【選挙】秋の衆院選、自民党大敗は確定か

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:09:30.72ID:6i8B/er90

悲しいなあ


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:09:44.48ID:6i8B/er90

なんで自民党指示してくれんの?


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:10:06.56ID:szUoK0J90

んなわけあるか(笑)
自民以外に国家運営できる政党はないよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:56.98ID:TiPvvSmM0

>>3
大敗って政権交代するってことじゃないからね


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:40.72ID:aMhDgsEgr

>>3
定例の実務のことなら官僚がやるので
誰でもできるよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:10:09.78ID:+9aApoiJM

むしろなぜ指示されると思うのか


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:11:03.34ID:dVEwHebZ0

自民党は嫌だけど
立憲民主がイキるのも嫌だわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:04.15ID:yWwOtSBrr

>>5
まあひとまず立憲にしてから落とすのも乙なもんやないか?


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:31.26ID:f0F6iLlC0

>>5
んなこと言ったらケンモメンに叩かれるで


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:11:28.05ID:lK9EKyF+0

パンピー「投票行くのやめるわ」
自民「やったぜ(投票率40%)」


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:11.85ID:6i8B/er90

自民が負けて困るのは
たぶん君たちやで


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:25.09ID:eUig0M5c0

投票先がない


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:57.27ID:+9aApoiJM

ワイは共産党に入れるで
止めても無駄や


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:13:43.25ID:6i8B/er90

>>10
考え直してはくれんか?
土下座するで


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:12:58.66ID:72o2Kk8v0

圧勝しかない



12:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:13:12.89ID:CFnf30u+d

給付金はよ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:13:13.24ID:szUoK0J90

俺らなんJ民だけでも自民を応援しような


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:57:09.21ID:lTBhVM+Zr

>>13
言うて君jのモノちゃうやん


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:15.21ID:Hux+UdgJ0

パヨのいない政党に入れる


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:14:32.95ID:+sIvKxabM

なお政権交代はせん模様


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:15:49.55ID:lTlzYk6u0

小沢一郎第百代総理大臣あるで


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:22.96ID:ZqlxkOk/a

選挙直前に河野太郎総理になって一気に支持率アップするから無問題よ


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:17:51.74ID:b2g/bHKjd

>>18
どうかなー
最初は支持率高いけどイキリ会見やらかしていらん反感買いそうな気がするんよなあのアトピー


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:16:37.95ID:MrOwP05fr

交代せんでも自民と創価で過半数議席は阻止して欲しい


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:17:53.50ID:++lD0sRr0

このクソチャンスなのに野党はカスだし本当この国民主主義機能してねえな


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:39:45.96ID:zl2ReM/R0

>>23
結局どこも財界の言いなりやからな
議員はみんなカネが目的なのは変わらん


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:18:06.99ID:oa1ZS6Uh0

かと言って受け皿になる政党もなし


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:18:08.68ID:qebm3jRA0

政治に興味ないから投票行かない
今の政治に対する意思表示をする、だから投票行かない、行っても白紙投票
こういうウルトラガイジが一定数以上おるから安泰やろ、義務教育の敗北や


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:14.34ID:ol2Amt7mr

安心安全の五輪とか言いながらまともな対策無いって
逆に怖いわ



28:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:19:32.16ID:xNcLj5vi0

脱官僚とかいって政治主導のことかと思ったら官僚排除し出した民主の悪口は辞めろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:32.37ID:P3kUYGAAM

>>28
急にミンスの話始めてて草
余裕無さすぎやろw


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:21:22.02ID:qebm3jRA0

>>28
官僚側から反発食らってめちゃくちゃ揉めて政治運営機能なくなったのホント草
自民側から嫌がらせされまくって可哀想ではある、まぁ無能やけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:07.30ID:ImZopaEg0

大敗ってどのラインや


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:35.21ID:4PFsXEFDM

>>29
政権交代


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:50.50ID:CtPFyXdjp

>>29
立民共産が過半数獲得やろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:32.05ID:dKlhN6Ok0

むしろ自民党はここ一旦負けたいとすら思っとんちゃうか
今後数年は増税がついて回るやろしな


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:34.69ID:6i8B/er90

ワイが立ち上がるしかないんかなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:20:55.53ID:6i8B/er90

ワイが人生犠牲にして国を救うしかないか


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:21:10.77ID:I77jtDbV0

ワイの選挙区で自民党が破れる事はあり得へんから安心して非自民に投票するわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:22:07.83ID:92Of23Zw0

いつまでたっても野党の支持率が上がる気配がないから無理
自民党より嫌われてる、嫌われ者の集団ってことを野党やその支持者は自覚しないといけない


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:24:39.88ID:ol2Amt7mr

>>40
野党攻撃しとるけど自民も嫌われとるよね?


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:22:12.77ID:f6fRwBuw0

別に自民党も政権運営できてないからな


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:23:16.82ID:2COtVvcD0

自民党が負けて誰も勝たなかったら喜ぶのは財務官僚やぞ



44:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:23:27.99ID:TiPvvSmM0

もう自民信者ってありもしない政権交代をアピールして
野党がダメだからしかたなく自民って票集めるしかないよな


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:24:35.20ID:L5ScVDBQ0

自民の議席が減りそうってのはわかる
じゃあどこが増えるのかはわからん
というか全部減りそう


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:22.99ID:MdHD+gy/0

自民の天然アシスト部隊の立憲民主とか死んでも入れたくないわ


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:36.91ID:ndvnE42qd

自民党たって色んな思想が集まった烏合の衆なんやから真正面からやなくて党を割らせればええやろ
何故かいつも先に民主党系が割れるが


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:27:42.57ID:dKlhN6Ok0

>>49
昔の小沢みたいな豪腕が必要やな
それか二階が派閥ごと立憲に寝返ることを期待するか


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:25:53.10ID:hr1ykqeC0

コロナで投票率下がるから組織票持ってる自公は強いやろ
議席を減らしても負けることは無さそうやな


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:33.46ID:b2g/bHKjd

結局政権交代してもしなくても与党と野党の勢力が互角にならんとアカンのやろな
現状与党は議席数に胡座かいて調子こきまくってるし野党は諦めモードで手抜きやからクソみてェな国会になってるわけや
危機感煽らんと仕事せーへんねん政治家共は


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:04.78ID:cL4IOgser

>>52
そういうことや
48対52みたいに拮抗させなとことん増長するし腐敗するをや


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:44.62ID:OqoZaVZ00

自民のクソウヨ勢力はガチで不快だから新党でも作ってそこでやってほしい


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:49.34ID:xzG7stIx0

均衡してれればそれが最高なんやけどな


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:26:53.34ID:8T4B6QHZd

今なら何J民でも選ばれるだろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:05.35ID:TZEzAGDja

せやけど自民に入れへん!とはなっても立憲に入れよ!となるか?しかも野党勢力って分散してるし共闘となっても共産が入ってくることに抵抗ある人らも多いし、結局棄権が増えるだけな気がする


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:09.46ID:nHuWtGenM

また願望で慰めあってるのか


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:28:30.58ID:6i8B/er90

マジでワイが立ち上がってええか?



60:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:29:13.15ID:szUoK0J90

>>59
おめえの出番だ!イッチ!
反日野郎どもをぶちのめせ!


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:29:45.61ID:6i8B/er90

ワイみたいな無職が立ち上がっても説得力ないんよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:18.72ID:aNtQ+jTVM

>>61
無敵の人がいちばん強いぞ


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:01.37ID:gyYmY5ZC0

自民、公明、維新
立憲、国民、共産、自由、社民、令和、NHK、新党大地
これ合計したらどっちがつおい?


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:31:26.78ID:P0OMJ55/0

>>63
下の連合軍には政治任せられないやろ


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:57:02.00ID:FsLg18OL0

>>63
新党大地与党側やないか?


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:09.43ID:ZqlxkOk/a

自公過半数割れ・公明裏切り自民下野
自公過半数割れ・新連立で自公政権維持
自民過半数割れ・自公政権維持
自公2/3割れ
自民議席減
どこを大敗の基準にするかやね


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:30:57.57ID:szUoK0J90

>>64
今の議席が1つでも減ったら大敗でいいんじゃないの
そうしたら野党支持者も満足するでしょ(爆笑)


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:14.31ID:b9MNr3EZ0

民主か維新に入れるやで


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:14.74ID:M3+jX9qha

無難に国民民主に突っ込むわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:22.21ID:shI/78sR0

投票率激下りで自民勝って終わりやろ
この間離党した3人も戻って来る気満々みたいやしなんも変わらん


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:32:29.50ID:bMj51dlP0

20年に一度のイベントでいいわ
政党変わるのは


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:43.57ID:yWwOtSBrr

>>75
かわらんと日本では癒着ばっかやるからなぁ…


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:33:05.79ID:hr1ykqeC0

バラバラの政党が連立するとすぐに瓦解するからなぁ
立憲と共産って政策的に一致してないところが多いから
政権交代があっても前回の民主と社民党よりもっとゴタゴタしそうやな
まあ次回の衆院選では交代はないやろうけど



78:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:33:57.03ID:6i8B/er90

ワイ政治家になれたら必死で働くんやけどなあ


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:01.22ID:M3+jX9qha

まぁ最大の票田でもあるジジババ層は意地でも自民やしな
そらジジババ優先政治して政権も安泰よ


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:12.78ID:lTlzYk6u0

いや今度の選挙で政権交代だと思うわ


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:34.62ID:yWwOtSBrr

>>81
政権交代できるんか?


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:35:52.71ID:92Of23Zw0

>>81
どうやって支持率37.2%の党を6.0%の党が倒すの?


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:33.84ID:fB/bK43na

自民の大勝やぞ
単独過半数や


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:34:51.40ID:+4okHx+Q0

最悪政権交代まで行けんでも自民党のアホ議員が減ってくれるならええ
野党ならアホでも影響力そんなにないけど与党議員がアホなのはどうしようもない


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:36:22.01ID:M3+jX9qha

しかし日本人ってなんで自民党大好きなんやろな
この政党の何に惹かれるんやろか


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:17.23ID:cfwlZD6n0

>>87
まあ金とか割引とか色々やろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:09.91ID:93U85FlBd

>>87
強いあるいは大きい集団に自己投影して自分も強くなった気になりたい弱き者が多いからや
昔虚カスがやたら多かったのと同じ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:12.68ID:6i8B/er90

法律の知識もない
無職で説得力もない
資格は英検準1級と運転免許と剣道2段だけ
駅弁大卒
無理やろ?


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:39:10.60ID:nP+tKEh+M

>>91
どうせ地元の中小企業のおっさんと利害調整するだけだしよゆーよゆー


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:54.49ID:m/VWMUtq0

二度と復活できないようにして


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:37:56.12ID:dKlhN6Ok0

議席が拮抗するのがええいうのもワイは幻想やと思うわ
国会揉めたら増税と予算縮小する系の法案しか通らんくなるんちゃうか



131:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:42.18ID:3/i6aN7Va

>>95
中抜きだらけの予算なら
通らない方が良いやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:30.08ID:cflvC0SC0

消去法でN国やね


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:44.84ID:lTlzYk6u0

6月の静岡県知事選挙で川勝が圧勝して勢いに乗れればいけそう
20万票くらい差がつけばいける


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:12.33ID:BxwoxfdWd

>>100
静岡県民だけど川勝の勝利ってそんな影響するんか
リニアの影響で対立候補がどこであろうと川勝が勝つと思うけど


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:38:58.62ID:BxwoxfdWd

単独過半数割れぐらいは行って欲しいけどな


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:02.52ID:7m5H6PR0M

共産党と組むのが無理やからありえんねん
日本のガンや


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:13.12ID:6i8B/er90

マジで出馬してみようかな
供託金無駄になるやろうけど


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:40:48.74ID:kSTgcRWQp

自民党は嫌だけど共産党はもっと嫌


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:07.36ID:uCGebSp30

もう自民党一回解体しろよ
金丸信も自民党解体して社会党巻き込んだ政界再編考えてたらしいし


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:41:35.28ID:dKlhN6Ok0

仮に国政で政権交代できても市議会・県議会レベルでは
まだまだ自民と公明が圧倒的やからな
地盤弱いまま政権交代してもまたすぐひっくり返ってまう


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:17.02ID:uU9IObWH0

票田のジジババは今のコロナ禍にそこまで不満感じてなさそうやし自民の失態にもそこまで敏感ちゃうやろ
現役世代特に若年層は1番割食っとるけどそもそも選挙行かんしな


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:57.06ID:aNtQ+jTVM

>>114
年金という収入が確定してるからな緊急事態宣言出してワクチン打ち始めたらそれだけありがとう自民党になるからな
年金貰うなら選挙権剥奪しろよ


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:54.46ID:geZY9FkEa

>>114
でも立憲の支持基盤って高齢者層なんよね
14%くらい支持率あるけど、若年層だと3%程度


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:14.16ID:TZEzAGDja

>>114
普段のお買い物や病院も空いてて嬉しい〜
くらいにしかおもてへんやろな
なんならコロナ禍がもっと続いてほしいと思ってそう



115:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:42:49.92ID:zl2ReM/R0

民主系に入れるくらいならもう共産に入れるわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:22.10ID:M6qNlv4IM

どうせ与党なんて取れないんだから共産党に入れて政治に中指立てればええんやで


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:30.09ID:cflvC0SC0

志位とかいう無能な独裁者


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:43:45.66ID:NUfOIY520

行き場のない支持政党なしがいっぱいおるからなぁ


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:44:02.62ID:49DUFrXId

どこにも入れたくない


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:44:17.63ID:ImZopaEg0

政権交代時の鳩山政権の支持率70%とかやろ
そんなん無理や


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:45:17.27ID:rQRmqZrqd

自民・公明・維新・民民の連立政権やろな


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:23.70ID:49DUFrXId

>>123
自公に維新入るのが一番嫌やわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:23.94ID:xTTQ8tD/M

どうせ大敗(絶対安定多数→絶対安定多数)とかやろ
233も244も無理
261すら切らへんわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:30.10ID:13e/bv3+M

>>128
307→262とかでもまあ大敗は大敗やからな
それでも絶対安定多数やけど


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:46:24.60ID:Hux+UdgJ0

SNSで党員が暴れて迷惑行為してる共産党は候補にならんわ
ツイッターの居心地悪くなったのはあいつらのせいや


166:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:55:24.89ID:M3+jX9qha

>>129
ネトウヨが消え去ればもっと居心地良くなるけどな


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:11.65ID:i3CzaobT0

ネトサポとかいう人らも擁護すんの大変やろな


140:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:26.90ID:aNtQ+jTVM

>>133
最近出来てないから白票推してるやん



134:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:47:22.06ID:kSTgcRWQp

民主はともかく共産党にだけは政権を握らせたらあかん


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:29.04ID:TiPvvSmM0

>>134
永久にとることないから心配すんな


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:49:46.68ID:3/i6aN7Va

>>134
今の中抜き体質は共産主義より酷いと思うが?


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:08.08ID:M3+jX9qha

パヨクは良いよな批判するだけで良いんだから
こっちは擁護するのに精一杯なのに


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:48:25.30ID:iXk1AA5x0

共産党は真面目すぎる
自民党は反則しまくり


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:12.99ID:xZD95Zb30

維新しかないだろ
日本は自民と維新の2大政党になるべき


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:01.17ID:f0F6iLlC0

>>143
維新持ち上げたらケンモメンに叩かれるで


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:25.80ID:NUfOIY520

自民に入れてはおるけどな
経済団体の意向まで支持しとるワケじゃないんや


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:02.00ID:3/i6aN7Va

>>144
バカだろ?


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:29.12ID:TZEzAGDja

選挙前なったらジジババのためさらに強い制限かけてきそうで怖いわ、早よ飲みに行かせろやボケ
なおオリンピックはやる模様


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:50:43.83ID:MoOKRuI7M

今の体たらく見てると東日本のときに自民が政権だったらどうだったんだろうなって思うわ
当時の民主以上の成績を出せるとはとても思えん


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:51:43.11ID:aNtQ+jTVM

>>146
口蹄疫は違う名前にして解決してるし
原発の半径20km圏内にも人が住める
やっぱり自民党なんだよなあ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:21.36ID:esD9h7lX0

>>146
原発でとんでもない隠蔽が行われてたのは間違いない


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:26.88ID:M3+jX9qha

>>146
枝野が死にそうな顔してたな



153:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:31.26ID:3/i6aN7Va

>>146
東電はみんな退却してたと思うわ
東電から打診があったらしいやん
菅だから絶対NG言えたんやと思うわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:51.95ID:LOp+HIEnM

>>146
民主党みたいに「廃炉がもったいない」って米軍の援助断ったりしてなかっただろうから被害少なかった可能性は高いね


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:52:56.75ID:kSTgcRWQp

民主は政権取りたかったらまず共産党と手を切れよ


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:59:13.11ID:lTBhVM+Zr

>>156
ああ、それから手を切る相手が違うぞ
情報労連と手を切れ、だ


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:53:45.66ID:KESSYpt80

公明党って民主党寄りな考え方だと思うけどなんで自民と組んでんだろうな
守銭奴だからか


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:33.14ID:49DUFrXId

>>157
公明党は池田先生を守るためにあるんだぞ


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:14.41ID:JHLUhV180

今の野党の連中も一緒に葬り去らんと


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:23.21ID:KAS2Fg5r0

もし自民政権下やったら阪神大震災も東日本大震災も起きなかったらしい


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:54:45.64ID:Hux+UdgJ0

ケンモメンは安倍安倍言うてたのが吉村吉村に変わっただけやん
進歩せん連中やわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:59:18.96ID:xFT4PWi5M

>>163
常に誰かのせいにしてないと自分の現実と向き合うことになるからな
アイツらも必死だよ


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:55:14.79ID:/gJXVz0w0

タマキン嫌いやったけど国民民主には伸びて欲しいわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:55:30.69ID:O2SvYWy60

民主党政権のせいで国産ワクチンが出来ないんだってさ


169:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:56:33.82ID:cflvC0SC0

早稲田卒の岡尚大くんでさえ30代なのにフリーター(ニート?)なくらいやしな


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:57:06.82ID:d74Bm7Gup

でも地方の恩恵受けてるやつらは自民支持やしな



175:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:57:44.15ID:qwq/nqAEM

共産党支持者いつものツイッターデモやれよ


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:57:58.37ID:M3+jX9qha

なんj党公約
ウマガイジ、鉄ガイジ、アニブタはホロコースト
フェミは投獄、性犯罪は即刻死刑
ロリコン犯罪者はうらやま死刑
NHKを爆破する
支持率爆上げやろコレ


183:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:58:54.69ID:KAS2Fg5r0

安倍・菅政権支持率は上下に動いとるけど
それに対して野党第一党の支持率がまったく動かない=内閣不支持に回った人が野党を支持しないってのは
戦後初の現象らしい
新進党も政権交代前の民主党もかつての社会党ですら
自民政権支持率が下がれば支持率上がってたのに


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:00:36.95ID:mgZn7P0Fd

>>183
政治不信ここに極まれりって訳か
冗談抜きで「もう終わりだよこの国」が広まってるのヤバいやろ


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:02:16.49ID:MoOKRuI7M

>>183
自民がクソだとしても野党はもっとクソっていう認識が定着してしまってるからな
正直この神話を崩すことはなかなか厳しい


207:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:03:04.71ID:49DUFrXId

>>183
今の自民党にすら勝てないのはコロナの前からずっと野党側の問題やろ
百合子とケンカしなかったら余裕で勝ててたわ


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:04:44.02ID:92Of23Zw0

>>183
モリトモ、カケイ、サクラ、ケンサ、ガクジュツカイギガーの成果だな


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 03:59:20.44ID:Hux+UdgJ0

頭アルミホイル、へいおまちっ!


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:01:10.98ID:KAS2Fg5r0

ワイは共産党をぶっ潰すのが立憲にとって一番の支持率アップ策やと思う
どうすればつぶせるかはしらん


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:01:30.71ID:ulzOaGeE0

もうまともな人間は政治家、官僚じゃなくて外資系行く時代だからな
今残ってるのはどうしようもない絞りカスだらけよ


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:03:00.28ID:5mcCyUKBM

>>194
小泉とかどうしようもない方が政治家やってまともな方は俳優やしな


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:01:47.47ID:92Of23Zw0

仮に立憲共産の連立内閣ができたら、それは確実に村山政権以上の地獄を生み出すだろう


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:03:32.22ID:3/i6aN7Va

>>197
今村山政権以上の地獄じゃないと思ってるのは
流石に頭お花畑じゃね?


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:03:40.79ID:iF/XAx5+0

>>197
(自民党にとって)地獄



206:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:03:02.02ID:DH49nYz90

ワイは民社党に入れたるで


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:04:36.36ID:49DUFrXId

マーカーガイジってどこの板から来たんやろ


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:05:18.68ID:d74Bm7Gup

国民がアホだから政治が腐ったのに自分たちは悪くないみたいな雰囲気出してるのがよくわからない


241:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:09:06.78ID:3/i6aN7Va

>>221
誰が見ても金に魂奪われてるヶヶ中とか言う人を引きずり下ろせ無いんだから
不甲斐ないよな


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:06:15.38ID:/3PtD8Gd0

白紙じゃ意味ないのどうにかしろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:06:18.08ID:vCMjSj7F0

ワイら国民がアホのままやから政権が変わっても一緒やで


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:07:12.58ID:BxwoxfdWd

なんjで国民がアホっていうのはギャクにしても滑り倒してるで


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:07:41.57ID:Xgjj/Juzx

百合子と維新が新党作ったら行けると思うわ
立憲はプロレスラー枝野がゴミクズ


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:12.32ID:U5TXf0zm0

政治家や官僚より企業による統治の方がこの国は上手く行くと思うわ


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:18.27ID:H36VvqCn0

正直、経団連と仲良く出来る経済界出身の人間で新党作ればそれなりに議席取れると思うわ
今の野党には誰も期待しとらん


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:24.63ID:6+lLVnmK0

まぁもう一度野党になって反省してくれや


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:32.39ID:KsXsm5mcd

もう既存の勢力は求められてないんだよな
立憲も共産もせめて表向きフレッシュな顔ぶれ揃えたらええのに


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:32.61ID:Hux+UdgJ0

あかん毒電波や
みんな頭にアルミホイル巻くんや


239:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:43.46ID:zDzYzr9a0

みんなの大嫌いな安倍麻生二階は安泰


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:08:47.91ID:FgxE7UFH0

共産党やな、自民が一番嫌いな所に入れるわ


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:09:11.18ID:w/j7i7hc0

共産党は一回解体して名前変えて


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:09:53.96ID:+4okHx+Q0

>>242
それやったら多分ガタガタなるで


243:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:09:24.00ID:Xgjj/Juzx

進次郎が鳩山枠だったの衝撃だわ


245:なんJゴッドがお送りします2021/05/21(金) 04:09:57.09ID:w/j7i7hc0

>>243
最初から顔と家柄だけのFランバカやったやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621534170/
未分類
なんJゴッド