いつから?
2:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:E1PfeuQSM
90年代から
3:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:0bAq/5710
八百長やから
4:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:YkM1qKQXM
演歌と歌謡曲の人は喜んでる
5:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Vczr3JUbM
M-1みたいに審査すれば?
8:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:URPdxCbDM
>>5
安室とか出てきて点つけるんか
ええな
6:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:pn1v7a1lM
まあ…ね
うん
7:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:rcNponvf0
っぱ水原弘よ
9:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2bdNcuKW0
秋元とジャニの茶番だから
14:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:wJPKJg/T0
>>9
ジャニーズは出てないんだが…
10:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:yDyLyOj5M
泣いてるの見たことある
11:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:ilR9wmHJM
紅白もね
13:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:7NReXvSUM
>>11
紅白はアニメの歌やる時だけオタクが持ち上げてるイメージ
12:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:oscHu1CVd
誰も買ってないから
15:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Rm+9nqM/0
買収記事出てからマジで権威落ちたよな
16:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:lS/MDm9a0
CDの売上=曲の良し悪しではないのに売上でしか語れないから
17:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:9t5vt4nqM
日本コンパクトディスク大賞
18:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:G82k7qgq0
明らかにおかしいやん
聴いたことない曲が大賞取ってポカーンよ
19:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:y9VczVAjM
音楽の幅広くなったしな
20:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:lS/MDm9a0
普通に売り出したい新人演歌歌手とかレコ大の新人賞とか金で買うぞ、当たり前やけどな
21:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:6GGwx6IvM
今年はエグザイルか?
22:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:IowT8+acM
一回も見たことないわ
23:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:FU/mOnua0
今はストリーミング聴き放題の時代だから
こういう賞物は時代にそぐわない
なぜなら昔と違って皆ガンガン好きなジャンル探求してるから
24:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:xqfayMJcM
出来レ臭凄いやん
25:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:O8gWlbir0
若者「レコード・・・?」
これが現実
41:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:3iU4sEmO0
>>25
一部の若者には人気復活してきてるぞ
42:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2M/BKlf60
>>25
若者「CD…?」
こうやぞ
26:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:EUIN6/Q+d
AKBとジャニーズとエグザイルが邦楽を全部ぶっ壊したよな

27:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:48bottClM
バンドとかは「そういうのいらんです」ってとこ多いからね
28:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:9kPvQAaHM
あれってテレビ局主催なん?
29:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:lzFTEicSM
基準もようわからんし
30:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:50AqYkPz0
支持者が少ないのに受賞するのはおかしいやろ
34:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:t+nmNi3lM
輝け!レコード大賞
35:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:LjiojK9DM
なんやこれって曲多い
36:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:YbJ2EfWh0
売り出したい曲にしか賞を取らせないから
37:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2M/BKlf60
はい領収書
38:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Kid85DSL0
ワイ若者は注目しとるで
去年とかよかったわ
40:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:QKjKbGyQM
かといって売れてない演歌とか出てこられても若者は見ないしな
44:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Ksmfn1bud
1億円
45:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:9vqEGY3U0
今年はドライフラワーか
46:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:EGb3wTUsM
ワイは紅白歌合戦の勝者くらい気になってるで!
47:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:+4v7hLkO0
AAAが新人賞だかとったときから
48:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:bf3GnSTDM
賞で箔付く時代でもないしな
49:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:5QllYF230
1億円で買える賞
52:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:DK8eeTedd
番組に出演してくれるアーティストしか選考対象にしないから
勝手にあげればええやん
権威高めて喜んで参加してもえる賞を目指すべきやのに自分らでどんどん価値貶めてるし
53:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:oRLXcEroM
狭いターゲットに向けてやるのがええと思うわ
アイドルとかロックバンドとかアニメソングは除外
演歌やフォークのみを対象にする
55:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:3a/H/L2mM
わりと数年前までFNS歌謡祭みたいなもんやと思ってた
56:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:mToECpV6d
ほんま領収書の件でとどめ刺されたよな
58:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:MY+EyvQL0
予約制やぞ
59:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iEPpFrzC0
金で買えるって知ったからな
60:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:ajuFoT4XM
しゃーない
61:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:JksYIi3iM
娯楽が増えたんや😑
64:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:TkNxiTKj0
ここ数年の大賞受賞曲見てみ、全然聞いたことない曲ばっかだから
65:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:MBz+gt1eM
辞退とかあるんか
66:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:r40rFjLfr
そもそも歌番組自体が激減してるよな
なんとか歌謡ショーぐらいしかない
67:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:dRn+hukA0
バーニング大賞だから
何の権威もないよ
76:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:5/bw0F6pa
>>67
エイベ無双やったのに金で買ってたのがバレてからソニミュ一強になって草
68:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:QZo3PajnM
年末はライブやる歌手も増えたしな
テレビやラジオよりライブ
69:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:TpqvN86CM
ワイ大賞欲しいわ
70:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:JF+f61Tl0
レコードってなんだよ
71:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:szB+J5NtF
M1みたいに歌審査するなら審査員はこんな感じ?
広瀬香美、岡本知高、稲葉浩志、デーモン閣下、綾戸智恵、TOSHI
72:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:WDPHjiV1a
今時J-POPに興味あるのは陰キャくらいだから
陽キャはK-POPメインになってきててJ-POPにそこまで注目してない
73:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:ECeUaYfMM
副賞はどん兵衛1年分とかあんのかな

78:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:wptuLMDr0
愚か物よが受賞して権威失墜した感じやね
79:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:AXT/gMvn0
2007年のコブクロまでやな
それ以降の大賞の曲見たら色々察する
80:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:xJY6kz100
老害が既得権益を握ってたけど、もうそこに利益ないからなあ
参加するメリットがない
81:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:WnJeUdCpM
賞=ダサい みたいな感覚が出来た
90:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:vqXg323tM
>>81
その感覚のほうが実はダサいんだよね
アメリカ人はウハウハでみんな参加して盛り上げる
そっちのほうが実は前向きで楽しい
82:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:kEDIfhorM
今年はうっせえわか?
あれ去年?
83:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:WngNQZSdd
金で買った大賞
84:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:XSpofV1+0
ストリーミング大賞
85:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:vqXg323tM
レコード大賞辞退します!
でもグラミー賞なら欲しい!
こういうダサいアーティスト多いよね
86:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:pr+XG8rxM
時代や
87:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:5pAL8m210
Wikipediaにレコード大賞取得とか書かれても何も思わないしな
88:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:QBlCgLmVM
昔のがエグかったんやろな
89:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:UBcEaRhid
戦犯近藤真彦や

91:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:FU/mOnua0
いつでも好きな時に好きなだけネットで聴けるのに
なんでわざわざテレビで好きでもない曲聴かなあかんのやってな
92:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:52Lach+9M
そらそうよ
93:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:eSObnWvVM
老人は注目してるという風潮
94:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:X17Lvi1Xp
EXILEとAKBの曲から大賞選ぶあれだろ?

95:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:wptuLMDr0
昔のがエグかったんやろうけど
この曲なら大賞でもええかっていう数曲以外は
レースに参加できなかった印象
96:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2M/BKlf60
昔近藤真彦が母ちゃんの遺骨盗まれたのってレコード大賞絡みやっけ
123:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:wptuLMDr0
>>96>>112
要点がしっかりまとまった良レス
97:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:jtuzulYHM
レコチョク大賞
99:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:FGGtq7Pbd
ミスチルに与えたら当日来なくて翌年から小室連打になって終わったな

100:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:OIHoqaq80
所詮音楽は好みの問題やしな
レビューも個人ブログで細々とやるのがお似合い
102:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:913kbRV5M
AKBのンゴンゴダンスとかやってるやつやろ💃
104:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:xhqJ12x50
大学生やけど自分が物心ついた頃にはすでに
もらえないとおかしいだろって曲がもらえないような大会って印象と評判やったぞ
106:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iEPpFrzC0
>>104
お前の物心ついた時期ってAKBEXILEとかやろ当たり前だわ
105:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:YnpN+TBxd
不正がバレたからやろ
107:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:zDuo53F5M
歌手でも業界関係者でもいいけど審査員が顔出して採点するM-1形式はええかもな
108:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2u75ux+30
浜崎あゆみぐらいのころは覚えてる

109:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Xm7DnRkR0
80年代後半から辞退する人多数で価値がなくなった
110:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:LswoKFmUa
全部avexとLDHが悪いわ
111:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:pdpm/ZtMM
ありがたがられないんやね
112:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:2M/BKlf60
倖田來未受賞に反対した審査員が火事で死んだとかもあったな

113:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:rPpmy0HhM
音事協?とかいうのに所属してる事務所しか賞取れないんやろ?あと流出した領収書とかもうデキレで信用ないしなぁ
115:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:a2MOsW510
三代目の不正バレてから一気にオワコン加速した感ある
116:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:sQd7yxHVa
最低限スマッシュヒットと言われる程度に売れた曲から良質なのを選んだらいかんのかね
アイドルが歌うカビの生えた歌謡曲ばっかり受賞してるイメージ
130:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:FGGtq7Pbd
>>116
レコード大賞は選考基準で売上あるぞ
90年代以降何でもかんでも売れるようになったから機能しなくなった
117:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:gy4rl4Wp0
マッチが受賞したあたりでおかしくなったと聞いた
118:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:BWyxtMYad
AKBと嵐の時代は終わったんか?
119:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:fGpG6CZFM
wiki見たら草
120:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:IJaD03xdM
4代目Jの者まだか
121:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:uLIaojOK0
去年のあれ90年代のバラードやん
124:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:uFf6rIjBM
証拠が出てきてしまったのが決定打やね
125:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:rPpmy0HhM
今なら関ジャ厶のプロが選ぶ年間楽曲ベストの方が全然興味あるわ
126:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:i1H53Ml+d
もうモンドセレクションみたいなっもうたな
129:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:GD74RAQZM
爺さん婆さんは今でもカセット派なんかな?
132:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:oj3IWO70M
いまスタダのトップやってる人が昔Twitterでうちはあれ取れないから笑 って言ってて何かを察した
133:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:d1UZW2fKM
しゃーないもらったるかみたいな感覚やろもう
134:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:e21dSy30M
毎年石川さゆりでええわ
135:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:m0I1mXoga
また大晦日に戻した方が見る人増えそう
137:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:xRUwN65aM
138:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iFg7AI4iM
アレがね
139:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:pcg9rXB8M
やってて恥ずかしくないのかレベル
140:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:45YfUCE70
EXILEとAKBしか選ばれてないただでさえ批判浴びてた頃にフォーチュンクッキーじゃなくてEXILE選んだりその中ですら疑問のつく選考してたでな
そこから1億払えば貰えるって判明したし
146:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iuVkHZK/0
>>140
握手券頼みの他曲と違ってフォーチュンクッキーは一般人も知ってたのになあ
153:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:CK36PRwQ0
>>140
コイツラばっかりはアレやけどフォーチュンクッキーならしゃあないって時に限って受賞しなかったのほんま
141:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Ej/KeGz8M
中継するレベルか?とは思う
142:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:ioYxj4XIr
ミスチルに舐められた時あたりからもうオワコンだったでしょ
あとはモンドセレクションくらいの価値しかなかった
143:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iuVkHZK/0
ハロプロの新人グループっていつもレコ大新人賞貰ってるよな
144:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:J7VVbzsJ0
ちびまる子ちゃんでよく見てるイメージ

145:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:cfvXoLISM
もうちょっと上手くやれよ
147:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:mwmiBonqM
子供の頃から謎の賞
149:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:aUJzweH/M
オワタ…
150:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:bkDPdAQxp
仮装大賞くらいの権威はある
151:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:KFxE9SZZd
下降線に入ったglobeが取ってからあれ?となった

154:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iahKSBXvM
今年ガチで大賞候補おらんけどどうすんの?
155:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:rhnlj2dmp
八百長がトドメやったな
今やなんのありがたみもない賞や
156:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:iIvP2mYcM
なんでやろなあ
157:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:7cynaMkz0
3代目J Soul Brothersが1億払ってレコ大貰ってたやろ
そんなもんや
158:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:Fj1JWfrOM
証言だけなら「そんなん噂や!」で済んだんやけどね
159:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:fT6Lrcbr0
カーモンベイビーアメリカーがノミネートされて久しぶりに知ってる曲が大賞やんってお茶の間で盛り上がってたのになんとか坂の知らん曲が大賞取ってたな
162:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:fX1s0jW5M
>>159
あったなあ
164:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:CK36PRwQ0
>>159
カバー曲やから無理みたいな風潮もあったな
160:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:zHimDONw0
大戦犯AKBちゃうんか?
163:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:eHZuleGwa
紅白の直前にやってたから盛り上がってたのもある
165:なんJゴッドがお送りします2021/11/09(火) ID:YgS1QWVr0
1億の価値あるんか?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636413256/