【速報】2021年1月のインフルエンザ感染者数直近5年で平均の1000分の1、去年5万1997人、今年87人

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:55:54.48ID:cqz+Kz7ca

2016年:2万7129人
2017年:8万5539人
2018年:12万6445人
2019年:15万402人
2020年:5万1997人
2021年:87人
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70646


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:56:16.99ID:zuRzqtGWa

マスクってすげえ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:56:28.96ID:vB6J3XTe0

87て


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:56:54.19ID:b3MKZBHca

ワロタ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:56:55.79ID:Hf1VSySDa

今年の冬暑いからしゃーない


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:00.50ID:lYNHKVKUM

つまりコロナウィルス=インフルエンザや


254:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:54:33.99ID:HnCIGHk10

>>6
そらそうやろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:01.92ID:l76l4+Wod

コロナ強すぎやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:04.99ID:b5Nr3rKXd

海外から入ってこないだけやろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:30.12ID:g0n6+9w10

そう考えるといかにコロナの感染力が強いか


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:33.53ID:w4SKDt2Ld

マスクと手指消毒最強すぎんか


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:07:00.87ID:lbRjaSSU0

>>10
重度知的障害児ですら手荒い消毒が馴染んでるからな


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:40.92ID:b3MKZBHca

87とか凄すぎ


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:41.04ID:o9YKOwgp0

87てマジ?


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:43.13ID:M8HSd6Q20

マスク大事なんやなあ



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:45.12ID:j7m+7iBgd

20年はコロナ患者も入ってたりするんかな


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:49.31ID:VH8odkAgM

これもうインフル絶滅やろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:50.84ID:cn9ZyU2bd

そこら中で消毒しまくってるから多少はね


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:53.31ID:Jl0QUW4r0

インフルをこんだけ抑えられてるのにコロナ化け物やろ…


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:57:53.93ID:lSZZPGBg0

インフルをコロナにカウントしてるのでは


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:58:06.64ID:pG9kqtoXd

これだけ抑えられているのにコロナやべえわ。
逆にH5N1とかの人類破滅クラスのインフルエンザって実は大したことないのでは


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:58:09.01ID:HTS/cSJ90

コロナ収まってもマスク手洗い消毒必須やね


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:58:36.29ID:7qeCEC2J0

コロナのおかげで死者数減ってそう
自殺は増えてるかもしれんけど病死は減ったんちゃうか?


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:30.33ID:pG9kqtoXd

>>21
肺炎は2万人減ったらしい


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:12:43.96ID:M71HPCXrH

>>21
世界で唯一超過死亡マイナスじゃなかった?


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:58:48.26ID:TsMmydWl0

マスクうがい手洗いいけるやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:58:54.67ID:jtyGVd+Sa

かかってるやつはどこでもらったんや?


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:05.25ID:vy70YuTP0

1/87が武田真治なんか


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:07.53ID:/TXqLTAOr

マスク着用はめんどくさいけどこんだけ風邪やインフルを抑え込めるんなら冬はずっと義務化でいいと思う



26:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:10.63ID:BQ5XYGaDM

ワクチン接種したけど意味なかったかな。
会社の金やから別にええか


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:13.27ID:+MeTBajVM

新型コロナって人工的に作ったやつだろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:22.19ID:nBW87nlxa

一昨年までインフルで死んでた奴と去年のインフル+コロナの死者数どっちが多いんかな


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:30.37ID:HrypQwbgM

武田真治とかいうウンコ


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:36.82ID:P8+Wbqzta

コロナが私達に教えてくれたこと


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:38.49ID:vB6J3XTe0

ウイルス干渉とかいう話もあったけど
逆にインフル流行らせまくったらコロナ消えたりしてな


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:39.21ID:PTnKZD4p0

今までどんだけ予防をサボってたのか証明さたな


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 12:59:48.59ID:ugVK6M3Ed

一昨年のアメリカ人はどんだけ手洗ってなかったんだよ


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:34.18ID:R6Rg9S0za

>>34
アメカスの衛生観念舐めない方がええぞマジで


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:05.93ID:R6Rg9S0za

逆にコロナのしぶとさが証明されたな
誇らしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:08.34ID:BH65tzoLM

渡航制限で夏の間に南半球から入ってこなかったのと、あとは普通にマスク消毒が効いてるらしい
コロナあるいみすげぇわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:23.22ID:eQwVsTho0

???「コロナは茶番」
そらこのレベルで対策したら周りででんわな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:24.50ID:961dQRtM0

コロナ対策のついででインフルがやられてるんか?
減りすぎやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:42.62ID:DnApXFrV0

インフルをコロナ判定しとるとかではなく?



41:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:00:48.42ID:gIaIxlxB0

くそ雑魚じゃん


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:01:10.66ID:vSmrNjlX0

3つくらい理由があって
一つは南半球から持ち込まれなかったことだと言ってた


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:02:32.88ID:9cGxTs4La

>>42
なるほど


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:34:20.93ID:Jva5gYiy0

>>42
そもそも南阪急のオーストラリアでもインフルが殆ど無かった
検査はしてるけど全然なかったって


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:01:16.55ID:UqTYikMq0

インフルの予防接種とか無意味だったな


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:01:34.81ID:oqEKmaTH0

インフルの感染力とこれだけ差があるってことはコロナは感染しやすいように人工的に作られたものなんやろう


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:59.47ID:tiVsXvZr0

>>44
あきらかにヒトだけを狙い撃ちにしてるからそうかもな


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:01:48.22ID:yOPXLpBvM

クソザコすぎるw


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:01:53.52ID:AWBgR+Ded

ガチればインフルも余裕やんけ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:02:13.93ID:1MLH8Ml/M

わざわざ病院行ってワクチン接種したやついるってマジ?


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:02:27.85ID:XWyunL0H0

インフルとかいう普通に死ぬ可能性あるもんでノーガードだったのがそもそもおかしいんだよな
今のレベルにまでしろとはいえんが、もうちょい対策しとくべきやったね


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:02:29.80ID:blRj+ERy0

今までマスクしてなかったのがおかしかったんや


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:02:50.25ID:zZmhIO8U0

てかインフルって毎年こんなんしかかってないん?


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:04:17.78ID:yOPXLpBvM

>>51
さすがに単月ちゃうの?



52:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:03:55.08ID:5Ovo+sFMa

正直大事なったら怖いから多少の熱なら我慢してる奴多そう


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:03:55.52ID:ppludYjy0

ノロも少なくねえか


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:05:04.11ID:1WpCpoYh0

鳥さんの間に移動した模様


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:05:16.47ID:R5pXz/sa0

コロナくんってウイルス界の天敵よな
すごい嫌われてそう


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:06:54.12ID:enBzhF2I0

>>56
イキった新人のせいで周りが割食ってるな


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:05:36.34ID:xMgCAtXdH

そういえば今年は風邪ひかんかったわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:06:42.13ID:LlUKNt2ur

検査しにいく人も減ったんかな?


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:07:22.06ID:9y8mRMJ00

コロナに比べたらクソザコなのが判明しちゃったね


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:07:29.10ID:amFEnb9m0

単純には比べられんけどなんもしてなかったら1000倍ってかんがえるとやべーな


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:07:40.43ID:puqaxzzlp

コロナで診断されてるだけだろ
毒性が強い方が勝つから


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:08:33.54ID:MMKFY6f8r

外国人規制してるのも影響ありそう


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:08:34.41ID:3Z2NHPWJ0

インフル「コロナ…強要するなよマスクなんて」


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:08:57.29ID:+61d50cQd

11月に39度の熱でたけどコロナの症状はないから抗生物質渡されて終わったわ
飲んだら何日かで治ったけど今思えばインフルかもしれんかったわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:17:55.37ID:HnW6dznoM

>>66
今季はインフルかかるのコロナより難しかったしただの風邪やろな



67:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:09:38.49ID:6Jz8yv+ya

逆にコロナの強さが浮き彫りになった


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:09:49.49ID:hldL3g6Fd

マスク標準化不可避


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:10:11.92ID:PJfinNQN0

逆に今までかかってた奴らはどんだけ不衛生だったんだよ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:10:15.91ID:oBa20Ic70

ワクチンとか無意味とか証明されたな


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:11:51.29ID:fjvnI4U10

>>70
どこがだよ


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:10:37.14ID:Tmm70BL3d

暖かいところから持ち込む奴が消えたのが全てなんやろうけど
海外どんくらい生き残っとるのかな


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:10:53.06ID:uhycC1Blr

素人「コロナはインフルエンザに比べたらザコ!」←これなんだったんや?


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:11:10.94ID:cE3rqOtoa

手洗いうがい消毒最高や!
予防接種なんていらんかったんや!


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:12:28.51ID:6v7CDOQfM

インフルも活動自粛してるんか?


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:14:25.09ID:7m5dDwPh0

マスクと手洗いうがいちゃんとするだけでこれとかインフル雑魚やん


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:15:01.58ID:oyCM1ZU9d

コロナとかいう感染ガチ勢


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:15:44.48ID:zw/omIyzM

インフルざっこ


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:16:25.98ID:oh8ECEUYM

でもインフルエンザって怖いよな
熱出たからインフルかなと思って病院行ったらインフルですって言われたもん


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:17:23.50ID:U7+YmrV9d

電車の中にいるガイジすらマスクつけてるもんな
あいつらどこでマスクつける事を学ぶのか気になるわ



85:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:17:51.57ID:2GzeXifV0

新シリーズの敵が出てきたら前シリーズのラスボスが雑魚扱いになるみたいな感じだな


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:18:40.52ID:zox7TSEp0

>>85
もろ12年前に流行った新型インフルエンザがそれやな


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:17:53.52ID:oNGl7RZsa

後輩今年なったわ、あいつ逆にすげーな


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:18:04.23ID:Dcj/HyaI0

ますますジジババにかける金増えて財政圧迫するやんけ


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:18:38.71ID:mUfSZhhQ0

マスクとかの予防じゃなくてウイルス干渉説ってのがあるけど本当なんかな


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:19:10.29ID:11ebuvzI0

職場で何かと理由つけて休むやつが
コロナかと思って病院いったらインフルでしたって休む連絡してきた時は
今年100人もインフルおらんのにお前どんだけレアか分かってるか?
って言いたくなったけど了解しといた


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:19:57.14ID:stjbsPlD0

マスクこんだけしてんのに感染するコロナどないなっとんねん


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:20:05.78ID:uAdOd9+K0

外国人入れない事とマスク手洗いの徹底でここまで減るとはな
逆に普段どんだけマスク手洗いしてないねん


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:39:35.15ID:lbRjaSSU0

>>93
国籍出してないけど外国籍が大半なんやろね


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:20:29.44ID:GaMh2KRx0

どんな伝播したら87に達するんだろ
根絶やしには至らんのか


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:20:55.46ID:EqTF78jM0

コロナの感染力がやばすぎる


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:21:17.35ID:TiP4ta040

これじゃどのみち来年から街医者死亡じゃん


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:22:05.15ID:7BOz7fE0M

>>97
インフルがコロナになるだけや
毎年コロナワクチン打つようになるやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:21:52.01ID:rIPiXsWP0

免疫的には適度に感染しておいた方がいざって時にいいんじゃないのか?
あんまり衛生的になると人類総ひ弱になりそう



101:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:22:55.14ID:7BOz7fE0M

>>98
ワクチン使って免疫力上げるんやから問題ないやろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:22:22.19ID:k52l2YT4d

今考えればインフルって個人レベルではこれぐらい対策せなあかんぐらいの症状よな


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:23:09.52ID:jJYX6rAnM

この87人はどこから感染したんや


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:23:18.69ID:J/AO06RTM

コロナ流行る前より全体では死者数減ってんの草


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:23:20.92ID:690O5VCwd

インフルとコロナは症状似てるから検査自体してないだけやでとかマジレスしたらアカンのか


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:25:54.95ID:stjbsPlD0

>>104
今はインフルとコロナの検査いっぺんにするぞ、エアプか


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:25:57.74ID:lIlu6JfT0

>>104
ただの風邪おじ悔しいねえww


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:23:24.38ID:QaCUlvzta

くそざこウイルス♡


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:23:46.71ID:PIhFJN+80

どんだけ汚かったねん例年


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:24:06.21ID:9dRLwi3BK

感染力がインフルエンザ以上?


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:24:32.51ID:xgrTBUsG0

こんなんインフルエンザさんもこのままじゃダメだと何か手を打ってくるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:24:41.63ID:cjIE9hbdd

やっぱ普段手洗いしとらんのやね


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:25:08.31ID:1Im8sqfId

武田真治がこの中の一人やな
やっぱり筋肉は悪や


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:26:06.87ID:bKi8RhDV0

インフルだけやなくて肺炎での死者数も激減やしな
それだけの厳戒態勢で唯一大暴れしてるコロナがおかしすぎんねん



120:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:26:09.67ID:/k/BLruW0

もしかしてトータルだとジジババは思ったよりも死んでないのでは


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:26:39.28ID:bKi8RhDV0

>>120
トータルの年間死者数も減っとるからそうかもしれんな


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:26:21.13ID:ae5waVXvd

来年ワクチンどうするんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:26:52.56ID:M0jmO2U6a

マスクと手洗いアルコール消毒だけで駆逐されるクソザコウイルスやんけ!


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:27:09.16ID:oCR8Jp/A0

インフルさん雑魚すぎる


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:27:15.44ID:yvZ6EKVx0

子供は感染しにくいコロナなんやけどその対策レベルやっとけばインフルで学級閉鎖なんて起こらへん
学校で貰って家庭感染も起こらへん
コロナ収まっても冬場は高いレベルでの感染防止策やるべき


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:28:38.87ID:jJYX6rAnM

>>127
インフルは謎の
体調悪くても登校しろ圧力とか
皆勤賞とかいう謎の賞があるからなあ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:27:29.41ID:M0jmO2U6a

病院で病気もらってくる説もあながち間違いじゃなさそう


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:28:14.53ID:bKi8RhDV0

>>128
総合病院なんかはかなり患者戻ってきとるからどうなんやろなあ


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:31:39.07ID:jJYX6rAnM

>>128
常に一番危ないのは医者と看護師やし


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:28:37.80ID:It699XILM

コロナ収束後に死者増えるとかになったら皮肉やな


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:29:25.26ID:oCR8Jp/A0

コロナってすげえよな
インフルさんは、クラス内で複数人以上出て初めて学級閉鎖やのに、
コロナさんは1人でたら学校閉鎖だからな


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:29:41.41ID:a9c0VVS2M

感染予防の効果もあるんだろうけど
仮に発症しても病院いかないケースも多いと思うね
弱ってるときにコロナ貰いそうだし
コロナだと判定されるの嫌がるだろうし


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:29:57.56ID:zRxi7OZp0

こう言うと反発買うから皆言わないけど
コロナのおかげで世界中の衛生意識が高まってトータルの死者は減ってるし
働き方や生活スタイルも実はムダだったことが炙り出されてるし
コロナ前より良い社会になってるよね



138:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:30:53.81ID:MzmRD8kT0

>>136
飲み会の消滅とテレワークの浸透についてはコロナさんに感謝してしまうかもしれん


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:31:25.47ID:VaT67ZEyd

>>136
いや全世界で見たら増えてはいるだろ


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:32:53.18ID:VgVSW7580

>>136
経済縮小してると言われればそれまでなんやけど
経済元のサイズに戻すために元の社会に戻せって言われると反対する人も多いと思う


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:33:11.26ID:a9c0VVS2M

>>136
興行死んでるし航空死んだし五輪も終わったし全然そうとは言えないと思うけどな
いい面もあったってだけでプラスになってる訳じゃないやろ


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:45:27.85ID:s3AeWo9j0

>>136
マスク文化バカにされてたから気持ちええわ


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:30:31.26ID:0QEzyB/i0

日本人の同調圧力がいい方向に働いた例やね


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:31:06.09ID:VgVSW7580

これ内訳で直近での海外滞在経験の有無とか出せるようにしてくれんかな


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:31:22.07ID:9dRLwi3BK

SARSに酷似した新型肺炎という情報で入国制限すべきだったのか


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:32:06.45ID:8N6RlwO50

海外から人が来ないんだからインフルエンザも持ち込まれてない可能性高いんじゃないの
感染力に関してはともかくインフルエンザたいしたことないもコロナすげえもどっちも正確ではない


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:33:48.58ID:MzmRD8kT0

>>143
つまり鎖国すげえってことだな


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:04.51ID:Jl0QUW4r0

>>143
コロナは日本製なんか?


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:33:40.73ID:M0jmO2U6a

不要不急とかいう経済回すために必要だったもの


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:33:52.87ID:0pFEPZks0

コロナは後遺症があるからまだまだ馬鹿にできんのがな
j民の知恵を結集してはよ正体を解明せなあかん


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:29.74ID:GaMh2KRx0

>>148
なんJのコロナ感染者が少なすぎるから体験談が集まらんわ
なんでか知らんけど



157:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:43.93ID:70MtYerka

>>148
新コロはマウス実験だと脳にウイルスが残る場合があるらしいな
アルツハイマーなんかの要因になる可能性が指摘されてた


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:34:18.11ID:uDC96VB50

ワイ花粉症、マスクしてたら快適でこの暮らしが快適なんじゃないかと疑い始める


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:34:27.98ID:LMkfHc280

なんかしらんけど今シーズンはインフルにかかる気すらせんかったな


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:11.59ID:MzmRD8kT0

>>151
風邪引いて休む人も少なかったような気さえする


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:37:18.30ID:GaMh2KRx0

>>151
体調維持できてた人かなり多そう


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:19.44ID:jJYX6rAnM

ギャラ飲み会とか酷いことになってるらしいな
両方の意味で


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:29.51ID:VgVSW7580

オフィスでやること無いのに全員が全員オフィスに来る社会はおかしかったよな
そのせいで超満員電車とか


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:44.01ID:+hujm+LqF

そういや梅毒とかも減ってんのかな


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:45.46ID:gIaIxlxB0

インフルかかるリスクよりインフルワクチン打ちに病院行くことの方がリスク高いまであった


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:37:12.97ID:7BOz7fE0M

>>159
でもワクチン打ったらしばらく他の病気に対しても免疫力上がるからな
コロナ対策としてもインフルワクチン打つのはそれなりにありやで


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:35:50.35ID:Ytb9S8VeF

ジジババだと普通の風邪をこじらすだけでも運悪いと死んでしまうこともままあるのに、
今はコロナで死ぬと過剰に騒ぐよな


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:36:37.88ID:oyCM1ZU9d

>>160
そりゃコロナは風邪じゃないからな


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:34.07ID:cz1QBuYZd

>>160
死に目にも会えん遺体にも近付けんはやっぱショック大きいやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:36:07.53ID:As68rEqP0


インフルエンザ息してない



165:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:36:37.93ID:u5V76HpT0

今までどんだけ不潔だったんや日本人


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:37:16.27ID:zRxi7OZp0

>>165
それは欧米人に言え


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:37:40.84

いかに手洗いうがいもしない人間が多かったか
コロナ収まっても冬は必ずマスクや


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:37:43.63ID:81UI4Dj8p

インフルってグローバル化に伴って世界中を転々としながら流行するウイルスなので北半球の冬が終わったら南半球の冬へ移動してまた北半球へ戻って冬に流行るというサイクルを繰り返してるらしい
去年は北半球でも南半球でも全く流行らなかったから今年はそもそも南半球から渡ってきたウイルスが激減して全然入ってこなかったという説もあるそうな
マスクと消毒を念入りにしてるのもあるしもしかするとウイルス干渉もあるのかもしれんがそもそもがほとんど入ってきてない化もしれないと
以前からマスク習慣のある日本はともかく普段は全くマスクしてなかった国がマスクしてインフルを流行らせなかったからそこでサイクルが途切れてどこにも流行するエリアがなかった


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:07.97ID:RjyqE8BVp

予防効果もでかいけどそもそも海外から持ち込まれてないだけでは?


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:09.42ID:NPksX1Mpa

マスクってまじで最強じゃね?


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:22.89ID:M0jmO2U6a

ちょっと熱出たくらいで休めるようになったのは終息後も続けてほしいわ


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:55.26ID:u5V76HpT0

>>174
無理やり出勤させる方がリスクあるんよな


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:21.26ID:lbRjaSSU0

>>174
今までの精神論が頭おかしかったからね


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:38:31.23ID:amWS2qMb0

ついで感覚で撲滅させられそうなインフルエンザって激弱?


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:39:36.58ID:8N6RlwO50

>>175
毎年形変えて来るから生活戻したらまた毎年増えるだけやな


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:39:15.88ID:zdqLQs7/M

コロナよりクソ雑魚で草


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:39:20.19ID:XclAS7f+0

ワクチン行き渡ってコロナ落ち着いても
電車内etcは永遠に一年中マスクすることになるんか?


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:55.09ID:BW2EQ5ACr

>>180
一度定着したマナーが変わるのは時間かかりそうだなぁ
エレベーター片側開けやめろって言われても中々変わらないもんな



181:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:39:33.90ID:Eih8ny5K0

手洗ってマスクしてりゃインフル防げるんやな


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:01.50ID:8N6RlwO50

>>181
それプラスというか、前提としてはまず人混み避けることだな
マスクしてても人混みに突入しまくってりゃどっかでもらうよ
マスクは補助的なものと捉えるべき


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:40:24.81ID:LEW71s5Ld

これもうこれからずっとマスク社会になるやろ


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:40:42.02ID:ps3Re2hg0

小林よしのりが逆張りしすぎて
「手洗いいすぎると常在菌も消えて免疫力が落ちる」とか言い出した時は草生えた


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:23.53ID:zRxi7OZp0

>>186
それ逆張りなんか?
体も石鹸で洗いすぎると免疫力落ちるやろ?


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:56.08ID:8N6RlwO50

>>186
落ちるぞ
洗いすぎていいことはない


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:12.85ID:zdqLQs7/M

中国は汚すぎて皿熱湯で洗うほど防衛してるから少ないのか?


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:42.80ID:BW2EQ5ACr

>>188
中国の発表する数字なんて誰も信じてないだろ…


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:15.30ID:h1eOV7ysM

コロナで死亡者が減って年金問題がさらに加速する


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:25.56ID:yvZ6EKVx0

ニワトリ「今年のインフルやばいわ」


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:54.03ID:5Kj5udIRd

>>191
豚くんも泣いとるわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:32.26ID:YWHTjozkp

コロナが落ち着いた後に日本人だけが今と同じようにマスクと消毒と手洗いうがいを続けたとしてもインフルは海外から入ってくるので過去と同じように流行する


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:41:50.84ID:QxbysXvld

実はコロナでカウントされてるやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:15.19ID:Q9nxrSDP0

小林よしのりが株を上げたな


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:37.01ID:s64iX90wM

花粉「マスクの啓蒙活動はじめるでー」


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:43:32.68ID:zdqLQs7/M

>>198
今年早すぎなんだよなあ


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:37.51ID:ffLWY4tma

普通に風邪ひくやつもほとんどおらんよな


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:43:51.92ID:o3iguLTBa

>>199
ワイ今風邪気味やわ
熱は出てないからコロナではないと思うが


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:49:47.04ID:gIaIxlxB0

>>199
無意味に咳するオッサンが絶滅した
これまで何やったんや


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:42:45.28ID:AIeF4Jrk0

インフルエンザって検査断られるんちゃうの


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/24(水) 13:43:16.12ID:jkyJFEHI0

イオン 「マスクはお客様に失礼だから禁止ね。インフル?しらん(笑)」
これが1年ちょい前までの現実や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614138954/
未分類
なんJゴッド