制作陣「さーてこいつで天下取っちゃいますかw」 →見事に失敗したアニメ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:13:22.39ID:Ok1tf+uwd

神様になった日


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:13:39.49ID:pkWTBpF70

ポッピンQ


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:13:40.02ID:irVE87a50

SHIROBAKO


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:13:51.69ID:wirgf6Z4a

TRIGGERのなんか映画のやつ


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:16.89ID:9rELHgvRd

>>4
リトルウィッチはそれなりやったろがい


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:13:59.32ID:ZbQ9SAj6d

wug


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:07.21ID:R1sfiN4Jp

ジャージ部


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:21.95ID:8Z1kiaem0

今のごちうさ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:24.95ID:s8u5IS5v0

ビビッドレッドオペレーション


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:38.47ID:OUQ9eQJv0

けもフレ2


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:50.60ID:EuYkBX1J0

>>9
けもフレ2は作ってる側も天下どころか
失敗作とわかった上で制作せざるを得ない状況だってわかって作ってそう


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:53.34ID:nww3Gx4Md

WUG


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:55.24ID:GmfYGwXL0

ビビッドレッド・オペレーション


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:14:59.87ID:2t+1igncp

オーフェン


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:01.71ID:OTMeeEYtd

ヴァイオレットエヴァガーデン



14:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:06.11ID:Z8FISXqb0

バルブレイブ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:06.12ID:1JZTrD02r

終末のイゼッタ


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:12.13ID:bnN/NIDS0

けもフレはたつきにいやがらせしたかっただけやろ
なお


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:24.15ID:oGsepYlf0

封神演義


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:26.94ID:SN3iwCQE0

FGO


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:28.92ID:uxpBLlaV0

ビビパン
ギルクラ
ラブライブサンシャイン


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:35.98ID:GmxCQyLMM

タリタリ


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:51.55ID:E1eLejIf0

無職転生


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:15:53.02ID:g4IjbtHh0

君の名はの後に乱発されたアニメ映画


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:28.21ID:t+WckOiEr

>>22
君と波がどうたらこうたらとかなんやったんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:06.37ID:8FZbiYPT0

日常


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:15.24ID:oMFHYKG1p

俗に言う二番煎じ系は天下取っちゃいますかwってよりおこぼれ貰っちゃいますかwって感じやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:26.05ID:iQwIsiR70

ダリフラ


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:26.82ID:fdrhDQKRd

神様になった日ワイだーまえ好きやったけど1話もみてないんやけどどうやったんや?
途中まで酷評やったけど最後は面白くなったんか?



35:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:05.48ID:7VVNXBF5a

>>27
最後までウンコ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:11.38ID:ZbQ9SAj6d

>>27
最後が一番ひどいから見んでええで
どっかでネタバレ見たほうが時間を無駄にしなくていい


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:38.73ID:/E5idMOBM

Angelbeats


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:38.79ID:4GEbXhpsa

はいふり


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:40.25ID:AsRq49cwd

けいおん以降の京アニ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:16:57.39ID:SnJHIS2Ha

あいつは仏様になったの?


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:05.07ID:Fnrgmo1Od

バスカッシュ


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:07.37ID:4tLb//rO0

ビビパンってくそつまんなかったけど
キャラデザだけでもうちょい売れても良かったよな
当時はISとかキャラ可愛いだけで全くおもんないアニメでも割と売れてたやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:24.32ID:ZbQ9SAj6d

>>37
ISはストーリー△くらいだったからまだ見れた、ビビパンはストーリー☓☓☓くらいあるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:11.94ID:G42csagKa

遊戯王ヴレインズ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:20.62ID:j6pvx10vM

ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:21.58ID:YGaltBfV0

ヴァイオレットエヴァーガーデン


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:24.65ID:/M3PFseMd

ヴ ヴ ヴ


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:35.88ID:wmQt7xsv0

ユアストーリー



45:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:37.67ID:iQwIsiR70

誰や?神様になった日のこと介護士になった日とか24分テレビとか言ったの!


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:45.61ID:3Miy5azh0


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:48.35ID:2WOWy/C80

アルドノアゼロ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:17:55.44ID:1OTa5Ojia

ダイ大新アニメ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:05.44ID:lHCHk7h+0

はがないやろなぁ…


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:07.28ID:Db/ZYdm/0

プロメアは結構本気やったやろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:56.98ID:mUj+BsVY0

>>50
あれが失敗てまじか


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:12.02ID:HJoqwzRq0

バックアロウ


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:16.75ID:laeejfRe0

アルドノア


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:16.94ID:0FHquqApM

エルゴプラクシー


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:17.42ID:x3vY/6U1p

ポプテピピック


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:23.62ID:f0ZBGd3S0

荒野のコトブキ飛行隊


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:23.91ID:E1eLejIf0

神様になった日の切りぬきだけ見て笑ってるんだけどそんなつまらないんか
それとも切り抜き見て笑えるなら見ても楽しめる?


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:47.66ID:+6TakCED0

>>58
気になるんなら見てみればええで
まあそれなりに楽しめるで



59:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:27.69ID:br19Ye9r0

ダイ大


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:29.36ID:W6zUvS6G0

レクリエイターズ


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:44.47ID:gOAeJ7jPa

鬼滅の刃


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:18:53.50ID:7NPMnHzma

ジョジョ3部
一気に熱が冷めた


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:02.20ID:4zHiZUCKd

ノラガミやわ
見た目と違って中身ゴミやん


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:12.21ID:8o/EWGL30

デビルマン


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:13.16ID:UAg+feqz0

マジレスするとカバネリ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:23.45ID:HlDMQS79r

だーまえはエンジェルビーツのアニメやった後くらいに死んどけば
若くして夭折した非業の天才ライターって伝説になれたのにな
中途半端に復帰してんじゃねぇよ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:38.02ID:5Pe2GY7xd

グリッドマン


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:26.57ID:yDJmPchld

>>70
これなんjで持ち上げてたやついたけどなんだったのか


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:40.27ID:FZG9X3580

輪廻のラグランジェ


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:42.99ID:eYQ5gDn/0

2クール作品とか普通に天下狙いだろな


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:19:58.38ID:DQ9mowWC0

うんこ我慢


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:04.23ID:5Pe2GY7xd

君の名は風みたいなジャンルなんなんやろなぁ
クソみたいに乱造されたが



79:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:07.54ID:fdrhDQKRd

ビビットレットなんちゃら最後まで見るつもりやったけど大坪が苦痛すぎて断念したわ
初めて声優の名前覚えたのが大坪やわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:14.05ID:nlu4usT6d

プペル


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:14.40ID:9d3TNlNud

プラメモは悪くなかったで
感動ポルノ嫌いな奴には耐えがたいノリやろうけど


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:16.34ID:boTHOyxad

無職がそうなりそう


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:21.56ID:uEBanOsz0

けもふれ2


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:27.54ID:DdddO5nWr

どろろってすげえ頑張ってたのに完全に滑ったよな


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:38.62ID:x0E3rclU0

>>85
インフレどころか逆にどんどん弱くなっていく主人公
手塚がもうやっていたのかって驚いた


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:49.39ID:JCoIUPeKa

デレマスやろ
普通に作ってたら天下取ってたわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:01.26ID:EDOqI+Pw0

>>90
アニメも売れてたと思うで


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:49.74ID:i+5ZZK420

コメルシ


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:53.91ID:8iwTSrWoM

アニメじゃないけどオプーナ


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:20:59.43ID:wsL+udA8r

FGOは鯖太郎が一番擁護してたと思ったら鯖太郎が見限る原因になって草


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:47.66ID:uBu/RaLC0

>>93
映画あかんみたいやしな
HFはFGOのおかげで人入った理論はどこへ行ったのやら


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:50.81ID:v/mY+xMy0

>>93
だってあのクソゲーより戦闘がしょぼいんだもん……



134:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:16.90ID:EuYkBX1J0

>>93
Fateの映像化って本編絡みと
ufoが関わってることが前提の評価なコンテンツだと思うわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:18.14ID:5jwXF+mHa

>>93
アポクリでできたことがなぜ映画でできないのか


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:04.26ID:0FHquqApM

ダイの大冒険


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:42.91ID:5Pe2GY7xd

>>94
これはガチ


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:10.44ID:mUj+BsVY0

神様は最後、仲良かった誰も今の病気のひなのこと見てないのがすごいこわい


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:11.51ID:o/fVknCS0

鬼滅


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:17.94ID:i+5ZZK420

頂点はレクリだと思う


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:34.70ID:2WOWy/C80

球体みたいなロボで戦うやつあれなんだっけ
あれも相当狙ってたやろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:14.12ID:iQwIsiR70

>>100
楽園追放か?
あれ結構好きやったな


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:45.15ID:xMGLaqZW0

>>100
ヘビーオブジェクトみたいなやつか?
ラノベ作家がイキってたやつやっけ


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:41.15ID:hYQAsgUJ0

ぽぷて


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:50.27ID:Jm4PUQgI0

コードギアス


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:57.52ID:zkp2jCe00

2010年ごろのロボットアニメは
さーて落ち目のガンダムからアニメ界の覇権奪っちゃいますかw的な色気が見えてて面白い
その後視聴者は誰もロボに興味ないの痛感して
どうせ俺らは日陰者やし隅っこでやらせてもらいますわって感じでいじけはじめたのも面白い


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:21:59.86ID:eywroQwsM

ギルクラは失敗か?



122:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:30.04ID:1JZTrD02r

>>109
内容は置いといて失敗ではなさそう


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:04.09ID:hW4ODgJYa

神様とかシャーロットの後なら一応天下取れたABは凄いんやなって


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:09.63ID:SBlQNXKrH

アサルトリリィ


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:15.68ID:xMGLaqZW0

カバネリ


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:15.72ID:wEQOtLZk0

言っちゃなんやけどアニメ3本もやってて未だにアレやからアニメに向いてないじゃなくて単純に学習能力ないよな、だーまえは…元信者やから寂しいで


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:17.21ID:CzXT2jXe0

カバネリとか言う進撃のパクリって叩かれまくった作品


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:00.00ID:PoLBB9We0

>>116
実際見てみると結構おもろかった


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:25.18ID:g4IjbtHh0

>>116
進撃作ってたWITが自分らのアニメ作らせてもらいますわっつって作ったのがカバネリやからお笑いやで


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:21.29ID:hsRg092E0

わたモテ


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:24.46ID:PoLBB9We0

四月は君の嘘


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:28.75ID:MG57uCR40

艦これ


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:29.57ID:qepUQ2tH0

シャーロット


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:32.67ID:zAjkDQgar

サクラクエスト


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:33.52ID:iGUbD1wV0

シグルリと神さまになった日とかいう自信満々で作ったと思われる前期のゴミオリアニツートップ



142:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:39.05ID:i+5ZZK420

>>124
シグルリはキャラSSSであれだけのゴミを作り上げるんだから
それはそれで相当の才能だと思うわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:38.50ID:jcUPcYu50

AB


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:43.64ID:VlAJw86w0

進撃


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:22:54.25ID:hY9DHpXCa

カバネリって作画すごかったな


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:00.75ID:r3Yg/Gdg0

キリングバイツみたいな微妙なところの微妙な作品アニメ化して微妙なまま終わるのってスタッフもどういう気分なんやろな
最初から約束された空気とか


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:11.49ID:jbsSJejE0

ソードアートオンラインアリシゼーション


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:30.76ID:LSZ2r0vE0

フラクタル


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:31.64ID:hz9JDU8k0

ギルクラとカバネリやろなぁ
同じ監督なのがまた悲しい


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:47.84ID:aNMVsrgx0

失敗なんてお前らが決めることじゃないやろ
平日の昼間に何語っとるんや?


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:23:58.96ID:Xysc2PeC0

ズヴィズダー


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:02.92ID:oACwzwknM

エンジェルビーツ


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:07.18ID:c9yT0Lgga

どろろは2クール目がね


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:08.54ID:ku8fojE+a

あたしんちの後にやってたやつ


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:28.21ID:cHUft/ODr

>>148
そもそもあたしンちがそうなんちゃうか
サザエさんちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんときて00年代はコレや、とばかりにぶっ込んだけど中途半端で終わったし
映画スベってたし



149:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:24.06ID:EuYkBX1J0

カバネリは映像は凄いけど内容が
なんかどっかで見たことあるようなネタをごちゃまぜしたような感じやったな


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:24.22ID:kR/w++sN0

クリエイターズみたいなんなかったっけ


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:20.66ID:i+5ZZK420

>>150
レクリエイターズ


190:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:31.06ID:EuYkBX1J0

>>150
テーマは惹かれたけど
出しとるネタが全部オリジナルなせいで
あの創作のキャラが共演!って凄さがいまいちピンとこなかったな


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:27.05ID:N5DtZ1dYd

ハルヒ!らきすた!けいおん!
京アニ「さーて、次も天下とりますかねw」
たまこマーケット


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:29.90ID:ME88Kbsla

アスタリスク
ゲームも一緒に作ってたしガチで流行らす気だった


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:32.29ID:1OTa5Ojia

カバネリ途中までは良かったよ
誰からも尊敬される完璧超人の英雄が実はキチガイで世界滅ぼしますって何番煎じなんだろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:38.65ID:uFU3eglfH

もるかー


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:40.31ID:diqgz5Nx0

ゾンビランドサガ


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:41.55ID:EJQCGyHbd

わたモテを上げないあたりなんJのガチ黒歴史ぽくて草


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:57.48ID:0FHquqApM

>>157
わたもて持ち上げは原作8巻からの展開ちゃうんかアニメ化終わってだいぶ後やろ


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:53.90ID:EuYkBX1J0

>>157
アニメとわたモテ自体がバズったタイミングがズレとるからな
むしろアニメ化するのが早すぎたってヤツかも


158:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:43.33ID:aCv+OIRrr

打ち上げ花火


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:47.40ID:ylzPjIro6

ラグランジュ



161:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:53.27ID:iGUbD1wV0

正解するカドとか序盤は制作陣自信満々だったろうな


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:24:53.76ID:i+5ZZK420

衝撃的なCG映像で全世界に宣戦布告をした
エクスアーム


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:25.68ID:iGUbD1wV0

>>162
これでしょ


163:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:00.05ID:+bHw99T2H

デュラララ2期はもう熱も冷めた時期に
なんであんなに強気に4期まで枠を取ったの?
誰が見ても爆死する未来しか無かったやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:46.55ID:5Pe2GY7xd

>>163
わかる
2015年なんて遅すぎやねん


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:08.19ID:0FHquqApM

ソウルイーター


175:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:39.25ID:CqozF9fNd

>>164
作画は凄い良かったやん


222:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:34.81ID:CzXT2jXe0

>>164
主人公の棒読み酷すぎて可哀想


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:08.71ID:7vYAjgyl0

なんたら飛行隊ってやつ金かけてそうなわりにクソおもんなかった


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:11.97ID:7qRZTMXB0

進撃三期
売れないからWITじゃなくかったのはしゃーないね


167:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:15.49ID:FZG9X3580

AB売上的に天下取ってるだろ
でもその割に後続がなかったから制作的には失敗扱いなのか


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:16.91ID:MvRJX0Doa

トネガワ


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:37.81ID:YXMxOj/7a

東京グールのあれ


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:47.67ID:UqH9Fi7/0

マヨイガ



178:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:58.13ID:mfbA22kJa

2期でこけるアニメ多過ぎ


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:25:58.99ID:WTmI+Vis0

FateはFGO以前にもUBWもクッソつまんなかったわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:02.29ID:S6Jmeirtd

リリスパ


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:10.32ID:JVtugXFHp

エウレカ


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:18.40ID:qN9/+x/x0

弁魔士セシル


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:18.67ID:SiD0CPvFr

まるっ!のやつ


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:18.75ID:TRWY6xTlM

ギルクラ


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:22.16ID:q5F1gPmp0

進撃の巨人2期はよくあの状態から持ち直したな


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:34.86ID:6cNjEOJs0

これはグリッドマン
太ももの話題しかない


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:38.07ID:4y3v3cvld

生徒会の一存
あかね色に染まる坂


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:47.45ID:boTHOyxad

オバロとかなんで三期までやったんや


223:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:39.80ID:H/aaMOw+a

>>193
一期は受けたし・・・
あと地味に円盤特典の小説が原作ファン必須とかなんとか


194:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:52.65ID:oMFHYKG1p

リリスパととじみこ


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:26:58.38ID:wl0VJ4sy0

fateがUFOの足を引っ張っていたという事実



198:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:10.29ID:IBcq8hWPa

リゼロ二期
話進まなすぎやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:11.18ID:didwy58nM

賢者の孫


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:21.21ID:5Pe2GY7xd

アニメ人気衰えるときってほんま端切れ良いよな
鬼滅にしてもスパットきえた


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:13.92ID:xbOnu/980

>>201
鬼滅言いたいだけやろ君、まあ主旨には同意や
皆アレもコレも追う暇あらへんし


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:21.41ID:sxKH+T6Z0

カバネリや


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:31.77ID:WPcVQIxx0

レクリエーションみたいな名前の奴 Reって入ってたけど名前思い出せん
宣伝に気合い入れてたからちょっと見たけど糞寒かった記憶


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:34.70ID:RdBrk2Y+0

フラクタルとWUG


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:27:51.07ID:pZ6FXtY2d

ナルトとか言う終わっとけばよかったアニメ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:01.40ID:dMEuDbax0

これはビビオペ


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:02.15ID:FKeAqQ6+a

ヴァルブレイブ


214:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:10.63ID:i+5ZZK420

SFオタ「さーてビートレスで天下獲っちゃいますかw」
なお


234:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:29:17.34ID:6cNjEOJs0

>>214
主人公の声優が下手だったことくらいしか覚えてないわ


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:18.83ID:5Pe2GY7xd

二期でタイミング逃す失敗どこもあるが
学習しないな


217:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:21.40ID:eXT8UB7/d

根の深い信者が多いレベルEもピンポンも、原作のポテンシャルがアニメの話題性に反映されてなかった気がする
ピンポンの方はアニメの出来良かったと思うんだけどな
レベルEも悪くはなかったし


221:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:34.68ID:lRHv99kTd

ひるね姫は天下取る気はあったのだろうか
脚本は大事だなと思った


224:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:44.77ID:wEQOtLZk0

おそ松さんってガチで話題にならなくなったよな


235:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:29:21.74ID:wl0VJ4sy0

>>224
あのパーカー埃被ってそうやな


246:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:30:04.80ID:ZbQ9SAj6d

>>224
腐向けは熱しやすく冷めやすいイメージ


275:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:31:31.63ID:SN3iwCQE0

>>224
腐にウケた作品は一気に売れるけど離れんのも一瞬やからな


281:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:31:48.83ID:JLVeLmf3d

>>224
話題にならなくなったって言われ続けるだけ話題にはなってるから…


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/29(金) 11:28:47.26ID:co75b7WV0

神様の作者は消息不明のままなんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611886402/
未分類
なんJゴッド