バトルシティ城之内「レッドアイズ以外のレアカードは時の魔術師しかない」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:53:14.10ID:YfVClqcF0

城之内「ギルフォートザライトニングを召喚!!!」

???


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:53:50.55ID:n+17Pp1Kr

グールズに洗脳された時に入れてくれたんや


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:53:57.08ID:BIu4rwha0

カードは拾った


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:54:16.24ID:FLmZvq2Oa

洗脳されたときにマリクが入れたカードそのままパクったんやで


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:54:17.54ID:8KirWoa70

フィッシャーマン押し付けられるの草


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:55:04.17ID:FTyyERyra

>>5
原作のフィッシャーマンは強いんだよなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:54:34.86ID:yAXkIQTcp

レアカードではないぞ


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:56:11.18ID:YfVClqcF0

>>6
攻撃力2800
相手フィールドのモンスター全て破壊
あの環境でレアカードじゃない、ねぇ…


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:55:09.31ID:FLmZvq2Oa

お荷物のレッドアイズ強奪されたのは正直ラッキーやったな


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:55:16.93ID:BcIuMQAS0

サイコショッカーがエースカードになる謎采配


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:57:14.29ID:428QmfXqd

>>9
現実でも強カードやったし


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:56:06.20ID:yZ87CZ/j0

生え抜きが炎の戦士しかいないという事実


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:56:28.18ID:RxlLcQNtd

レッドアイズよりサイコショッカーの方が有能


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:56:40.99ID:Uy1Qxoiu0

フィッシャーマン押し付けられるも
その後、活躍したことあったっけ?


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:37.68ID:D6XXg4Nhd

>>14
アニメ版だとリシド戦で
サイコショッカー、インセクトクイーン、フィッシャーマン
が揃って場に出た気がする



17:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:57:32.29ID:l7JUyS92d

そう考えたら遊戯ってレアカード持ちすぎやな
ブラマジ師弟デーモンの召喚カオスソルジャー以外にもまだまだあるわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:21.92ID:lyHckZb50

>>17
爺ちゃんから横流ししてもらってるんやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:59:07.63ID:DAORAjnTM

>>17
原作だとエクストラデッキのカードはいらんから
融合や儀式すれば勝手に生まれる


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:59:07.76ID:428QmfXqd

>>17
ゲームの達人の爺ちゃんが持ってたカードやからな


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:04:16.88ID:FmtSFSY00

>>17
爺ちゃん経由で原価で買ってるから揃いやすいんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:57:55.51ID:DAORAjnTM

城之内は戦ったライバル達のカードで強くなってくのが実に少年漫画的でいいんだよな


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:59:30.69ID:IRshz6Aga

>>19
はいパラサイト


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:01.40ID:l9GUcZqF0

2体生贄だとただのバニラやぞと思ったけどそれでもレッドアイズより強かったわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:03.34ID:HFvBElD8d

激流そう寄越せって感じ?


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:28.73ID:IAp0oqlYd

サイコショッカーは神やった
他は、、


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:42.83ID:Kbhv6CcMa

レベル7サイコショッカー、インセクトクイーン、フィッシャーマン
デッキ重くなりすぎて草


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:58:45.30ID:GccBQu2BM

洗脳された時にデッキも強化されてたしな


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:59:37.99ID:TfZ1Iiq6p

梶木が俺ルール発動しただけで原作でも強くはないやろ
王国編ならまだしもバトルシティ編であれやるのはガイジ


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:03:30.48ID:J6XvVwkgd

>>30
バトルシティ一気に読んでると梶木戦だけクッソ浮いてるよな



31:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 07:59:56.51ID:WDrkgPO/0

インセクター芳賀、遊戯のエグゾディアを海に捨てるファインプレー


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:00:35.04ID:n+17Pp1Kr

冷静に考えて生け贄一体でOKなのにレッドアイズと同じ攻撃力で罠無効化できるショッカー強すぎやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:01:48.40ID:U86F7r/wM

>>32
二体や


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:00:35.18ID:Uy1Qxoiu0

炎の剣士←ゴミ


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:00:36.79ID:DAORAjnTM

そら望んだカード好きに引ける奴にエグゾ与えちゃダメよな


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:01:38.75ID:wvFO2K0sa

加治木の父親


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:01:58.39ID:kIJv0uICa

サイコショッカーとかいう名場面製造機
レッドアイズなんていらんかったわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:07.90ID:HItNokIYM

サイコショッカーって現実でも制限カードやったっけ?
あいつそんな強かったんか


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:03:38.56ID:WDrkgPO/0

>>40
サイコショッカーは当時最強すぎたやろ
みんな使ってたわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:20.58ID:vi8cQOrk0

>>40
☆六で2400てのも割と強力やったんちゃうデーモンの召喚も使われてたし


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:19.48ID:ndCGzA2n0

それか王国編の時のデータしかなかったか


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:25.26ID:BcIuMQAS0

エクゾディアって原作でも神のカードより格上のはずなのになんで普通に持ってんだ


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:38.60ID:52RRVUZk0

まあレッドアイズが超レアでギルフォードがレアじゃないは無理がありすぎる
さらに言うと初代基準でもレッドアイズが超レアという時点で無理がある


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:43.16ID:oUN041k1M

>>43
ブルーアイズのコンパチやぞ



44:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:47.38ID:9bTFxQ/Td

海馬って神と青眼以外にレアカードなんてあるんか
偉そうに持ってる自慢してたけど子の二種類くらいしか使ってないやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:11.51ID:NZcT3yH40

>>44
闇道化師のサギーおるやん


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:52.93ID:sxye9SVDd

王様はもう自分のデッキ把握しとらんやろ
必要なときに必要なレアカードが一番上に生成されるデッキやからな


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:56.13ID:Uy1Qxoiu0

鎖付きブーメランとかいう、いぶし銀カード


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:02:56.70ID:N/KrQugnM

サイコショッカーって死者蘇生で復活した場合も相手罠破壊できんの?


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:03:21.85ID:0Tk0ALKtd

レッドアイズも魂のカード面してるけどパクったカードなのがね…


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:03:48.97ID:b/ZgFLTUa

レアの定義って強いかどうかより生産数やろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:04:22.85ID:N6ztuPPR0

強い=レアやないんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:04:41.94ID:7Khq0GmF0

パンサーウォーリアーはレア扱いでええやろ
原作版はデメリットなしやん


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:04:57.78ID:n+17Pp1Kr

原作やと数十万やからな


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:05:24.42ID:bHMxXYFgd

ブラマジガールの入手経路が謎や
ブラマジ使いのパンドラが知らないとか遊戯のオリカにしか思えん


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:13.89ID:PSlQ8MWi0

>>58
じいちゃんが旅先で「むほほ」とか言いながら調達したんやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:00.57ID:bogMIRkHd

強い=レアじゃないとしたら
恐竜でもないし強いわけでもないのにドラゴンぶちこんでたダイナソー竜崎さんがただのアホになっちゃうんだよなあ


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:31.07ID:ig6OuYqAM

にしたってレッドアイズとかいう今でも大人気のカードを持ってるキャラって強いやろ



63:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:33.34ID:eFBOfmrCd

一応一流同士?の対戦ばかりなのに、相手の知らないカード出てくるのすごいよなw


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:06:48.62ID:0Ih/reQ40

お前ら設定にごちゃごちゃ言い過ぎ
単に作者がそういう設定忘れてたんだろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:07:27.71ID:awB8Tggf0

サイコショッカーって昔禁止カードじゃなかった?


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:07:39.82ID:i+1agH+e0

人のふんどし全身に巻き付けて戦う韓国人みたいなやつやな


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:07:51.37ID:ZPrdXFgjp

城之内「はいライトニングボルテックス、デスメテオ」


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:08:27.98ID:qq8cwELvd

レッドアイズって竜崎からとったんだっけ?
流れ覚えてないや


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:10:30.03ID:l/ehGyHt0

>>71
勝てそうだった龍崎がレッドアイズと時の魔術師を賭けの対象にして負けて渡した


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:11:22.80ID:bHMxXYFgd

>>71
時の魔術師で舞を倒したって知った竜崎が自分が有利な状況の時にアンティルールを要求してきたんや


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:08:40.94ID:K8rZ8bvf0

てか読み返すと闇マリク弱すぎ
普通に舞と城之内より弱いし王国に出てたら城行けてないレベル


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:01.55ID:FNnxXTN7M

レッドアイズは2800ぐらいあってもいいのにな
ブラマジよりは下にしときたかったのか


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:02.92ID:e/52Ec270

思えば闇マリクって結構ギリギリ負けそうになったデュエルしてたよな


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:10:36.36ID:n+17Pp1Kr

>>74
むしろ正当に勝ったのバクラくらいやぞ
舞はラー謎呪文で奪い返して城ノ内に実質負けてる


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:05.38ID:Ac1TkURU0

遊戯の下級エース
マグネットウォーリア(ATK1700)
海馬の下級エース
ブラッドボルス(1900)
城之内の下級エース
パンサーウォーリア(2000)
遊戯ゴミやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:38.37ID:iAk6xTZSa

城之内ってインセクトクイーン出す方法あるん?


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:09:57.65ID:jxIbLYDFr

パンサーが1番のレアカードやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:10:36.41ID:h+CENevHa

レッドアイズよりロケット戦士くれや


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:10:36.63ID:6G5df6Qba

【】伝説のフィッシャー女、活躍することなく終わる


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:10:43.39ID:6FWyHv8Kd

レッドアイズはレッドアイズでブラマジとの融合態が強すぎるせいでリメイクされたデモン、メテオブラック、ブラックメタルが見向きもされなくなったと言う


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:11:23.73ID:qAZHvQy30

>>85
元々そいつらが見向きされてたような言い方やめろ


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:11:13.62ID:W2JkBA/K0

海馬の魔法除去細菌兵器とかいうヤバすぎるカード
イシズ以外勝てない


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:12:04.76ID:BcIuMQAS0

>>86
そらイシズのあれ現実でも禁止カードやもん


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:11:15.66ID:GenV0s/70

スパイダールーレット最強ですよ


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/11(木) 08:11:39.45ID:zFbNIXmH0

王国編はルール曖昧やしその場のノリだから仕方ないけど闇の城みたいなの使う奴は流石に俺ルールすぎで当時から違和感あったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615416794/
未分類
なんJゴッド