HIKAKINのパソコンのメモリ1.5TBだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:42:34.65ID:d63TILde00202

総額800万


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:43:29.91ID:umTIiAhNd0202

それはストレージおじさん「それはストレージ」


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:44:38.68ID:c4Jy5UOD00202

サンディブリッジおじさん「それストレージだぞ」


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:45:40.23ID:ZKYfm8lQM0202

配信者が経費で高額パーツ買いまくってメーカーも強気な価格設定になっていくんやろか


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:51:58.06ID:d63TILde00202

>>6
パソコンって今やどの業界も必需品だから簡単に経費で落とせそう
税金よくわからんが


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:54:45.18ID:9qYN7MS0p0202

>>6
ワークステーションとか分からない世代だとこういう認識になるんか


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:46:00.39ID:3kcdkZS/00202

ワイ「それはストレージやろ」


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:46:11.03ID:XrS2oGPRM0202

Mac Pro全マシにしたんやっけ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:46:38.83ID:oDYQ9jth00202

あの画像はよおじさん「あの画像はよ」


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:46:53.01ID:gvcHrhpKa0202

ガチでメモリやったの草


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:47:19.99ID:ZLhRpm0YM0202

Appleって結構貧乏人に優しくて金持ちに厳しい価格設定だよな
贅沢しようとすると跳ね上がるけど妥協すればそれなりの品質で安価


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:49:11.04ID:pdNrjF6c00202

>>12
これ笑いどころ突っ込んじゃダメなやつか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:47:21.65ID:FlkxOCZNa0202

てかストレージなら1.5TBとか中途半端なのないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:47:51.02ID:Gkb+XcDS00202

Xeonとかならそれくらい搭載できるのか?


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:48:25.50ID:BCM1TNvYd0202

動画編集考えればありなんじゃねーの



16:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:48:53.19ID:huyICNHOa0202

両津かよ


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:49:42.17ID:31b3pB8m00202

メモリが1.5Tとかあるわけねーだろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:51:15.62ID:XrS2oGPRM0202

>>18
あるんだよなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:50:33.88ID:Gkb+XcDS00202

ググったらXeonに128GBを12枚とかマジかしかもECCメモリ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:51:43.97ID:ijDgsmCGd0202

「HIKAKIN PC スペック」でググるとトップに表示されて草


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:53:33.87ID:I5PqmJgA00202

正常に動作するんか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:53:47.76ID:pg8jpxo/d0202

経費の意味わかってなさそう(笑)


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:54:34.81ID:UHV41JH7p0202

ヒカキンからしたら俺たちが十万のパソコン買うようなもんだろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:54:56.73ID:0arluJBi00202

SSDがMAX8TBが中途半端に見えるな
後付けできるのはわかるけどメモリあんだけ盛れんだからさ


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:55:39.90ID:dr2MIkl9d0202

ジジジXeon
普通EPYCだよね


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:56:35.16ID:+Brq9KaN00202

これガチのメモリなの草
一般人が128GBとかでドヤ顔してるのがバカみたいじゃん


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:56:50.04ID:j0vo8Mwh00202

どうやったらメモリ全部使えるんや
malloc (1024 * 1024 * 1024 * 1024) とか以外で


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:03:25.61ID:X/vQF1eLd0202

>>33
勉強したばかりで嬉しいんだろうけどmallocの仕様よく読んで実際それ書いて動かしてみ


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:56:50.03ID:orbpVE1800202

何に使うねん
4Kの映画でも作るんか?



36:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:58:00.25ID:k1QR716va0202

>>34
作るんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:57:26.51ID:GxI3Hu4000202

数値計算用のマシンやん


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:58:20.45ID:W06IIy4q00202

第二世代i3ノートのメモリ4Gをいまだに使ってる俺困惑
せめて8Gほしいです


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:58:24.80ID:wK4cUcNv00202

Chromeも安心やな


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:58:31.60ID:khEfx8q/00202

パソコンやなくてワークステーションとかミニコンとか呼ぶべきもんやないのか?
Appleがなんて言ってMac Pro売ってるのか知らんけども


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:59:15.23ID:x1T3UtiLa0202

5年前にxeonで2TBメモリ搭載できてたはずだが
今なら4TBかまさか8TBぐらいメモリ積めるんか?


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:59:35.76ID:Ua7vUP1700202

そんな使うことあんのか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 15:59:52.74ID:viroaEfH00202

いつの話題だよ


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:01:18.65ID:utimJukP00202

WindowsやMacってそんなに認識できるん?


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:01:23.42ID:sOMBBWg/00202

経費ガイジは減価償却とか知らなさそうw


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:01:52.35ID:1DU/4Gum00202

上品だなぁ


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:03:02.15ID:0kMfg95f00202

メモリこれだけ大きいと逆にオーバーヘッド大きくなったりしそうやけどな
あとPC急に落ちたとき悲惨そう


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:03:14.99ID:a1d2vMH+00202

楽天とかのサーバーより性能良さそう


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/02(火) 16:03:23.37ID:sPKDIwXcM0202

サーバーにでも使うんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612248154/
未分類
なんJゴッド