奥川恭伸(ヤ)7先発2勝2敗防御率5.45 佐々木朗希(ロ)3先発1勝0敗防御率3.38←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:17:05.42ID:yNQp0sI6r

どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:17:28.95ID:cQAXNjx1d

宮城最強


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:17:34.20ID:yNQp0sI6r

最近3試合の成績
奥川
6/8対ロッテ5回84球12安打6失点
5/27対日ハム6回96球6安打2失点
5/16対中日6回88球7安打1失点
佐々木
6/10対ヤクルト6回93球4安打1失点
5/27対阪神5回94球7安打4失点(自責3)
5/16対西武5回107球6安打4失点(自責2)


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:51.72ID:Zbuc4c1dH

>>3
佐々木のヤクルトの雑魚相手に稼いだ成績など無意味
バンテドで中日を鴨った奥川もやが神宮で投げてる可哀想な部分もある


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:17:39.92ID:cZ9doMHd0

高卒2年目ならようやっている


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:03.33ID:yNQp0sI6r

2年目にしてはよーやりすぎとるか


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:17.07ID:XO2Iq35x0

指標は?


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:24.90ID:I3bNpbvCM

ようやってる


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:27.53ID:KGcQ6zq30

宮城オールスター1位になるほど知名度あがってるん


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:35.79ID:cZ9doMHd0

何気のこの年の投手は大豊作なんちゃうか


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:47.83ID:yNQp0sI6r

ちな宮城
10先発6勝1敗防御率2.31


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:19.54ID:GFg+tFES0

>>10
あんなに腕の位置低いピッチャーだったっけ?
ドラフト特番のときの雰囲気全く無くなっててワロタ


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:48.71ID:AfiKs5bWd

ロッテに燃やされなければ立派な数字じゃないか


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:59.52ID:fmJODDpo0

佐々木はいいな
日本ではなかなか打てないと思う


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:18:59.81ID:UEcJSsKT0

玉村に切り替えていく




14:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:02.47ID:6zdCKEB6a

辻内回避しただけ佐々木はすごい
もっと天然記念物みたいなもんかと思ってた


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:09.69ID:MwRpLmsPa

奥川は四球怖がりすぎやろ
ストライクゾーンで勝負しすぎ


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:14.29ID:M52efXoHM

指標は当てになると思ってたら考え改めた方がええ
2016年の岩貞がいい例や


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:31.17ID:4RBh9swea

宮城のせいで感覚バグってるけどまぁ高卒2年目なら普通じゃね?どっちもやっぱり怪物って感じはしないよね、佐々木は球速自慢だけど正直松坂の方が速かったね


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:07.56ID:6zdCKEB6a

>>17
高卒2年目で上で投げるのは普通やないやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:39.60ID:ZeChGnIN0

四天王4人とも順調やろ
魔王宮城が異常なだけで


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:05.01ID:MwRpLmsPa

>>18
四天王って誰や


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:43.89ID:LlmqRMqL0

宮城に負けた男たち


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:19:49.17ID:yNQp0sI6r

佐々木はキャッチャーが佐藤だったってのもあるんやろか奥川はロッテに燃やされなければもっといいし普通に頑張っとるな


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:27.23ID:RHSLP3Dk0

佐々木は来年には化け物になってそう


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:40.53ID:EjFhngC+a

戸郷世代
宮城世代


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:52.07ID:EASfKtXp0

>>26
世代ってのは甲子園で活躍した世代って意味やぞ
だから後プロで活躍しようが変わらない
勉強になったか虚カス


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:20:59.50ID:JyUu6O9ra

まあ宮城が異常なだけでようやっとる
佐々木はプロに入っても成長痛とか言ってたからもうちょい掛かると思ってたわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:10.87ID:ajr+PdfH0

佐々木は2年後沢村賞取ってるやろな
それだけは言っとく



29:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:18.38ID:8mvPkMKU0

佐々木意外とコントロールいいの驚いた


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:28.79ID:cZ9doMHd0

佐々木はまだ未完成感があるな
奥川はどこを目指せばいいのかよくわからん
宮城の完成度が高過ぎやねん


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:30.45ID:/7O516yj0

クソザコの巨人打線抑えたくらいで調子のったらダメだぞ


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:31.16ID:I3bNpbvCM

佐々木ええ感じの数字ちゃうか


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:35.57ID:4K39JdLb0

指標最強やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:44.36ID:qle72vjXM

奥川ってこんな酷い防御率でもセイバーの申し子なんやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:50.52ID:G0CZgwe30

みんなようやっとる
宮城くんは正直生い立ちからして応援しとる


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:50.85ID:LF1MxNHc0

同学年だと地味に昨日の玉村がめちゃくちゃ良かったな


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:53.14ID:G6si5OX7a

壊れてるとかボロクソに言われてたから一軍で投げてるだけで嬉しいわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:21:57.76ID:V4OFAfMs0

オヨヨのがええやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:01.51ID:d4rHW8O0x

奥川があんなにボコボコ打たれるのは予想外やな
何が原因なんや?


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:21.15ID:MwRpLmsPa

>>45
ストライクゾーンで勝負しすぎ
ロッテ戦は単純に変化球が高かったな
あれは打たれるわ
しかもリーグ随一の鴎打線じゃ


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:04.72ID:q5emHv020

松坂の凄さが分かる


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:15.95ID:45ryHxyU0

プロのレベルが下がってるのかアマのレベルが上がってるのか
最近プロ入って間もない小僧がプロで通用しすぎだろ



48:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:18.25ID:ajr+PdfH0

宮城とかいうゴミ成績落ちた時叩きまくったるからな
それだけは覚えとけよ


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:19.70ID:/aIex2tsM

>>48
成人前の選手にそんなこと言うとかお前どんだけ矮小な人間やねん
恥を知れよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:27.94ID:7Cd1fqXId

次に出てきそうなのは及川な気がするわ


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:29.05ID:cZ9doMHd0

及川はしばらくリリーフで行くんかな


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:30.72ID:4TWKu3rLM

まロ逸育宏


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:31.34ID:6EMQFbTh0

飯塚も頑張って欲しいわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:46.00ID:LF1MxNHc0

奥川はストライク集めすぎやと思うわ
実際四球は少ないけどその分ポコポコ打たれとる


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:51.50ID:sOV7LD5/M

宮城は異常やから置いといて及川が2年目で一軍で投げられるレベルになってるのが驚きやわ
指名された時の評価酷いもんやったで


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:12.66ID:aHdWn3Pva

>>55
横浜高校の育成がね…


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:46.67ID:DrzLVXX+a

>>55
まああの高校が悪いのは明らかやし


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:30.21ID:JbMUqmcfa

>>55
横浜高校史上最悪の監督のもとで3年間過ごしてたんやから伸び代あるってのはなんJでも言われとったで


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:22:58.03ID:i/BPUxLx0

この世代投手は豊作よな
他だと横山及川玉村も期待出来る


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:51.63ID:O0h1v9iu0

>>56
野手も黒川紅林石川井上おるから豊作だろ
2019に比べたら2018ゴミすぎるし


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:08.77ID:O9uQdhzDp

ようやっとる



59:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:09.91ID:DrzLVXX+a

堀田は?


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:10.67ID:cz0UZOsT0

なにげに及川めちゃくちゃ仕上がってない?
佐々木奥川はともかく西純よりは確実に上やろあれ


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:14.18ID:cQAXNjx1d

根尾世代の投手はみんなダメやな
吉田は二軍でバッピ、柿木は行方不明、戸郷も成績悪化、横川もパッとしない


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:21.11ID:zI8tiizc0

宮本が佐々木のことグダグダ言ってるけどもっと暖かい目で見れんのか


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:10.92ID:MwRpLmsPa

>>65
どの宮本や


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:38.99ID:zI8tiizc0

>>65
慎也宮本


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:10.76ID:Z4WH6nida

>>65
そら、ダルにウザい言われるわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:52.07ID:ZiVpM5OMd

>>65
宮本の解説のねちっこさは異常
ミスが出たらネチネチネチネチ


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:26.83ID:8mvPkMKU0

横山もええわ
サイドスローであんな球投げられるとか


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:30.91ID:Z4WH6nida

まあ、佐々木に比べたら奥川は並のPやな
層の薄さ外人入国出来ずで学徒動員状態で可哀想


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:41.72ID:uhZtg6ia0

いい世代なんじゃないか


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:47.17ID:HCvz7wJ7M

玉村って広島の選手やろ?
アドゥワ山口遠藤みたいにどうせ数年後行方不明だよ


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:28.56ID:4K39JdLb0

>>71
長井って150の威力ある球投げてる奴急に消えたな


88:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:47.60ID:CxO/gqiB0

>>71
そいつらと違って最初から先発だし少し違うけどな



143:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:06.22ID:uKzqVrJFH

>>71
玉村は新人時代の田嶋に似てるけど
何処かであの投球スタイルが矯正されて典型的な左腕になりそう


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:54.16ID:d4rHW8O0x

及川は常に制球難というのが付きまとうから成長しても岩貞にしかならんと思う


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:54.26ID:Z08rhBxzd

玉村 昇悟4先発0勝3敗防御率3.86 ←こいつは?


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:38.49ID:6zdCKEB6a

>>74
勝たせろ


260:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:39:17.08ID:AwV+EhrW0

>>74
昨日ソフトバンクを6回無失点に抑えてたのに勝てなくて可哀想やった


291:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:40:45.84ID:basIg8cZ0

>>74
自分のチームの野手とも戦ってるからつらそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:23:55.32ID:L6F07ShH0

豊作やなぁ


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:06.71ID:mD+1+mJ/a

上位指名の面々はともかくとして玉村なんてよくあんなの下位に転がってたな


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:11.53ID:bvitJaOq0

およよはドラ3でも高すぎって評価だったな


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:12.65ID:yNQp0sI6r

とりあえず宮城が化物ってだけでそれ以外の奴らはよーやっとるよな


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:14.18ID:6zdCKEB6a

あとは中6でどれだけ投げられるか疲労回復できるかやな


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:15.44ID:P+9MS8Nt0

宮城世代


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:51.24ID:nPsKal5y0

宮城の過去
恩返しできそうやね
幼少期、父親が交通事故に遭い、左腕が不自由になった影響で定職に就くことができなかったため、食費もままならない貧しい暮らしを送っていた。そのため少年時代はユニフォームがつぎはぎだらけで、それをチームメイトにからかわれたり、陰口を叩かれたりすることもあった[4]。2019年のドラフト会議前に放送されたTBSテレビ『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』では、宮城と両親への取材を基に再現ドラマでその頃からの日々が紹介された[31]。


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:39.62ID:i4hxN9e2a

>>90
親父がグラブレンジでチンして溶かしてなんJドン引きしてたな



91:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:24:59.62ID:cZ9doMHd0

奥川は援護運がある
これがないと勝ち星が伸びないからなあ


238:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:38:03.92ID:K6AOeh+c0

>>91
1勝目だけで基本はないぞ


275:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:39:58.27ID:AwV+EhrW0

>>91
神宮で2、3回QSしてるけどムエンゴで勝ちついてないぞ


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:03.83ID:myxyeEgI0

玉村見たけど何がええのかさっぱり分からん
あれでよく6回いけたな


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:27.07ID:chhnVY3B0

>>92
腕がめちゃくちゃ遅れてくるから
打者には150以上のストレートに見える
ってオリックス戦の解説が言ってたわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:07.63ID:DrzLVXX+a

高校時代終盤はBIG4及川は宮城に置き換えられてたよな


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:35.93ID:JyUu6O9ra

>>93
3年時の及川はしょーがないね


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:36.72ID:iBJgHkkRM

朗希はいとも簡単に奥川を抜いてしまった
宮城を抜くのも時間の問題や


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:37.09ID:oJBQ5Whx0

味方が打っているだけで勝っている
投手としてはまだだめレベル


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:47.16ID:FCDM8QLt0

宮城も佐々木も早くメジャーで見たいンゴねえ
宮城は柳くらいいけるやろマジで


100:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:25:59.85ID:E8/u/Fg8M

習志野飯塚どうしてるんやろ思って調べたらなんやこれ怪我でもしとるんか


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:01.03ID:pG67U7RFa

高校のスターがそのままプロでもスターになったのってどいつが最後だよ


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:13.71ID:ZiVpM5OMd

及川はよさそうだけど西純は特徴がなさすぎる


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:18.47ID:Hr1V5FmYM

奥川は昔のマークソ見てる気分になる



106:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:24.30ID:bvitJaOq0

宮城は最後の夏予選で投げまくったのに出られずに終わったからまさか一番手になるとは思わなかった


110:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:38.51ID:gASAI36L0

宮城は高校の時から光ってたんか?
オリックスが磨き上げた?


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:46.35ID:cZ9doMHd0

>>110
元から完成度高いと言われていたけど
オリックス入団後にカーブを覚えてもう一段上に行った


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:04.33ID:cz0UZOsT0

>>110
光ってない高校生ドラ1指名するかよ


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:37.62ID:d4rHW8O0x

>>110
ダルビッシュが絶賛してた


134:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:20.58ID:JyUu6O9ra

>>110
ダルビッシュスカウトが絶賛してた


161:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:06.95ID:hZwzbUMW0

>>110
入る前は直球とスラだけだったらしい
フォークとWカーブは入団してから


185:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:45.64ID:fNYQ78e5r

>>110
1年のときから甲子園ずっと出てたやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:41.88ID:WsYE4bAtM

宮城ってドラ1なのな
全然知らんかったわ
山本みたいな下位選手がまた生えてきたんかと


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:26:57.90ID:cQAXNjx1d

貧乏家庭でろくにタンパク質も炭水化物も取れてないなだろうに、宮城はよく平均身長まで伸びたな
肩幅もがっちりしててガタイええし


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:27.04ID:4Zqx0V8n0

佐々木は普通に成長してけば普通に球界トップクラスの投手になる気はする
奥川は普通に成長してヤクルトエースぐらいでもう一皮剥けるならもういっこコマンド能力上げる必要ありそう


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:36.11ID:6zdCKEB6a

高卒左は前例見ても菊池雄星と松井裕樹ぐらいしかおらんから手出しにくいわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:39.93ID:d4rHW8O0x

宮城は171cmしかないようには見えないわ
ガッチリした体格だから180cmくらいあるのかと思ってた


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:45.45ID:tBBD4kKF0

まぁ奥川も佐々木も10勝できるくらいの投手には余裕でなるやろ



119:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:46.89ID:tov1rPRq0

奥川は球が上ずるクセなんとかならんのか


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:27:49.99ID:nPsKal5y0

奥川は大事に扱いすぎなんちゃうかって気がする
7割くらいのポテンシャルしか出さないように投げてるような


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:42.91ID:MwRpLmsPa

>>120
一応夏までは中10日で固定するみたいやで
シーズン後半、または消化試合に中6日やるらしい


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:28.96ID:i4hxN9e2a

>>120
そういう意味では前回登板はよかったとおもうわ
本当にあるもの全部出しきろうとしてたし
いままでつまづいたらそこで交代やったからね


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:13.21ID:OGSVfW98d

宮城と伊藤の勝ち
セリーグは雑魚


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:39.97ID:DVBVafmqd

宮本は立浪とかの先輩にはめちゃくちゃ腰低いがそのぶん外とか下にはめちゃくちゃ尊大やな
多かれ少なかれそういう面はみなあるがあまりに不快だから立浪連れてこいと思うことがある


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:48.58ID:0QQD3nHKa

奥川の完成形ってもしかしてアルカンタラだったりする?


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:57.95ID:r5Osjcsja

佐々木は投げてる球ショボすぎてがっかりしたわ
なんであれで6回1失点やねん


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:27.01ID:hsdo0QYEa

>>129
最弱ヤクルト打線やぞ


221:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:37:13.81ID:JbMUqmcfa

>>129
150〜155km投げてて6回1失点でしょぼいとかもうメジャーリーグ見るしかないやん


257:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:39:04.70ID:K6AOeh+c0

>>129
初物はとことん打てないヤクルト打線相手やぞ


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:28:58.19ID:4K39JdLb0

小関「堀田は1位あるぞ」
ワイ「素材型すぎるしないやろw」
なお


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:01.99ID:cQAXNjx1d

佐藤(ス)
牧牧(な)
栗林(同)
宮城(ダ)


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:20.01ID:s+IES5NNM

山本(178cm)
吉田(173cm)
山岡(172cm)
宮城(171cm)
身長で取らないのってアホらしくね?



173:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:19.82ID:O0h1v9iu0

>>133
オリックスが特殊なだけだぞ 西勇輝含めて
他球団で高卒で活躍してる奴は球遅い秋山とか上沢、二木含めてみんな190cm近くある
現在の規定
山本 オリックス
宮城 オリックス
上沢 189
石川 大卒
早川 大卒
則本 大卒
加藤 社会人
山岡 社会人
橋光成 190
涌井 185
美馬 社会人
柳 大卒
森下 大卒
小笠原 180cm 左腕
青柳 大卒
高橋 大卒
九里 大卒
濱口 大卒
田口 171 左腕
西 オリックス
小川 大卒
大野 大卒


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:24.97ID:b5ayMK0q0

佐々木は実質1年目で1ヶ月ファームでちょろっと投げて一軍で投げてるのが異常だわ
適応力やばいやろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:25.05ID:teUs0NHS0

宮城≫≫≫佐々木≧奥川=及川≫≫西


137:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:26.84ID:v1Q4FlRsM

ヤクルトは寺島の失敗から何も学んでないよな
宮本「7割で投げてると7割でしか投げれなくなるぞ?」


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:34.74ID:SvB3e8cQ0

宮城って高校日本代表やぞ
めっちゃ過保護にされてた佐々木の尻拭いで酷使されまくっとったわ


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:02.21ID:YZMMZoMod

>>138
宮城と西がいろいろさせられてたな


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:44.26ID:hsdo0QYEa

奥川はストライクゾーンにしか投げれんなら、ストレートも変化球もあと1〜2枚殻破れんとな
仮にそうなったらマジで球界代表するわ ならんと思うけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:29.80ID:MwRpLmsPa

>>139
そんな言い方せんといてや
期待してるヤクルトファンもおるんやで


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:45.61ID:r5Osjcsja

内容的には一昨日の奥川の圧勝
失点の差は結果論


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:29:53.18ID:nPsKal5y0

まあ宮城も確変の可能性ゼロじゃないけどな?


172:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:17.39ID:eEQWyA+U0

>>141
一年目から活躍してその後パッとしない奴もおるからな


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:04.27ID:XglXbubC0

井口が佐々木のゆとりローテ終わらせる可能性に言及しとるな
いよいよ中6で回すんやろか


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:49.96ID:r5Osjcsja

>>142
中10日以上も与えて5、6イニング投げるのに100球要してるようでは駄目だわ


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:06.64ID:lJ5hFSKZ0

ロッテは4位の横山も当たりっぽい



145:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:23.46ID:AqqkgB5V0

奥川のロッテ戦以外の最近の好投って相手チームが貧打すぎただけじゃない?


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:30:52.67ID:4pNRNkwZ0

どっちもクソやろ
何故か何年後かに宮城を抜かす設定の人多いけど


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:10.17ID:LF1MxNHc0

ロッテ横山やべえよなあれ
林昌勇になれるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:14.32ID:7Cd1fqXId

高卒1年目から10勝してた松坂、まさお、藤浪ってヤバいのな


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:19.01ID:nbqNqBQcM

宮城が異常すぎるわホンマ
高卒2年目であの完成度はダンチ


153:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:25.24ID:6Pu7+xc+0

神宮とマリンの差もあるやろな


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:41.61ID:8KoRksis0

正直宮城が別格すぎてなー
そらまだ二年目やし伸びると思うけどこの世代最高が宮城から変わる気がしない


155:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:51.05ID:XO2Iq35x0

宮城はチェンジアップとフォークの精度あげてほしいね


156:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:31:58.08ID:CxO/gqiB0

玉村は高校の時は奪三振マシーンやったよな
良い選手だと思ってたけどまさかここまで早く出てくるとは思わなかったわ
ドラフト6位でこれは儲けもんや


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:02.89ID:P/Fw/1Cip

佐々木ジワジワ球速上がってきてるのな
昨日ついに155キロが出た
やっぱ球速出ないんじゃなくてセーブしてるんやね


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:37.03ID:r5Osjcsja

>>158
その代わりシュート回転し過ぎて待ち球すれば四球祭りになる様子だったけどな


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:03.04ID:ChHOFasYd

奥川はノーコンならノーコンでもう少しタフに投げまくって欲しい
大事に大事に使ってこれは割に合わんわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:06.66ID:DVBVafmqd

俺は宮城今年にも3点台まで行くと思ってる
まあそれでもよくやってるが


162:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:15.55ID:O+wu/e3eH

奥川は甲子園の時から立ち上がり悪いのがな
延長で150オーバー出すくらい体力あるから完全先発向きではあるんやけど



163:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:23.87ID:I3bNpbvCM

及川
投球回7.2 防御率2.35 1勝
K/BB 1.50 WHIP 1.30
なんとかリリーフで耐えてるわ
夏場1回落ちたりするかもな


165:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:29.64ID:tBBD4kKF0

宮城のスローカーブ良いよなぁ
高校生のときは安定感があってスライダーが良いイメージしかなかったわ


166:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:36.72ID:R7i0PWkN0

奥川は完成されてるが佐々木はまだまだ発展途上よ


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:32:36.79ID:JaGR+ngf0

宮城は1年目からファームのタイトル獲るくらいやしなやべえわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:05.32ID:d4rHW8O0x

宮城は恵体の選手ならともかくあの低身長でこんなに早く一軍で活躍するとは思わんかったよな


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:05.32ID:nPsKal5y0

奥川が投げるとヤク打線が奮発する傾向あるからそういうの込みだと奥川は評価できる


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:20.38ID:V4OFAfMs0

西純は三振とれる球ないしこのままやと野手転向かな


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:26.01ID:k1krWuqid

ダルビッシュ涌井みたいな天才では無いね


176:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:26.84ID:4oTOCOAEd

相変わらずヤクの小さく育てる育成法
もうそろそろノムさんの呪縛から解かれてもいい


177:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:28.79ID:MKLxlSe5p

今の実績は
宮城>>佐々木朗>奥川>西>及川
やな


179:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:29.56ID:DIuuLuwGp

正直期待ハズレだわ
大谷藤浪なんかもっとバリバリ回転してたし
大谷は叩かれまくってたからな


205:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:39.67ID:fi7p/jUq0

>>179
そいつら日本人では100年に1人の逸材やし


182:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:40.31ID:MJ8geIpLd

宮城と朗希ほんまええよなあ
奥川はまだ時間かかるな


183:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:40.84ID:1ozvaPdDa

昨日佐々木リレーしとったけどじゃない方の佐々木もひっそりと復活してたんやな



209:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:36:15.23ID:luAU8OME0

>>183
数年ぶりに勝利投手になったかと思ったらもう今シーズン4勝しとって草生えるわ


184:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:33:41.99ID:QRPoL79na

宮城って完成してるイメージあるけど実は落ちる球の制度イマイチだったりでまだ伸び代あるんよね
左の生命線と言われるチェンジアップとか結構微妙
それであそこまでやれてるのはもちろんすごいが


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:10.99ID:iBJgHkkRM

佐々木はこの短期間で一軍に適応してきているしまだまだ伸びしろをたっぷり残してる


188:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:22.33ID:XO2Iq35x0

佐々木の昨日のインローで青木から三振とったたま気持ちよかったなアレ


189:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:26.11ID:gpxZTIF/a

奥川は指標最強なんやろ?


190:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:31.24ID:O0h1v9iu0

今の所右腕高卒190cm付近理論は絶対中の絶対だから
奥川が活躍するならマエケン以来の特殊例といえる


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:31.63ID:YdJ3tyi10

ダルが絶賛って聞くとお股ニキの影がチラついて素直に喜べない


204:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:39.63ID:XO2Iq35x0

>>191
中嶋が若手自分で見たい人間だから絶対近づけさせないと思うわあのゴミ


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:35.05ID:izgepUTY0

奥川はFIPが〜ってやつどこ行った?
だから少ないイニングのFIPなんぞ被HRで大きく変わるから意味ないっての


208:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:36:07.87ID:4K39JdLb0

>>192
でも奥川にはK-BB%もあるから……


193:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:44.72ID:fNYQ78e5r

佐々木はまだまだ体細いわ
あれで160キロとか投げてたらホンマに体言わすで


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:48.42ID:r5Osjcsja

散々令和の怪物って煽っといてこの結果はショボすぎるわ
見る目無さすぎ


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:34:49.35ID:b5ayMK0q0

佐々木はチェンジアップ解禁してカーブも会得中みたいやしな
伸びしろたくさんやな


196:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:01.42ID:DVBVafmqd

ろうきは全力投球を避けてアベレージに振ってるんやろうけどもう少し思い切ってもいいかなと思うことがないこともない


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:36:19.86ID:RMLm9Qk2a

>>196
ギアチェン投法やればええんや


212:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:36:23.10ID:ChHOFasYd

>>196
まともにゾーンに投げれんのやろ?
むしろ抑えてあの球速アベレージは本当にようやっとる


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:11.64ID:JYQl0buF0

指標なかった時代ならクソカスに叩かれて死んでた
現代でよかったな


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:17.06ID:teUs0NHS0

高卒3年連続2桁勝利て地味にハードル高いんやな


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:26.18ID:LqSaS6MfM

奥川vsロッテ打線 5回6失点
佐々木vsヤクルト打線 6回1失点
直接やり合わなくてよかったな
奥川死ぬほど煽られてたで


216:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:36:32.41ID:b5ayMK0q0

>>201
カードの頭に投げさせるのは可哀想やわ
いくら中10日でも


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/11(金) 11:35:26.92ID:EjSl+zht0

7回しか投げてない及川でほるほるって…
珍さんら苦しいな…






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623377825/
未分類
なんJゴッド