彡(゚)(゚)「絵本?あんなのガキが読むもんだろ 大人になって買ったことないわ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:27ee4dQ4p

596 風吹けば名無し 2021/11/04(木) 21:15:38.42 ID:O0lIHyvxM
そういや大人になってから絵本買ったことないわ
あれガキの読むもんやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:27ee4dQ4p

かっこいい


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:/o1CrxN+0

なんか草


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:iDEImOOFd

そらそうやけども


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:HLmDQpvs0

カラスに「俺のほうが頭いいぞ!」とマウントとったJ民思い出した


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:HP7YVmqur

>>6
なんやそれ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ad3h8lC80

>>6
あれ草生える


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:4iREGAMg0

プペルは?



8:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KUnT2In/a

ついさっきやん


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:/dMEQZP9r

かっけえ…w


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:x/4EvFHeM

買ってないマウントより買った報告の方が知性ある気がする


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:0mnkkq/fr

幼児に対抗意識燃やしてそう


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KryWeJh4r

哺乳瓶で水分補給してそう


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Akl7tEOfr

5歳児やろなあ


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:TLIBkwDy0

令和生まれを煽ってそう


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:6djSej490

親が買うものという発想はないんか?



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:7Gq26/7ma

うどんのうーやん読め



20:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:DZesHS0RM

子供のために大人が買うものでもあるんですよね


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:wvXDQY8i0

大人は買ってやる立場やろ…


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ssEdgHNy0

普通子供に読み聞かせするよね


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Bl6qJ+/q0

こういう大人になってはいけないと絵本は教えてくれるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:7Gq26/7ma

あとは
となりの席のますだくん
わたしの妹
あたりやな


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KsYiJHFW0

絵本を買うのは大人しかいないというね


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Ocz8BEXF0

せめてコロコロコミックとかにしろや


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:fin8WhXC0

むしろガキは買わんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

ももんちゃん大好きだわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:AeoPuNYr0

絵本買うのは大人じゃないですかね…


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:6DMtPTpI0

「絵本読んだことない闇深い奴」とかじゃなくて、ほんまにそのままの意味で絵本読んでるガキにマウント取ってる感じなのがええわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:A0/22mxvM

お、おう…


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Wnw1vlHV0

どう言った目的でレスしたのかが全くわからん


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KsYiJHFW0

虫けら待機



35:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NEfa6m9s0

絵本の世界観すごい好き がいこつさんとかめがねうさぎとか


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:0mnkkq/fr

はいはい卒業できたことに誇りを持ってそう


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:4Ks6Ccy50

子供の頃の思い出の絵本を探して買ったわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:CyddTPIUa

幸福の王子とか今読んでもわりと泣けるが


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

絵本読んでもらわなかった奴って小学校で音読出来ない奴になるよな


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:xtyMMQe/0

子供のとき自分で買ってたのかなぁ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:/NyhRRpx0

そういえばワイも大人なってから子供料金で電車乗ってないわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KsYiJHFW0

ものにもよるけどだいたい絵本って晦渋よな


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:g4VXapOX0

小学校中学年くらいのお兄さんがレスしてそう


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:lTbJPtGDd

こういう捏造レス考えるの楽しいのか?


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bKKVunrc0

狙い過ぎやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:0X9hWxXb0

でも大人で絵本買うやつってなんか読書家な感じするわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:SNhes4GRd

買う側に回れないのも問題やないんか


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:np3QCjofd

補助輪なしで自転車で乗れるとマウントとってそう


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:w7fzCxxW0

大人になって買うもんだろ😭



58:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:DOVUHcD5M

おおきな木って絵本が何度読んでも泣ける


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

何歳までよんでたんだろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:osM6rsyM0

気づきを得たな


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:JK9MNJUPa

プペル?


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:BEsEK2OX0

子供は自分で絵本買わんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:K+lOPxdZM

そうだが?


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hW/PEjQG0

死に方一覧みたいな絵本なら買ったわ
面白かったで


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:EM9AZQJs0

パンどろぼうVSにせパンどろぼう
これ面白かったわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

>>69
パンどろぼうシリーズは面白いな
もうすぐガチャガチャでパンどろぼうのやつ出るから楽しみにしててや


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:4b0NxiT40

下の子供も小学生になって絵本はしばらく買ってないわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KsYiJHFW0

エンタメ絵本と意識高い系絵本がある


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:VwFcoHB30

ワイは彼女とバムとケロ読んで楽しんでるわ
子供できても絶対読ますわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

むしろ老眼始まったジジババにあってる本ではないだろうか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NEGzdYnD0

よく考えたら大人こそ買うよな


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:UM0i15WJ0

絵本作家とか他の人の絵本読んで勉強するんやろか



81:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:j4hgRGJeM

ノンタンの耳千切れるやつ嫌い


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:TcuCPcm20

せめて子供のために買ってやれよ…


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ErJFoJ6iM

なんJの進次郎


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:6djSej490

なんJで呼吸をするようにマウントを取ることに慣れたものの末路


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:PcG2QlIc0

このそういやって何の話の流れから出てきたんやろう


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Bw58nYXF0

うちは「しましまぐるぐる」ヘビーローテや


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:SNhes4GRd

>>89
あれ鉄板らしいな


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:vfJQpr+20

そりゃそうじゃ


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:JK9MNJUPa

はらぺこ青虫


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hW/PEjQG0

世界の国一覧みたいな絵本は買いたい


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:+mX60dPka

ラノベも絵本やぞ


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:oBd7MzHB0

ぼうけんしマウスの作者ワイ、泣く


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

大人になっても漫画読んでるのにな


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:vzLkkf/70

いい年した大人が「プペプペ!w」って騒いでるんだから世も末よ


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:gy2dklJja

大人でもかいけつゾロリとかたまに買うやろ?

本屋でおばさんが買ってるの見たことある



126:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:1pj92x+F0

>>108
孫とか子供に買ってるんだろ


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:y1bj0PGEa

なんかおしゃれ風のCMで謎の女が買うみたいなこというてたの見たで
そんな奴実在するんか知らんが


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:WrrjYuE00

10年前
彡(^)(^)「マッマ!えほんかってきてもええ?」


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:YNppNWHI0

はらぺこあおむし


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:8XVo4xPy0

大人になって見返すと文章も絵も洗練されてて
大人の感性で描かれてることがわかるよな


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

>>117
子供にもわかる短い文章とか
大人向けよりもちゃんと考えないかんよな


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:wVALFNnEd

ガキが読むからこそ大人が買うのに


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:xtyMMQe/0

まぁ絵本も漫画もたいして違わないけど


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:VwFcoHB30

ケロちゃんの育ての親がガラゴとかいう謎の裏設定


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

11ぴきのねこシリーズも好きや
へんなねこがええな


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:8lhiGFkx0

>>132
わいも11ぴきのねこシリーズすきやわ
アホウドリとふくろの中がお気に入り
今思うと子供向けにしては内容がちょっとブラックジョーク強めやな


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:yBDcAeuB0

>>132
ワイもすこ
最近グッズ多くて嬉しいわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hW/PEjQG0

海外の絵本とかも読みたいわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:yBDcAeuB0

でも100万回生きた猫とか子供の頃読んでも良さ理解できへんよね


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:P87isyWc0

大人が子供に買うもんだろ



140:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:47WjKxYTM

普通大人になれば買うよね


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:vzLkkf/70

オオカミとヤギが禁断の恋するやつよく読んでたわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:r+q9fWML0

絵本って意外と面白い割に高いからな
しかもすぐに読み終わってしまう
沢山読みたくて図書館の子供コーナーで寝転びながら絵本読んでたら出禁になったわクソが
何か悪いことしたか?


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:+rZ3yAvSd

言うて昔読んだ絵本今でも好きやわ
あのときの記憶や思考が蘇る


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:GmbPNPtN0

答えに限りなく近付いてるのに気付くことは無いんやろな…


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:wZLnZuiJ0

どういうマウント?


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

>>147
ガキしか読まんと読んでる大人相手にマウントとっているようにみえて
子供がイないから絵本買うことすらないという自虐や


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:iLHXc9uG0

たまに無償に絵本読みたくなる


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NEGzdYnD0

わいはじごくのそうべえが好きやった
ごくらくへいくは嫌い


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:S94Bi6bj0

タンタンの冒険は絵本に入るんか?🙋‍♀



157:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:rrPEynzZ0

アンチ乙
プペル10冊買うんだよなあ


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:VwFcoHB30

バムケロスタンプあったら絶対買うけどぶーちゃんとお兄ちゃんしかなくて悲しいわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:lFcIoYLP0

絵本は大抵大人が子供に買ってやるものやと思うんやけど


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:qysnk2JqM

普通プペルくらいは買うやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:fqGxDh1nM

自分が読んでもらってた本読み聞かせるとなんか感慨深いよな



177:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:aOVbZFHx0

ワイあの本好きやった
かえるのやつ
誰かわかる?


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:eJXzTXYu0

>>177
もしかして鳥獣戯画?


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ESBz9bQx0

エドワード・ゴーリーみたいな作家もいるしね


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:j4hgRGJeM

力太郎とか垢太郎とかハーメルンの笛吹き男とか色々話が100個くらいいろいろ収録さるてる絵本の名前わかるやつおらん?
外装は赤っぽ買った記憶


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:D288FUBx0

流石に買わないけど絵本っておもろいよな


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:kbOYyOcT0

隣の席のますだくんはすこか🤗


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ukX10mtz0

あらしのよるにとかは大人にもウケてたよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KUnT2In/a

普通チビクロサンボだよね?


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Jvrxo53bM

大人も楽しめる絵本とかあるのはわかるけど絵本好きみたいな人はちょっと怖いかも
ラーメンズとかコーネリアスとか好きそう



206:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:3ECv1eVu0

石鹸が滑って世界旅して帰ってくるのすきだった


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NhsKI+dm0

ワイは昨日KカズミのうんこがなんJ民に盗作認定食らってるのが草生えた


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:lY1rBnvC0

ガキに読み聞かせる為に大人が買うやろ普通・・・


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:EEUVV8dkp

バムとケロシリーズとかいう殿堂入り永久欠番ものほんとすき


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:D288FUBx0

わいはラボ・パーティとかいうのやってたから色々読んだで


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:3ECv1eVu0

めんどくサイサイは読んどけ



226:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:iOIdXChfp

グリム童話読んどるやつおらんのけ


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:s1hXJ5vta

ワイのトラウマ、片足ダチョウのエルフ


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:fqGxDh1nM

コラで有名なねないこだれだはガチで怖かった記憶あるわ


238:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:CtSdu9d30

ここまで貼られた絵本の感想

おっちゃんやん


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

最近の絵本だと名前のないねこが好き


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:yBDcAeuB0

むしろ大人になってからのが絵本読んどる気するわ


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hyhWJjAv0

ずーっとずっとだいすきだよとか言う名作


243:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:xIWj9j18d

自分の子供や友達の子とかに買うやろ普通


244:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:eJXzTXYu0

鳥獣戯画だと思うんやけどなぁは


256:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:aOVbZFHx0

>>244
ごめんな
鳥獣戯画は読んだことない
名前は聞いたことあるんやけどね


247:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:W2hI5RV/d

ワイが絵本で学んだ教訓はヤギは強いってことだけや


267:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:nnVgyScq0

>>247
三びきのやぎのがらがらどん


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:LyaJzU1U0

こういうレスできるやつ本当すごいさ


251:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:eJXzTXYu0

はぁ…


254:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:KxogxGZNd

小4の時の担任がはっぱのフレディ読み聞かせしながら泣き出したんだがあれそない泣けるやつやったっけ
全然記憶にあれへんわ



258:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bgVyQF6a0

衰えたジジイは絵本読むぐらいがちょうどええんよ


262:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:6DMtPTpI0

ワイはなんか美味しそうな食べ物作る系の話の絵本が好きやったわ


264:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:kbOYyOcT0

おまえうまそうだなをすこれ😡


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:3ECv1eVu0

実写の日本人形のやつめっちゃ怖かったわ
はるえだかまさこだかそんなタイトルのやつ


276:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NY0URWB50

はれときどきぶたやろ



281:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:m+/HokAD0

がまんだがまんだうんちっちって絵本知ってる?
帰り道で急に便意に襲われた少年がなんとか耐えようとするけど結局野糞するってオチなんけど


282:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:y1bj0PGEa

ちょっと探したらYouTubeに絵本読み聞かせ動画山ほどあんな
それ再生してぶん投げといたらガキ寝るやろし便利やろな


286:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:B7tTvrRM0

どうぞのいすもオススメやで


288:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:C2+/BQ4d0

みんな絵本読んでんのか


290:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:9zFVP+IKM

はらぺこっていうと青虫じゃなくガズラーなんだが


291:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:m5pnrzdz0

ずっとずっと大好きだよ
ちょっとだけ
名前のないねこ
ワイが読み聞かせるたび涙腺緩むやつや


292:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:X1n+v6V30

絵本の手触りと匂い良いよね🤗


294:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:3ECv1eVu0

福音館のホッチキス止めの絵本よく読んでた


295:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:rK1XbNvga

ガキ「に」読むもんなんだよなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636032969/
未分類
なんJゴッド