


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

そもそもゲームのプレーみていても何も面白いと思わんからな
biimシステムのRTAが面白いだけや


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:z0SCN7mLd

奨励会みたいに絞り込みのための組織がEスポにも必要やろ



104:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ngIKNdcB0

ぷよぷよはそろそろ25年くらいの歴史になったやろ


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:DBa5y3Nx0

将棋←50年振りにみてもルールは何も変わっていない
Eスポーツ←5年もみていないとルールやバランス調整どころかタイトル自体かわっていたりする
そら流行らんよ


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:sLbKzmjs0

>>107
将棋も細かなルールは変わってるんちゃうかったっけ
持将棋や千日手の規定


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:8UZpphSNd

将棋は頭良くないと出来ないから


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:SaYYU620M

囲碁将棋と同じになる必要は無い
独自の強みで歴史を積み上げればいいんだよ


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:IgrRZphg0

前転入場みたいに大衆受けするキャラ付けするのはええと思うんやがね


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:kH5VjbaPr

将棋と比べるのが間違っとるわ
伝統と格式って言われたら一生敵わんもん


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

>>118
アメリカの
テキサスホールデムみたいに50年ぐらいでもルール変えなきゃ

伝統と格は生まれると思うんだけどね


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:5NAs4SGza

あれこれ理屈捏ねてるけど結論としては現状興行として成立するだけの土壌がないという一点に尽きる
囲碁将棋にしたって野球にしたってプロ=賎業と見られてた時代があるわけでそのイメージを覆して興行としてシステム化出来るかどうかは業界の今後の努力次第やろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

>>119
将棋の対局では鬼畜だったそうだが大山名人みたいな人が現れないとな
あの人は子供への普及に熱心で今でもそのスタイルは受け継がれてるからなあ


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:m6g1myaL0

藤井君はでもAIに勝てないよね?ってもっと煽られると思ってたけどな
一時期将棋はソフトvs棋士の話題ばっかやったし
なんで急に収まったんやろか


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:mmxZ/rsH0

>>121
棋士が負け認めたからや


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:VhThTQIs0

>>121
もう当たり前のようにAIの方が強くてみんな受けいれたからやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:wVV8+Gz70

>>121
結局見世物なんやから
視聴者がおもんないと感じたものを続けはせんやろ


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:JMv3788N0

>>121
ソフト開発側が棋士へ対しリスペクトがなくてイキり過ぎたからよ(もちろん敬意を持っている人もいたが)
だから棋士の将棋ファンもソフトとは一線引いた


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:tDGqrXtCM

結局賞金よ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:z0SCN7mLd

卓球みたいなコスチュームがダサい
スーツ着てやれよ


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:LUfCfup6d

>>124
卓球のユニフォームにしか見えんよな
チーム事にもっと独自性があってもイイと思うんだけど


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:F+G+9tqH0

将棋って人気出そうとして結構プロモーションしてんだよな
何もせず人気出ない出ない言ってる囲碁とか
海外で人気だからって理由で国内は認めろ認めろ騒いでるだけのEスポーツとはなんだかんだ違う


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:3qN/vDvO0

藤井君も今は若き天才がすごい!って言うんで盛り上がってるけど10〜20年後にはただ強いだけのおっさんになるから「どうせ藤井が勝つだけじゃん…」って空気なって将棋界に暗黒時代来そう


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:tDGqrXtCM

>>130
渡辺みたいな強い事以外なんの魅力も無いハゲが無双してた時代もそれなりに人気あったから大丈夫や


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:NqlPdCm30

伝統と格とかそんなもののために流動性を失わないで欲しい
そもそも世間から評価される必要なんてないんやわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637635480
未分類