【悲報】氷河期おじ「シンエヴァを観て泣いた」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:36:35.54ID:zAMq0Fri0Pi

シン・エヴァを見ながらボロボロと涙がこぼれていた。
それは内容に感動したからではなく、「あ、自分は救われないんだな」と思ったから。
それから感想をいくつか読んだけど、「大人になった庵野がオタクを裏切った」みたいな評は間違っていると思う。
そもそも旧劇からして「これはただのアニメ!お前ら大人になれ!」ってメッセージだったじゃん。
当時はそのメッセージは意味あったと思う。
だって、当時のオタクは生活の余裕から大人にならない選択をした人々だったからね。
でも、そのメッセージって今のアラフォーになったオタクには残酷すぎないか?
「恋人を作れ!」「家族を持て!」「現実の幸せをつかめ!」っていくら言われても、今さら恋人や家族を作る経済力は俺にはないのよ。
ほんと見終わって脱力したよ。庵野は家族を作れたかもしれないけど、それは経済的に成功したからでしょ?
この映画を絶賛しているやつって、なんだかんだ結婚して子どももいるんでしょ?
独身で、年収300万円台で、アニメ見るぐらいしか娯楽がないアラフォーに、「恋人作れ!」って言われても……もう手遅れすぎて今さら言われても悲しいよ。
シン・エヴァで成仏できた人はいいよな。
おれは一生覆せない格差を見せつけられて突き放された気分だわ。
上級国民映画だろ、こんなの。
https://anond.hatelabo.jp/20210309164507


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:37:01.54ID:zAMq0Fri0Pi

どうすんのこれ・・・


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:37:11.31ID:+cZEqttM0Pi

悪いけど草


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:37:13.07ID:zAMq0Fri0Pi

なんやこいつ・・・


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:37:38.05ID:zAMq0Fri0Pi

なんで映画で説教されなならんの?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:37:53.57ID:zAMq0Fri0Pi

こんな映画流行らんわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:38:13.01ID:zAMq0Fri0Pi

宮崎駿路線になっとる


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:38:24.78ID:zAMq0Fri0Pi

は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:38:37.87ID:zAMq0Fri0Pi

きっつい映画やなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:38:40.95ID:PZfg2mtV0Pi

悪意を混ぜたら関係ない人に効いてしまったみたいやね


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:38:48.26ID:zAMq0Fri0Pi

娯楽映画ちゃうんか?


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:39:16.63ID:zAMq0Fri0Pi

これが最終回か


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:39:40.88ID:ltRrtdrYaPi

氷河期おじの悲惨さのほうが泣けるのにな


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:39:55.19ID:zAMq0Fri0Pi

許されるんか?


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:40:07.07ID:jKW7rcKN0Pi

まあ未だにエバエバ言ってるのはこういう層だよね



22:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:40:12.43ID:NsLtVova0Pi

ひえー一人で喋ってるンゴ


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:40:27.77ID:L+6wFOvOaPi

いい歳こいてアニメに夢中になってる奴らの親の方が泣きたいだろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:40:52.26ID:zAMq0Fri0Pi

これ半分犯罪やろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:01.93ID:E9BAoWiw0Pi

大企業にはいれ!公務員になれ!
派遣社員になるな!


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:03.66ID:MnexA0B30Pi

悲しすぎる


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:29.40ID:zAMq0Fri0Pi

こんなの流行らせちゃいけないわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:32.77ID:OSN7etYCaPi

國府田マリ子コピペかな?


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:47.55ID:1M7n+RbU0Pi

夢をあきらめないでby岡村孝子


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:41:54.01ID:mlTXw1qq0Pi

小学生の娘も泣いてたし


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:42:33.00ID:zAMq0Fri0Pi

これは大変なことやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:42:38.85ID:GKYEB+pB0Pi

別にええやないか20年以上おってきたもんが終わったんやし
心の貧しいやつやな


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:43:28.19ID:zAMq0Fri0Pi

ヤバすぎやろ・ ・・


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:43:44.59ID:AvXBcjFM0Pi

恋人作ったら上級国民w
いや、お前らがどうしようもない負け犬なだけやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:43:59.45ID:+XNTr17b0Pi

ガキなのかおばさんなのか知らないけど、お前自身が恥ずかしいよ


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:44:21.65ID:zAMq0Fri0Pi

こんなの日本の恥やぞ?


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:45:06.16ID:stwgYskG0Pi

よくわかってないくせにメッセージがどうのこうの深読みするのが滑稽なんや
エンタメなんやからよくわからんけど終わりましためでたしめでたしでええやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:45:08.47ID:nyKCgBCF0Pi

まあたしかに当時とはオタクの層が違うやろな


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:45:24.14ID:EutflQsk0Pi

オタクに説教垂れるくらい庵野に余裕がないんやで
これはかわいそうなことよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:45:41.09ID:CE7L5ETf0Pi

まあ経済的文化的に極端に恵まれなかった氷河期の慰み者よなエヴァって


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:47:11.26ID:/fmwO15gpPi

>>43
文化は発展まっしぐらの時期じゃないの?


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:45:54.86ID:0LRl2UTd0Pi

アニメ見てるやつが救われるわけないだろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:46:44.41ID:uFCeCD1V0Pi

これが徘徊するエヴァインフィニティってわけ


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:47:28.16ID:luCUdSDjMPi

エヴァ好きな人って基本的に教養ないよね
パチカスに好かれる理由も分かる


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 18:47:30.63ID:sbJtY/mu0Pi

むしろ優しくなかった?
氷河期おじ(シンジ君)にも村の皆優しかったし
現実はそんな優しい人がいないって憤るなら分かるけど庵野は優しいというか甘く感じ側




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615714595/
未分類
なんJゴッド