春雨
2:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:C9Vwp6n50
ナツメ
3:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:RUNjY6Gia
うなぎ
8:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:ZymsV5KJ0
>>3
“本物”のうなぎ食ったことなさそう
4:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:lbgqGmmJa
チャイナドレス
5:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:YDKaVnb3M
国産春雨まずすぎる
6:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:D0tiwjoF0
はるさめ
7:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:ZymsV5KJ0
女
9:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:iGPsyzJAr
烏龍茶
10:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:/cE50fgcp
フカヒレって名前ありだと気仙沼しか食べたことないけど本場はどうなんだろ
26:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:n5I60F+E0
>>10
フカヒレそのものに味は無いから
味付けで決まる
気仙沼の観洋で食べたけど、高級中華料理店の方が美味かった
11:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:lNqsOUMB0
甘栗
12:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:ndkiXP9S0
ニンニク
16:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:ZymsV5KJ0
>>12
青森産の食ったら飛ぶぞ
13:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:VYTHalgo0
18:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:qgUJrRGs0
>>13
祁門紅茶美味すぎる
58:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:MhekEt8Pr
>>13
緑茶は日本の方が美味いな
白、黄、黒、紅茶は中国のは美味い
青茶は飲んだことないからわからん
95:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:KRUkVCjQ0
>>13
日本の緑茶ってなんであんなカスみたいなのばっかりなんだろう
中国茶みたいに茶葉の形が綺麗な茶はないんだろうか
15:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:WWSR7XoG0
ドライフルーツ
17:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:Tw/8/xKUr
花椒
20:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:Vwzygvfmp
麻婆豆腐
23:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:XpwD4pSe0
ニンニクはガチ
32:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:qgUJrRGs0
春雨ってあれ材料レベルで違うよな
国産のやつは水吸ってブヨブヨになる
33:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:LkzHnQcop
海南の海鮮は良かった
34:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:hrMo/LzPa
ザーサイ
35:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:veDItlQU0
味云々ってより、衛生管理が行き届いてない国で生産された食材を口にする勇気がそもそもない
38:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:n5I60F+E0
祁門紅茶は好き
国産紅茶は飲んだこと無いな
46:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:xjdwI27cM
>>38
和紅茶は正直まだゴミや
気候がね
39:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:egq3XOge0
犬って書こうとしたら書かれてた
42:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:KC05BnCl0
ニンニクはうまくね?
44:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:hHeOiE/o0
幅広のむっちむっちした春雨
めっちゃおいC
45:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:ljXKNx+NM
左手首
47:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:pEotOU0wr
コウモリ
48:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:8eiXBR+Z0
国産のプードルまずすぎる
中国の野良犬が至高
51:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:2Vra1RNd0
ピータン
52:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:tJg1pJei0
キムチは日本の方がうまいのなんで?
55:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:2UO1fzGC0
>>52
唾入ってるから
53:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:LdFLRpw40
犬とか言ってる奴クソ滑ってる
56:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:sS3hIyhP0
ライチ
64:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:dw1ksaA10
ニンニクがあって安心した
Jボーイって意外と料理好き多いんやな
68:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:AJbR4pcJ0
>>64
下品なニンニク臭さがええよな
69:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:0sFtGWIEr
>>64
むしろニンニクにはうるさいイメージがある
65:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:O/3hVy1Za
ニンニク
数粒では足りん
66:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:UOxTg8qRr
油淋鶏は中国人が出してる店のやつのが美味い 近所の中華料理屋には週一で通ってるわ
67:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:lKTQO8MH0
唐辛子も中国の方が良かった
70:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:az4YQ/o/0
国産ニンニクは生だけ
水っぽいというか最初から香りも味もMAXなのよ
加熱するなら中国かスペイン
71:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:elTn2NBta
ニンニク
国産は芋っぽくてちょっと違うわそれに合わせた用途なら美味いんだろうけど
73:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:8kxya3mF0
ニンニクやろなぁ
76:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:R+Spn4+t0
机
77:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:V3RVOZKw0
犬食民多過ぎやろ
78:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:az4YQ/o/0
台湾入れていいなら結構ありそう
79:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:7iml1IY3d
実際犬ってどんな味なんや
88:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:VYTHalgo0
>>79
脂身が少ない
臭みはそこまで無かった
辛い鍋やったけどまあまあ美味しかったよ
80:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:v9bWrt5z0
羊肉だな
81:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:4nQ0nve50
調味料やが酢は日本のより鎮江香醋のがすき
82:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:QL1MLL8R0
国産ニンニクはなんか刺激が足らんわ
83:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:d4p4QqOUM
86:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:v9bWrt5z0
たしかに日本ニンニクは切った瞬間が一番興奮するけど食べる時は別に…なパターンが多いわ
87:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:6TpB8Vho0
中華料理は中国の材料で作った方が旨いって左翼の漫画原作者が言ってた
89:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:lKTQO8MH0
猫と犬なら犬のが美味い?
90:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:4nQ0nve50
調理用のにんにくにはスペインのが一番ええ気がする
91:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:v9bWrt5z0
チャーハンが美味いは嘘だろ
火力に誤魔化されてるだけ
92:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:zclPqjHgd
ニンニクの青森産やスペイン産はホイル焼きにして食べるとうまい
料理の香り付けや生でラーメンとかに乗せるなら中国産
93:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:AF31XAd70
中国産スマホとかはよく焼けてて美味い
98:なんJゴッドがお送りします2021/06/30(水) ID:NNQnkK0a0
丸々太った中国を世界で分け合って食えばうまいやろなあ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625052187/