バカ「学歴不要論は大嘘!」 正論おじさんワイ「いや、エンジニアになれば学歴とか不要でね???」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:43:03.69ID:bTFK1iAGM

高校卒業

WEB系自社開発で1-2年経験を積む

エージェントを利用してフリーランスになる

フリーランスの稼ぎの目安は『1年目で月収40-50万円、5年目で月収70-80万円、10年目で月収90-100万円』程度


こういう人生歩めば学歴なんて不要だろ
むしろ大学行く暇あるならとっとと現場出て経験積めよ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:43:29.12ID:bTFK1iAGM

異論ある?


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:43:44.50ID:TEuFo8W+0

ないから落としてええで


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:43:51.01ID:QluWEQc90

これメンス!
正論ティー!!
うおおおお!!!


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:44:06.24ID:Asr/ABOgd

ゴミ学歴の職歴もないフリーランスなんて信用ゼロ人脈ゼロで案件とれませ〜ん
おわり


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:44:45.34ID:bTFK1iAGM

>>5
そもそもフリーランスって学歴披露する場面ほとんどないだろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:47.53ID:XgqUa8IQ0

>>5
日大あたり出て卒業名簿貰えば人脈楽に作れるよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:45:02.64ID:Fv9bwaZ80

まず高卒を雇う自社開発が無い


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:46:03.39ID:bTFK1iAGM

>>7
スキルがあれば雇うに決まってるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:25.41ID:FfPRh0POd

>>7
雇われてるぞ
19歳でシステム開発や


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:45:02.99ID:6u/8cq/Fr

1、2年学んだ程度のフリーランスに誰が依頼すんだよ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:46:28.84ID:bTFK1iAGM

>>8
エージェント


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:45:12.34ID:ObTRMb2Ba

ラーメン屋がどうとかのパクリ?
ワイも真似したい!とか
ワイならもっとうまく面白くできるんやで!とかそういうこと?


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:45:35.85ID:bTFK1iAGM

ワイは一応新潟大卒やけどフリーランスになってから学歴使ったことなんて一度もない


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:45:45.65ID:Ses5aKS70

偏差値35の大学でも公務員試験受かるしな



13:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:46:07.72ID:kZ/L3poVd

ネームドガイジに成りきれない惨めな存在やなあ


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:46:09.84ID:nnWd79Rk0

教養とコネや


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:47:01.15ID:bTFK1iAGM

>>14
教養とかいらんわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:47:06.54ID:/m02t7ZId

高校卒業

WEB系自社開発で1-2年経験を積む
これで案件受注できるフリーランスになれるなら
ずっとWEB系自社開発で働いてる人は何でフリーランスにならないの?
小学生でも分かりそうだが


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:48:40.79ID:AXSKnjmRM

>>19
いや、そんなん人によるだろ
むしろなんで十把一絡げにして語れると思った


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:47:14.81ID:ShTcLZOBa

なんJ民「あーあーこいつ世の中のこと『理解(わか)』ってねぇなぁwしゃあねぇ!俺がいっちょカマしてやるか!?w」


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:47:36.79ID:ThsUAlAk0

証拠だせってレスに反応すらしないの草


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:47:43.99ID:tXzGhOada

高卒でかっぱ寿司で1,2年修行して1人前の板前として独立するぐらいの難易度やな


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:48:34.21ID:fBHgEW2w0

証拠なしの脳内収入


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:48:54.12ID:ShTcLZOBa

「カマしてやりたい欲」くすぐられたなんJ民が「理解(わか)らせてくれる」すれ
いいように操られてて草


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:01.61ID:Fix2ZkWZ0

web系フリーランスの現状知らない奴多すぎやろ
1〜2年あればガチで余裕やで
まあまず自社開発に受かればだけど


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:50:00.76ID:AXSKnjmRM

>>30
名門大学行くよりは簡単だからセーフ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:50:06.31ID:ShTcLZOBa

>>30
ヒュー!こいつは一発「カマ」してやったぜ!
相手は反論できねぇなこりゃこりゃ!w


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:03.47ID:DkA0zBZ10

虚言癖のシャチ



34:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:27.89ID:PBjX09Cp0

証拠ださなあかんよな


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:46.66ID:zjfu3yEz0

WEB系自社開発って具体的になに?


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:51:18.80ID:AXSKnjmRM

>>35
国内大手ならメルカリとかが有名


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:49:48.13ID:pphVkejDM

学歴はなくてもなんとかなるけど、あったほうが楽になるもんやから


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:50:01.23ID:JcvFkeRi0

その経験積む1〜2年で技術だけやなくたくさんコネ作らないと無理や
フリーランスってだいたいが前に勤めてた職場のお得意さん奪って成立してること多いし


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:51:41.39ID:ShTcLZOBa

>>39
おっ!わかってるぅ〜!w
この一発はキくで!w


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:50:24.90ID:6aKrh7XG0

宝くじで10億当てれば学歴も職歴も不要やん


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:51:40.24ID:DzOl7nvpa

大学行きながらweb系のバイトで経験積んだ方が簡単に大手行けるで
フリーランスと比べて安泰や


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:52:25.51ID:CUur9lc+M

>>47
安泰な訳ねーだろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:51:59.41ID:tJaI8gOe0

それが出来ないから大学に通うのでは?


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:52:45.66ID:ShTcLZOBa

>>49
せやな!w
ほらもっとカマしたれwラッシュやラッシュ!w


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:52:55.55ID:CUur9lc+M

>>49
これが出来ない奴はそもそもまともな大学行けないだろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:52:36.36ID:+ih99SIyr

高卒をとらないから


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:53:14.86ID:CUur9lc+M

>>51
そのソースは?


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/27(水) 17:53:11.70ID:QAYFXArja

公務員ですら学歴不要やぞ
ソースは大学中退で大卒程度で入ったワイ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611736983/
未分類
なんJゴッド