数学教師「4!=4×3×2×1や!3!=3×2×1や!」ワイ「ということは0!=0ということですね!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

教師「え?違うけど…0!=1は覚えてなw」
ワイは数学を諦めた…


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

クソが


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

ワイが悪いんか?


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

なぁ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:eY8ywHVb0

そんなことも覚えられないの?


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

>>5
数学って所詮”暗記”なんやね…


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iK2mmlQb0

簡単な理論やで


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lszIHcxH0

まあPの1通りと思えば


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:OVv0ZpmXp

Γ関数


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>9
これ
階乗は有理型関数に延長するのが感覚的に一番妥当やから
有理型関数の中でガンマ関数以外に候補があるかどうかはよくわからん


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ofNbzUlh0

0乗が1ってやつよくわからん


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:3I2LOOcO0

>>10
nのなんとか乗は
0乗:1 (×nが0個)
1乗:1×n (×nが1個)
2乗:1×n×n (×nが2個)
って考えれば分かるで


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:3I2LOOcO0

その方が都合がええからやで
0!=0にすると毎回場合分けが出てくる


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

こいつのせいでワイはFラン私文中退や


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iUFCRU5J0

法則クイズの答え見たいだな


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:8PaI1Ao10

n=0成立させたいやろ



15:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

どう責任取るんや?


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:J4yPUBGL0

0!=1がしっくりこないのはわかるが0!=0もしっくりこないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:TOeHEHxt0

>>16
むしろ感覚的にはそうなるやろ
3! = 3×2×1
2! = 2×1
1! = 1
0! = 0×1


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ktVr6TYR0

分数の計算なんでひっくり返すのってキレてそう


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iDNGrdHp0

>>17
分数の計算とはちゃうやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:i/d6eDLc0

>>17
あんま詳しくないけど0!=1はそう定義した方が色々都合がいいからそうしとるんやろ?だからなんか納得いかん でも分数の計算はそりゃそうなるやろとしかならんやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:VvY183Xp0

n!/(n-1)!=n
やからやで


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:A9/AoLgC0

>>18
こういうのもっともらしく書いてるけど
0!の定義次第で成立しなくなるもんを不変の真理みたいに書いて「この定理があるから」っていうのおかしくない?


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:aPIYVkSc0

いや、何でそうなるかを理解するのが数学の入り口だが?


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:30azEfSPp

なんでそうなるの?


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iK2mmlQb0

n!/n!=1だから


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

君たちは暗記で乗り切ったから”説明”できないんやね…
ワイもそこまでバカになればよかったのかな…ハハッ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:TOeHEHxt0

ワイとしては未だに0.333…×3=1のほうが分からん


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:gWvskHGz0

>>30
0.999… っていうWikipediaのページあるから読んでみて
面白いぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:8PaI1Ao10

>>30
n*10-n
nに0.333…入れて計算してみ



73:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iZiAUNPAd

>>30
1と0.9999…が別の実数ならば、それらの間に数が居ないといけないんだが0.9999…の定義に合わんのじゃ


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:beH3dDod0

>>30
そもそも1の定義が0.99999999…..の収束先やからな


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:7hnaS5L70

>>30
レス乞食


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:v8gt0AOB0

0を1個並べる方法やで?
1通りに決まってるやん


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:rHNYnnn20

それやったら3!=3×2×1×0とかで全部0になっちゃうんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:DPJYgkBh0

0に何かけても0なら0じゃなきゃおかしくない?
そもそも0ってなんだよって話になるだろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:y2aoencoa

よく知らないんやけど0!と1!って使い分けることあるんか?


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:o31foCiI0

>>36
あるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:w/ulBgGL0

多分誰も説明できないだろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:OZSbBSqv0

そうしないと成り立たないからそれでええんや
そんな事も分からんのか


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:EShedAiI0

0!は何も無いという状態を1通りとして数えてるってこと?


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:v8gt0AOB0

>>42
そういうこと
2!は21と12の2通り
3!は123〜321の6通り


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lky/gjKH0

河野玄斗が動画で説明してるから見たらどうや


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

>>43
河野玄斗とか見てたら逆に頭悪くなるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:GeWIO10dH

コンビネーション使えばこっちじゃないと困るのが分かる



46:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:1UN4kT5M0

1/3×3=1みたいにそういうもんなんやって定義したほうが数学的に整合性が取れるんや


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:i/d6eDLc0

>>46
文系やからか数学とか物理って宇宙を構成する普遍の真理みたいな変な先入観あるからこんな風に人間の恣意みたいなものが感じられるとモヤッとする それはそれとして問題解くために暗記するんやけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:EQHzvx2qa

数学ってちょっと進むと整数がレアキャラになるやろ
そのへんからモヤモヤしまくるから無理や


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:iZiAUNPAd

ゼロ個の中からゼロ個選んだ並べ方は何も無い1通りて事やろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IaeWiDYV0

÷0みたいに未定義!ってしたらあかんの?


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:w8pjAxs7M

>>53
未定義なのはその計算機の話じゃないの?


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:n5yHugEy0

>>53
別にいい
そういうもんとして定義すればそうなる


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:5NfCwLiva

Γ(1) = 1 だからな


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:GeWIO10dH

>>55
n次元球の体積に階乗出でくるのワケワカメ



57:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6MXte1F00

階乗がどういう時に使われるかわかってたら0!=1もすんなり理解できるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:jlDDAyDyM

0を1回掛けてるやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:gVSyc87qd

負の数の階乗は意味がないから定義されてないで


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>63
負整数以外ではガンマ関数で定まるやろ?


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/kryVqky0

都合が良いからってのは違うやろ


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:cKBVGszi0

説明も何もそういうルールにしたってだけやん
何でサッカーは手でボール持っちゃいけないのって聞いてるのと同じじゃん



76:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:beH3dDod0

>>66
ルールにしたってそのルールを決めた根拠はあるからな
0!=1は便利やしおかしいことが起きんからやと思う


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:laILdY720

>>66
これ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:qpM1WIKR0

n!=n*(n-1)!
1!=1*0!
ワイはこう解釈しとる


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IaeWiDYV0

>>67
n=0の時と場合分けしたらええやん
除算のときはそうしてるやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:rFWQlN+q0

>>67
n!=n*(n-1)!
0!=0*(0-1)!=0とはならんの


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:gs0ECOR60

この場合の単位元ってなんや?


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>70
質問の意味が分からん


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:LQHAX62ix

2の4乗は16やろ
2の3乗は8
つまりマイナス1乗するごとに÷2すればええんや
2の2乗は4
2の1乗は2
2の0乗は1
2のマイナス1乗は1/2
どうやわかりやすいやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:YA0jUrgnM

細かいところ納得できないとその後何も頭に入らなくなるのわかるわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:nP3h8VNn0

こういうのって数学入門的な新書や文庫には書いてると思うんだが普段読書とかせんのか
それとも読んでも納得できないのか


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:48Pafzjvp

なんで2.5!や3.7!はないんや?


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KHvWPpSRd

>>86
なくはない


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>86
あるぞ
何度も書いてるけどガンマ関数Γ(3.5)=3.32335


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:xnLGp9Fb0

数学科通ってた友人は大学でもまだ基礎の基礎って言ってたで
大学院いって漸くって言ってたわ


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:sZ4ycVcF0

>>89
数学科に限らずどこも初歩しか習わんし



91:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:bgu/Zz4c0

数千年単位で天才たちが0!=1にした方がええ事が多いからそうしとくか…って考えたからや


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:s1kRE01Ap

なんで指数関数って(-2)^xとかがないんや?


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

全然関係ないけど
学習指導要領が変わるから文系はもちろん理系も下手したらベクトルやらなくなるで
矢印は廃止や


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:+5yoYAMPp

>>101
なんや?代わりに線形代数やるんか


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IvyifAG60

>>101
物理やるんだから
理系がベクトルやらなくなるとかある訳ねえだろバカ
きみ詩文でしょ?


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:DPJYgkBh0

0が無を意味するならないものから選ぶって前提が矛盾してるだろ
別の意味があるのか?


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

文系に吐き気を与える単語
三角比、三角関数
指数対数


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6vv5nUmo0

1-1/2+1/3-1/4+1/5….=任意の実数🙃
ワイは数学を諦めた


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:3N3k+WhS0

ガンマ関数なら虚数の階乗も出せそうやな


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>120
せやぞ
そもそも複素平面で定義するのが一番自然なんやから


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:F4x8oE4aM

ほーん
で、0^0は?


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:LQHAX62ix

数学は整数問題はパズルみたいで文系でもなんとなく理解出来るから面白かったな


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

>>125
整数問題はマジでセンスがある人が溶けるイメージや


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:QhpFiltZx

0の階乗が0やったら
4!=4×3×2×1×0で全部0になるやんけ


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:EShedAiI0

こういう計算のルールがありますやなくて何故必要でどのように役に立ってるかを説明することが一番大事やと思うわ
覚えるモチベーションがわかんわ



136:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:cmmbyyIR0

ボーア・モレルップの定理


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:MJOrl8vEd

階乗を教える時ってまず確率だろ?
4個並べる時は4×3×2×1で24パターン
0個並べる時は1パターン
階乗はこれに対応してるから0!=1や
ほんとに合ってるかは知らんがワイはこれで納得した


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IHlqnmp9p

共通テスト知らんけどガチで花子さんと太郎さんが会話してんの?


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:EShedAiI0

ガンマ関数は何のために存在してるというか考案されたんや


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>148
考えたことなかったけどめちゃくちゃ便利なのは確かやからなあ
階乗の一般化ではあかんか


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lb73kj5O0

キャバ嬢みたいな女に睨まれて大学中退したけど質問とかある?


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:tglECOqx0

>>154
いうほど草か?


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ZWXQZBRK0

0!を0にしたら階乗全部0になるやんか


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IvyifAG60

物理ではベクトルを概念として触れる程度とかマジで笑うわw
運動量とか知らなさそうw


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:1wIUdXozd

>>161
ほーん
で、今は何大を出てどこに勤めとるんや?理系には夢があるってことを知らしめてくれ!


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:DGgErvtT0

公式最初に考えたらやつって頭がおかしいよな


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

>>164
素晴らしい!綺麗な数式!って脳汁ドバドバ出たんやろうなぁ


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ZEBbBorm0

暗記数学や!
凡人は解法暗記しかないんよ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:cmmbyyIR0

この手の質問する奴ってどうやって自然に拡張したかを聞きたいのか「定義されてないから分からんやん!」って言いたいのかどっちなんや


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:31fVqcJI0

0乗と一緒やろ
正の整数から非負に自然な拡張すると1が便利ってだけ



177:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:o31foCiI0

もちろん(n-1)!*n=n!ってのはあると思うけど、コンビネーションの定義式と、「n個の中から1つも選ばない組み合わせの総数」を見比べた時に、0!=1やったらnC0の値が定義できてラッキーやねんな


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:PJOqf1n60

1+1=2はなんで理解出来たの?


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:DPJYgkBh0

例えば紙に数字を書いてその並べ方を考えるなら0!は1かもしれないが人間個人の並べ方を考えたとしたら0は誰もいないんだから考えることすら無意味この違いでしかない話だろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:o31foCiI0

>>182
深い


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:rvEOkeif0

掛け算で変化をさせない数が1やで


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6SZ2nH0n0

クソほどきしょくて笑うって口に出していうとクソほどきしょいな


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:dnNnhEkD0

数学のこの手の話題ってやてら伸びるよな
助かるわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fHytlw7p0

>>189
だいたいいつも同じような話がループする気がするぞ


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:31fVqcJI0

>>189
この手の内容で煽り合ってるのガイジしかおらんからな


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fIHOefzl0

>>189
素人でもギリ理解できる話は伸びるんや
つべで伸びてるのも入試問題とかやろ
専門は代数の基礎ですら素人には理解不能で再生されないんや


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:MTYTNthfp

たった200レス程度で伸びた気になっとるん笑うわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

>>190
完走はいかなあかんよな


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6T5qkcc3a

0!=ERRORにしたらいかんのか?
誰か頭いい人教えて


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:bgu/Zz4c0

>>193
n!だけで話が完結するなら良いんだけど組み合わせ(4C2みたいな奴)で現在のCの定義に0!を使うからそこは決めとかんといけんのや


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6SZ2nH0n0

会話途中にクソほどきしょくて笑うを言い切る自身がない



204:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:qwrOTn3V0

数学に自信ニキだらけなはずやのに何で誰も解答できんのやろなあ…


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fIHOefzl0

>>204
マジで面白い問題やったら起きてペンでも取るかとなるけどな


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/Zj78YsI0

>>204
必死でググってるんやろ
文系やから知らんけど🙄


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:o31foCiI0

>>204
単純明快に数えられるならぜひ教えて欲しい


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:MTYTNthfp

>>204
明らかにどっかからコピってきた問題なんて解く気なくすで


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:z9iY8c+Y0

>>204
これコンビネーションの問題やろ?
高一高二の基礎問題とか出してどうすんの


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:js4sSSnP0

0の0乗ってなんになるんや?


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:31fVqcJI0

>>206
何にもならんで
たまに1やと便利やな


214:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:z9iY8c+Y0

0÷0=って1?


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:TMdwry5o0

>>214
そうやでそう決めれば正解や


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:41kLvtWLM

ワイ進学校やけどガンマ関数やったで
ちな解析接続も授業でやったわ


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IvyifAG60

なんか障害者共がすんげえ暴れてて草生える
全然高級でもない単語を使うと効いちゃうのかな?w


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:IvyifAG60

ガンマはさすがにないけど
ベータ関数は扱うやろな
積分漸化式の問題でもよく題材になるし


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:41kLvtWLM

進学校では複素解析は基礎教養やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636132722/
未分類
なんJゴッド