学歴←いや遺伝子や生まれた家という「運」で決まるよね。なのになぜ学歴差別は当然とされるの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

遺伝的な特徴で差別するのがアリなら人種で差別するのもアリになるよね
生まれた家による階層構造を肯定するとか世襲的貴族制度の肯定と同じことだよね
なのに遺伝子や家庭環境の産物たる「学歴」による差別は当たり前とかあまりにも矛盾してるよね


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

生まれの運による差別がアリになるなら封建的な身分社会や人種差別もアリになるよね
なんで学歴差別はそれらと同列に扱われないの?


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

なあなんで?


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:HaLJS0xE0

その通りや


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

>>4
こんなんどう考えても倫理的に許されへんよな


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

マジでなんでなん?


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ttRR4Jm30

マウント取りたいだけ


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

>>6
醜いよな
まさに差別そのもの


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

0007 風吹けば名無し 2021/07/15 01:37:33
運動能力も外見も内臓の出来もみんな違うけど
脳みそだけは全員が努力でなんとかできるという迷信

ホンマこれなんよね


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:OOiOYUek0

これもうアカやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aQYnRtjw0

Fランでええやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

>>9
じゃあ出身大学名による差別を完全に禁止化しないとね


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:m1Vn0eXJ0

そうじゃないと社会がまとまらないからだ


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

差別がない完全平等な世の中とか毎回毎回1からスタートの競争で優劣を決めなきゃならない非効率な社会だから
学歴なり何なり予め優劣を明白にする基準は必要なんだよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

>>12
> 毎回毎回1からスタートの競争で優劣を決めなきゃならない非効率な社会
なんで「優劣」を決める必要があるん?
まず人間に「適性」の差はあっても「優劣」の差はないよね
そしてその適性(職業)の差に関係なく賃金や待遇が平等な社会にするのが正義だよね


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bMJzc9qP0

突き詰めると共産主義になるが



14:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:80St+OBZM

遺伝的にお勉強苦手な人にはこなせない仕事があるからしゃーない


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CFVmyyY00

>>14
収入や待遇に差をつける必要はないよね


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:80St+OBZM

高卒の医者とか怖すぎるしな


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bMJzc9qP0

まぁ今の人類には早すぎるけど、あと300年くらいしたら共産主義が当たり前になってるかもね


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:pyeDeguL0

君は運が悪かったんや
君は頭を使わない身体を使う仕事が向いてるんやで


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Bam997UQa

大学ビジネスは儲かるからね


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:vF5j7uoqr

社会の役に立たないじゃん
お荷物なんだよ君は


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0IxUvxi00

>>23
社会のために個人があると思ってるのか?逆や


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:/QQ6TFiWa

能力で差別したいけど
能力の判定には時間がかかって効率が悪いので
学歴差別することで効率化を図っているんだと思う


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

差別、コネ、そういうもんは判断の一つの基準や
あればあったで簡単に優劣を決めることの出来る便利なツール


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

負け犬に何を言っても無駄ではあるか


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:b6gkeXv6M

せやな
知的バックボーンというか、そういう財産が大事になってるから今は階級の再生産が問題になってるやん


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Knq41+rLa

探偵はもう死んでいる 面白くない つまらない つまんない



31:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:dvjhCUGc0

勉強という平等なレースっていう幻想は未だに根強いよな
スタートの時点でそもそも違うのに


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:vF5j7uoqr

>>31
平等っていうか現実的に考え得る一番マシな方法ってだけでしょ


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0IxUvxi00

まあごく一部でクソ環境から高学歴が誕生してるからな
そんなほんの一部を取り上げて努力すればいけるんや!みたいな風潮を作り出しとる


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

自分には能力があるという証明を怠った者がずっと努力をして証明をしてきた者をこき下ろすのは明らかにおかしい
最初は横一線のスタートだったのに頑張らなかったのはお前やないか


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZLvrvYzn0

じゃあ学歴に代わる新たな指標の案を出せよ
まさか運とか言わないよな?


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:OOiOYUek0

それもう半世紀前にやったから…


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:6mm/VZZM0

サンデルのパクリやめろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:m1Vn0eXJ0

誰も善悪の話はしてない
奴隷の話ももちろんユダヤ虐殺が悪とされたのも後世が決めた
当時は多くの国民が賛同してたんだから


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

努力を怠ってきた己を恨めよ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:m1Vn0eXJ0

生まれも才能も選べないから言うとおり運
なのに成功すれば努力と実力の結果とされる
負けは努力で挽回可能だという希望を設定する為に
生まれに対して努力がいつの間にか対概念として設定されたのも社会維持の為
罪を犯したとしてこれは時の運と偶然がそうさせた、これがまかり通れば社会は機能しない
だから責任という概念を持ち出したけど
結局これもそうしなければ被害感情が収まらないから


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:02tOLH9s0

論破してゴメンな


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:EPEWqwf8r

ヨボヨボジジイになるまでそう言い続けて一生底辺這いつくばってたらええんやないかな?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626281162/
未分類
なんJゴッド