サイバーパンク2077とか言うクソゲーを160時間も遊んでしまったワイ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

トロコンもしてしまったらしい



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:sp1Hhzz2M

まあ普通に遊べるよな


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>2
CDプロジェクトやしウィッチャー3しかりなんやかんや遊べるし面白いと思える場面もいくつもあったわ



3:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:j3eoYzAR0

発売前は家買えるって話やったけど実装されたん?


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>3
発売前に発表されてた要素はだいたい削除されてる


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:3h0g26F80

実際クソなん?
いつかやりたい


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>6
ボロクソではないな
前情報全くなしで遊ぶと普通に85点はある
UBIとかのオープンワールドよりかはかなりしっかり作ってる
ただ期待されすぎたのと開発期間が足りてないので大バッシングされた


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WWFzbdQm0

言うてそこそこやろ
ハードルがアホみたいなことになってたというか自分らで上げすぎただけで


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>7
まあウィッチャー3の壁は高すぎたな

あまりにも期待されすぎた


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BPfYwcour

9000円近くして160時間”も”になるあたりクソゲーすぎるやろ……
steamでその1/3以下の値段でも余裕で1000時間遊べる作品ごろごろあるのに


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:TBGnHUZHM

>>9でたでた
プレイ時間なんて”虚構”でしかない 体験なんだよ体験


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>9
あのさあ…返金してもらえれば“タダ”だよね


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Vihhz4zca

>>9
ハッショかよ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:e/MS0XVV0

あれ何でFPSなん?
頭おかしいやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>10
没入感を最大限まで高めるためや
実際FPSで良かったとは思ってる
まあ三人称が追加されることは多分一生ないしMODでも今の所実現不可能やから諦めろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:hNgAvVNX0

経営陣と開発陣の意識のズレがやばそうな感じだったから回避して正解やったわ



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

ぶっちゃけ日本でそんな売れなかったのtってTPSモードなかったからだよな


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:27GLNTJh0

>>16
一人称視点は大した問題ではないんちゃう?
配信者と馴れ合いたいってだけの理由でApexクソ流行ったんやし


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:geBjaGLv0

pc?


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>18
PlayStation版をps4proとPS5で遊んだ後にPC版も遊んだ

ps版はマジでやめとけ特に旧世代機は


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:q5GSmYmt0

まぁ神ゲーやろ
普通にストーリークリアしたらもうやることないが


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>19
ストーリーのボリュームはマジで少ないな
後オープンワールドでもやれることあんまないから結構あっさり終わる


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:hTkowuz20

面白いやん


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqLfl8ft0

これ最初は3人称だったのが発売直前で急に1人称のみですとか言い出したからな
この時点で地雷とかヤバいとか言われまくってた


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>24
発売直前言うても結構前やろ
別に何人称だろうが地雷かどうかはその時点でわかるわけないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Oapw0kna

PS4でやったけどえげつないレベルでパフォーマンス最悪やった
まあPS4でやる方が悪いし返金してもらえたからええんやけど


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:42dZikPo0

ウィッチャー3みたいにストーリーにはムービー挟む感じにした方が良かったよな
ずっとfps固定やから味気ない


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>28
いや一人称固定でよかったわ
よりVの視点でロールプレイできるからそれだけは良かったと思ってる


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EEbEPIX+0

返金させて売るのめんどいからパッケージ残ってるわ
一度やったがダルかった


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:muyYPt020

発表当時のプレイ動画と全然違うの未だに覚えとるわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4dQNRvD5d

NPCの目の焦点があってないよな
どこ見てしゃべってんだよ



34:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:hNgAvVNX0

大作ゲーの崩壊がどんどん現れ出てる感じやわ
大作も結局売上が見込めるシリーズものしか出なくなってるし


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:DDlJkxZS0

>>34
っぱ手抜き60点ゲーム作り続けるのが正解なんだよなあ
どことは言わんが


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:KE5Tu3ih0

別に全然面白いんだけど期待値より下回るというか、色々もったいないゲームだったよね
ペラレスのクエストとかもっと掘り下げて欲しかったよなぁ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>35
消化不良感はある
後2年開発してたらガチで神ゲーになってたかもしれん


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+sNEvN8W0

エンドオブエタニティをそんくらいやったワイにそれ言う?



41:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:w1Fv41wE0

ちょうどさっきクリアしたところやわ
エンディングいくつかあるみたいやけど安楽死拒否エンド見たところでもういいやってなって冷めてしまった


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/fGpMr0Y0

元のTRPGやりたいんやけどとっくに廃刊なんやな


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:GOE1Scnd0

要素が削除されまくった結果シンプルな作りになってて社会人ワイにはにちょうど良いわ
ストーリーもすぐ思い出せるし


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EXs9PDt9d

ANTHEMトロコンしたワイでも楽しめるか?



52:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>46
アンセムやった後やと神ゲーに感じるで


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:78AoMvqC0

>>46
大体のゲーム神ゲーに感じるやろ羨ましいわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:4dQNRvD5d

この世界観でロックスターに作ってもらいたかったわ これじゃクソゲー


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jd0VCbTZd

作り込み甘いよね


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>48
まあ無理やしリリースした感あるしな
意地でも2020年に出したかったんやろうな


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+sNEvN8W0

サイパンてなんかすぐ消えたな



53:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jTFzPp840

普通すぎて語ることがない


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqLfl8ft0

UBIはシリーズ最新作をことごとく外してる
ついに限界が来たか


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:geBjaGLv0

ウィッチャーみたいな絶賛されてるゲームを想像して買ったらアカン感じなんやな


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EEbEPIX+0

>>57
ウィッチャーは絶賛なんかされてないぞ


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jH/heUjU0

エアプやけどストーリーって分岐していくん?


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>59
大きな分岐点があってそこから何個かにエンディング分かれる


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:VmJSb/6R0

3000円ぐらいならやってもええかな


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MqBCHF6+0

当時死にスキルツリーと言われてるやつたまたま2つ取ったら
相手の銃奪って出口までダッシュする強行突破以外でストーリー進める方法なくて萎えて返金したわ
発売当初はスキル選択によってゲーム体験損なわれるクソゲーだった


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>61
最近はリロード時間が短くなるパークが実はリロード時間を長くしていたというおもしろバグを治したで


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Xb5TJj0b0

毎回Vの影の形が気になってしょうがないわ
なんであんな腕が長いんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Awmlsoqf0

強い刀取りにオフィス登ったのがピークだった


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Oapw0kna

UBIもアサクリの最近の作品はレベル高いと思うけどな

アサシン要素が薄れてただの面白いオープンワールドRPGになった感も否めないけど


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:v9weP3hGr

初代ウォッチドッグスと虹6は90点上げてもええと思うけどな



68:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:VD9h36+U0

一人称ってクソだよな


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5KE1DkrX0

大手量販店でサイバーパンクの新品ソフトの販売が禁止されているという現実



71:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:nyr1kAula

パナムがクッソ愛しいからワイ的には買った意味はあったのかな、と


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>71
ウィッチャー3もそうやけどサイバーパンクのロマンスもさいこうやな
唯一文句なしに擁護できる


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MqBCHF6+0

致命的なバグ抱えてたせいでアンセムアンセム言われるけど
世の中にはもっと話にもならないレベルでつまらんクソゲーが一杯あるからな
PSNOW遊べば分かる


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WWFzbdQm0

>>72
そんな月額払わんでもsteamセールの時にエイヤっと適当なソフト買えば味わえるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iraMJTKd0

竹村すこすこすこ


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:27GLNTJh0

>>73
初回で見殺しにしちゃったわ…


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pzsk8QnHr

アンセムもやれ


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>74
体験版でps4クラッシュさせられたからヤバいやろあれ

エラー落ちとかじゃなくて電源落とされんねんで


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lRuHEzVJd

アサクリはあんなオデッセイとかヴァルハラになる前に1回終わらすべきやったな


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Oapw0kna

>>75
最近のはアサクリとして出す必然性感じないもんな


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lOuAzEuc0

アンセムと同じ括りなのは納得いかない
てかあそこはドラゴンエイジ作れよ


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:AKGZoxfGa

>>76
今なんか開発中のはずやろ?


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0BtcmBVp0

>>76
ドラゴンエイジは新作発表正式にされたぞ


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lOuAzEuc0

亀のクエスト良かった


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jTFzPp840

アンセム今は普通に面白いからな
ボリュームないだけや



83:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WWFzbdQm0

ファークライは精神世界好きが行き過ぎてもうなんかわけわからん

ニュードーンでファーザー大喜びで粛清したことしか覚えとらん


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:FBkB7ifDd

こんなんよりダイイングライト2やるわ



96:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>89
ワイも楽しみやけど延期したね😭


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:VmJSb/6R0

>>89
一生延期してそう


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WWFzbdQm0

>>89
なんかステルス色強まってそうで不安やわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:JvX9hw8J0

ずっとanthem臭するって言ってたワイ有能だわ
anthemがクソゲーなのも見抜いてたし


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:KXIcNejxp

なんだかんだ結構楽しめたアサクリオリジンズ


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:326I+bjad

BFの新作期待してええか?
延期したみたいな記事どっかで見たけど


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:l/hugZhL0

>>98
AAAメーカーのタイトルが延期したら疑え
もうワイは理解した
UBIのスカルアンドボーンズも3回くらい延期したからもう察した


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:u6QWkfbS0

勝手にハードル限界まで上げただけでこんなもんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MqBCHF6+0

カタログでみた時は面白そうだけど実際は使う場面があまりないスキルや
他にも取っておくべきツリーが山のように出てきたんだよな

当時隠密ステルスしたくて毒殺ツリーを大きく伸ばして部分的にハッキングツリー伸ばしてたけど
実は毒殺はゴリゴリの攻撃ツリー伸ばした上で取るものだったし
ハッキングツリーも毒殺とは相性良くなくて死んだ


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:r+BFffsGp

デスループってゲーム気になってるんやけど面白いんかあれ


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>107
昨日クリアしたけどヒットマンとムジュラを組み合わせたみたいなゲーム性や

ディスオナードのシステムをより爽快にしてるからかなり楽しめる

ローグライクかと思いきや意外にそうでもないからオススメやで


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

ドラゴンエイジってあれめっちゃストーリー分岐してた気がするんやけど続編話どうするんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Oapw0kna

エルデンリングを信じろ

発売までにはPS5欲しいんやけどなあ




112:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YbLV9RCbp

おもろいけど期待値のハードル高すぎたな


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0BtcmBVp0

雰囲気に浸ることができたから楽しくやれたけどバグは多すぎだったし、期待値が高すぎたのもあって評価がひどくなってた気はする


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:u6QWkfbS0

ウィッチャー3はプレイし切った奴は絶賛してるけどオープンワールドゲーの中でも更に人選ぶから難しいところやな


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:YbLV9RCbp

biowareにガイジムーブさせるEAを許すな


130:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

>>119
そもそもEA自身がガイジムーブの権化やんけ


132:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Jwj1VY9g0

>>119
Mass Effect 3の時点で嫌な感じはしてたんだよなぁ


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0BtcmBVp0

スターウォーズのオールドリパブリックリメイクとあどうなるんだろうね



127:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:0t7/VSsn0

でも200時間以上もプレイするゲームって
結局大半はアイテム収集してるだけちゃうの


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:K0rq+4ce0

えー、時給1000円のバイトしてたら16万円ゲットだったのに


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+ktpKfJ70

さっさと資金集めるためにフォールアウト3リメイク作ってどうぞ

ずっと待ってるんやが


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:i92VSIZR0

オープンワールドとはちょい違うがアトミックハートも発表から結構経っとるよな


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:B60OrW0Ua

act1までを3000円くらいで売ってたらレジェンド扱いやったな


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/Oapw0kna

テイルズオブアライズは延期結構したイメージやけど評判ええみたいやな

やってないけど


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MqBCHF6+0

正直今年の10月まではPS5で遊ぶタイトルなかったし
もう新型ハードとPC限定販売で良かったからまともなサイパンやりたかった


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:dsvp8dgU0

エルデンリングはマジで頼むわ
あとブラボのPC版出して?



146:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:l/hugZhL0

>>144
ブラボはPSNOWのラインナップに入ってないんやろか?


147:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:78AoMvqC0

ロックスターのNPCとは比べ物にならん程テキトーなアルゴリズム組んでるの萎えるわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>147
グレネード投げたら車乗ってるやつ全員一斉に降りてしゃがんで頭抱えだすからな
おまけに車の中は無敵や


161:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:7LxeDoMf0

>>147
UBIにすら及ばんわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:+cbAacrF0

ストーリーだけやったけど他に何かすることあるか?


151:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:l/hugZhL0

>>148
マルチプレイすらない現状とりあえずストーリークリアしたら寝かせといてええんちゃうか


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:7LxeDoMf0

キアヌリーブスとかいう
このゲームの発売前と後で評価が地に落ちた俳優w


155:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:i92VSIZR0

>>149
仕事こなしただけで本人の評価は別に変わっとらんぞ


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5HGqTUWXd

>>149
ずっとぐう聖でいて欲しい
マトリックスあるし大丈夫やろ


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2QZQ73C70

ウィッチャーは合わなかったな
作り込みはすごかったからはまれる人ははまるんだろうとは思ったけど


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqLfl8ft0

ウィッチャー合わないやつは合わないと思うけど絶賛されてるで文句ないだろ
ワイもそんなに好きじゃないけどそこに違和感ないわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UhLeAwJx0

実際ストーリーだけ遊ぶなら良作くらいなんか?中古安いし買おうかと思ってるわ雰囲気だけでも唯一無二で良さそうやし


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:l/hugZhL0

>>157
PCで遊ぶならええと思うよ
褒めるべきとこもまああるし


167:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>157
PS5かPC持ってるなら全然あり
ただ旧世代機はやめとけ


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MqBCHF6+0

>>157
ぶっちゃけ固有名詞多いしストーリーも頭に入らないとは当初から言われてはいたけど
流れや雰囲気味わう程度で良ければ結構あり



158:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:78AoMvqC0

ウィッチャー合わなかったけどRDR2にドハマりしたワイは異端か?



165:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>158
ワイはRDR2オフだけで370時間遊んだから分かるで


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Og7KPnq30

ウィッチャーのころから世界観と雰囲気だけのメーカーだしな
サイバーパンクもそこだけはいい
期待されすぎた


160:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MvDCbICSp

ウィッチャーに親殺されたガイジ湧いてて草


163:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:B60OrW0Ua

自分でプレイしていろんなバグに遭遇して楽しめて
他人の配信でも全く違うバグに遭遇してるのを見て楽しめる神ゲー


164:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:/g2wPROza

GTX960のオンボロなんやけどできる?


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Og7KPnq30

そういえばPS5アップデートちゃんとやるのか
もう放置して荘


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:zQt6AhAL0

イエスwwノーwwイエスwwノーwwマクラノーwwww
イエスwwノーwwイエスwwノーwwマクラノーwwww


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:aFHSZLz7r

動かしてて楽しくないわ
高速機動で戦闘したいのに変なとこに引っかかって動き止まるし


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5HGqTUWXd

バイクに乗って街の雰囲気楽しむ分にはいいゲーム
エンディングは好み別れるが


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:l0pMOjhXa

結局まだアプデあるんか?


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>177
今でも継続的に続いとる
マジでバグが膨大すぎるんや


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ok9fZX3E0

dlcはいつでるんや


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:B60OrW0Ua

瞬間移動する女の兵士のボスだったか忘れたが
そいつが地中に埋まるバグに遭遇して進行不可能になった事もあった


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Oonpm2Bs0

世界観は最高なんやけどなあ



182:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:UhLeAwJx0

ウィッチーみたいな大型DLCとかあるんか?


183:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EqLfl8ft0

ちゃんとバグ修正しないと今後の出資打ち切るでって政府から勧告だかされたんやろ?
時間かかってもちゃんとやるやろ


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>183
ポーランドにガチギレされたからanthemみたいに開発中止ってことはないと思う
ノーマンズスカイみたいに生まれ変わることに期待やな



184:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:lejHDaba0

ウィッチャーブチギレガイジ余裕なさすぎて草


185:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:r8ZlYNtp0

話題先行しててクソゲーだって評価だから買いもしなかったわ


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:TUkhZGpC0

なんだかんだこれ1000万本以上売れてて草


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:GHcIVCLDd

そもそもなんでウィッチャーみたいなん作ったとこがこんなバグだらけで発売したんや今も治ってないとか会社としてヤバすぎるやろ


190:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:78AoMvqC0

ワイに最安値で3080を買わせたというだけで神ゲーに値するのは確か


191:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iir5zmNr0

TPS視点で装備反映されてたら大体の人がかなりやばい格好になってるやろ主人公


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2MyxPvwQ0

まじでps4切り捨ててバグとかはmod任せにしてdlc出して欲しい

世界観はマジで好きやわ


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iEEuxE8z0

古市行ったら2700円やったから買ってきたで
PS5版まで寝かすわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:5HGqTUWXd

ハッキング強すぎたのバグだったんかな
ステルスハックで大体相手が爆発したり自殺したりでバランスやべえなってなったが


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Ql2N8WAA0

>>195
正規攻略や
ただネットランナービルドはマジで簡単すぎておもんないから刀ブンブンビルドとかにしたほうがええで


196:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Oonpm2Bs0

バグ多くて国から説教食らうとか初めて聞いたわ草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631907611/
未分類
なんJゴッド