敢えて聞くけど青森県の魅力ってなに?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

イタコ以外で


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:7RNCo793r

ない


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9MkalX9N0

三大都市に分権されてるところ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:y9KvA35M0

りんごしか知らん



10:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

>>5
>>8
現地で食うとうまいの?


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:1TfhsHcM0

太宰治


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:m4vihtKI0

りんご!


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:iE0c3OHp0

日本の中心がある


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ZaOCY6c2M

でもこれ三重より魅力度上なんよな
意味分からんやら


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:y9KvA35M0

>>11
あんなん普通に人気なとこと
都会から遠い場所を上位にしたい旅行会社の策略やん


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:4FyzRbHk0

きりたんぽを知らないとか貴方日本人?


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

>>12
それほ秋田県やろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:bvcw/Pgja

りんご!
いっぱい食べられるね!


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:NoaJHAD00

一切ない


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

>>15
イタコおるやん


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Mvvzkvci0

暗号化された言語



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:gl2GG03s0

ワイ八戸民、奥入瀬渓流もねぶたも語れない
18きっぱーなら五能線のリゾートしらかみとかオススメやで


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:j3SvusGdr

弘前 青森 八戸
三権分立


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>19
これ凄いよな
3つとも別の歴史があるのも面白い


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:3FC7T5o60

一応スキー場あるぞ
温泉とかも


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:gl2GG03s0

弘前大学 高校別合格者数
72 弘前中央
71 弘前
61 弘前南
51 青森
46 五所川原
38 青森東
32 東奥義塾
23 函館中部 八戸 田名部
20 旭川東
18 函館
17 北広島 青森南 三本木
16 苫小牧東
15 盛岡第三
14 八戸北
13 室蘭栄 弘前学院聖愛
12 木造 大館鳳鳴
11 北見北斗 一関第一
10 岩見沢東 三沢 盛岡第一


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:mXfo6XIEd

>>24
北海道の高校多いんやな


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>24
地元民ばっかやな


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9MkalX9N0

>>24
道南→青森県って割といるんやな


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Lt6y/zyB0

割とまじでりんごとネブタ祭りくらいしか
あと何かあるか
有名な山とかありそうやが


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:k0LVy0Oq0

観光地のポテンシャルは高いぞ
住むとなるとこの世の終わりだけど


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:mXfo6XIEd

>>28
青森市、八戸市、弘前市、五所川原、むつ市なら全然生活できるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:7i05s3hp0

八食がある


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9MkalX9N0

観光地としては良い場所なんよな
というか東北が強い


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:emdxm9Rtd

ニンニク


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:yHDPDO120

弘前のさくら祭りは良いぞ
屋台が割と独特



43:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>37
城の工事終わった?


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:bLQf1vif0

あんまないけど八甲田の紅葉きれいやったわ
あとは温泉の泉質がええと思う
ただそれぐらいやしそれよりもマイナス面でかそう


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

青森魚菜センターは認める


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:7i05s3hp0

古牧温泉なくなったのショックやわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

北海道、青森、弘前→弘前大学
青森、秋田、岩手→岩手大学
かな?


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:3FC7T5o60

誰もあげてないけど水産品は北海道と違ったよさがあってええぞ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:s/0IyYQVd

弘前高校から弘前学院大学行く奴ww


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Yn+HjtPQa

力士の産地


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Lt6y/zyB0

凶悪事件とか少なそう



58:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>52
青森で起きた事件じゃないけど秋葉原の通り魔あったやん


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:2HoTwp/60

王林と激しいスケベしたい


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:+WElF30c0

>>55
わかる


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Ah4eLEO40

>>55
青森かわいい人多いわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:QQNozAnw0

田中義剛


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>56
裏切り者



60:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:qnjnS5Q60

修学旅行鰺ヶ沢スキー場やった


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:gT61uh8yd

船が着くから意外とGおるんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:tYYGpgEH0

青森競輪場があること


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Ah4eLEO40

>>62
場末感やばすぎ
改修しようよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:6EJxZ/Nl0

>>62
知り合いの競輪選手からきいたんやけど走ってるとカメムシがぶつかってくるし宿舎のエアコンから大量にカメムシが湧いてくるらしいで



63:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:3FC7T5o60

知らない人に教えておこう
むつ市のいいところはポートエンゼルス市と姉妹都市
これだけだ


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:zXGoWhnoa

キリストの墓?


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:pCEKjousd

上級県民ってどういう職なん?
リンゴの豪農とか六ヶ所の原燃関係?


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

>>65
銀行、マスコミ、工藤パン


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:LHJOMunp0

>>65
地主やろなぁ
ワイのじっちゃんがそうだった


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Lgpv4op90

札幌まで400km近くあってびっくりしたわ
日帰りで行ける距離かと思ってた


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:v1GcKh3tp

>>66
青森⇄札幌の距離は、東京⇄岡山と同じくらいや


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:iZloIzqS0

貝焼き食べたい😋


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:76Ndldno0

青森のラーメン旨そう



74:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:lgvsO1CM0

女が可愛い



78:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:ZWKMji6F0

キリストの墓がある


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

ひらこやって地味に有名になったよな


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:wPiEvAhm0

りんご娘王林「私はりんご娘というグループでやってて、私が思う最強の果物はシャインマスカットなんですよ」



85:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:RqmQW0Kna

っぱ煮干しラーメンよな


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:mDbbExuF0

コンビニのバイトの娘の方言が尊い


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:0/LKRzbj0

東京にも煮干しラーメン増えてきたし青森の店もチェーン店化したら大儲けできそう


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KkUFqhwG0

東北人から見ても訛りがエゲツないわ
山形出身のワイが面くらったわ
青森市内の飲食店の30〜40代の人とかでもすごかったで


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:tYYGpgEH0

中学の担任が青森出身やったけどめちゃくちゃ訛ってたなあ


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E0sX6pz30

ほかの都道府県と違って絶対行かなそうだよな青森
新幹線出来ても飛行機の方が北海道行くの安そうやし


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:9MkalX9N0

>>92
観光力は高いぞ


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:iZloIzqS0

>>92
ねぶた祭り参加したってや
しんどいぞ


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:E0sX6pz30

本州で1番行かない県やと思う


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KkUFqhwG0

>>95
いうてそこそこ見るところあるやろ
三内丸山遺跡とかあるし
ワイの地元の山形とか秋田あたりよりは見どころあると思うで


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:LNp6iLee0

amazarashiの出身地やろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:wjTll3gQ0

じゃっぱ汁


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:f4MkwMFn0

>>98
大好き


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:W0A4SXGqd

八戸
青森 弘前
弘前中央 八戸北 三本木
青森東 弘前南 五所川原
八戸西 田名部
三沢 木造
青森県内の高校ランクってこんな感じかな


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KkUFqhwG0

>>100
公立高校ガイジやん
八戸と青森弘前ってそんな差あるんか?


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:uqZygWOxd

三本木附属中って人気あるんか?
十和田民おったら聞きたい


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:HWjU/2EJd

観光地あるかどうかじゃなくて行きたくなるかどうかやろ
全く行きたいとは思わん


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:Oa72g7+O0

八戸辺りは海沿いの道路だらだら走っとるだけでも気持ちええで
蕪島とか雰囲気もロケーションも最高や


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:IunIFaIV0

青森は日本で唯一アハルテケ種を育てとる牧場がある県やで!
馬好きにとっては一度は見てみたいわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:KkUFqhwG0

>>109
トルコあたり原産の金色のやつやろ?
あとウインバリアシオンとかが青森で種牡馬やっとるんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:f4MkwMFn0

銭湯みたいにそこら辺にある温泉
安くて、泉質のいい源泉かけ流し


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/23(火)  ID:tYYGpgEH0

そういやウインバリアシオンは青森に居るんよな?
見学できるなら行ってみたい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637599168
未分類
なんJゴッド