貧乏家庭から都内国立理系やが金持ちの東大生とか見るとぶち殺したくなる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:22:46.54ID:0KdtzYnQr

ちっさい頃から毎年何百万も投資して貰えた運の良いだけの奴らが粋りよってほんま
ワイみたいに母親は専業主婦で過干渉、親父はブラックで年収400万ネグレクト、兄弟2人(弟は父親が違う)の家庭で育ってたら絶対ワイより低学歴やったのに…


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:23:11.84ID:0KdtzYnQr

母親は働きもせんと飯も適当でその癖してやたら干渉してくる


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:23:40.91ID:SpFHNzPy0

電通?ええやん


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:23:46.53ID:0KdtzYnQr

ちっさい頃から読書好きで本買って欲しいって言ってるのに親から一冊も買ってもらったことない
ずっと本屋で立ち読みする中高生時代


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:36:45.63ID:67PvosY/0

>>4
図書館行った方が絶対ええやんw
頭悪いやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:24:04.43ID:dNzGYIFO0

医者と医者の子供ですが通信高校卒です‍♂


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:24:22.55ID:0KdtzYnQr

自分の趣味の園芸にはめちゃくちゃ金使うくせにワイの勉強の参考書の一冊さえ買ってくれんと


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:24:53.44ID:0KdtzYnQr

それでもワイは自分の努力で大学受験して現役で大学受かって奨学金で学費も払ってるのに


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:24:57.18ID:GgTxUKt+a

お前はワイに比べたら幸せもんやな


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:25:22.09ID:0KdtzYnQr

何の苦しみもないただ与えられた道だけ歩んできた東大のお坊ちゃんがよお


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:26:01.73ID:0KdtzYnQr

ワイは卒業と同時に借金を600万抱えることになるんやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:37.25ID:v3TokGihr

>>10
国立だと院行ってもそんなするか?


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:51.02ID:mYKeod390

>>10
ああ奨学金で発狂してんのな
気持ちはわかる


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:29.20ID:v3TokGihr

>>10
これ自体は私立理系ワイも一緒か
親のサポートが全然違うが


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:26:04.76ID:4A/sUOxo0

生まれが悪いとこれからどんな地位についても満たされないぞ
というか生まれが悪いと飼われるだけやぞ
ニートでもやっとけ




12:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:26:12.57ID:J1kkMbsO0

君はようやっとるよ


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:26:21.68ID:YmXjpCGh0

父親が年収400万で専業主婦とかあり得るんか?生活成り立たんやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:27:05.91ID:0KdtzYnQr

>>13
めっちゃ貧乏やった
親父は休みの日もずっと自分のスマホゲームに熱中してたけどそもそも休みの日が週1とかやった


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:26:27.55ID:0KdtzYnQr

糞があああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:27:00.94ID:xlrWVBRf0

ワイもイッチと似てる境遇や
参考書は全部小遣いでメルカリ
甘ったれよなあいつら


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:27:33.52ID:0KdtzYnQr

>>15
ワイもやてか今も教科書はメルカリやし定価で買うやつアホやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:27:35.59ID:7TxiQO/z0

その気持ちが今後の進歩するための活力になるはず
まだまだ頑張れや
俺も高級車で迎えが来る塾帰りのガキ集団見てムカついてたとこ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:28:16.14ID:a13jDzEp0

その劣等感がお前を強くするんだ
………立ち上がれ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:28:59.17ID:0KdtzYnQr

ほんでワイのゴミ親どもはもう今はワイの生活費も学費も1円も払ってないくせに勉強はちゃんとやれだの連絡寄越せだのアホかよ言うだけならタダやねんボケが


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:23.75ID:QgHCdMjw0

SAPIXから中高一貫ブチ込んでくれた親に感謝やでホンマ


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:32.30ID:0KdtzYnQr

糞があああああああああああああああああああたたたあ!!!!
扶養控除で浮いた金額分ぐらい振り込みやがれやゴミ親が


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:39.56ID:oO2dfcbe0

早めに縁切っといたほうがええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:43.52ID:wovufvEcd

極端な話、東大そのものは反対してるけど、周りは貧乏東大生排除する動きよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:51.50ID:UpxySxN80

よしよしってやってほしいんか?



30:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:29:53.51ID:S9FhAJa/0

食わせて貰って大学まで行けたのに感謝がないんじゃボンボン以下やな


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:38.76ID:0KdtzYnQr

>>30
その理屈は大人と子供という絶対に覆すことの出来へん社会的地位の差を利用した暴力に等しい


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:03.33ID:IA+PXHLwp

アフリカ人が聞いたらブチギレそう
日本に生まれた時点で上位10%には入るやろ
甘ったれんなよクソ雑魚


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:14.70ID:T+4glkpG0

小さい頃から投資されまくったのに国内の大学しかいけなかった雑魚どもやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:22.08ID:RflKb5nc0

首都大かな


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:26.80ID:w7Zp6YoO0

よくわからんけど息子を楽させてやればええやん


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:30:30.17ID:gPh2E17Wa

学生か
そんなの誤差やで?


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:25.04ID:0KdtzYnQr

>>35
ワイは社会人なった瞬間に借金600万やぞ
金なくて免許取りに行けへんのにそこそこの車ローンで買って即ぶっ壊した状態から社会人スタート
一方で親の金で600万の車乗り回してる奴もおるのに


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:31:09.93ID:0KdtzYnQr

あいつらにワイの苦しいは何も分からんのじゃ…
ほんま舐めやがって


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:31:23.36ID:YeK6YXl90

ようやっとる


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:04.47ID:ZgH63zuLa

でも家は持ち家やろ?将来相続で売れば金になるやん
ワイは賃貸しか住んだことなくて、パッパは借金の担保にジッジの家入れて返せなくて家取られて自殺したで
母方の祖父母も賃貸住みや


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:54.98ID:0KdtzYnQr

>>41
いや賃貸やろ
家っていうかアパートみたいなとこ


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:16.76ID:RflKb5nc0

ぶっちゃけスマホさえありゃ学習格差かなり縮まると思ってるけどアホは碌な使い方せんからな


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:33:01.44ID:ZgH63zuLa

>>42
なんでスマホでそんなん変わんねん



43:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:19.27ID:gPh2E17Wa

シングルマザーで
母親彼氏にべったりで家に帰ってこない
はいわいの勝ちw


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:33:08.11ID:GgTxUKt+a

>>43
お前はようやっとる


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:22.53ID:xlrWVBRf0

わいも学費免除生活費全部自分持ちで卒業したんやが実家通い学費親負担やったら留学とかできたんやと思うとほんまに悔しい


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:31.90ID:vyoLhTTO0

己を誇れ


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:35.20ID:GgTxUKt+a

高校時代にマッマがモラハラ男に捕まってて大学受験とかそれどころじゃなかったわ
大学行きたかったな


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:43.47ID:lEXLzqYQr

心配せんでも皆ちょっとずつ不幸なんだぜ


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:32:48.74ID:xm/7xa0m0

パッパが大手子会社の本部長で年収1500万円やけど羨ましいか?
ちなワイはMARCH文系


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:34:22.91ID:IA+PXHLwp

ワイ親経営者からの現役慶應合格、高みの見物


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:34:57.22ID:0KdtzYnQr

>>59
ワイがお前やったらMITにでもいけてたわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:34:40.22ID:7TxiQO/z0

下なんて探せばいくらでもいるだろ
努力を継続するためのモチベーションに変えてこれからも頑張れ


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:02.52ID:QxsVYa9pp

ワイは高一から生活費と学費稼ぎながら勉強して国立二浪やが、自分を不幸だと思ったことないぞ


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:10.79ID:mnJyOOLf0

こっわ
貧乏な奴って精神荒んでるんやな


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:41.10ID:gPh2E17Wa

>>66
✕精神
〇品性


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:46.52ID:0KdtzYnQr

>>66
そうやぞ
だから社会が格差の縮小をせなあかんねん



67:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:29.90ID:HNZDkFzi0

ワイは公立高→京大理系で授業料も自分持ちやったからイッチと一緒やけど
他の恵まれてる人叩く意味ある?


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:36:42.90ID:gPh2E17Wa

>>67
似とるの
ワイは高校行けなかったから中卒→大検→旧帝(現役年齢)やったわ


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:35:42.81ID:EI3A/4bS0

たまたまいい家に生まれたおかげで勉強できていいとこに勤めていい給料貰えるのがおかしいとかいう風潮、おかしい


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:36:39.87ID:mYKeod390

ちなワイは高卒で期間工×仮想通貨で資産1200万にしたで
高卒やから奨学金もない
無能なら高卒のが幸せやで


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:48.38ID:ZgH63zuLa

>>75
無能ほど学歴が必要なんやぞ
キミのそれはただのラッキーパンチや


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:00.84ID:OXT2DqnWM

田舎の普通の家やと思ってたけど奨学金なしで子供2人私大行かせられるのって普通やないんやて最近気付いた
両親祖父母に感謝や


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:22.15ID:0KdtzYnQr

よくビリギャルがすげえとか言うけどさ
あいつの人生ってめちゃくちゃ金かかっとるわけやん
あんなんビリギャルじゃなくてボンギャルやん
あいつの人生一周=ワイの人生数十周やぞ


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:38:18.46ID:HNZDkFzi0

>>81
ワイが言いたいのはだから何やねんという話
イッチの目的は?よく頑張ったねって褒められたいだけ?


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:27.06ID:/Se4H3en0

人生って配られたカードで勝負するしかないのさ


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:37:31.63ID:gPh2E17Wa

高校生活知らんワイは劣等感あるで?


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:38:45.46ID:QxsVYa9pp

今も昔も貧乏で友達できないから勉強に集中できてええわ
これからも清貧に勤めるつもりや


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:38:57.46ID:67PvosY/0

なんで貸与型?給付型国立にはないんか?
国からの奨学金見たいのも今あるやん
授業料半額とかにしてくれるでたしか


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:39:34.46ID:0KdtzYnQr

>>93
ない
2020年から制度が変わって生活保護貰うレベルの家じゃないと学費免除受けられへんくなった
ワイの家は貧乏やがさすがにそのレベルではない


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:43:44.18ID:xlrWVBRf0

>>93
わい旧帝やったけど学費は全額免除
それでも授業以外バイト詰めて生活ギリギリやったから無利子の貸与奨学金借りてた



97:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:39:23.31ID:16/0Ng9I0

ワイ無能やけど親に恵まれたからそこそこの私大にも通わせてもらったし塾も行っとったわ
イッチみたいな境遇やとほぼ間違いなく大学にはいってないわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:40:06.76ID:Jq90hCdD0

運だけで生きてきたけど
そもそも色々なことやらせて貰えたから今があるんかもしれん
親は偉大や


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:41:10.06ID:0KdtzYnQr

>>101
言うてワイも運やぞ
ワイとほぼ同じ境遇の兄貴が高卒でクリーニング屋の店員でワイが大学生なのはワイが子供の頃から本をよく読んでたからやわ
けど別になんで本読んでたのかは知らん運がよかった


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:41:18.37ID:UXtS1Crh0

そんなんより顔が可愛いだけで生活に困らんやつの方が百倍腹立つやろ。どんだけ教育投資受けても結局受験は実力勝負やし


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:32.33ID:ZgH63zuLa

>>107
働かんでも年収数千万確定の地主の子供の方がむかつくわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:39.85ID:gPh2E17Wa

>>107
全部新品で揃えても参考書12万やん
受験料3万やん
あとは時間やん?
お前は言い訳だけで時間かけてなかっただけやで


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:41:37.79ID:IA+PXHLwp

ワイが貧乏なら参考書と筆記用具万引きして限界まで高校サボって勉強するわ
そんぐらいのハングリーさを持てよ


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:48.88ID:v3TokGihr

>>108
言うほど高校サボる必要あるか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:13.40ID:aFCxpsoT0

その金持ち東大生も必死で受験勉強しとるわけやなくてちゃっかり青春も楽しんどるんやで


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:43:11.59ID:0KdtzYnQr

>>111
いやまあワイも高校は楽しかったから別にええねん
勉強はめちゃくちゃやったけど友達にも恵まれたし
あとは家が太ければ学歴も完璧やったのに糞がああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:53.34ID:1kEp+WKe0

運ゲー要素強いわね
だからうまくいってない人を責めるのはやめた


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:55.03ID:N4vtmd/z0

ワイ片親で東大入ったが周りが裕福すぎてビビったで
開業医の息子とかザラや


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:42:55.04ID:Rq/BLIJpH

気持ちわかるわ
この悔しさをバネに外コンでも入って無双しようや


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:43:03.18ID:4vD/vlG9d

小さいやつやのう



122:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:43:37.95ID:jlUO4+O0M

学部までは学費と仕送りまで全部出して貰ってたわ
マジで臑齧り虫やな
院から学費と生活費も全部自分で稼いで通ってええとこ就職出来た
これから恩返しせんとな


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:44:30.59ID:HNZDkFzi0

コムケーみたいに逆転狙うしかないわな


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:44:44.37ID:9S3DMb4T0

正直に言ってイッチの気持ちは凄いよく分かるわ
金持ちのボンボンはガチで自分が恵まれてることを自覚するべき


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:44:52.13ID:0KdtzYnQr

あーほんま
東大のボンボンには分からんやろな
なんで親は自分の趣味に金使ってるのにワイの勉強の本は一冊も買ってくれへんのか


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:45:19.72ID:gPh2E17Wa

>>130
産んで貰ってそれは?


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:45:45.49ID:QxsVYa9pp

>>130
バイトしろや


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:45:34.87ID:4A/sUOxo0

このあと企業したとしても妨害されるで
ロケットとかな


134:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:45:44.71ID:5P4irBt30

しかしこれでも世界レベルでみたらイッチが金持ち東大生を恨むように第三世界のやつにイッチも恨まれてるんだよな


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:27.32ID:4A/sUOxo0

血とかコネを悪いもんやと考えてるからしゃあない


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:27.55ID:iMbAlZCp0

ワイは小学からずっと慶應やが、わいは殺されるんか?


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:51.90ID:gPh2E17Wa

>>140
恵まれてることを自覚しとるんか?


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:42.52ID:5P4irBt30

イッチはそれを自覚してないとまずいで


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:53.72ID:h5V2APtg0

国立入ってるだけですごいで
ワイ私立生からしたら


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:46:58.72ID:hPSl6Cmk0

都内国立理系って理科大東工大け?他にもあったっけ?



147:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:47:04.69ID:aFCxpsoT0

主席なれば奨学金返済免除あるやろからがんばれ
院生やったら論文いくつか書いて国際会議で発表しとけば半額免除は固いやろ
今は国際会議もオンラインやから旅費かからなくて経済的や


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:49:45.29ID:QxsVYa9pp

>>147
これ
上流出身は大学入ると娯楽するのに精一杯な人が多いから貧乏は必死に勉強しろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:47:10.02ID:PDBwMsjAd

その金持ち東大生の方が能力も高いし人格も良いから
救われないねんな
悪い環境にいる方はただただみじめなだけや


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:47:37.07ID:secx8HxL0

ワイは一般家庭やけど恵まれてるなとは思ってるで
海外旅行は行ったことないし塾も通わんかったけど学費は出してもらってる


153:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:48:07.70ID:mYKeod390

人と比べずに自分のできる範囲でベスト尽くせばええやん


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:48:46.19ID:gPh2E17Wa

>>153
仏教かよw
足るを知れば満たされるってやつな


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:48:43.65ID:Jq90hCdD0

育つ環境で全然性格変わるし言っちゃえば人相すら変わると思う
ええ人って人相も柔らかい感じがする


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:28.36ID:0KdtzYnQr

>>155
三つ子の魂百までって言うしな
3歳のワイはと言うと親離婚、速攻で新しい父親と弟誕生やったわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:49:02.82ID:1kEp+WKe0

たまたま高校の時周りよりちょっと勉強できて世間的にはいい大学行けただけやと自覚しとるから


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:49:18.15ID:0KdtzYnQr

ワイはこんだけ借金もあるし社会人なっても結婚出来ひんわ
ワイは家族とか愛とかそんなんを渇望してるから少しでもはやく結婚して過程を築きたい


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:32.48ID:ZgH63zuLa

>>158
ワイもまだ300万くらい残ってるけど結婚できたから諦めたらアカン


161:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:22.69ID:GArJEslT0

負のマウント大会や


162:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:23.84ID:gPh2E17Wa

幼児期までに頭を打たなかった
それだけなんやよ?
意味わかるかな?
どれだけ遺伝が良くても、5歳までに脳に衝撃与えれば誰でも養護手帳のオーナーになれる


163:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:25.92ID:jqbezDXZ0

東大生やけどガチで金使いのレベル違う同級生とかおるわ



167:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:50:33.22ID:Jq90hCdD0

上は上で別の苦労あるんやないかなと思う
従順な奴隷精神やと感じてるけどなんかどうしてもそういうこと考えちゃうんや


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:53:19.89ID:gPh2E17Wa

>>167
そもそも
金持ち階級が居ないと賃貸マンションが建たない

賃貸マンションが建たないと建築会社が潰れる

建築会社が潰れると低学歴の気性の悪い奴らがのに放たれる

地獄絵図
なんやで?


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:51:04.45ID:4A/sUOxo0

そこまで考えてて子供欲しがるとか正気ちゃうやろ
なんで自分だけは負の連鎖を断ち切れると思うのか


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:52:03.07ID:0KdtzYnQr

>>168
ワイは子供好きやし
今もボランティアで行政の補習講師みたいなんやってる
時給1000円やから最低賃金余裕で割っとる


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:52:20.45ID:5P4irBt30

>>168
あんまいいたくないけどそれなんだよな
自分のエゴって割り切れるくらいの精神ならええんやけど子供を絶対幸せにできるなんて考えるのは自信過剰やん?


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:52:43.39ID:ZgH63zuLa

>>168
それやな
まともな資産もないのにガキを作るのは虐待やしワイはワイの家に生まれたくなかった


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:51:50.10ID:F7LqlpzW0

ワイなんて生まれた時から父親おらんし普通にマッマはネグレクト気味やったんやが
親子揃っとるなんてイッチは幸せ者やな


173:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:52:35.60ID:0KdtzYnQr

>>169
一回離婚してる
新しい父親とは今でも他人みたいな感じで家が一番居心地悪かった


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:52:45.82ID:PDBwMsjAd

サンデル教授の本読んだ方が良いぞ
能力が身につくかどうかも運のうちやからな
人生の全部に責任背負う必要はない


179:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:53:28.04ID:1kEp+WKe0

>>175
背負わそうとする勢力がおるからな
いちいちしんどい世の中になってもうた


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:57:12.04ID:Jq90hCdD0

>>175
何でも自己責任てのはおかしいわな


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:53:07.15ID:3jpeo831d

わいは東大出てニートや
安心しろ


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:53:38.97ID:64weWtMS0

私立の医学部とか見たら発狂しそう


183:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:54:26.67ID:0KdtzYnQr

>>180
医学部に行きたいとは思わんかったからあんまりないけど仮に医学部志望やったらガチで狂い死んでたやろな



182:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:54:09.88ID:XprS1L9rp

都内国立理系って電通って言ってるようなもんやんけwそこぼかすなやチー牛貧民w


185:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:54:51.41ID:3gUb3Ste0

国内はまだ裕福とかですんでるからええけど
留学生みたいに自分でお金稼ぐ必要がない人間がとんでもなく優秀なほうがへこむ


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:56:39.64ID:F7LqlpzW0

そもそもな、親に高校行くな働けって言われとったワイみたいな奴もおるんやで?
イッチは本当に幸せ者なんや、そこ理解しろや


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:56:59.63ID:5P4irBt30

やはり人は生まれてこない方が幸せやったのか


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:57:46.53ID:gPh2E17Wa

イッチは
裸電球すらないカセットコンロだけで暮らす生活した事あるかな?
ワイはあるで?


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:42.06ID:5P4irBt30

>>195
どんな環境だよ


196:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:57:57.66ID:14tgekp60

奨学金MAX借りて米国株投資するんやで


197:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:04.65ID:xkNa9W46d

後輩に母子家庭ド田舎育ちで一橋行ったやつおったけど陽キャなのになんか影のあるやつやったわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:04.84ID:Kozpr6CK0

貧乏とか金持ちとか人生への影響力ってそこまで違いあらへん気はする日本だと
別に金持ちを擁護してるんやなくて
人生に明確な影響があるのはどういう人間と出会って関わって来たかというのと
自分自身の性格がその人物と良い意味で相性が良かったかどうかのような
例えばワイは普通の家庭出身やけどパッパの友達にもと官僚で後に国際組織で働いてた人おって
世界の良い面と悪い面両方の教えてくれてワイは強い影響を受けて
そういう世界に入った
同じ環境だったアッニは特に何も考えずフリーターやってるし
まぁなんというか本人の性格と環境のマッチングが合ってるか運よな運


203:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:47.65ID:gPh2E17Wa

>>198
うん
長い


199:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:13.66ID:DxC+2eJA0

別に親ガチャは仕方ないんだけど、まともな親引いたやつはゴミ親引いたやつの気持ちを考えて謙虚に振る舞えと思う


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:38.58ID:ONO0wPvDa

>>199
それよ


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:18.13ID:0KdtzYnQr

いやなんていうんかな
ワイは自分で言うのはあれやが学歴社会においてはそれなりに能力がある方やと思うねん
これは実際に競争の中でそう感じた事やから何も妄想とかやなくてさ
でもだからこそ悔しいねんぐうの音も出んぐらいの無能なら嫉妬せんと高卒で働いてた
この能力を少しでも増幅してくれる環境があればと思わずにはいられんねん


205:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:59:36.25ID:QxsVYa9pp

>>200
でもイッチなんJもサークルもボランティアもしてるやんw


204:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:58:58.06ID:vd3iqp/70

ていうか君の家庭って別に普通やん


207:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 00:59:56.91ID:O3fBeXtR0

わかる


208:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:00:00.91ID:Jq90hCdD0

反出生は理に適っとるような感じがするけどなんか哀しい考えやなと思う
ワイはワイがして貰ったように子供育てて幸せになってほしい
でもそれはワイのエゴであって子供は望んでいないかもしれないし幸せになってくれる保証もない
そんでもやっぱり子供は欲しいねん


213:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:00:31.47ID:gPh2E17Wa

>>208
ええで
育てるのと食わせるのは違うって言うのは分かっとけば
おk(◍ ́꒳`)b


210:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:00:06.60ID:zFS7Vhxcd

早稲田アカデミー→中学受験で都内私立中高一貫→東進ハイスクールでお勉強のエリート高校生のワイが通るでーwww


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:00:15.36ID:gZc0kD4E0

ワイの親は両親中卒で団地育ちから東大行ったけど凄かったんやな


212:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:00:17.02ID:0KdtzYnQr

スマホとかみんな中学生ぐらいから持っとるよな
ワイは高2でバイトして買ったわ
ASUSのクソ安いやつ


217:なんJゴッドがお送りします2021/06/10(木) 01:01:15.73ID:vd3iqp/70

自分が普通の家庭ってこと自覚しろよ
別に勉強なんて親の支えなんて大して関係ねえから
自分がやるかやらないかだから






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623252166/
未分類
なんJゴッド