2021年一橋数学「1000以下の素数は250個以下であることを示せ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:41:59.19ID:y7iUO+VDd

むずいな


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:42:29.81ID:Y2P0yz/G0

書き出して数えたらええだけ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:42:30.71ID:iyLRV8490

これ全部書いたら点もらえるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:45:27.36ID:Oi2ZjD950

>>3
書き出した数が素数であることを示せばもらえる


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:42:33.11ID:WzUuFZ2T0

ひたすら書いていけばいいから楽勝


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:42:33.44ID:aVCTrEDLd

知らんわガキんちょ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:43:17.79ID:DbREysYe0

むずいか?
100までの素数が25個であることを説明して
25×10より多くなることはない、で終わりちゃう


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:44:59.56ID:rz7QgI+Z0

>>6
これどういうことや?


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:45:57.77ID:mPxA6eGR0

>>6
頭ええな


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:07:00.75ID:SSPJMRPg0

>>6
なるほど


290:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:31:38.67ID:nije0TyUr

>>6
これで大学いけたら誰でもいけるわ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:43:33.57ID:Gx5I2XV30

2の倍数で半分消える
3の倍数でさらに消える
5の倍数でさらに消える
を延々くりかえせばええやん


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:07:47.07ID:fMD7HkRfM

>>7
6の倍数、10の倍数、15の倍数あたり重複しないか?


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:44.40ID:FEG19XzH0

>>7
簡単やん


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:43:56.10ID:6DovMMfp0

わからんけど2と3と5の倍数とか6と10と15の倍数考えて30の倍数とかやって上手くやったらできるんちゃう?で2と3と5は素数やから足して



10:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:44:24.18ID:Lvwn5nDB0

2の倍数が500個
3の倍数は333個
足したら833個
Q.E.D


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:45:03.10ID:RLBBtP+6a

>>10
6の倍数が重複しとるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:45:08.10ID:hE4US30j0

>>10
購買数を考えないバカ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:51.31ID:qrLg0itu0

>>10
おい!!笑


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:03:16.55ID:aEbSIppV0

>>10
これやって試験終わった瞬間にあああああああってなってる受験生はちょっといそう


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:44:55.67ID:YWvOchIr0

倍数はかぶりがあってめんどそう
全部書く方が早そう


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:46:22.54ID:brrK7FHO0

鳩の巣原理っぽい


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:46:22.56ID:6DovMMfp0

一橋の整数問題すこなんだ


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:47:02.49ID:mi8yVBUE0

2の倍数が500
3の倍数が333/2
5の倍数が100/2 – 15の倍数位で出ない?


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:47:36.52ID:EX+7UYqZ0

2,3,5,7,11の倍数で750うんぬん


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:48:07.05ID:CWQrvDyLd

素数って何ンゴ


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:31.73ID:z31WgO+8H

>>26
整数への割り切れない思いや


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:48:24.54ID:6DovMMfp0

東大の整数問題は爽快感なくて嫌い


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:48:44.11ID:3OU59/L2d

これひたすら書いて何個!って答えるのは何割くらい減点されんの?
そもそも示したことになるのか?



34:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:49:55.25ID:Qewy36gW0

>>28
その書き出してる数が素数である証明できなくない?


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:38.86ID:UOOCi+Xzd

>>28
なるし減点もないやろ
ただ時間かかるから他の問題の点数落ちるやろうけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:48:46.81ID:YlpkQyyY0

ベンズを書け


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:49:18.98ID:Se6dAq2k0

素数の周期出てくる周期がなんかに似てるって話なんやっけ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:50:09.67ID:btYVEyYh0

>>30
素数階段とlogXのやつか?


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:49:37.78ID:q56z4crO0

書き出すなら合成数の方やな
因数分解も書き添えないと示したとは言えんが


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:49:48.16ID:Rd+DAkPf0

馬鹿は素数でないものが750個以上あるということを示すという発想に至らないんやろな


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:49:59.31ID:Z4zyi8uNM

文系数学ってほんま深淵よな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:50:31.81ID:kk/LkHwVp

河野玄斗解説してたな


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:50:44.11ID:blTUnTZQa

整数問題って受験生の頃はおもろいなあって思ってたけど今になってみれば大学受験でしょうもないことしてんなーって感じや


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:51:51.57ID:Bx681W62M

>>39
これ
ただのパズルやしな
対して面白くないし


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:47.86ID:Y7DcURPE0

>>39
公式の単純な当てはめでは解けないから
論理思考能力問うにはええんちゃう


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:50:55.44ID:aEbSIppV0

正直この問題が良問扱いされてるのよく分からんわ
普通に素数やないのカウントすりゃええだけやん


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:51:01.92ID:Bx681W62M

文系数学は数3数Cでゴリ押しできないからつらい



42:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:51:15.84ID:QhSc2f3c0

公倍数減らすの面倒くさいな
倍数数えるのは2,3,5,7ぐらいで終わるの?


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:51:18.18ID:LWfv3ORN0

ワイなら全部書き出す


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:52:55.67ID:aEbSIppV0

>>43
8分くらいでできるの30分以上かかるし無駄や
他の問題との兼ね合いやろうけど


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:51:54.51ID:kk/LkHwVp

3Cまでやってるとセンター試験で楽できるとかあるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:52:06.06ID:mP7CrjEGM

他の問題解いて余った時間で1から1000まで全部書き出すわ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:52:39.43ID:z3bp5iIu0

こんなシンプルな問題文の問題がよく今まで出なかったな
あらゆる大学や模試の問題何十年分でも類題ないんやろ?


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:20.68ID:kk/LkHwVp

>>47
円周率が3.1以上であることを証明せよ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:03.83ID:Sp4vvxlJ0

ふーん、で、この問題解けたクソガキは社会の役にたってるの?


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:14.06ID:60whLNdU0

素数でない数を2の倍数から順に数えていくだけやな
それが751個以上に達したら証明終了


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:38.17ID:5i1MZJOjd

>>50
やってみろよ
クソ時間かかるぞ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:28.82ID:ERuz5WnI0

2,3,5の倍数で終わらないの本当に意地が悪いわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:53:53.32ID:oJmr/hbmp

1×11
3×33
5×55
7×77
これを定数3桁に当てはめて損乗した


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:55:05.58ID:PdOk0N/C0

素数を書き出すより素数じゃない数を書き出した方がええやろ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:55:32.82ID:0N1dtrOw0

この問題解けるやつが日本社会に貢献してるんか?
数学の未解決問題解けるんか?
なんの価値もない



65:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:19.31ID:60whLNdU0

>>58
そら一橋合格者の大多数は卒業後日本社会に貢献してるやろな


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:36.25ID:oIMnz7Zfr

>>58
解けない大多数と解けて一橋行った人間の中で日本社会に貢献してる人数比比べれば後者のが高いやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:59:48.06ID:QhSc2f3c0

>>58
HTTPSなんかの暗号は素数の理論がスタート地点やで


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:02:25.02ID:LsENa3UHp

>>58
解けなくても他で合格点取って受かってる奴はようけおるやろ
他の問題と総合して、自分の知識で解けるか解けないか、どれだけ時間かかるか含めて瞬時に判断して解決する能力を問われてる
それが優れた人間は社会への貢献度も比較的高いと思うで


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:14:17.01ID:csLJFOg50

>>58
この問題難しいと思ってそう


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:55:44.00ID:od7D3G9l0

どんな正の整数も
偶数 2で割る
奇数 3倍して1足す
という操作を繰り返すと必ず1に到達する
例 2→1 3→10→5→16→8→4→2→1
真か偽か?


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:13:59.03ID:F8xmvEg20

>>59
未解決やろそれ


217:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:22:33.27ID:kTGHw19z0

>>59
りんご→ごりら→ラッパ→パナキみたいな法則やな


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:55:55.58ID:02y6Mmk00

751個以上素数ではない事を証明すればええやん簡単やん


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:56:04.53ID:6HTbCbFAd

日本工業大「1000以下の素数は250個以下であることを示せ」
なんJ民「さすがFランや。クソ問題すぎる。」
一橋大「1000以下の素数は250個以下であることを示せ」
なんJ「さすが一橋大や。良問すぎる」
なぜなんや


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:58:18.49ID:qDov4wuz0

>>61
捏造すんなカス


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:56:15.80ID:bcGsTHCX0

問、tan1°は有理数か。(京都大 2006)
なんだかんだでこれが1番好きや


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:33.02ID:DmsgP5LAM

>>62
それで言ったら東大の円周率のやつのほうが皮肉も聞いてて美しいやろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:56:28.96ID:ETJUoZdzM

2.3.5.7.11.13の組み合わせ数えたらあかんのけ?



64:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:02.96ID:69KwkyzF0

素チンならサイズ書いて写真貼っておけば証明できるんやが


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:27.69ID:8Ji6p+ZQ0

100までで25個あって1000までで168個あるのは何かで知ったけど証明はできん


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:57:45.34ID:LyqgISGUp

そもそも素数ってなんや…
大学進学率50%超えてるってことは日本人の半分はわかってるんやろ?
なんかもう別の人種みたいや


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 18:58:50.57ID:MuPjKYaR0

ドモルガン使えばいけるくね


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:00:20.91ID:tkAQHXS9M

素因数分解すればええんちゃうか?


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:00:33.83ID:h9qIegSX0

1から1000まで書き出して1と2357の倍数を全て消せば良い


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:00:38.77ID:vOkRFROw0

これ良問とか面白いとか言ってんの低学歴だけだろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:16.10ID:bcGsTHCX0

>>78
良問やし面白いやん


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:10.57ID:60whLNdU0

やり方自体は1秒でわかるけど実際やろうと思うとめんどい
数える過程でのケアレスミスもあるしそういう意味では良問やな
よくいわれる円周率のやつは数学史を知ってなきゃアウトやから嫌いや


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:32.02ID:10M7yfKS0

ワイ中央法やがこの問題になんの面白みも感じん


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:40.72ID:FxIGyYvm0

簡単すぎて草


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:41.23ID:Sp4vvxlJ0

Sラン大学の数学難しすぎない?ここまでやる意味ある?


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:01:49.76ID:gsr0GIAcp

一橋の第1問の整数とかいうガイジ問題
下手な理系よりむずいしセンスが問われるから対策のしようがない模様
ワイは0完で合格したで


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:02:28.16ID:L/2ZUQ1N0

これワイ受けてきたで
50分かかって2.3.5のベン図描いて730こくらい素数じゃない数見つけて、あとは7.11.13.17あたりを組み合わせて素数じゃない数を20こ書き出して素数じゃないのが750こあることを示したわ



97:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:20.80ID:QhSc2f3c0

>>88
バカ正直に7,11とかもベン図に入れなくていいのか
それ頭いいな
考え方と効率のバランスがいい


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:02:33.98ID:gsr0GIAcp

数学オタクって整数問題見ると興奮する変態多いらしいな
がっつり頭を使わせてくるから


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:02:39.82ID:C94vepc30

2の倍数は500個
3の倍数ば333個そのうち2の倍数は166個
5の倍数は200個、そのうち2の倍数…
これで7の倍数辺りで750超えそう


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:03:25.29ID:0cNOfsDsr

>>90
「2」は?


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:40.63ID:aEbSIppV0

>>90
7以上の倍数でそれやるの逆にめんどいで
5まで行ったら力技した方がええ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:03:23.37ID:i6A5G/Qy0

今こんな簡単になっとるんか
落とせんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:03:47.98ID:By9Rgds40

数学ってこういう問題ばっかだよな
自然数とか素数とか
そんなもん何の約に立つんやろな
とっくに答えが出ていること問うてさw


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:24.71ID:h9qIegSX0

>>94
受験生の頭の良し悪しの判定


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:05:00.64ID:gsr0GIAcp

>>94
未知の世界に行くためには既知のことをしっかり勉強せなあかんのやで
もしかして現代文とかは答えのない問題だと思ってる?
受験現代文とかシステマチックに解くものやで
特に国立の記述なんかそう
現代文は本読んでればできるとか思ってそう


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:03:54.12ID:L/2ZUQ1N0

ワイは4つの範囲のベン図の個数の計算に自信無かったからそうするしか無かったんや
もっと賢いのは2.3.5.7.の4つのベン図書いてるんやろな


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:06:13.18ID:ERuz5WnI0

>>95
速さと正確性の兼ね合いが必要だからベン図4つで無い方がいいと思う


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:31.39ID:EW1ITfVP0

一橋大ならオイラー関数使わないと減点やろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:04:41.59ID:ic2BHNlN0

いい問題だ


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:05:04.90ID:JZ8pLtYYd

エレガントな回答で加点



105:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:06:05.02ID:6HTbCbFAd

見つけた素数の個数を得点とする


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:06:16.53ID:FOkJumpR0

方針は分かるが割りとめんどくさい


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:06:34.20ID:mGcuS5Jq0

整数問題といえば、京大名古屋一橋


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:06:38.36ID:JZ8pLtYYd

短文問題すこ


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:07:47.08ID:L4qHCm0+r

一橋って数学科ないのに誰がこんな問題出そうと思うんやろな


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:07:47.46ID:LRIMmfKb0

東大のがマシ
クズみたいな問題


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:07.16ID:L4qHCm0+r

>>115
今年受けたけど、余裕でゼロ完やった


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:08:09.75ID:yrfT5FXq0

2,3,5の倍数まではいけるけど7からキツくないか


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:08:50.89ID:L55OpY4la

こんなん頭の体操レベルやぞ
出来んやつはその時点で落ちるまである


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:09:58.12ID:ic2BHNlN0

>>121
これ何問目なんだろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:09:22.15ID:43AAGOz0p

2の倍数500個、3の倍数333個、5の倍数200個
6の倍数167個、10の倍数100個、15の倍数66個
30の倍数33個
1000-{(500+333+200)-(167+100+66)+33×2}
みたいな感じでやるんか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:09:54.79ID:qUSQ1Orr0

とりあえず偶数の数と3の倍数足して1000引けば行けそうやないか


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:10:44.55ID:qDov4wuz0

>>126
そんな簡単には解けないよ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:10:32.92ID:L/2ZUQ1N0

ワイはこの問題が一番時間かかったわ
言われればああねただの個数定理ねってなるんやろうけど2.3.5のベン図の個数定理で730個くらいしか混合数が見つからない!って分かってからどうするかが勝負の分かれ目だったと思ったわ



139:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:34.77ID:yrfT5FXq0

>>128
20個やったらすぐ描き出せると思うんやがそれで正解になるんかね


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:48.38ID:uG+N5MhW0

>>128
7考えたら終わるやろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:12:19.85ID:gsr0GIAcp

>>128
整数問題って数学カスなやつが食らいつける唯一の問題でもあるんだよな
だから時間かけてしっかり完答できたならその時点で勝ちや
他ができるなら2完とかで十分やし


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:15:27.67ID:HppOGe7RM

>>128
すまん計算しとらんのだけど2,3,5だけで730個あるん?
そんなら7,11,13,19,23,29,31の中から2つ選んでかける組み合わせ21個やからそれで合計751個で瞬殺やない?
最大の31×29でも1000超えんやろ?


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:10:37.71ID:hQUQKyeh0

一橋は良い問題多い
早稲田商学部はくそ


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:35.68ID:3q+VISyxM

>>129
比較にもならんゴミの名前を出すなよ


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:00.35ID:mZeoT4R50

なんたらの櫛や!


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:16.71ID:iDuCUbLf0

一橋やないけど、ワイが受験した大学はその年えげつない格子点問題出て大荒れやったわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:18.36ID:N+OKbdN30

トーシェント関数


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:30.01ID:xl2Qut3Rd

京大「3^n-2^nが素数⇒nが素数を示せ」


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:13:18.78ID:L4qHCm0+r

>>137
これ、東北大で出てなかったか?


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:33.41ID:qUSQ1Orr0

偶数と3の倍数とそれの被ってる奴を引いてそれから1000引けば250以下には必ずなるはず
素数の数は証明できんけど素数ではない数は必ず250より多いから


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:11:58.41ID:69KwkyzF0

わざわざベン図なんて書かんでも解けるやろw
2,3,5の倍数考えて2,3と2,5と3,5勘案して2,3,5の公倍数を最後足すだけや
こんなもん10秒で決めないと


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:12:25.05ID:utUsIfCf0

約数750個以上あるの示せばいけるな



146:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:12:33.67ID:43AAGOz0p

はーなるほど
750近くなったらあとはパワープレイで抜き出せばええのか
ベン図の数学的な知識とそこからパワープレイに移行できる頭の柔らかさどっちも必要ってことやな


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:13:24.10ID:Y7DcURPE0

>>146
エレファントっぽいけどエレガントな回答やな


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:12:39.23ID:380BRTwU0

オイラー関数使えばええやん


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:12:55.63ID:iDuCUbLf0

Mやまもこれ解いたんかな?
そう思うと面白すぎる


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:13:21.16ID:VzIyMSQi0

受験生の中で一人くらい画期的な解放編み出してそう


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:14:09.86ID:e1vpY4CG0

3,5,7の999までの倍数の数挙げて15,21,35の倍数の数引けば250以上にはなるやろ


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:14:27.13ID:L/2ZUQ1N0

オイラー関数って聞いたことないけど高校の範囲?


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:52.03ID:EW1ITfVP0

>>157
modみたいなもんで難関大受けるやつなら知ってるやろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:14:32.28ID:pQNdQko80

ワイの書いた答え…それが唯一つの正解なんやで理屈なんていらんのや


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:14:37.95ID:bcGsTHCX0

綺麗な解答作れたときって思わず周り見廻してドヤ顔したくなるよな
試験中やから無理やけど


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:15:49.03ID:L/2ZUQ1N0

>>159
ワイは完投できたらパンッて小さく手を叩くことにしてる
もちろん気持ちを切り替える為とちょっと周りを威嚇するため


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:15:23.17ID:CuKnarzDa

全部書き出せば終わりやん


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:33.17ID:qUSQ1Orr0

>>161
素数だと証明しないといかんから無理やで


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:15:59.25ID:gnjuZ6wv0

1050以下の2、3、5、7と互いに素な数はオイラー関数ですぐわかるし250より少ない



170:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:37.97ID:Pm3SfkCE0

なんでこれ話題になってんの?
そんなすごい問題とも思えないし


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:16:48.51ID:2e+/6NZ40

1000個数字書くだけやん
問5のサイコロ確率問題も216通り書けば終わりやし
一橋も地に落ちたな


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:11.18ID:z31WgO+8H

>>171
時間が足りないんだよなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:38.29ID:60whLNdU0

>>171
余白が足りへんって書かなアカンな


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:06.64ID:3Xf+cIas0

合成数を書き出すならええけど素数を書き出すとか言っとるアホって日常生活に支障きたしてそう


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:03.33ID:aEbSIppV0

>>173
素数書き出しが悪魔の証明やと分からへんのはキツいな
素数が何か知らん方がマシやと思うわ


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:18.35ID:gxCNAO5c0

こんな簡単な問題でも一橋受験生の1割も解けないという事実
一橋って数学できる風装ってるけど理系からしたらゴミだよな


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:35.70ID:CuKnarzDa

合成数を数えればええやん


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:40.01ID:69KwkyzF0

ちなカリフォルニア州立大学アーバイン校理学専攻純粋数学教室博士課程修了や
専門は解析学
力業も数学には大切やで


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:18:41.01ID:h9qIegSX0

>>181
素チンジョークはカリフォルニアではウケるのか?


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:18:58.39ID:z31WgO+8H

>>181
それじゃあ相手とコミュニケーション取るのに殴り合いも必要って言ってるくらい乱暴やろスマートでないからアカンわ


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:17:57.35ID:yrfT5FXq0

パワープレイで解けるようになってるあたりそれでいいのかな
スマートな回答求めるなら数字シビアにすればいいだけだし


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:18:20.08ID:iDuCUbLf0

オイラー関数って使うのに証明いるやろ
それだけで大門できるわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:18:39.90ID:CuKnarzDa

というか合成数数えれば5分で解けるやん



191:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:05.56ID:FS0jAseF0

数学は半分しか取れなかったけど合格した


220:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:22:56.09ID:2e+/6NZ40

>>191
半分取れたら余裕やろが


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:30.38ID:CuKnarzDa

いや余裕すぎん?
なんでこんなのが話題になってんの?


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:30.36ID:N+OKbdN30

500+333+200-100-166-66+33=734
やっぱクソ問


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:19:39.24ID:NCZS/OHi0

誰も実際解いてみてないんか
7の倍数までで終わるで


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:21:45.13ID:yrfT5FXq0

>>196
7までまともにやるとややこしいんや


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:20:03.07ID:zvVs14Os0

数学が実用性ないのは勿論、論理的思考力を養う云々も嘘やろ
結局、昔からそうしてるから出してるだけ


210:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:21:38.42ID:z31WgO+8H

>>200
ガイジに刃物理論と一緒で数学を誰が操るかで有用性は決まるよね?


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:20:09.11ID:CuKnarzDa

単科医大の方がよっぽどむずいわ
やっぱ文カスってアホやな


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:20:57.53ID:gPs/+uAD0

2,3,5,7,11の倍数でいくつあるの?


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:20:57.68ID:43AAGOz0p

円周率が 3.05より大きいことを証明せよ。(東京大 2003)
tan1°は有理数か。(京都大 2006)
あとなんかある?


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:22:11.19ID:RAgokAzS0

>>206
証明した最大のnがそのまま点数になるやつ


231:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:58.71ID:FFoB5AsTa

>>206
あなたの好きな自然数nをひとつ決めてg(n)を求めよ
その値をこの設問におけるあなたの点数とする
なお正解は一通りしかない模様


253:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:25:57.91ID:69KwkyzF0

>>206
どっちも簡単やな
前者は代数的に解くならテイラー展開して適当に打ち切って良さそうな角度いれて評価すればおしまい
後者は加法定理利用して逐次矛盾がでるまで続けるってだけやろ
あってる???



207:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:21:23.67ID:gab0Up2pr

一橋は文系しかないから数学無いってとこ突っ込んじゃダメなのかな?


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:21:33.89ID:xeyuxwzJa

仮定法やろ?知ってる


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:21:58.32ID:W2a53HSpd

いやどこだよ(笑)


218:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:22:48.32ID:eaQKgymd0

ワイ天才「100以下の個数は
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 307 311 313 317 331 337 347 349 353 359 367 373 379 383 389 397 401 409 419 421 431 433 439 443 449 457 461 463 467 479 487 491 499 503 509 521 523 541 547 557 563 569 571 577 587 593 599 601 607 613 617 619 631 641 643 647 653 659 661 673 677 683 691 701 709 719 727 733 739 743 751 757 761 769 773 787 797 809 811 821 823 827 829 839 853 857 859 863 877 881 883 887 907 911 919 929 937 941 947 953 967 971 977 983 991 997
の168個。証明完了。」

一橋「すげえ……!」


224:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:18.09ID:7rTN9dnY0

>>218
その数が素数であることも示さなあかんやん


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:41.13ID:gnjuZ6wv0

>>218
一橋「他の数が素数でない証明のために全部素因数分解して下さい」


238:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:24:30.76ID:aEbSIppV0

>>218
他に素数がないという保証は?


221:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:22:59.23ID:L/2ZUQ1N0

4つの範囲のベン図って3つのベン図のやつみたいな個数定理とかあるの?


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:11.64ID:vxMkp+lB0

一の位が1,3,7,9だけ考えればいいから400個が候補、そこから3の倍数133個引いてあとは7〜31までの素数の組み合わせ引いてフィニッシュ


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:15.81ID:PE98ue9c0

1から30までの整数で2の倍数は
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30
の15個
2の倍数でない3の倍数は
3 9 15 21 27
の5個
2の倍数でも3の倍数でもない5の倍数は
5 25
の2個
上記で挙げた数に30の倍数を足してもその数は2,3,5,のいずれかで割れる
よって1〜990の中で2,3,5,のいずれかで割れる数は(15+5+2)×33より726個
あと
7×11,13,17,19,23,31,37,41
11×13,17,19,23,31,37,41
13×17,19,23,31,37,41
17×19,23,31,37,41
19×23,31,37,41
は合成数だから以下略


229:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:52.00ID:3d5dC0yld

2の倍数が500個 3の倍数が333個 5の倍数が200個
6の倍数が166個 10の倍数が100個 15の倍数が66個
30の倍数が33個だから2,3,5のどれかで割り切れる数が
500+333+200-(166+100+66)+33=734個
そこから2,3,5を除いた731個が合成数なんやな
あとは7,11,13,19,23の素数のうち2つをかけてできる数が5×5=25個
よって731+25=756個の合成数が見つかるから、素数は1000-756=244個以下って訳やな


242:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:24:56.51ID:uG+N5MhW0

>>229
お前は数えすぎや、5^2だと7×11と11×7が被ってる


230:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:23:52.41ID:QCWejxL00

普通に2,3,5,7,11って素数の倍数数えてって250超えたら終わりっていう易問だわな


232:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:24:05.37ID:L55OpY4la

この場合はあかんけど書き出すって有効なんだよね
とりあえず書き出してみろって言われてやってみたら結構解けるんで驚いた思い出


262:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:27:47.00ID:qUSQ1Orr0

多分2、3、5、7、11までの倍数の合計から重複引けば行けそうな気がするんやけど
多分


265:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:27:53.44ID:NuzL5oQ40

1000くらいなら素数書き出しでもええと思うけどな
途中計算一々書かないのと一緒や
確実に時間の無駄やけど


266:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:28:05.36ID:WZNrGnVK0

素数全部抜き出したら何割点貰える?


293:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:31:57.62ID:OdYw8gBp0

>>266
1000までの素数全部数え上げたらそりゃ満点やで


267:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:28:09.23ID:uG+N5MhW0

考えるところは2.3.5.7自身は素数に注意、2.3.5を考えて足りないところをどうするかだけやな


270:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:28:44.21ID:vWFsqx+J0

書き出す以外どうやって証明するんや


272:なんJゴッドがお送りします2021/02/28(日) 19:28:50.09ID:kk/LkHwVp

数学勉強し直したいんやけどフォーカスゴールドとチャートどっちがええんや?網羅系問題集やと




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614505319/
未分類